X



合流時、手前で合流はドイツなら違反だぞ。いやここは日本だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アカントプレウリバクター(東京都) [CH]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:13:24.60ID:vklU1D2F0?PLT(15000)

高速道路の本線合流は加速車線が終わる一番奥
チッ! 思わず舌打ちしたくなる渋滞時の合流地点での光景。連休や夏休み、帰省時期など、
混み合う高速道路でそれは顕著だ。
空いていようが、空いてなかろうが、本線への進入は加速車線が終わる一番奥が原則。にもかかわらず、
大半のクルマは、ちょっとでもスペースがあると見るや、すぐさま本線(走行車線)に進入してこようとする。
渋滞時は最悪で、加速車線が始まってすぐの右側のエリア=ゼブラゾーンで合流を試みるクルマも1台や2台ではない。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c6befdd566f3d8f103f7a6ee77d04141180c3f1d/?mode=top
0002テルモデスルフォバクテリウム(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:15:24.00ID:dRr2vFuT0
だってそのまま奥まで行ったらぶつかりそうで怖いじゃん
0003リケッチア(長崎県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:15:37.38ID:8mFAiykZ0
ドイツみたいにチャック法とか無いから
入れる時に入らないとタイミング逃す
0005クテドノバクター(光) [DK]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:16:35.22ID:kKOrfNVL0
>>2
停車しろ
0007クテドノバクター(光) [DK]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:17:14.04ID:kKOrfNVL0
>>5
自分で書いて思ったんだが、合流できなかったら停車していいのか?
0009ヒドロゲノフィルス(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:21:05.50ID:2lo9wUXK0
永福のあの短い合流なんとかならんか?
いっつも「ええい!ままよっ!」とか言いながら本線に侵入してるんだが、正直怖い
0010バークホルデリア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:25:37.36ID:Fh4Bv+mV0
>>9
いるいるどうにでもなれ的な向こう見ずの無茶な運転する奴
見てて危なっかしい運転する車見かけたらとにかく離れる事だ
0011テルモデスルフォバクテリウム(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:26:13.76ID:dRr2vFuT0
思うに合流車線を本車線にしてそのまま延ばして
追越車線を減らす形にすれば合流しやすくなると思うんだ

渋滞時は知らん
0012クロストリジウム(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:29:13.18ID:jkB3nzlZ0
コレは道交法の不備な。
本線側優先が強調され過ぎて、「優先バカ」を勘違いさせる。サッサと法整備して安全と円滑化を両立させろ。
0016アコレプラズマ(大阪府) [TW]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:33:26.18ID:wCnOOKze0
手前で合流する奴はクソだが
最後まで行く奴はヘタクソ

十分加速してタイミング見て
本線の迷惑にならないように合流が基本
0019バチルス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:36:31.73ID:oFj2PYcG0
ドンズマリのもうこれ以上行けません!と言う前の途中で合流しちゃうと、周囲の全車に憎まれて命を落とすかも。
本線側は、ドンズマリで再び合流させないと仁義破りの無法者!に成るので又渋々合流をさせる。
合流側後続車は、途中で合流しやがって消えてしまい、一人旅でどん詰まり迄行ってから、合流と言う、何か気拙い雰囲気。

