X



大学入試センターさん 「明治以前は北海道は日本に属してはいなかった」と記述
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:52:22.01ID:o+If5KNa0
蠣崎はこれどーすんの?
0006リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:54:50.44ID:o+If5KNa0
>>4
アイヌって北海道全域支配してたの??
0009フィシスファエラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:56:00.89ID:MJwkjovo0
国境線未画定って書くべきだったな
0016リケッチア(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:58:18.58ID:tksWRizz0
ひどいな
0017フィシスファエラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:59:11.09ID:MJwkjovo0
各地のアイヌの代表が正月に松前まで出向いて挨拶してたんだから
帰順してたのは間違いないけどな

所謂「ウイマム」
0018カルディセリクム(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 15:59:17.31ID:zNuT4dwJ0
出題者に毛沢東主義者かチュサッパが居ます
0021ストレプトスポランギウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:02:35.95ID:p4ZgUTR10
箱館は徳川幕府の直轄領だし
松前藩もあったし
0022メチロコックス(SB-Android) [BR]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:14.21ID:pe00jJx70
>>7
陣屋って鎌倉時代の大身の御家人の本館ぐらいの規模はあるしな
0023メチロフィルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:22.73ID:exuWt1QK0
>>19
お前さんの理屈ならシベリアの大部分がはロシアに属さなくなる
0028カルディセリクム(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:18:45.14ID:zNuT4dwJ0
アイヌはかつては本州の北陸あたりまで南下し
そのまま同化して和人と同じになった。
北海道に残ってたのは、和人と交易して刀や漆をゲットしながら
狩猟民の暮らしを続けたグループ。

日本人じゃないとか、先住民とかナンセンスなのよね。
0030メチロコックス(SB-Android) [BR]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:20:02.66ID:pe00jJx70
寛政11年(1799年) 幕府が東蝦夷地を直轄化
文化4年(1857年) 幕府が西蝦夷地も直轄化

寛政11年、釧路に厳島神社を創祀

安政元年 函館、日米和親条約で下田と並び外国への公式窓口として開港
小樽、元治2年に幕領として村格を付与

札幌、慶応2年に幕府直轄領の村として成立
0031グロエオバクター(千葉県) [AT]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:08.71ID:geijl51f0
>>29
混ざってる人達がいるのも事実やで
というかそれこそ交流も戦いも大昔からあったんだから、移民や混血が発生するのも当然の成り行きなわけで
0032ストレプトスポランギウム(中部地方) [DE]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:10.33ID:rqk1SFxY0
文部科学省にスパイが入り込んでるってやってたな
0033テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:14.49ID:KbHJFNdF0
まあまあいいじゃない
数年したら中国のものになるんだろ?
今見ようぜ��
0034カルディセリクム(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:22.46ID:zNuT4dwJ0
>>29
北方系、南方系などの、日本人が混血しながら出来る段階の中の
比較的遅く来たグループだろ。
0035エルシミクロビウム(茸) [KR]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:37.66ID:ldb93sQX0
>>20
高知、秋田、石川
0036フィシスファエラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:22:51.87ID:MJwkjovo0
江戸時代から幕府と松前藩は蝦夷地の土地と人民を掌握してたよな
0038エントモプラズマ(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:24:37.64ID:P18q8qV70
1800年に伊能忠敬が測量の旅に出てて、だいたい陣屋とかちゃんとしたところに泊まって、その上で夜は天体観測までやってるけどな
この時代には既に各地に居住してたんじゃないの
0039テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:24:38.27ID:KbHJFNdF0
そりゃ中国側からしたら
こうやって過去の問題の不備に目を向けさせることができれば
現状どうなってるのかを詮索されたくないだろう
いやあ楽しみだね今後
0041ロドバクター(ジパング) [TR]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:26:10.81ID:l9ywnZN10
>>38
伊能地図をみればわかるが、ほとんどアイヌ語の地名をカタカナにしただけ
漢字の地名は一部地域のみ
0042ホロファガ(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:26:18.11ID:fns1K9zj0
日本にこうやって嘘の歴史刷り込んでいく連中を逮捕できる法律が欲しい
0048リケッチア(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:28:36.90ID:dQwdbwpn0
松前藩「」
0049グロエオバクター(千葉県) [AT]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:29:26.26ID:geijl51f0
>>37
本州に移り住んだヤツもいれば、それこそ戦いの中で捕虜として連れてこれたヤツもいるだろう
そうやってアイヌとの混血が進んだ地域、ってのも当然存在する
そいつらを最早アイヌじゃないと突き放すのは勝手だけどさ
0050フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:29:48.31ID:3bqHOBeZ0
しばき隊が試験答案作ってるの?
0052メチロフィルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:30:18.45ID:exuWt1QK0
>>24
4 ロドバクター(ジパング) [TR] sage 2020/08/18(火) 15:53:01.20 ID:l9ywnZN10
>>3
北海道全域は支配できてないだろ
0056グロエオバクター(千葉県) [AT]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:33:39.67ID:geijl51f0
北海道の中に"特定の国家に属することのないアイヌの人達がいた"は正しい
北海道全体が"特定の国家に属していなかった"のは間違い、でしょ
0057ミクソコックス(東京都) [SE]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:36:01.77ID:yeJaM8Gg0
>>41
漢字って言っても今でも地名はほぼ当て字だからな

