X



東京都、コロナ禍で人口減少 専門家「歴史的転換点になるかもしれない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハロプラズマ(東京都) [VN]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:29:18.87ID:cUms0RNw0●?PLT(14121)

 新型コロナウイルスの感染拡大で、全国的な減少傾向と対照的に加速してきた東京都の人口増に急ブレーキがかかっている。
都の毎月1日現在の人口推計によると、1956年の調査開始以来、6月として初めて前月比で人口が減少。
5月に到達した1400万人の大台を割り込んだ。東京の「密」を避けるため転入者数が伸びなかったことが要因で、
「コロナ禍が東京一極集中を変える歴史的転換点になる可能性がある」とみる専門家もいる。

◆専門家は「歴史的転換点か」

 毎月1日現在の東京の人口は例年、入社や入学に伴う転入者が多い影響で、5月が対前月同日比で最も増える。
だが今年は4月の増加数を下回った。さらに例年、前月より1万人程度増える6月は3000人超の減少に転じる異変が生じた。

 「感染者が多く、緊急事態宣言の解除(5月25日)も遅かった影響が大きい。就職などで転入が多い(若い)年齢層で移動が減った」。
総務省で人口移動調査を担当する永井恵子調査官はこう分析した。

 6月1日現在の人口を市区町村別でみると、江戸川、大田など都内でも人口の多い区で減少が目立つ。
特に近年の都心回帰で人口を増やしてきた新宿区や港区では、都内の別の市区町村に移る日本人が多かった。
「コロナ禍で収入が減り、家賃負担が軽い区域に移る人が増えた」(エコノミスト)可能性がある。外国人はほぼ全市区町村で減少。
母国に帰国し再来日しない人が多いためとみられる。

 出社を求めない「リモートワーク」に切り替える企業の増加が東京からの転出も加速させている。
都内の「さくらインターネット」に勤める城戸彩乃さん(28)は6月、杉並区から長野県駒ケ根市に転居。
「仕事に支障はなく、今後もいろいろな街に移り住みながら働きたい」と語る。

 みずほ総研の岡田豊主任研究員は「どこにいても構わないという人が増えれば、人々は身近な地方都市に住むようになる」と指摘。
「東京の人口は今がピークで減り始める可能性がある」と予測する。(吉田通夫)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/50509
0003ストレプトミセス(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:30:00.91ID:jr039ysD0
各地にコロナ運んじゃうトンキンさん
0007デスルファルクルス(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:32:06.50ID:BLtsJ+1I0
家賃が高い都心のオフィスに入るような大企業ほどリモートワークの整備もしっかりできてるという皮肉な展開だからな
0010ヴェルコミクロビウム(ジパング) [FI]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:32:21.19ID:98OTC42A0
90年代と同じ流れだな。
東京から30km、地方都市から20kmあたりに人が拡散するみたいな。
0011ミクロコックス(光) [NO]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:32:53.25ID:mMNPf5ZG0
ただ都会の絵の具に染まらないで帰って

いや、帰ってこないで
0012シントロフォバクター(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:33:13.93ID:3RuqW/S00
役所に手続きいかなかっただけで
国勢調査で毎回訂正されるからな…
0016ミクソコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:42:28.49ID:pJZGOB5o0
トンキン生まれ育ちからしたら田舎から来た奴は大抵ウザいから帰って欲しい
0019コルディイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:45:32.64ID:So6RkdFC0
> 都内の「さくらインターネット」に勤める城戸彩乃さん(28)は6月、杉並区から長野県駒ケ根市に転居

これちょっと羨ましいわ
川勝が邪魔しなければリニアも通って品川まで数十分だし
0020コルディイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:46:41.08ID:So6RkdFC0
>>12
特に4月はみんな役所に行けなかったし
手続き猶予措置も公表されてたしな
0022ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:49:27.48ID:hQ5/4vff0
>>19
俺は無理だ、東京から長野に引っ越すなんて。
元々田舎になじんでるんだろ。
コンビニ行くのに車とか
0023テルモゲマティスポラ(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:49:29.48ID:2rBV6kt9O
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
0025ヴィクティヴァリス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:51:20.62ID:YOX8WReQ0
東京は人が多すぎるからある程度減っても良い
半分でも地方都市より多いからな?
0026エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:53:12.90ID:eWo/oHBY0
事務仕事と客先訪問が半々ぐらいだから地方には住めないな
ワーケーションならできると思うけど
0028コルディイモナス(山形県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:09.66ID:e0i1RqT10
普通に考えて感染症に脆弱だし関東大震災来たらほぼ終わりだし今時東京を選ぶのがどうかしてる
0029テルモゲマティスポラ(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:17.92ID:2rBV6kt9O
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
0030テルモゲマティスポラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:56:08.10ID:2rBV6kt9O
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg
0031リケッチア(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:56:44.67ID:STfPmFqK0
>>22
駒ヶ根はコンビニに車で行くほどのド田舎じゃないよ
過ごしやすいと思うから羨ましい
0033ミクソコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:01:23.70ID:pJZGOB5o0
>>32
むしろ学校が休校になったJKがたくさん妊娠してるらしい
0038シュードノカルディア(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:09:39.37ID:nXicIGdr0
東日本大震災の後でも同じような事言ってたけど、結果はこの10年で100万増えた
0039アナエロリネア(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:10:09.02ID:BUxVbyeF0
轢死的転嫁添
0040オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:12.04ID:Rdj+37dM0
衣食住安定してたら地方でもいいんだけど、
東京以外に住んだことないから不安なのはしょうがないよね
0041カルディセリクム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:34.61ID:XrAU79ab0
いいから中央省庁を地方に移転させろ
0044フィンブリイモナス(茸) [NL]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:22:31.43ID:SOmA7LUY0
東京は明らかに過密しすぎだよね

東京23区(969万人)を仙台市のDID人口密度(7000人/km2)ほどにすると
人口は436万人ほどになるぞ
0048エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:38:15.48ID:BbHNXEk10
どうせ喉元すぎればだ
5年もたちゃまた虫のように集まるわ
0049アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:40:15.18ID:tCuf67yx0
外国人の流入カットしたのが最大の理由だろ
0050クラミジア(東京都) [SE]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:41:26.36ID:LYidRmti0
この調子で、地方から出てきてろくに働かない人は出ていってください
0051フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:29.88ID:as8TSgmp0
出社不要なんで、別荘地みたいなとこに引っ越すのもマジであるな
ネットだけしっかりしていればドコでもよい

キャンピングカーが欲しくなったw
0052シュードモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:49.93ID:EUTRq5iG0
人口密度高過ぎてイラつく人々〜♪
どぶみたいな匂いの川に板渡してアパートやビル建てたら?
0053クテドノバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:44:24.84ID:+nIPZrmi0
過密で住環境が悪化しているわ

幅員にゆとりのある道路
緑が多い公園

日本の都市部に足りないものだわ
0054テルモトガ(庭) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:45:53.68ID:ylWi2FMS0
ピンチはチャンスって本当だよな
コロナをうまく乗り切れば色々いい事有りそうだよ
0055ヘルペトシフォン(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:13.02ID:snR7+A970
 
とりあえず元凶厨獄の糞共から高額賠償もぎ取れや

無能政府の間抜け老害共
 
0058ネンジュモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:50:48.65ID:zobur1Ku0
死都トンキンは死者累々

よくわかったな まもなく無人になるぞ
お前の別荘をいまから確保しといたるよ
ベッドが空いてるわ ●●精神病院のなかにあるで!
0064クロマチウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:13:42.18ID:PQS1pen20
>>29
埼玉に倉庫を持つ東京の企業が
千葉に店舗を持つ神奈川の企業に
商品を売ると東京にカウントされる仕組みだろ
0065ニトロスピラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:16:29.12ID:3R7K7o/u0
東電セシウム騒動のときだって一時減った
けど「喉元過ぎれば〜」の民族性ですぐに戻った
0066エアロモナス(沖縄県) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:20:20.53ID:NhEQjGWP0
>>40
東京から沖縄に移住したが、都落ち感はゼロ
むしろ、日常生活のあらゆる場面でアメリカ感が半端ない(食生活はアメリカナイズし過ぎないよう注意してる)
0067クテドノバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:31:17.15ID:+nIPZrmi0
>>64
本店所在地の取引高としてカウントされる

高崎はヤマダ電機の取引高がカウントされている
0068レジオネラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:36:21.72ID:nWoDz4Vo0
コロナベイビー増えてるんじゃなかったのか
0071カテヌリスポラ(東京都) [EU]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:08:52.36ID:jSPGU/Yb0
>>66
素直に羨ましい
ネットだと沖縄=反日パヨクが騒いでる印象だが
冷静に考えりゃそんなのごく限られた箇所だろうしな
0072アナエロプラズマ(家) [VN]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:09:08.72ID:klTx+hRq0
東京は遊びに行く場所、武漢肺炎で遊べなくなったらそりゃ魅力無くなるわな。
0073レンティスファエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:31:38.02ID:1Wsn9f0i0
熱中症の方が効いてると思うけど
0076エアロモナス(沖縄県) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:54:22.04ID:NhEQjGWP0
>>71
普段の生活で反日パヨクを見かける事はまずない(新宿や渋谷でホームレスを見かける頻度よりも遥かに少ない)

ただ、基地については賛成も反対も周りにはっきり言わないのが暗黙の了解

だが、私が前の会社で横田の軍関係の仕事も少ししていた事を話すと懐かしそうに「昔は良かった」という年配の人もいる
(昔=本土から反対派が乗り込んできて、本土とギクシャクした関係になる前は、問題を抱えつつも基地と共存してた)
0077ストレプトスポランギウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 16:18:36.50ID:Y3JOtjvf0
やっと大阪に覇権が戻るのか
胸熱
三成様…
0079アルテロモナス(空) [TR]
垢版 |
2020/08/23(日) 16:33:09.53ID:LLpt92ve0
>>76
素直にうらやましいけど沖縄って虫がでかいんでしょ
0084メチロコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 17:57:53.38ID:BTNZHnBs0
大阪が今月とうとう人口減に転じて嘆いてたらまさか東京もそうだったとは以外…
0085エアロモナス(沖縄県) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 18:00:59.48ID:NhEQjGWP0
>>79
市街地に住んでる限り、それはない

むしろ、返還地を再開発したエリアは街が新しいのでGもいない(再開発エリアといっても千代田区の半分ぐらいの規模なので、生息域がまだ広がっていないんだと思う)

虫よりも生活面で気をつける事は梅雨時のカビ
0090デロビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:08:35.92ID:1fcCp6KP0
コロナがなくても少子高齢化で子供に対する社会保障ができなくなるから
遅かれ早かれこうなる運命
0091デロビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:09:36.73ID:1fcCp6KP0
>>66
都落ちの本当の意味って地元で食っていけないやつが江戸に落ちていくの皮肉だよ
0092アシドチオバチルス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:11:00.68ID:CJZw/6PL0
リモートワークでいいなら都会に住む必要がない、かといって不便な田舎は嫌だ

つまり神奈川千葉埼玉に住むのがベスト
0093コリネバクテリウム(東京都) [PL]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:13:02.46ID:ID4l6jxM0
まだまだ増える
提灯記事に踊らされる奴w
0094マイコプラズマ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:41:34.01ID:CQRACk7l0
ぶっちゃけ、23区は避難指示区域にしてもよいと思う
0098ヴェルコミクロビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:45:49.29ID:tASSts6O0
>>92
千葉市(98万)は100万都市になれるかもね
0101パルヴルアーキュラ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:49:08.86ID:KtVqdeEV0
>>79
ユーがノンビリ屋ならいいんじゃね。
東京の仕事のやり方が当たり前の奴は、大概いい加減さに呆れて付き合いきれなくなるよ。
0102アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 12:57:11.10ID:pvgPW3yc0
>>30

台湾、ベトナム、フィリピンの偽医師や偽看護婦とかサッサと割り出せ


不動産も家宅捜査しろ。
0104デイノコック(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 13:04:22.27ID:hnbLFjiR0
まあ都市全体がエスポワール号みたいなもんだからな
早く脱出できるといいね
0105テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/24(月) 13:09:05.75ID:91VZtuoF0
人が多いところに集まるのは人間の古代からの習性で仕事があるから集まるわけ。
昔から政策で工場は地方に分散させて雇用作ってきたわけだけど、結局は東京に集まってしまった。
コロナで集中を抑制する影響力はあるにはあるが、数年で消えてしまえば元通りになってしまう。
0106スピロケータ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/08/25(火) 12:38:41.40ID:mU8beUbK0
>>105
その仕事が東京じゃなくても出来るんだからもう戻らないっていう話だな
東京に人が集まるという前提条件が完全に崩れちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況