その点東京の首都高は、ドンズマリでファスナーを閉じるように交互に合流する方式が完全に確立して居るので何時も楽チン。
何時から始まったか忘れたけれど、ジッパー合流方式というんだっけかね?
0020ヒドロゲノフィルス(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:37:45.13ID:2lo9wUXK0
>>10
阪神高速も大概アレだが首都高マジで怖いよ
走るならランプの場所と、合流車線が右か左か把握してから走ることを勧める
永福は一般道のアプローチもなんかおかしいから、個人的には一番警戒しているw
0021アコレプラズマ(和歌山県) [ZA]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:40:41.61ID:ExW138l70
プリウス辺りがブロックしてくるから
0024レジオネラ(光) [NL]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:42:05.24ID:f1uyp5ir0
むしろ走行車線走ってる奴が気を利かせて追い越しレーンに一度避けるべきなんだがな。
入ってくるのが正面で見えてんだから。
前に入れてたまるかー!って加速してるアホも多い。
0025グロエオバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:43:50.31ID:IRrv1+AM0
先に入った奴が自分の前には入れさせまいと必死になって事故起こす。
0027キネオスポリア(東京都) [RO]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:46:03.26ID:yJJp24/H0
確か少し前に駄目になったと思ったけど
0028エントモプラズマ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:21:11.71ID:B469bGrV0
>>7
別にいいんじゃない?そんな合流できないほど車多いなら合流してからもすぐ停止するし
0031アナエロリネア(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:33:22.93ID:xh5Rv46R0
まぁアホほど空いてりゃ途中で入っても良いけど渋滞してるなら全車一番奥まで行って合流した方が全体的なスムーズに流れる
0032クラミジア(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:34:46.32ID:NQQTCGkT0
加速車線で寝てるトラックの運カスはどうすればいいの?とりあえず爆音クラクションで起こしてるけど邪魔なんだよ
0033デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:37:19.19ID:umm/ILhc0
兎に角、日本のドライバーは頭悪すぎ。
愚かな上に酷く自分勝手だし余裕が無さすぎ。
こんなん高速でなくても日常だもんな。
もう合流車線とか廃止して全部T字路にすればいいと思うわ。(´・ω・`)
0034テルモゲマティスポラ(東日本) [TW]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:41:35.71ID:qre3t6MB0
そりゃドイツならAutoだろ
0035シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:43:49.35ID:bPhidRrI0
都内や都内近郊住みならほぼ守られてるが
首都高合流で手前から入ろうとしてるのはほぼ山梨習志野栃木ナンバー
0036レジオネラ(宮崎県) [AU]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:52:40.02ID:X3TJAFCt0
普段車乗らない&高速使わない間抜けが
長期休暇で馬鹿面晒して車乗るから
合流時等でモタついて渋滞を招く

馬鹿でもゴミでも免許取れるようにしてる

今の免許取得制度が時代に合ってないし頭オカシイ
 
0037パスツーレラ(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:53:12.16ID:xCJOOVPQ0
本線側がブレーキ踏むの前提で合流してくる奴。
合流タイミングが合わずに止まってるしまう奴。
本線の流れまで全く加速しようとしない奴。

