馬鹿「車道のど真ん中走る自転車いたらどすればいいの?」俺「車道のど真ん中はセンターラインだ馬鹿」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:30:16.80ID:iR9ba1Xe0●?2BP(4000)

車道の真ん中を走る自転車は違反? クルマが安全に追い越すための対処法とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/455fa15cece2fef8620d3d1a4e5e3b5a1fefcbfd



くるまのニュース
道路交通法では、自転車は軽車両に分類される
 道路交通法で自転車は軽車両に分類されます。そのため、基本的に車道を走らなくてはなりませんが、クルマと自転車は速度域が違うため、互いに危険を感じる光景を見かけることがあります。

【画像】自転車の基本的な通行ルールとは? 画像と一緒に見る(10枚)

 さらに、混雑した道路で車道の真ん中を走る自転車をまれに見かけることもありますが、運転中にそのような自転車を見かけたら、どう対処するのがよいのでしょうか。

車道の真ん中を走っているように見える自転車は時々見かけられる

 まず、自転車が歩道を通行できる場合は、「普通自転車歩道通行可」といった道路標識などで指定された場合や、13歳未満の子供や70歳以上の高齢者、および身体の不自由な人が普通自転車を運転する場合、そして車道または交通の状況から見て、やむを得ない場合に限られます。

 これ以外の場合は、車道を走行することになりますが、車両通行帯のない1車線道路では左端を通行するルールとなっています。

 一方、車両通行帯がある道路では、やや事情が異なってきます。

 車両通行帯がある道路では、自転車は一番左側の車線(第一通行帯)を通行しなければならないと、道路交通法で決められています。しかし、1車線道路のように左側端を通行しなければならないとは決められていないのです。

 運転中にこのような状況を見かけた場合、どのように対処すればいいのでしょうか。警視庁の交通相談コーナー担当者は、次のように話します。

「多通行帯道路の場合、第一通行帯で前方の真ん中を走る自転車を追い越したい場合は、右側に車線変更をおこない通常のクルマを追い越す際と同様の手順で追い越します。

 しかし、車線変更ができるかは道路の混雑状況にも左右されます。車線変更が難しい場合は、自転車の速度に合わせてついていくしかありません」

https://i.imgur.com/IabrFvJ.png
0004リバビリン(茸) [EU]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:33:02.07ID:z6TH3mAb0
センターラインが無い車道も多い
そんな事も知らない馬鹿>>1
ニートで外に出ないなら仕方ないのか
0007ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:33:48.52ID:H9nonxLx0
>>1
こいつそのうち車のミラーをパンチしたとかしょーもない事で捕まりそう
0012ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:36:07.96ID:Zzhl0cxI0
普通に対向車線使って抜くだろ
ど真ん中走ってるチャリってだけで頭おかしいのは明らかだから関わったら負けだ
0014ダサブビル(茸) [AU]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:36:34.78ID:476R7fUE0
「駐車場停める時はきっちり真ん中に停めろ」
って言われて駐車線関係なく駐車場のど真ん中に停める人間が日本にどれくらいいるのだろうか
0016ロピナビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:36:54.67ID:GqYPWuv20
白の線なら追い越す
黄色ならクラクション鳴らしておいどけ邪魔だと怒鳴りつける
0017ピマリシン(東京都) [TH]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:09.63ID:9QhBg7/O0
>>6
シニアカーって方向指示器ついてるのか
ミラーもついてるしその気になればミニカー登録できそうやな
0018ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:38:45.39ID:5Iw95/2q0
馬車道?
0019プロストラチン(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:38:49.47ID:t7BN8a7Z0
そろそろ自転車税取ろうぜ
1台2000円でいいだろ
0021ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:39:15.71ID:Lxm0NUtj0
センターラインを引いている場合のみ

真ん中という定義は存在するわな(笑)
0023テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:40:19.87ID:HtVARYye0
そもそも車道というものは存在しない
歩行者軽車両進入禁止の自動車専用道路は例外だが
0025オムビタスビル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:41:25.00ID:/J/2VCSw0
子供や老人は歩道を走っていいってことは
車道が危険なことを認めてるじゃねーか
なんで車道を走れってことになったんだよ
死ねって事か
0027ペンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:42:08.77ID:sZ6pperQ0
日本は道狭いからなおまけに電柱もあるし
日本では仕方ないんだ。堪えろ
0029ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:43:02.20ID:FtX8SZy30
夜10時頃中央分離帯脇をジョギングしているアンちゃんいたな
歩道幅員が3m以上近くある場所なのに何を思ってあんな所を走ろうと思ったんだろうか?
0031エファビレンツ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:44:01.33ID:EBIDMpZm0
>>15
あの電動なんとかのことを詳しく知らないから道交法的にどうなのか分からなくて注意すらできんわ
0033アメナメビル(騒) [KR]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:44:47.69ID:tY3/6syb0
ウインドウウォッシャーなんて滅多に使わないからってノズルをあらぬ方向に向けちゃダメだからな絶対
0039ネビラピン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:46:40.94ID:k0MGAg1R0
>>31
法的には歩行者扱いだぞ
0041アマンタジン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:47:48.40ID:GUsg3/eD0
車道

