X



「このままでは医療体制崩壊」 コロナ患者対応で収益悪化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミクロコックス(愛知県) [CZ]
垢版 |
2020/08/24(月) 20:04:33.78ID:33IvtMyx0●?PLT(16500)

新型コロナウイルスの感染再拡大で病院の収益悪化に歯止めがかからず、経営面からの医療崩壊に危機感が高まっている。
新型コロナ患者への対応で、一般病床の転用や外来診療の制限を強いられるなどし、大幅な減収に直面。
改善のめどが立たないまま再流行を迎えた中で、地域医療の砦(とりで)として新型コロナ以外の医療との併存にも苦悩する。

新型コロナ患者の専門病院として5月に始動した大阪市立十三(じゅうそう)市民病院。
酸素吸入が必要な中等症患者らを受け入れてきた。

従来約260床のベッドがあるが、新型コロナ患者の治療には通常より多くの人材を割く必要があり、90床の確保が限界だった。
5月の入院患者は多い時で約20人にとどまり、月4億円前後だった診療報酬は約2千万円に減少した。

感染が一時収束した6月には入院患者が1人の日も出るなど、さらなる空床を抱えることに。
空床確保のための行政側の補助金もあるが、支援の範囲には疑問が残る。
「外来診療をとめたことで生じた減収分などの補填(ほてん)もなければ経営は厳しい」(担当者)と病院側は不安を募らせる。

7月に外来診療を再開したものの、入院患者が再び増加に転じており、難しいかじ取りも予想される。

https://www.sankei.com/life/news/200824/lif2008240039-n1.html
0003緑色細菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/24(月) 20:05:55.56ID:07oIp3TH0
じゃコロナ患者見捨てますって堂々と宣言すればいいじゃん
お金くれないかなぁってチラ見する大阪人キモ
0004ミクロコックス(愛知県) [CZ]
垢版 |
2020/08/24(月) 20:06:19.40ID:33IvtMyx0
>>2
レス立てって何?
0005グロエオバクター(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 20:06:45.02ID:enJw96hTO
今まで
通院が趣味のジジババで
どんだけ診療報酬稼いでたんだよ
0007フィンブリイモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 20:09:06.39ID:+HuxKeK40
有明とかオリンピック会場の周り空き地だらけなんだから、仮説のプレハブ建ててそこで治療すればいいのに。
0014クロロフレクサス(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:13:28.94ID:GdfDFHQ+0
>>11
大阪の汚いドヤ街でプレハブ小屋でも建てとけクソイソジン飲みの土人どもが
0015ナウティリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:37:06.24ID:dvSrf6ZL0
通院が趣味の年寄りを相手に、健保財政を食い物にして高収益高収入をむさぼってたわけですね
0016シネルギステス(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:45:50.53ID:7VZpwq1f0
シナ工作員の政治家は絶対に感染発症しない謎

中国領日本省大臣かと言われ、異常にコロナ騒動を煽る小池都知事の目的は、東京の一等地を中国へ売り渡

すことがハッキリしてきました!
小池百合子が壊滅させた歌舞伎町にいま、中国資本が大量流入している…「小さな店は限界だ」
■移転、廃業、解体…苦しみの歌舞伎町
人の少ない歌舞伎町というのは何度も見たことがある、だが寂しい歌舞伎町なんて見たことがない。
8月上旬、本来なら真夏の歓楽街を楽しむ大勢の人たちでごった返しているはずの歌舞伎町は、昼も夜も明ら

かに人が減っていた。そして寂しかった。
「家賃の安いところに引っ越すんですよ、ここじゃもう無理です」
長雨明け、作業員が看板を下ろす光景を眺める居酒屋スタッフは苦笑い。旧コマの近くでも日焼けサロンだ

ったという店の看板を剝がす若者たち。居酒屋はともかく、このコロナ禍の歌舞伎町、日サロは厳し

いだろう。
かつては不夜城の象徴でもあった旧コマ前の松屋も5月に閉店してからずっと空き店舗のまま。ナイタイビル

火災の中、ここで定食を食べた思い出がある。隣の店舗も、あちこちの店舗で移転や廃業のための解体、あ

るいは引っ越し業者のトラックが横づけしている。「テナント募集」のまま風化した店舗も増えた。
「もう辞めんの」
解体に立ち会う店主から睨まれた。自分の店に対する思いを考えれば当たり前のことだ。引っ越しならまだ

いい。廃業だと私もいたたまれなくなる。多くは一世一代の決意で店を出したはずなのに。
■歌舞伎町の優良店舗を買い漁る中国人
「中国人だってさ、最近多いんだ」
訳知り顔の老人が教えてくれる。あちこちが撤退する中、真新しい厨房器具が運び込まれている。どうやら

中国資本らしい。
無料案内所の前にハッピ姿の女の子が立っている。とても可愛らしいお嬢さんだが、客の来ないままずっと

立ちっぱなし。真っ昼間なのに人通りはほとんどない
https://news.livedoor.com/article/detail/18745478/?

fbclid=IwAR3HXnHD5oZ1LOfXW9sU3UgUEYflNEl9h0ETgns-qzC6Qwi6EE3WuBE04bo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況