死ね。
0038プニセイコックス(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 19:55:08.92ID:Nnezuh+W0
他の奴が手前で合流する中、俺は最奥で合流する
0039キネオスポリア(家) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 20:48:20.98ID:S6DYhWcU0
>>24
え?首都高って合流してくる車がいると右側車線にずれないの
他の高速道路では常識なんだけど
0042エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 20:57:22.17ID:8GpwE2TA0
加速レーン使い切らずスピードも出し切れずのヘタクソばかり
0043キネオスポリア(家) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:06:17.92ID:S6DYhWcU0
俺は地方組だけど合流地点で100kmまで加速してる
教習所でそう習ったし!
0044カルディセリクム(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:18:38.10ID:7R3TH5ax0
>>22
記事にした本人乙
0046プニセイコックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:38:32.56ID:jzNO2Ade0
田舎の奴って合流車線も本線も下手すぎ
譲りあって最終的に止まってたり
本線が絶対1台しか入れねえって感じで詰め詰めだから
合流ポイントで必ずブレーキ踏んでプチ渋滞発生
0047ヘルペトシフォン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:51:16.92ID:wpIjdd860
奥まで行って割り込むより
さっさと両者負担のないベストのところに入るわ
0048スピロケータ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:59:41.26ID:rREu1GwN0
渋滞中の首都高&高速の合流は、一番先頭まで割り込まないで最後にファスナー合流が
スムーズでフェア。途中で入れるときにどんどんはいっちゃうと、合流側のほうが本線の方より早く進んでしまい、アンフェア感が本線側ドライバーをイラつかせる。
先頭で1対1づつなら、合流側も被合流側も同じ速度で進めるので和やかに合流出来る。
0050ナウティリア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 22:08:00.64ID:mHgvZRyZ0
合流で、車の台数が2倍に増えても、みんなが
スピードを2倍にして走れば、渋滞にはならない。
0051シュードノカルディア(茸) [SC]
垢版 |
2020/08/23(日) 22:36:36.83ID:boSw1tRb0
0→100キロが5秒以上かかる車は高速禁止でいいよ。
100キロからのフルブレーキで停止まで40m以上必要な車も高速禁止でいいよ。
0052キネオスポリア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 22:57:18.81ID:37VyG7Yt0
>>38
ワイもや
手前で合流しようとしてる奴を左からぶち抜いて最奥で合流や
関西人なら当たり前やで
0057キロニエラ(秋) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 05:46:23.53ID:OetpCdJN0
>>35
違う、山梨県内は譲らないのがデフォ
だから合流時に殺伐として気が立ってる。
山梨県民はファスナー合流と言うことを知らない。山梨県民のワイが言うんだから間違いないよ。
都内を走らない奴が「首都高とか怖くて行けないよ」とかバカ行ってるけど首都高の方がマナー良くて走りやすいことを知らない。
0059フィンブリイモナス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/08/24(月) 08:39:03.96ID:ZQsmt5kG0
渋滞中、たまに頑として譲らない車(地域)があるけど、そういうときは、あえてランプウェイの奥までしつこく入れて欲しそうに並走する。
そうすると、譲ろうとしない車のすぐ後ろの車は快く譲ってくれる。
譲らないのを後ろで見ていて、いかにも心が小さくて愚かしいことに思えるんだと思う。
相手の心理を読みながら走るといいかもね
0060アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 11:57:48.19ID:Q5IkedWi0
渋滞時にジャンクションの区間の制限速度を引き下げて設定に応じて取面から車止めが生えて来て先の方でしか合流でき無い様にするとかカネ掛かるか
0061フラボバクテリウム(庭) [CN]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:25:56.42ID:Bm8/DMP+0
阪神高速なんて、気がついたらいつの間にか合流してたってところあるな
松原線上りと環状線が合流する所とか
まるでファスナーみたいにさ
0062アルテロモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:26:57.10ID:3sWRjDJu0
>>13
登板車線は遅いほうが車線変えないといけないのがおかしいね
最近は登板車線を追越車線に切り替える工事してるし
付加車線も追越車線にする場合多い
0064カテヌリスポラ(兵庫県) [BE]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:30:24.28ID:O36z2FDO0
一番奥で合流って事になると、タイミングが合わずにそこで停止という最悪の恐怖がある
入れるタイミングで入りたいのが人間心理
アホほど車間を開けるのが当たり前になってるドイツと日本では事情が違う
0065クリシオゲネス(東日本) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 13:16:36.26ID:OYgmlTZp0
ポール立てて強制的に最終合流させればいい
俺はポールなぎ倒して入るけど
0066クトニオバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 13:25:28.11ID:z0ey6U5P0
田舎もんって、自車の前に車が入って来るの異常に嫌うね
0068デロビブリオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 14:01:47.40ID:JsxUq5ne0
絶対に入れないっていう奴がいるからな・・・
法律ができても日本でジッパー法を守る奴なんて皆無
0069キロニエラ(秋) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:17:43.40ID:OetpCdJN0
>>66
そうだよ。甲州街道の構図がお前ん所のド田舎で言う飯能から秩父に当てはまるか知らないが

日本橋〜新宿 タクシー以外スムーズに合流
新宿〜高井戸 イキリバカ以外スムーズ
高井戸〜日野 スムーズお礼まあまあ
日野〜相模湖 やや譲るお礼まあまあ
相模湖〜甲府以降 譲らない。譲られたらお礼無いと煽られ対象になる位クズ民

