X



筋トレを継続すると幸せになるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイコプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:43.83ID:0gXXAjme0●?2BP(2000)

今すぐダンベルとベンチを買って自宅で筋トレしよう!


「筋トレによる筋肥大の効果は強度、回数、セット数を合わせた総負荷量によって決まる」
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/08/09/135541
0643オセアノスピリルム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:52:50.86ID:ZlOkX+mb0
腹筋と背筋鍛えたら肩凝りマジで直った
0644アカントプレウリバクター(北海道) [CL]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:53:33.53ID:rRAP/+0c0
でも筋トレって筋線維に傷をつけることだろ?
それって細胞を殺しているってことだよな?
テロメアをどんどん減らして老化していることになるよな?
0645ヘルペトシフォン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:53:36.36ID:C6Ejt+680
>>61
卵の白身だけとかじゃね?
0647オピツツス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 22:57:00.06ID:Jxy1nCWJ0
>>641
なんか筋肉痛がなくなるとそれはそれで寂しいんよなw
0650オピツツス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:06:19.23ID:Jxy1nCWJ0
>>644
生まれた瞬間から止む事のない心臓や横隔膜はどうしたらいいんだ?
筋繊維の断裂なんて全身の新陳代謝に比べたら誤差みたいなもの
むしろ筋肉も骨も使わない事でどんどん硬くなり量も減って
最終的に使い物にならない身体になっていく  
0651ネンジュモ(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:12:23.65ID:gBw885oQ0
トレーニング後に自分の胸揉んで疑似体験している人は俺だけでないはず
0652アカントプレウリバクター(北海道) [CL]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:14:20.60ID:rRAP/+0c0
>>650
筋トレはただの筋肉の運動じゃなくて、筋線維を傷つけるレベルの負荷をかけることだろ?
肺や心臓はそうじゃないじゃん
平常運航じゃん

そしてテロメアを減らして老化していく
0653キサントモナス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:24:19.17ID:cMtzLex10
悪いこと言わないからウエイト使え。自重なんてほぼ無駄。しんどいのに変化が現れにくいから最悪。結局ジム行ったほうが良い。
0654オピツツス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:25:06.40ID:Jxy1nCWJ0
>>652
毛髪は?
爪は?
皮膚は?
日々みんな死んで再生していく

筋繊維を傷つけるつったって目に見えないレベルだぞw
最近の論説では筋肉は刺激と栄養が適切であれば
死ぬその瞬間まで発達を続けるそうだ

やらない言い訳はいいよ
やった方が色々お得なんだから   
0655アカントプレウリバクター(北海道) [CL]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:38:59.90ID:rRAP/+0c0
>>654
プラスアルファで筋トレで老化するんじゃん
有酸素はテロメア―ゼのおかげでテロメア増えているじゃん

やらない言い訳しているのは筋トレ派じゃん
0656デスルフロモナス(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/08/25(火) 23:50:20.64ID:LXad92Dz0
空手の稽古や筋トレすると、理由は分からんがスカッとする
0658フィシスファエラ(東京都) [ID]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:10:50.66ID:i6+eS9Ly0
>>655
有酸素で細胞の健康を、筋トレで運動器の健康をそれぞれ補完していくのがいいんじゃないかな
筋トレだけではテロメアが長くはならないみたいだけど、それどころか短くなるってデータもあるのかな?
0661プニセイコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:19:03.27ID:QYyysk5P0
>>655
誰と勘違いしてっか知らないがオレは有酸素運動もしてるよ 
0662ジアンゲラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 00:52:27.45ID:Z5VITns50
見た目変わらん
けどやり始めより30キロ重いもの持ち上げられてんだよな
0665レジオネラ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/26(水) 02:12:26.95ID:t2bsssbL0
べつにゴリラになりたいわけじゃないから
スリムなボクサーを体形維持できりゃいいのさ
0668テルモゲマティスポラ(光) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 05:43:41.21ID:mQp57Ifz0
自重は動ける筋肉
ウェイトはデカい筋肉
0669アナエロプラズマ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/26(水) 05:52:43.43ID:QIWFX4r50
>>668
その通りだけど
自重にも二種類ある。

強度を強くすると細くて強ーい筋肉。
回数をこなすと持久力のある筋肉。

様々なフォームで鍛えると
回転技などができる様になる。開脚とか。
0671クロロフレクサス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 06:23:04.57ID:20qJqPN50
自重や可動域やるなら、自分のペース見えない人は特に、
ゆっくりやるのがいいと思うよ。

ゆっくりやることによって、同じ回数でも負荷がかかって
運動になる。また自分の脳みそが動きを覚えてくれる。
つまり、日常でもこれ以上動かしたらヤバいってのを理解
し実感しやすくなって、様々な体操をしていく過程で普段
の動きが洗練されてくる。

