X



【速報】大阪都構想、住民投票が確定 11月1日に投開票へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メシル酸ネルフィナビル(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 16:38:50.10ID:yA/aZTjY0●?PLT(13000)

大阪都構想、住民投票が確定
11月1日、議会承認そろう

 政令指定都市である大阪市を廃止して4特別区を設置し、大阪府とともに行政機能を再編する「大阪都構想」の制度案(協定書)が、3日の市議会本会議で大阪維新の会と公明党の賛成多数で可決、承認された。
府議会は承認済みで、大都市地域特別区設置法に基づき、2015年以来2度目となる市民対象の住民投票実施が確定した。

 市選挙管理委員会は近く、10月12日告示、11月1日投開票とする日程を決定する見通し。
大阪維新代表の松井一郎市長は新型コロナ感染状況が悪化した場合の延期に言及する一方、早期の衆院解散・総選挙があった場合、前倒しして同日実施とするのが望ましいとの考えを示す。

https://this.kiji.is/674150306247263329
0113バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:21.16ID:fSdZRZqo0
>>105
広域部分では下がる
細分化部分では増える

これは当たり前。
しかも、保健所や児童相談所、教育委員会が増えるんだからね
ただし、これを無駄と言えるのか?財政効果だけじゃなくて、税の配分性が上がり
住民の満足度が上がればいいだけ。そういう意味では、都構想と政令市制度は同じ考え方なのに
なぜか政令市はOkで都構想はNGな不思議
0114ネビラピン(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2020/09/03(木) 17:58:32.52ID:Qpi2IP1H0
既にバーチャル都構想のせいでw
人口動態変わって市内の小学校が足りないって困ったw事態が起きてる
現行より多く金が掛かるってのが事実としてもそれがドブに流れるワケじゃないw
サービス変われば人も動く
0115ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:16.75ID:+ixUfZFq0
>>104
湾岸の地域では6000億の負債を大阪自民が作りました。

大阪自民のせいで市と府でトータルで2兆円の負債です。
0116レテルモビル(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:36.06ID:bDVYnFC40
>>105
反対派はそんな試算してないと思うよ
少なくとも俺は見たことない

賛成、反対関係なく運営コスト下がる訳がないし
0118ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:02.71ID:+ixUfZFq0
>>115
間違えました

4兆円でした
0119バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:29.76ID:fSdZRZqo0
>>110
>一つの組織を解体して、新たに独立した組織を4つ作ることの意味分かってる?
その組織の規模考えたことある?


役所の課長級って民間の部長級だよ。職員数が違いすぎる
4つに分けようが、もともとの数が多いので差が生まれにくい
0120ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:42.45ID:Gal2QXAH0
>>113
それもさっ引いて下がるという認識をしてたんだけど
具体的な数字出してもらわないと分からなくなるな
常連の滋賀作は一度もソース出さない品
0121バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:34.97ID:fSdZRZqo0
結局、適切な基礎自治体の規模はどれぐらいか?って部分に帰着する
そういう議論は全国で昔からあるんだよね

特別市にしても基礎自治体じゃないからその下に基礎自治体を作る構想だし
0122ペンシクロビル(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:43.17ID:T4WhPt3p0
大阪自民は石破と一緒に消えてくれ
0123アマンタジン(東京都) [IT]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:03:44.58ID:OYd/x7tK0
別に本当に大阪都なんて名前に変わるわけじゃないのに
大阪都構想、ってずっと言い続けるのはおかしくないか
ただの特別区作りますって話じゃん
0125レテルモビル(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:00.53ID:bDVYnFC40
>>119
部長もいるぞ
局長もいるぞ
次長もいるぞ
係長もいるぞ

総務も増えるぞ
庁舎も増えるぞ
議場も増えるぞ

もともとの数が多いので増やさなくてもいいなんてことあるわけないじゃん
0126アマンタジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:06:24.60ID:KuCF0VUl0
いっちよかみしたい何も知らない人は都という部分にだけアスペ的に絡んでくるよなw
0127テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:08:36.81ID:o1Hr6IcZ0
前回は年寄りが嫌がってダメやったんやな
今回はどうかな
0128アシクロビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:08:47.48ID:S1uuFOh10
首都移転でええやん
0129ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:08:49.96ID:JBd9CaHg0
>>123
都というのは首都を表す言葉というより行政単位だから。
東京だって、明治から首都だけど名前は明治、大正とずっと「東京府」で名前が「東京都」になったのは昭和の戦中だし。
0130エトラビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:09:18.51ID:9BDsYp570
外国人無税地区の外国人特区とカジノ特区が今回の構想に含まれてなければ賛成してやる
0132レテルモビル(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:09:49.55ID:bDVYnFC40
>>120
現状、下がらないよ
府に移管する事務は2050億円

