馬鹿「車道のど真ん中走る自転車いたらどすればいいの?」俺「車道のど真ん中はセンターラインだ馬鹿」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001インターフェロンα(SB-Android) [US]2020/09/07(月) 11:30:16.80ID:iR9ba1Xe0●?2BP(4000)

車道の真ん中を走る自転車は違反? クルマが安全に追い越すための対処法とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/455fa15cece2fef8620d3d1a4e5e3b5a1fefcbfd



くるまのニュース
道路交通法では、自転車は軽車両に分類される
 道路交通法で自転車は軽車両に分類されます。そのため、基本的に車道を走らなくてはなりませんが、クルマと自転車は速度域が違うため、互いに危険を感じる光景を見かけることがあります。

【画像】自転車の基本的な通行ルールとは? 画像と一緒に見る(10枚)

 さらに、混雑した道路で車道の真ん中を走る自転車をまれに見かけることもありますが、運転中にそのような自転車を見かけたら、どう対処するのがよいのでしょうか。

車道の真ん中を走っているように見える自転車は時々見かけられる

 まず、自転車が歩道を通行できる場合は、「普通自転車歩道通行可」といった道路標識などで指定された場合や、13歳未満の子供や70歳以上の高齢者、および身体の不自由な人が普通自転車を運転する場合、そして車道または交通の状況から見て、やむを得ない場合に限られます。

 これ以外の場合は、車道を走行することになりますが、車両通行帯のない1車線道路では左端を通行するルールとなっています。

 一方、車両通行帯がある道路では、やや事情が異なってきます。

 車両通行帯がある道路では、自転車は一番左側の車線(第一通行帯)を通行しなければならないと、道路交通法で決められています。しかし、1車線道路のように左側端を通行しなければならないとは決められていないのです。

 運転中にこのような状況を見かけた場合、どのように対処すればいいのでしょうか。警視庁の交通相談コーナー担当者は、次のように話します。

「多通行帯道路の場合、第一通行帯で前方の真ん中を走る自転車を追い越したい場合は、右側に車線変更をおこない通常のクルマを追い越す際と同様の手順で追い越します。

 しかし、車線変更ができるかは道路の混雑状況にも左右されます。車線変更が難しい場合は、自転車の速度に合わせてついていくしかありません」

https://i.imgur.com/IabrFvJ.png

0135ミルテホシン(埼玉県) [AU]2020/09/07(月) 13:27:28.32ID:l7I+i6mp0
小さい頃センターライン上を三輪車で疾走していたらしいオレが通りますよ。

0136リバビリン(庭) [US]2020/09/07(月) 13:27:40.40ID:19Kezs070
>>121
トロトロ走ってたから抜いたら幅寄せだとかキレてるんだろ
最初からスピード出してろよピチパンチャリンカス

0137ロピナビル(東京都) [US]2020/09/07(月) 13:28:55.99ID:5eM1JXe60
>>107
むやみにクラクション鳴らすんじゃねぇよボンクラハゲ野郎
死ねよ

0138ペンシクロビル(日本のどこかに) [NO]2020/09/07(月) 13:45:29.02ID:D3gWFAzJ0
>>94
車は違反して捕まったら法律で罰せられるから没収しなくてもいい
ちゃりんこには法定速度もないし無法地帯になってる
免許制にしてナンバープレートつけるなどの処置が必要

0139メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IT]2020/09/07(月) 13:46:20.84ID:6qlbglU70
自転車で走ってると路駐が多くて嫌になる
コンビニに駐車場あるんだから利用しろよ
酷いと少しは左に寄せて停めろよって車もあるな

0140レムデシビル(茸) [ニダ]2020/09/07(月) 13:47:28.93ID:cJBW6gX+0
>>137
10キロ以下でニタニタ笑ってっから流石にムカついてねw

0141マラビロク(岡山県) [FR]2020/09/07(月) 13:49:29.18ID:arHISEtC0
20年くらい自転車通勤してるけどトラブルなんかなったことないな
車に轢かれたり自爆事故は何回かあるけど

0142ラミブジン(山形県) [DE]2020/09/07(月) 13:50:15.71ID:NAIl5+hd0
>>128
テンガロンハットにホットパンツ履いた金髪田舎ヤンキー娘が出てきて
「準備はいい?ケツを捲くってGOよ!」と言いながらテンガロンハットを投げるとこまでは脳内再生された

0143インターフェロンα(奈良県) [US]2020/09/07(月) 13:54:28.26ID:TtRoHC2E0
ようやく
「片側2車線の時は外側車線全幅が自転車通行可」を
きちんと書いてくれる記事が出たか