あとお礼は癖だから都心でもしてしまう。譲る譲られ言う前に都区内の奴曰く当たり前だからお礼イラネー言われたけど。
0070ニトロソモナス(愛知県) [EU]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:28:13.42ID:VOehidQ70
一宮ジャンクションは強制的に先まで行かないと合流できないようにしてていい感じだな。
逆に一宮インターから入ってくるほうは、もっと先まで直進すればいいものを
いきなり入ってきたり中には追越車線まで一気に突っ込んだりする奴が多くて困る。
0071デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:29:45.39ID:BD69HlfM0
>>9
上り下りどっち?
上りはいつも使ってるけど短いとか思ったことないな
0072プニセイコックス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:41:10.27ID:LwkFrQHI0
混んでいるときなら登坂車線でも事故による車線減でも普通は先頭までいって並んで交互に入るだろ

とくに事故による車線減で途中で入ろうとするやつ頭おかしい
0073キロニエラ(秋) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:42:19.38ID:OetpCdJN0
>>71
お前等に怒られそうだが非力なAT軽トラで下りに合流したときはなかなかだったわww

あと西湘も短いっていうより設計が一般道速度の癖にガチで飛ばしてくる。
手前がのろく入ると危ないから車間必須だわ

普通車ならやや気を付ける位で余裕かな
0074プニセイコックス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:46:01.08ID:LwkFrQHI0
北海道へ行ったときに一般道の平坦で農地の広がる中通っている38号で
登坂車線のような譲り車線というのがあったのに驚いた

一般道で民家も信号もしばらくなく乗用車はおおむね80km/hくらいで走り続けているところだった
交通量は感覚的に日に1〜2万台くらいの感じで混雑とか渋滞とかは通常ないのだが…
0075プニセイコックス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/08/24(月) 22:50:49.90ID:LwkFrQHI0
>>39
右に行くとは限らない右から合流してくるところもあれば
浜崎橋のところのようにX合流になるところもあるからな

C1京橋外回りだと
手前の新富分駐からパトカーでてくるので右によって
すぐに京橋から入ってくるので左によるにしても
付近にある車線中央にある橋脚に突っ込まないようにとか
ぼんやりはしてたらやられるよ
0076デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:04:31.47ID:BD69HlfM0
>>73
下りは合流車線のほうが流れ早かったりするからなあ
次の高井戸出口が右側のなのが関係してるのかも
0077セレノモナス(東京都) [EU]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:06:55.81ID:vYJLyeRf0
オフサイド
0078ロドスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 23:27:55.03ID:Slo0ZV0H0
>>28
停止はいいけど停車はダメだろ
0079エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:11.78ID:41gqFMMl0
手前でモタモタ合流しようとしてるやつは抜かして先頭までいく。
0080イグナヴィバクテリウム(光) [CO]
垢版 |
2020/08/25(火) 06:35:05.08ID:4gknrSvI0
>>19
どういうことなの
0081デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 06:41:30.54ID:XIFVQt5V0
>>9
首都高速のヤバイ合流ポイントは不便でも2度と使わないようにしてる
八重洲トンネルとか池袋のPAとか
永福も使わないことにしよう
0082デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 06:45:47.45ID:XIFVQt5V0
>>52
おれもそうしてる東京だけど
0083プランクトミセス(福井県) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 09:51:58.76ID:GoJYUlFl0
むしろ合流される側が気を使って右車線に移動してほしいわ
0084バークホルデリア(秋) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 10:40:27.68ID:nGExbaY10
>>83
交通量に余裕がある時は普通にやるし、やってる奴も多いけどな
速度差とかでタイミング悪く合流されるより譲っておく方が楽

あと圏央道から中央道下りの合流前の圏央道内回り外回りの合流何とかして欲しいわ。
速度が遅い方が合流される側、急激に下ってこられる奴にあっという間に合流される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況