もう一点は、これは筋トレを長くしてる人で怪我する原因
の中でも上位なんだけど、筋反射といって、急に筋肉を
延ばそうとすると、反射的に縮める方向に力が加わる本能
がある。(敵に襲われたり崖から落ちたりで外部のちからで
筋肉を延ばされたとき、瞬間的に元の姿勢に戻るための機能)
これが高負荷運動の間に起きると筋断裂(肉離れ)の原因になる。

ゆっくりの運動を繰り返すことにより運動中の怪我を防ぐと
同時に、この運動は安全ということを脳みそに覚え込ませ、
筋反射を減らす効果もあると言われてる。

最後に、ゆっくりの動きは意識の上でも自分の手足の角度、
間接や負荷の限界などを理解しやすいこともある。筋トレ
だけでなく、いまはゴルフスイングや野球の投球などでも、
ボールを使わずフォームチェックする等の目的で盛んに
行われるようになっているよ。
0672ヒドロゲノフィルス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/26(水) 06:35:29.56ID:X+tCrqoR0
筋トレの先生が来てたんだな
いろいろ聞きたかった
0674クロストリジウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:46:54.57ID:/XK+TXRV0
https://www.nakanoseikei.com/sys/2020/02/28/correct-posture-get-tired/
上で話題になってたので、座る姿勢の記事。
俺はこの記事と違って、膝を合わせ閉じる、
胸を張って肩を落とし二の腕をやや後方に
やるのがおすすめ。そうすると負荷がかかり、
正しい姿勢に必要な筋肉が実感できる。
0675クロロフレクサス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:54:33.89ID:QhpDo9og0
俺も運動したいんだが
どうしても運動してる時間が
時間の無駄に思えてしまう
何か良い方法はないものか(´・ω・`)
0676クロストリジウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 07:59:01.31ID:/XK+TXRV0
ちょっと汗かきてもいい趣味や買い物のお出かけ
の時に20分程度歩く経路を考えるといい。

意外と、ちょっと駅や住宅地から離れたところに
他じゃ買えないもの売ってる八百屋とか豆腐屋とか
があったりする。
0677アナエロリネア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:07:58.30ID:4YbDRP510
体力つける方法教えてください
毎日とにかく歩けばいいのかな
どれくらいで体力つきますか?
0679クロストリジウム(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:22:30.41ID:/XK+TXRV0
>>677
人によって違うけど、普通の成人としてなら、、

毎日歩くなら、先ずは休日を使って最低2キロ
歩けるように。2キロなら行けると思ったら、
あとは毎日のウォーキングに組み込んで、
徐々に距離を伸ばしていくといいと思う。
毎日の生活もあると思うから、一気に距離を
伸ばしたりのチャレンジは休日で。

特にいまは全国的に気温が高いから無理だけは
禁物。できれば、自宅の最寄駅や停留所のある
路線沿いに行くのが無難。

あと山ほど本が出てるしネットにも情報はあると
思うので、正しいフォームを心がけて。また
初めの頃は歩く前にラジオ体操するのがいいと
思う。
0680カンピロバクター(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/08/26(水) 08:47:10.38ID:1oNO4es60
>>675
自重筋トレをちゃんと理解したらその場に床があれば各種目5分も必要なく追い込めるぞ
忙しいヤツでも5分なら時間作れるだろ
0684プランクトミセス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/26(水) 10:39:13.09ID:lZQSrZaG0
自重筋トレ、毎日がいいのか、1日置きがいいのか悩む。軽くラジオ体操してからのスクワット20×3セット、腕立て20×3セット、ダンベルでアームカール20×3セット、腹筋30×3セット。
0685アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/26(水) 10:50:05.74ID:aHZIB0ez0
>>684
それぐらいの軽い負荷なら慣れれば毎日やっていいんじゃないかな
0686クトニオバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:17:18.03ID:DvsxtdIv0
>>1
本気でハゲるけど、それでもやる?
0687プロピオニバクテリウム(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:28:16.61ID:a3mp7Sg10
サークル入って球技でもやれ
女達とキャッキャウフフしながら運動できる
筋トレモヤシは運動音痴だから球技もできないか
0689ラクトバチルス(庭) [IN]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:36:38.41ID:uyRKJhH/0
人に見せて「キレてるキレてる!」とか言われるともう絶頂
0690スファエロバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:43:05.15ID:JbWy8ZIV0
>>686
40越えて増減量幅若い頃のままで皮余らせちゃうようなのもいるな
ステビルダーだと肉割れした腹やパンパンに張ってた胸がボデビやめたとたん萎んで皮ダルンダルン
0691スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:54:26.34ID:nCowe+5D0
>>682
ビルダーにでもなってんの?
そこまで太くなれねーよ普通の人間は
細マッチョが一番モテる体型だよ
0692ロドスピリルム(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:54:46.86ID:yw43upjF0
>>685
ありがとう。
0693ユレモ(庭) [CA]
垢版 |
2020/08/26(水) 12:59:41.74ID:keFPRfFV0
ハゲるのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況