下がるんだったら、その事務は府に移管されて、統廃合されないといけない
少なくとも、今のところ、そんな話ないし
0134プロストラチン(茸) [JP]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:41.84ID:GfpBC+Wt0
>>95
反対派の本丸、共産党が年間コスト50億って試算してたやろ。初年度だけ200億かそこら。

ちなみに維新が言ってる経済効果は約2兆

まあどっちも盛ってそうやけど、年間2000億コスト増はあまりにも盛りすぎやろ・・・
0135ペンシクロビル(栃木県) [DE]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:52.15ID:8QrViVyy0
>>107
否決された後選挙に勝ったからや
0136ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:30.96ID:2mM+Baop0
>>130
含まれてねえよwww
0137バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:47.63ID:fSdZRZqo0
>>127
どっちかというと、公明党が一番反対してたが今回は
勝負付いた感あるよ。前回より反対派が劣化してる
前回はしっかりと対案らしきものも出してた
0138エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:14.90ID:4V0RELri0
どっちがいいかわからんし
そもそも大阪府民でもないから口出しはしない
でもほんとどっちがいいんだろうね
0139エファビレンツ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:22.76ID:aVi7wvvs0
大阪自民の平野区選出の新田孝市議が、大阪都構想が実現するの天下り出来ないって仰ってます。
0140リルピビリン(岩手県) [EC]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:13:37.83ID:1ypI5wh70
イソジン吉村効果に乗るしかないな
0141パリビズマブ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:14:39.90ID:x6GyXMYA0
生野西成平野

この辺りが癌
0142バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:14:50.07ID:fSdZRZqo0
>>138
ほっとけばいいんだよ。ほんと関係ないからね
ただ、東京都の区長が要望してる部分が大阪都構想では特別区に割り当てられてるので
決定したら多少は東京にも影響あるが
社会福祉士施設の認可権なんて一般人に関係ないから気にすんな
0143リトナビル(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:15:03.38ID:UGBSuXmJ0
コロナ対策どうするんやろね
60歳以上の方はこちらで投票してくださいとかやってくれるのかな
0147レテルモビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:17:24.35ID:TgVT4fbs0
>>145
別に明日犯罪者が隣に引っ越してくる訳じゃああるまいし別にかまわんよ
0151ホスアンプレナビルカルシウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:19:20.32ID:/alMVYax0
>>134
その共産党の奴、多分、法定協議会で出た数字言ってるだけで試算した数字じゃないと思う
それ滅茶苦茶な数字だから

盛りすぎって言ってるけど、新しい組織になってトータルのコストが1.3倍になるってそんなにおかしな数字じゃ無くないか?
0152イスラトラビル(茸) [GR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:21:05.08ID:FAvkX+sD0
>>151
だってそれ想像でしょ?具体的な数字出すときはソースあった方がいいよ
0155アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:24:43.86ID:0et5xLWJ0
区の名前今のまま変わらんから賛成
0156ダルナビルエタノール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:25:20.90ID:JBd9CaHg0
>>42
首都という都という意味なら日本はもともと複都制
つまり、一人の天皇が複数の都をもつ。これが日本