道路交通法「車両の通行の用に供するため縁石線若しくはさくその他これに類する工作物又は道路標示によつて区画された道路の部分」

道路法令(道路構造令)「専ら車両の通行の用に供することを目的とする道路の部分(自転車道を除く)」
0042ザナミビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:48:52.07ID:s+relMvI0
>>23
これ。公道は基本歩行者が最優先、車両は免許と車検証あって初めて「特別な許可」を得て走行してるのを理解してない奴多すぎ。
0044ジドブジン(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:49:58.42ID:P6IG1YqxO
(´・ω・`)ヒキコロ
0047ソリブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:51:24.12ID:RrsylvyX0
ちょっと山の方に行くと馬を飼ってる家があって
ときどき縁石で区切られた歩道側をポコポコ引いて歩かせてるんだけど
あれがもし車道側に来たらどうしたら良いんだろうと悩むことはある
0051ジドブジン(日本のどこかに) [PE]
垢版 |
2020/09/07(月) 11:57:16.72ID:W3TThpoH0
そんな明らかにおかしいのがいたら別の道に迂回するかコンビニでも入ってひと休みするな
0053ダクラタスビル(茸) [KR]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:11.68ID:Ngault9w0
>>40
絶対に先に曲がる!という意思を感じる
0054ビダラビン(SB-iPhone) [FI]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:03:44.33ID:RCbzNevZ0
>>29
ああいうのは脳が足りてないんだからこっちから関わっちゃダメよ
0055アバカビル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:04.75ID:JNtjI0k80
>>1
マヌケなスレタイは何が狙いなんだ?
0056ロピナビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:05:30.02ID:N/2boFdg0
これ、黄線でも追抜いてよかったっけ?
原付とかも
0062ダサブビル(埼玉県) [BE]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:09:48.45ID:VoRBd4LD0
>>40
過去に一回だけ遭遇したことがあるな
左折したら真っ正面に車が止まっててビビったわ
0064エムトリシタビン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:09:52.89ID:uxk1pS0g0
>>1
>「多通行帯道路の場合、第一通行帯で前方の真ん中を走る自転車を追い越したい場合は、右側に車線変更をおこない通常のクルマを追い越す際と同様の手順で追い越します。

はい間違い
自転車が第一通行帯の左端を走っていても、
追い越す車両は第二通行帯に車線を変更して追い越さなければならないん
0066プロストラチン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:10:13.00ID:iAPBxWwG0
>>1
いいから死ねよチャリンカス
0067アバカビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:11:40.01ID:zXlleX930
>>6
ドラちゃんのタイムマシンかと思った
0068ダルナビルエタノール(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:11:48.63ID:c73WYcKv0
轢いても文句言えないように法改正してちょ
0069リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:11:57.32ID:aTQzsrIo0
>>40
アメリカで初めて車乗ったときにやらかした
幸い同乗者が即気づいてくれたけど
0070ロピナビル(愛媛県) [FR]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:11:59.47ID:H+Cn6eAr0
ブルー ブルー
ブルー車道♪
0075リルピビリン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:13:14.43ID:wSHZyR410
>>6
またプリウスか!
0079リバビリン(長野県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:14:33.51ID:kFQ6sLU90
殺せば良いだろ〜(^o^)カス野郎
0080インターフェロンβ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:15:22.29ID:jx/0Dw/70
朝から坂登りしてるバカ女 おまえのことだよ
センターライン走るんじゃねえよ
0084ソリブジン(岐阜県) [ES]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:16:14.55ID:0hXK+N590
ウーバーイーツなら平気でど真ん中走りそう
そもそもあいつら二段階右折とか知らんやろ
0085イスラトラビル(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:16:29.48ID:4ivJ1d/00
>>16
交通法規を知らないバカ発見w
0087リバビリン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:21.14ID:/tSEGTDm0
>>82
言いたいだけだろ
0089プロストラチン(秋) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:18:23.04ID:e9pLtHKd0
なんとか700とか言う糞危ねえ動画チャリカス最近見ないな
0090バラシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:18:33.77ID:FmKzCMT30
10分もならともかく、少しの時間待てばよろし
抜いたら少し加速すれば遅れなんか生じない
0092ペンシクロビル(日本のどこかに) [NO]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:20:37.66ID:D3gWFAzJ0
ちゃりんこが原付より早く走れるルールが頭おかしい
30q/h以上出してたらちゃりんこ没収しろ
0095エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:24:37.73ID:vRqkr4Gi0
世の中には左端を走るすり抜けを蛇蝎のごとく憎む車カスも多いから複通行区分道路なら
第一車線の真ん中走っとくのが一番安全だと思うよ
0096ザナミビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:25:22.14ID:s+relMvI0
>>93
なんで?危ないじゃん、歩行者最優先だけど周り見ずに好きに歩くのはダメだろw
こういう奴が我が物顔で運転して轢くんだよ
0097ソリブジン(岐阜県) [ES]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:25:35.88ID:0hXK+N590
しっかし、自転車は優遇されとるなあ
俺も自転車始めよかな
前後にGoProつけて
0099エンテカビル(茸) [KR]
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:18.02ID:Ecedcd350
>>43
これ矢印見えないけど一番右の車線も右折?

>>45
チャリにカウルは俺も考えたことがある。重量軽くした方が速いんだろうな、と思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況