ニオムロ→根室
モルラン→室蘭
サッポロッペ→札幌
オタルナイ→小樽
ヤムワッカナイ→稚内
0058フソバクテリウム(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:36:47.83ID:XRF8yBNu0
最近のアイヌの人達って、ずいぶんお顔立ちが、ねぇ〜
何故か一重でつり目とか多くてビックリw
どこの人達の血が混ざってるんでしょ。。。
0059カウロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:25.76ID:CgfbSQ3D0
文科省の中に中国スパイがいる可能性を探りなさい
0060バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:39.36ID:3QD4q+7p0
日本の教育貝はほんとおわってんな
売国スパイしかいねえ
0061カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:47.80ID:udc7A9KA0
この問題は採点対象になり得ませんね
まぁ、歴史を捏造する気満々の出題者には相応の処罰を与えるべきですね

クサレ左翼を野放しにして奴等の思い通りの歴史を作らせんなよクソ文科省
0062カテヌリスポラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:39:27.59ID:3ImJ+/j+0
満州やチベットの『独自の歴史と文化』を強調しよう
0063シトファーガ(家) [IT]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:39:53.03ID:KkzG1riJ0
間宮林蔵の存在を抹消か
0065リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:41:45.98ID:o+If5KNa0
>>58
むしろ純度100%の朝鮮人
0066デロビブリオ(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:42:45.33ID:RcSlsGBY0
なんも不思議やあらへんよ。
明治初頭の地租改正で年貢が禁止されて150年てとこ。
実際には昭和に入ってすら米や農作物で物納していた地域も多々あった。
お金が全国津々浦々まで行き渡り、
日本経済が本格化してまだ100年も経ってない。

近代化って意外と最近でさ、明治ってそんな感じよ。
0070スネアチエラ(東京都) [PT]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:45:37.90ID:/TIyB0gD0
>>54
アイヌどころか日本人全体でも南方由来説はもうほぼ採られてないぞ
50年くらい前に終わってる説
0072ナウティリア(長野県) [JP]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:47:28.93ID:0ixkAoLS0
史実だよ
0073クリシオゲネス(東京都) [EU]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:49:02.70ID:tLxDUpk80
松前藩、伊能忠敬「...。」
0076スネアチエラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:51:41.21ID:qZ8uN3tb0
>>73
間宮林蔵も
0077ホロファガ(千葉県) [MA]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:53:13.63ID:S7wojVOc0
本格的にスパイ狩りが必要だね。
0079コルディイモナス(光) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:18.24ID:Bo6Ll8nR0
前川見れば理解るように今の文科省はサヨクが牛耳っている
教科書なんか極左は通るのに右寄りは通さない異常状況
0080ミクソコックス(東京都) [SE]
垢版 |
2020/08/18(火) 16:59:20.59ID:yeJaM8Gg0
シャクシャインの反乱を松前藩が鎮圧して余市に屯所を置いて松前藩の法にアイヌを従属させたのが1669年だからな
小樽・札幌はこの時点で松前藩の支配地
0081フィシスファエラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:02.70ID:MJwkjovo0
>>40
華夷制度まっただ中な時代に朝貢した時点で被支配民族だよ
江戸幕府が明や清と直接外交関係が無かった理由でもあるし
江戸時代まで日清両国が琉球を微妙な位置に置いてた理由でもある

近代化の過程で国境線画定って必要性が出ただけで
>>1の説明は事実誤認に等しい
0082メチロフィルス(庭) [PA]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:02:44.55ID:+I2GIwDQ0
>>54
まず、琉球で高頻度に認められる疾患として成人T細胞白血病(ATL)が知られている。ATLは、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)によって引き起こされる白血病の一種である。
HTLV-1キャリアーの数%がATLを発症し、感染力はそれほど強くなく、ほとんどの感染は母乳を介した垂直感染とされている。
日本では、HTLV-1キャリアーは、沖縄・九州地方に加えアイヌ人にも高頻度で認められることから、HTLV-1と二重構造モデル・縄文人との関連が指摘されている。
「最新DNAが解き明かす。日本人の誕生 斎藤成也著 2020年8月1日」より
0083シントロフォバクター(宮崎県) [IT]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:03:32.73ID:p1uOmmkw0
>>79
いや前川はただの助平爺で、政治的なポリシーは何もなかろう
その後おかしな連中と付き合ってるのは単に生活費稼ぎだろうて