天武天皇
「凡そ都城宮室は一処にあらず、必ず両参を造らん。故に先ず難波を都とせんと欲す。」
0157レムデシビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:25:57.05ID:uJsmT+3Z0
>>16
それも今更だなあ
0158ソリブジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:26:05.23ID:n+T4ep3S0
コロナもらうのいやだから今回は棄権だな
0159イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:26:15.36ID:7oGmtDot0
これで維新が勝ったら橋下徹復帰の流れかな?
0160イスラトラビル(茸) [GR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:26:28.53ID:FAvkX+sD0
>>153
想像なら0.92倍から1.15倍くらいかもね?て適当いえまっしゃろ
0162アマンタジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:28:19.76ID:KuCF0VUl0
>>161
確かになwww
死ぬほど嫌ってるヤツらがどんどん沸いてきそうだもんな
0163ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [AT]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:28:37.12ID:gFjGOQ9G0
>>130
それ都構想と全然関係ないよ
0164ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:28:49.09ID:4hVykUe+0
都になって中華街作るだろ?大坂はほんとバカばっかりwww
0167イスラトラビル(茸) [GR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:30:33.05ID:FAvkX+sD0
>>166
だからまあ意味の無い話
0168マラビロク(茸) [FR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:30:37.62ID:8GK/ye1R0
>>155
でも、その地域(市?)が持つ権限の一部を府に取られるんじゃなかったっけ?
まぁ住民には関係無いんだろうけど。
0171バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:32:56.09ID:fSdZRZqo0
一応言っておくが
橋下がいたのに前回勝てなかったと言ってる奴は
大阪人じゃない。当時よりはるかに維新が勢力のばしてる
活動量の維新、共産
組織力の公明
身内でしか集まれない自民
ゴミ民主
これが現状
0173アタザナビル(茸) [BR]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:08.46ID:RMglt98J0
今日、淀屋橋で共産党のクソどもが「ハンターイ!ハンターイ!」ってやっとったわ
0174ネビラピン(SB-iPhone) [DK]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:23.55ID:Qpi2IP1H0
どのみち今の24区民が
大阪市全体の広域行政にどうこう出来たワケでなしw
まだ公選区長選べる特別区の方が多少の可能性あるぐらいだw
0175ダルナビルエタノール(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:00.54ID:kZoY1KUH0
イソジン府民なら賛成なんだろ?
笑ってやるから投票して来い
0177バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:35.83ID:fSdZRZqo0
>>168
そう。市民には関係ない。
市民は同時に府民で、府民にとって一番便利で使い勝手がいいのは
何処?と言えば答えが出る。
大阪府に牛耳られるというが、その大阪府庁舎あるのも大阪市だからね
0178ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:56.20ID:G06a1WU30
1943年東京市は東京府に統合されて東京都が誕生しました。
1943年大阪市は大阪府に統合されず2020年の現在も大阪市のままです。
77年経過したその結果は
大阪、関西の地盤沈下、
大阪の有名大手企業は本社を東京に移転するのが続出。
大阪、関西圏は名古屋を中心とする中京圏より
工業生産額では劣るようになりました。
大阪市を大阪府に統合するのは必至です。
大阪都だろうが大阪府だろうがよいのです。
0179ファビピラビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:36.08ID:atC9/Gzz0
寒くなったらコロナ第二波が来そうだし老人が来なくて有利かもしれんなw
0180アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:55.08ID:FGG1VZI80
反対すんのはリストラされる公務員だけ
0183ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [AT]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:18.41ID:gFjGOQ9G0
>>168
市の権限を一部封じるってのはまぁその通りだな
2重行政って字面の通り、府の権限と市の権限が被ってる部分がある
双方が、その権限をフルに使おうとすれば、すでにハコモノがある場所にもう一個、同じ機能のハコモノが出来たりする
常識的に考えて、まさか、そんなアホな事せんやろー、と普通の感覚なら思うだろうが
過去実際に、そのアホな事を繰り返してきたのが大阪
0184ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:29.10ID:N1hj8Ug+0
都になることによって
何かあるんか?って府議レベルの維新の方に聞いたが

あれよ

意外とさ…




忘れた!!!
0185イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:40:43.83ID:7lXis35Y0
>>1
イソジンは嘘つきだから、

この大阪構想もウソ
1. 大坂は府である 名前からして詐欺
2. 特別区のような、、の特別区の自治権、財源力は政令指定都市の比ではないほど低い

3. コロナの中弄るほど効果もない
これだけの費用をかけるなら、もう一度、大阪市民に給付金をばらまける。

4. 安倍政権時代ハッキリしたように

行政の失敗を国民に押し付ける、と言うことは、
大阪行政の失敗を大阪市民に背負わせる事が
行政では平気である。

5. もし賛成になって最も得をするのは誰か?

大阪の政治屋と公務員


結論


全てを大阪市民に振り、負債を押し付け、投票などと言う名前でごまかす

大阪負構想 は、明白である。

議会で、こんな事をやってるだけで給与がもらえる 遺臣、孔明の議員たち。


最悪
0186バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:38.77ID:fSdZRZqo0
>過去実際に、そのアホな事を繰り返してきたのが大阪
でもそれってゲーム理論では当たり前で証明済みな現象なんだよね