0144レムデシビル(神奈川県) [CN]2020/09/07(月) 13:56:13.08ID:CX6AUcmO0
>>45
真面目に視界が狭くて危ないよね。
特撮でもスタント扱いだし

0145エムトリシタビン(東京都) [CA]2020/09/07(月) 14:15:32.05ID:uxk1pS0g0
>>113
できもしねーこと言ってイキんなよw

0146アシクロビル(茨城県) [VE]2020/09/07(月) 14:17:10.66ID:NQX5MOfY0
危険を知らせるために全力でクラクション鳴らす
お前らは俺のおかげて命拾いしたな

0147エムトリシタビン(東京都) [CA]2020/09/07(月) 14:17:57.86ID:uxk1pS0g0
>>140
なんで後ろ向いて走ってんだよw
チー牛の作り話キモいんだよw

0148エムトリシタビン(調整中) [CA]2020/09/07(月) 14:18:23.10ID:uxk1pS0g0
>>146
警察です👮‍♂

0149ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [US]2020/09/07(月) 14:37:15.70ID:ewlgkRGL0
>>129
社会混乱大好きマスゴミが居る限り
いつか起こるね

未だに煽り運転=車間距離やパッシングって思わせる報道に固執中

0150エルビテグラビル(SB-iPhone) [BR]2020/09/07(月) 14:42:55.76ID:VHrrajU10
>>1
あげあしとるなばか

0151リバビリン(埼玉県) [AU]2020/09/07(月) 14:44:59.68ID:DB+Hx6lw0
白線の内側にお下がり下さいッって言われて
白線の上に乗って白線から靴がはみ出さ無いようにしてる奴と同類か

0152オムビタスビル(神奈川県) [CN]2020/09/07(月) 15:27:11.20ID:G503IOv70
思いっ切り「車道」って書いてんじゃん
チャリンカスは端っこを走れ

0153マラビロク(光) [CN]2020/09/07(月) 15:49:09.92ID:sqvO8Jpi0
後続に追いつかれたら速やかに譲るとかなんとか
はい、論破

0154コビシスタット(千葉県) [US]2020/09/07(月) 15:50:54.78ID:ZzpwKlgo0
>>1
君は外に出た方が良い

0155アバカビル(長野県) [RU]2020/09/07(月) 16:05:45.49ID:IeVTn0b30
>>92
でもよエンジンは人力だぜ
アクセル捻って楽に30-40km/h出してるわけじゃないしな

0156ラミブジン(山形県) [DE]2020/09/07(月) 16:08:06.88ID:NAIl5+hd0
>>92
免取り欠格期間に片道20キロチャリ通勤してたが、幹線路ではたしかに原チャリ抜きまくってたわ
ママチャリで

0157レムデシビル(東京都) [ニダ]2020/09/07(月) 16:10:10.09ID:WUgwZIKP0
一番右の車線から交差点を右折してくロード乗りはどういうつもりでやってんのあれ
免許持ってなくても流石に駄目だって分かってるだろうに

0158メシル酸ネルフィナビル(福島県) [BR]2020/09/07(月) 16:32:45.40ID:s4W8LrWL0
>>157
免許持ってなかったら知らない人もいるんじゃない?
やったことは無いけど自分も免許取るまで知らなかったし、小学校の校庭におまわりさん呼ぶアレでもそんなとこまで教えてくれないでしょ。

0159メシル酸ネルフィナビル(福島県) [BR]2020/09/07(月) 16:46:58.27ID:s4W8LrWL0
免許持ってないから知らない守らないというのは通用しないんだけど、100万歩譲ってチャリカスに交通ルール知らない奴がいるのは仕方ないとして
免許持ってるはずのドライバー側が車線と通行帯の区別がつかず、それ故に通行区分すら理解してないチンパンジーばっかなのはどうかと思うんだよね。
>>1の記事からしてこんな具合だし
> 車両通行帯のない1車線道路では左端を通行するルールとなっています。

道路交通法 第18条 
車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
ただし、追越しをするとき、第25条第2項若しくは第34条第2項若しくは第4項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。

0160ザナミビル(SB-iPhone) [JP]2020/09/07(月) 17:00:07.61ID:166Kf+2O0
>>159
なんでチャリカスは100歩譲るくせに車に求めるんだ

0161オセルタミビルリン(神奈川県) [CN]2020/09/07(月) 17:04:51.03ID:KcNZ74Kl0
まず路駐してる車をどかせ。

0162エムトリシタビン(東京都) [CA]2020/09/07(月) 17:10:12.02ID:uxk1pS0g0
>>160
チャリは免許すら持ってないからだろ