文化省がやばいのは事実だが
0084ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:06:06.04ID:37xxrBCd0
>>81
たとえば江戸幕府や藩の律令下にアイヌ人を組み込んでないだろ
不平等交易だけで支配はしてない
コタンに代官を送り込んでるわけでもなかろうに
0085テルモミクロビウム(SB-Android) [CH]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:09:37.72ID:e8xX0vv80
松前藩の祖廟社は新羅神社
藩の公式の藩史書は「新羅記」
つまりニダよ
0086アシドチオバチルス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:14:49.45ID:Lnw+bF6Z0
アマゾン奥地の部族の人口把握してなかったり徴税してないからと言って
そこがブラジルとかボリビアに属してないってわけじゃないからな
江戸時代には千島や樺太まで進出して日本の領域だと把握していた
0087ニトロソモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:19:55.19ID:134psZvx0
幕府の役人が常駐してるような場所でも、そこに税金払ってない原住民が居るから日本領じゃない、
ってのは日本領認定のハードルが高すぎるな。
千島列島と樺太の南の方には日本の役人が常駐してたんだからそこは江戸時代から日本に属してた。
0088ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:28:53.02ID:37xxrBCd0
>>86
近代国家の要件としては不十分だろ
そういう奥地にも何からの施設を設営して形ばかりでも占有を主張できなければ領域を所有したとは言えない
0090ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:31:48.34ID:37xxrBCd0
>>87
もし北海道アイヌが結束して統一王朝を作り
法令を整備して近代国家てしての体裁を整え
他国に外交官を派遣するなどしてたらヤバかったかもね
0091シュードモナス(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:34:40.62ID:FBGO0pzo0
>>2
これ
0092ネンジュモ(家) [CN]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:41:52.10ID:yypOlYwg0
>>7
初期は増毛に支庁が置かれて
天塩川流域まで管轄していたから
その名残がよくわかるな。
0093アナエロリネア(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:44:28.84ID:kwzRexmt0
窮民革命論 - Wikipedia

日本における窮民の中でも、彼らは「アイヌ民族」や「沖縄人」を重要視した。
太田竜は自著『再び、辺境最深部に向って退却せよ!』で、
日本人には「数千年来の皇国の精神」が宿っており、
左翼といえども誠意をもって接すれば転向させることが可能と
戦前の某思想検事が豪語した例を挙げ、日本国民ではあるが、
約百年前に編入されたばかりの「新附の民」であるアイヌ民族や沖縄人には、
まだ「数千年来の皇国の精神」を宿していないので、
反日闘争の志操堅固な活動家(世界革命浪人)を生み出す
貴重な人材源になりうるとした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%AE%E6%B0%91%E9%9D%A9%E5%91%BD%E8%AB%96
0094グロエオバクター(千葉県) [AT]
垢版 |
2020/08/18(火) 17:52:17.89ID:geijl51f0
>>88
外側ぐるっと回ってこっからこっちは俺達のな、でも普通は問題ないやろ
でなきゃシベリアとかも切り取り放題になっちゃう
0096デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:07:13.87ID:auFQ3z3n0
西欧式の領土自体日本中の何処にも無かったしな
0097グロエオバクター(千葉県) [AT]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:08:38.65ID:geijl51f0
>>95
そもそも国境にしろ近代国家にしろ、その辺がまだゆるふわだった時代だしなw
とりあえず手は付けていて、そのことに文句付けるヤツもいなかったんだから結果論として属してたとも言えるし、実態として支配してたのは一部とも言えると
0098ヘルペトシフォン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:12:39.57ID:37xxrBCd0
>>97
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E5%9F%9F%E6%A8%A9%E5%8E%9F

世紀以降、西欧諸国による植民地支配のための重要な手段であった。
西欧文明に類する段階に達していない地域は先占の対象となる無主地とみなされていたが、1975年の西サハラ国際司法裁判所勧告的意見(英語版)では、

西欧文明に属さない先住民だけが居住している地域であっても、固有の政治的・社会的組織があって、住民を代表する首長の権限のもとに置かれている地域は、無主地ではないとする国際慣行が19世紀末には成立していたと判断された

ので、せめてアイヌが結束して王朝を形成していれば北海道の先占が主張できたかもしれない
0100ヴィクティヴァリス(北海道) [MX]
垢版 |
2020/08/18(火) 18:13:50.53ID:RICzCKNv0
アイヌは原始的な社会だから、国の意識が無かった。それなら正しいが。
蝦夷地は松前藩か江戸幕府が支配地だと思っていた。
領土好きのロシアですら所有権を主張していない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況