お互いが自己の利益を個別に最大化しようとすると、パレート最適にならない
つまり制度が悪い→都構想
0187アマンタジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:43:40.55ID:KuCF0VUl0
改行廚派は根底にアベガーみたいなのがあるの?
0188ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:45:44.98ID:G06a1WU30
 1943年東京市は東京府に統合されて東京都が誕生しました。
1943年大阪市は大阪府に統合されず2020年の現在も大阪市のままです。
77年経過したその結果は
大阪、関西の地盤沈下、
大阪の有名大手企業は本社を東京に移転するのが続出。
大阪、関西圏は名古屋を中心とする中京圏より
工業生産額では劣るようになりました。
大阪市を大阪府に統合するのは必至です。
大阪都だろうが大阪府だろうがよいのです。
0189バラシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:47:21.94ID:DY1vet3z0
大阪都西成区天下茶屋のタワマンの下に
0190ホスアンプレナビルカルシウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:49:09.56ID:/alMVYax0
一人ならともかく、複数人で仕事したら、それを管理する人が必要になる
チームだったらチーム長、係だったら係長、課になると課長
それぞれ必要になるし、総務課なども必要になる

管理やら総務やらは基本、組織の数が増えるだけ増える

なぜこれを無視できるのか分からん
これは都構想に反対とか賛成とか関係ないだろうに…
0191バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:53:19.59ID:fSdZRZqo0
>>180
いやだから、なんでそこに規模を無視するの
100人の組織を統括するのに必要な階層数と
1000人の組織を統括するのに必要な階層数は異なるんだけど

大阪市の組織規模をなめすぎなんだよ
0192ポドフィロトキシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:54:24.61ID:xX5aVOjJ0
>>147
そりゃ引っ越すまでもなくそこに住んでるんだからな
そいつらと同じ行政区分になるって事は在日どもがより近くになる
つまりそれだけ犯罪が身近になるし被害にあう確率が高くなる
0193ビダラビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:56:11.45ID:G06a1WU30
 1943年東京市は東京府に統合されて東京都が誕生しました。
1943年大阪市は大阪府に統合されず2020年の現在も大阪市のままです。
77年経過したその結果は
大阪、関西の地盤沈下、
大阪の有名大手企業は本社を東京に移転するのが続出。
大阪、関西圏は名古屋を中心とする中京圏より
工業生産額では劣るようになりました。
大阪市を大阪府に統合するのは必至です。
大阪都だろうが大阪府だろうがよいのです。
何をいまさらと言っては
結果論ですが
昭和20年代に大阪市を大阪府に統合すべきでした。
0194イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:56:35.82ID:7lXis35Y0
>>188
それと、大阪市がなんの関係が?

素直に◎同、ヤクザ、力のない政治屋のせいと認めたらどうか?
一言目には、差◎、◎別で、どれだけ公金をせびった?

笑わせるなww

こんな奴らが大阪を潰した。
0195ホスアンプレナビルカルシウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:58:27.44ID:/alMVYax0
>>191
あのお、組織規模が大きいほど効率化が進んでると思うんですが…?
所謂スケールメリット

これを捨てるって話だからね
組織規模が大きいから、解体して4つの独立した組織にした場合、
人を増やさなくてもいいって理屈は本当に意味が分からない
0196ザナミビル(長野県) [UY]
垢版 |
2020/09/03(木) 18:58:34.98ID:xvR2Z1+l0
賛成が過半を超えるまで投票を繰り返すの?
0199ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:03:06.39ID:+ixUfZFq0
>>196
反対派が、街宣車を走らせて何回やってもいいって言いまくってしまった。
0200ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:03:56.78ID:+ixUfZFq0
平松邦夫氏が都構想カジノ反対のプラカード持って来てましたね
0203ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:05:22.60ID:+ixUfZFq0
前回、反対派は本気だった。
市営住宅に、都構想に賛成したら国民年金が無くなるとビラをくばってましたね。
0205ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [AT]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:05:59.57ID:gFjGOQ9G0
住民投票は 何度でもできます
良く分からなければ、とりあえず反対しましょう

って言ってたんだなぁ、前の時
0206ラミブジン(東京都) [RU]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:06:11.67ID:f0bpMWh70
都構想反対する大阪市民は東京に行った事
ない人間が殆どじゃないかな

色々違いはあるけど東京に出張きて1番の
違いは交通網の広がり方

東京は都外に出るのも凄い便利だし楽
広域事業行う為には都にして交通網の
事業は府に一括させた方がいい
0207ホスアンプレナビルカルシウム(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:09:35.41ID:/alMVYax0
>>197
その試算もおかしいんだよなあ
職員数が4分の1とかで回せることになってる部署もあるし
増えるというその数字にしたって少なすぎるw

もっと増えないとおかしい

>>198
スケールメリット否定されても困るよ
常識の話なんだから
お前の中の都構想はスケールメリットを凌駕する何かがあるのか?
0208ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:11:32.30ID:2mM+Baop0
>>192
今同じ行政区やんけ
0210ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/09/03(木) 19:13:30.52ID:2mM+Baop0
>>208
行政区じゃねえwww
自治体自治体www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況