0163パリビズマブ(ジパング) [US]2020/09/07(月) 17:18:12.28ID:6n4vhLJv0
>>121
きちがいやん

0164ペンシクロビル(東京都) [US]2020/09/07(月) 17:26:04.91ID:2mOC/B0c0
>>121
これ昔ドラレコスレで見たな
直前の交差点でトラックが自転車にクイッと幅寄せみたいな動きをしてた気がする

0165オセルタミビルリン(茸) [CZ]2020/09/07(月) 17:45:41.28ID:f5xGafZK0
>>16
破線じゃないと抜いちゃだめだよ

0166オセルタミビルリン(茸) [CZ]2020/09/07(月) 17:48:12.10ID:f5xGafZK0
センターライン割って走ってるトラックおるわ
抜かされたくないよーって基地外か
居眠り運転で脱輪したくないヤツ
だと思ってる

0167マラビロク(ジパング) [CA]2020/09/07(月) 18:45:27.23ID:A4VMHPlN0
>>19
年間1万円で保険つき

0168レムデシビル(茸) [ニダ]2020/09/07(月) 19:31:25.34ID:cJBW6gX+0
>>157
知ってて確信犯だよ。

ああいう道交法守らないのは不意に現れる障害物扱いにして欲しいね。

0169アマンタジン(埼玉県) [JP]2020/09/07(月) 20:35:38.26ID:HqlQ9u/90
>>1
なにを言わんとしているのかわかればいいんだよ

お前の難癖もわかってるけどな

0170プロストラチン(秋) [US]2020/09/07(月) 21:08:37.62ID:e9pLtHKd0
>>19
それより自賠責だな
未だに保険入ってないやつおるし
自賠責かその他の保険か自由選択でいいわ。いずれにしても罰則付きじゃないと。

0171アメナメビル(カナダ) [DK]2020/09/07(月) 21:16:22.30ID:lYTb993N0

0172アタザナビル(東京都) [JP]2020/09/08(火) 13:18:32.86ID:odJN2XmQ0
>>140
ブサイクな面下げてオドオド笑ってたのは貴様じゃねぇのか?(笑)

こういう奴マジでぶん殴りたいわ

0173ビクテグラビルナトリウム(東京都) [EU]2020/09/08(火) 13:21:24.09ID:/R5DkQ5O0
歩道が広いではないか禁止

0174リルピビリン(千葉県) [US]2020/09/08(火) 15:47:05.88ID:J3I2NfpR0
>>170
まあ強制で保険入れた方がいいな

0175リルピビリン(千葉県) [US]2020/09/08(火) 15:50:05.24ID:J3I2NfpR0
>>40
奥の白い車もカーブ出口の路側帯に止めてるのか
使いたくない道だ

0176ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [FR]2020/09/09(水) 01:16:14.48ID:zNe6c77d0
タクシーが交差点で客拾うために止まってたから、大回りで抜かしたら、そのタクシーが発進してきて、

0177コビシスタット(埼玉県) [CN]2020/09/09(水) 10:17:20.33ID:202WzWEu0
>>176
タクシーって交通量の多い交差点でも客が居たら平気で突然止まるからな
信号無視のロード乗りと事故ればいいわ

0178ソホスブビル(新潟県) [MX]2020/09/09(水) 12:37:51.50ID:rzRjrO/s0
風音で後ろから来たのわからないことあるから、軽くホーン鳴らしてくれると助かる
そしたら脇に避けて停まるから

0179ペラミビル(光) [CN]2020/09/09(水) 13:19:11.11ID:Uz+OhN6Q0
>>168
あーゆーのはすぐ切符きって
反則金をその場で納められなかったら
チャリを没収してほしい
危なくて危なくて

0180バラシクロビル(東京都) [US]2020/09/09(水) 15:47:30.56ID:3heMLusx0
>>178
ミラーつけとけよ

0181エンテカビル(SB-iPhone) [US]2020/09/09(水) 16:22:25.06ID:L5uyON500
>>45
ビーストより先どころか初代からあったのか

0182プロストラチン(ジパング) [GB]2020/09/09(水) 18:41:06.65ID:oW7VPLhA0
>>40
一方通行の道路なんだよきっと

0183エルビテグラビル(大阪府) [PL]2020/09/09(水) 20:54:25.07ID:D0NRjS700
>>179
いや、免許無いから反則金(行政罰)じゃなくて罰金(刑事罰)だよ

0184テノホビル(愛知県) [US]2020/09/10(木) 06:30:15.64ID:UzvTqWk+0
>>182
全ての車両は一方通行でも道路の左側を走る「キープレフトの原則」はあるよ

0185ピマリシン(東京都) [US]2020/09/10(木) 08:43:48.88ID:1wR618ye0
>>69
俺もアメリカでやって兄ちゃんに中指立てられた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています