X



(ヽ´ν`)さてと牛丼食いながら24時間テレビでも見るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001放線菌(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 03:50:42.95ID:9CmuanXh0●?PLT(13000)

https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20200820-00194169/


すき家の一人勝ち

 牛丼大手3社の牛丼チェーンで明暗が分かれている。7月はゼンショーホールディングス(HD)が展開する「すき家」の一人勝ちで、同チェーンの既存店売上高は前年同月比2.7%増、吉野家HDの「吉野家」が5.7%減、松屋フーズHDの「松屋」が11.6%減だった。新型コロナウイルス下の3〜6月は3者とも全ての月がマイナスだったが、7月にすき家だけがマイナスから脱することができた。

 新型コロナの影響で7月も多くの外食店が苦戦を強いられたなか、すき家がプラスを確保したというのは大きい。もっとも、吉野家と松屋はマイナスとはいえ、他業態と比べるとだいぶマシだ。特に厳しい傾向にある居酒屋では20%を超える落ち込みを見せたところもある。牛丼店は居酒屋などと比べてテイクアウト・宅配需要に対応しやすいこともあり、マイナス幅が小さく済んでいる。

 すき家が吉野家と松屋よりも悪くないのは、立地の違いが大きい。吉野家と松屋が都心の男性ビジネスパーソンや独身男性をメインターゲットとしているのに対し、すき家は主に郊外の家族連れをターゲットとしている。新型コロナを受けた外出自粛や在宅勤務の広がりで都心は客の戻りが鈍い一方、郊外は回復が早い傾向があり、その影響が出た。

 こうした傾向は当面続くとみられ、その影響は3者の中ではすき家に一番有利に働くとみられる。また、すき家の価格の安さも有利に働くだろう。すき家は吉野家と松屋よりも価格帯が低い。新型コロナによる景気悪化で消費者の節約志向が強まるなか、すき家の安さは魅力的といえる。一方、吉野家と松屋はすき家と比べると高いので不利だろう。
吉野家と松屋はヒット商品が下支え

 新型コロナ前までは価格の高さはそれほど問題にはならなかった。緩やかながらも景気が上向いていたので、多少高くてもおいしければ売れた。

 コロナ前の吉野家では高価格でもヒット商品が続々と誕生していた。昨年3月に看板商品の牛丼で28年ぶりとなる新サイズの「超特盛」と「小盛」を発売し、それぞれ計画を大きく上回る販売を記録しヒット商品となったが、超特盛の売り出した時の価格は税別723円と高額だ。8月に50万食限定で発売した「すきやき重」(税別797円)は高級部位の牛サーロインを使った高額商品ながらも飛ぶように売れ、早々に全てを売り切った。10月には「牛すき鍋膳」(並盛で税別648円)と、中華の有名シェフ陳建一氏とコラボした「麻辣牛鍋膳」(同748円)を投入したが、いずれも高額ながらも好調だったという。
0002放線菌(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 03:51:56.37ID:9CmuanXh0?PLT(12000)

 吉野家はこうした高額のヒット商品に恵まれ、2019年2月期に前期比0.8%増の微増にとどまっていた既存店売上高は20年2月期は6.7%増と大きく伸びている。

 松屋も高額のヒット商品が下支えし、コロナ前の20年3月期の既存店売上高は5.3%増と好調だった。1月に発売したジョージア料理の「シュクメルリ鍋定食」は税込み790円と高額だが、ネット上で大きな反響を呼ぶヒット商品となった。シュクメルリはそれまで日本では馴染みがなかったが、松屋でヒットしたことで多くの人に知れ渡るようになった。シュクメルリは日経MJの「2020年上期ヒット商品番付」(日本経済新聞社)に選ばれてもいる。そして、シュクメルリのヒットは松屋の期間限定商品の評判が高まるきっかけにもなった。

 このような形で吉野家と松屋は高価格の商品でヒット商品を生み出して収益を高める戦略を推し進めている。対してすき家はあくまでも低価格商品が主体だ。定番商品はもちろん、期間限定商品も安い。例えば、期間限定商品で一番人気と言われる「ニンニクの芽牛丼」が7月に発売されたが、価格は並盛で税込み500円と安い。すき家の期間限定商品は牛丼にトッピングを加えるだけのものが多いので大半が低価格だ。消費者の節約志向が強まるなか、低価格のすき家は受け入れられやすいといえるだろう。

 一方、高額商品をヒットさせて収益を高める戦略が主体の吉野家と松屋は不利といえる。ヒットが続けば問題ないが、長きに渡ってヒット商品を生み出すのは容易なことではない。もっとも吉野家は今期(21年2月期)に入ってからもヒット商品が誕生している。4月に販売を開始した「スタミナ超特盛丼」がそうで、同商品は税別798円と高額ながらも発売から40日間で100万食を販売するヒット商品となった。

 吉野家と松屋ではこうしたヒット商品が収益を大きく下支えしている。とはいえ、ヒットが続く保証はどこにもない。
0003シュードノカルディア(石川県) [UA]
垢版 |
2020/08/23(日) 03:52:06.19ID:88k8nCxf0
2ダ
0004放線菌(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 03:52:13.84ID:9CmuanXh0?PLT(12000)

3社の業績は厳しい状況に

 吉野家はヒット商品が下支えしているものの、新型コロナの影響を全てカバーするには至っていない。こうしたことから吉野家HDは吉野家などの大量閉店を決断した。今年度中にグループで最大150店舗を閉店する方針で、そのうちの40店舗程度が国内の吉野家になるとみられる。同社の業績は厳しい状況で、20年3〜5月期の連結最終損益は40億円の赤字(前年同期は10億円の黒字)だった。21年2月期通期は90億円の赤字(前期は7億円の黒字)を見込んでいる。

 厳しいのは松屋フーズHDとゼンショーHDも同じだ。松屋フーズHDの20年4〜6月期は連結最終損益が18億円の赤字(前年同期は6億円の黒字)だった。ゼンショーHDも厳しい状況で、20年4〜6月期の連結最終損益は63億円の赤字(同19億円の黒字)となっている。

 この7月は3者で明暗が分かれ、すき家の一人勝ちとなった。だが、3者とも状況が厳しいことに変わりはない。こうした状況にどのような対策を講じてくるのか。今後の動向に注目が集まる。
0006デスルフロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 03:53:24.16ID:8PKNS1jk0
チー牛というフレーズがステマになってるんだと思う
あれからチーズ牛丼の注文増えたよ
0008テルモトガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 04:00:47.38ID:igTEAv0Y0
お婆ちゃんに吉野家の並盛りテイクアウトで持ってたら、スカスカのお肉にビックリしてた。
もはやご飯丼。
0011クテドノバクター(光) [DK]
垢版 |
2020/08/23(日) 04:07:54.13ID:kKOrfNVL0
なんだこのケンモウくんみたいなニュッくんは
0014シュードモナス(新潟県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:03:18.27ID:zK1h//FE0
す強って最近聞かなくなったけど無くなったのか?
0016エントモプラズマ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:06:02.83ID:keXsaokP0
よゐこ観てたは
0018クリシオゲネス(空) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:13:33.07ID:jXl7MbH80
ぎゅうあいがけかれぇ
おいしゅうございます
高いけど

しかしながらチー牛
テメーはダメだ
0019パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:25:32.99ID:3mm542Ap0
近所に吉野家無し
まつや隣の市まで無し
すき家3件あってドライブスルーもある
選択肢ねえよすき家だけや
0020ユレモ(富山県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:39:55.28ID:TuzzbUp90
すき家のあの雰囲気あんま好きじゃない
0021カウロバクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:40:59.59ID:1ki6aI5G0
>>14
レジから金出せないだろ
0023デイノコック(北海道) [EU]
垢版 |
2020/08/23(日) 05:49:10.46ID:2vDRIWxa0
すき家はニンニクの芽牛丼うまい
あとニンニク三種のやつ出してるけどあれも食べてみたい
0025シネココックス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 06:29:04.95ID:yN+6lSES0
qちゃんどう?
0026シュードノカルディア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 06:37:40.63ID:0ilSG2e/0
すき家レイディオがムカつく
0027デスルフレラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 06:42:58.08ID:py7IOfJn0
10年前に3回くらいすき家入ったけど、何か生ゴミの臭いがしてて行かなくなった
0030スネアチエラ(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 07:04:38.69ID:0XYTVChq0
>>29
分かる
肉の量も激減してて萎えたわ

吉野家は二度と行かん絶滅しろゴミ
0031ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 07:06:30.44ID:PesU4MGY0
>>1
        /二二ヽ
         |    |
         |: 吉 .|
         |. 野 :|
         |: 家 .|
       __|    |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0035ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 07:17:20.16ID:rnDYXHAZ0
え? たおちゃんが走ったの? 見れば良かったかな
0036キロニエラ(東京都) [EU]
垢版 |
2020/08/23(日) 07:19:23.33ID:laeaVx6f0
コロナからずっと行ってないわ
牛丼屋ってあんまり清潔じゃないイメージだし
0039ロドスピリルム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 07:54:13.03ID:c//91qtA0
>>15
えっち
0043エアロモナス(東京都) [SE]
垢版 |
2020/08/23(日) 08:49:56.15ID:3Dht89yp0
すき家は食器をちゃんと洗ってない事が多いから嫌
外側ベタベタとか、手抜きで食洗機かけただけなんだろうな
吉野家は逆で食器は割と綺麗だけど店員がキモいのが多いw
0044放線菌(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 08:50:57.67ID:9tUvzm2m0
>>31
死んだの松屋じゃん
0046デスルフォバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 09:08:12.60ID:i3r1RimM0
そういえば昔24時間テレビの時にこの板で吉野家で24時間牛丼マラソンとかやってたの思い出した
参加したことないけどなんか熱く語ってた奴らいたなぁ
いつからやらなくなったんだろう?
0047オピツツス(新潟県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 09:12:04.89ID:OYktn1nl0
す一強
0048フィンブリイモナス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 09:12:09.08ID:CFechzPX0
>>23
分かる
限定のニンニクの芽が毎回楽しみ。
3種はなかなか臭うから出掛けたり人と会う予定の無いときがオススメ。
0050デロビブリオ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 11:06:55.59ID:ino0PDdY0
すき家昨日行ったら確かにドライブスルー混んでたわ
パス200円で売ってて一ヶ月ずっと70円引きだったかな
俺はたまにしか食わないからメリットないけど
0052シュードノカルディア(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 11:55:45.20ID:G1/RI0FI0
>>41
強盗が金奪って逃走する時の最後の捨て台詞
『また来るぜぃー』もあるよな
0053アシドチオバチルス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:16:43.34ID:jz7Wwiy50
>>51
ばあさん食いにいくに見えてびびった
吉野家が近くにあればライザップ牛サラダ食うんだがな
肉より野菜炒めとかの専門店あってもいいんじゃないか
0054アキフェックス(北海道) [JP]
垢版 |
2020/08/23(日) 12:44:49.92ID:RMSRtrx10
チー牛大勝利
0056デスルフレラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:10:44.93ID:Ba1KkpN70
松屋の朝定wエッグを牛皿に納豆追加
満足度高い
0057ディクチオグロムス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:12:10.23ID:0RHoRwsH0
TVで貧乏人を見ながら贅沢に食べる牛丼の美味さと言ったら
0059グロエオバクター(茸) [GB]
垢版 |
2020/08/23(日) 13:17:37.46ID:f5zVaHre0
たまに牛丼を猛烈に食いたくなることがある
0061ユレモ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:11:31.59ID:ceqb0iBM0
吉野家がこのエリアから撤退してかなりの年月が経ったな
その頃は吉野家となか卯が一軒ずつあっただけなのにいまではそこら辺中すき屋となか卯だらけになった
昔の吉野家の牛丼旨かったなあ
0062テルモゲマティスポラ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 14:44:31.92ID:CprrsgXc0
昨日久々に松屋の牛めし食べたら旨かった
近所にないからめったに行けないんだけど、俺評価は松屋>吉野家>>すきや
0063スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [IR]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:35:05.99ID:mpVpXPAV0
すき家より松屋が好き何だけど近くにすき家しか無いから仕方なくすき家で食ってんだよな、まぁ美味いけど。
0064スピロケータ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:42:57.61ID:MkqSzbp60
テレワークだから毎日昼夜にトリプルニンニク食べてるわ
夜は特盛りにビールでまいう〜
最近体臭がニンニク臭いけどな
0065メチロコックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 15:45:33.30ID:nZNgF1tm0
吉野家のバイトの教育レベル低すぎ
バイトも少人数でこなさなきゃいけなくて、ふてくされてる感じ
0068テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/08/23(日) 20:06:58.60ID:fvDZYG/X0
自宅から歩いて5分の所に松屋があるからな選択肢ねーよ。
吉野家すき家は車で5分だけど
0069ゲマティモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/23(日) 20:32:39.44ID:7hCAmOgg0
原価100円程度
ゴミ喰って満足してくれる
ブタが結構いるんだね(笑)
0070メチロフィルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/23(日) 21:05:21.58ID:GLCphhGH0
>>69
お前の家のポストに水虫の魚の目パンパンに詰めておいたから温めて食べてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況