https://news.livedoor.com/article/detail/18743266/
人に悪い部分があるのは当たり前のことだとはわかっていても、どうしても好きになれない、いわゆる「生理的に無理!」な異性がいるものです。
「生理的に無理」と1度感じてしまうと、たとえどんなにいい部分を見ても決して恋愛対象に入ることはないため、
好きな人に「生理的に無理」と思われないようにしたいですよね。
そこで今回は、「『生理的に無理』と感じるポイント」を男女それぞれに教えてもらいました。男女によってどんな違いがあるのか、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
男性が「生理的に無理」と思う瞬間

・「香水の匂いがきつい女性。匂いに気をつけているなら自分が『香害』になっていることにも気がついてほしい」(30代/金融)
・「男を学歴・年収・職種でランク付けする女性は生理的に受け付けないです。人を格付けする女性ほど自分には甘いと思っています」(30代/出版)
・「『女』を前面に出す人が苦手。男と話すと自然に声がワントーン高くなったり、露出の高い服を着ている人は生理的に無理」(30代/webデザイナー)
・「化粧バッチリなのに、バッグの中身がぐちゃぐちゃになっている女性に嫌悪感を抱く。部屋も汚そう」(20代/公務員)
▽意外と男性は女性の細かい言動を観察しているため、どれだけ外見を着飾っていたとしても誤魔化すことはできません。
男性を品定めしている女性は多くいますが、自分自身も品定めされていることを忘れないよう、日々の言動には注意したいですね。
女性が「生理的に無理」と思う瞬間

・「『胸、大きいよな〜』とか『なんか太った?』とか、女性の外見に対して必ず何かコメントする男は気持ち悪い」(20代/学生)
・「Yシャツがシワシワのうえ、首元・襟元が黄ばんでいるのを見た瞬間、ぞわっとする」(20代/営業事務)
・「ブツブツ言いながら仕事している男が生理的に無理です。『どうしたの?』って誰かに言ってもらうのを待っている感じがして、鬱陶しい」(30代/企画)
・「体臭がきつい人。どんなに性格がよくても絶対無理!」(20代/販売員)
・「女性を『おまえ』と言う男は生理的に受け付けません。言われた瞬間、即シャットアウトします」(30代/保育士)
▽イケメンである必要はなくても、清潔感は絶対に必要という声が多く聞かれました。また、
「亭主関白系」など悪い意味での男らしさが苦手な女子も多く、「付き合ったら不幸になりそう」ということを感じたうえで
「生理的に無理」と判断している場合もあるようです。
まとめ

いかがでしたか? 「生理的に無理」と感じてしまう基本的な原因は、「人として・社会人として、最低限のマナーを守っていない」という
部分が大きく関わっているため、男女共に共通しているポイントがいくつもありました。
それ以外の理由としては「女性として・男性として」など、異性に対する期待のズレを感じる瞬間に「生理的に無理」と思ってしまうようです。
ただ、男性女性どちらも「『生理的に無理!』という台詞を使う人が無理」という声も多かったので、
異性の前で使うのは控えた方がよさそうです。生理的に無理だと感じる異性が近くにいた場合は、敢えて口にはせず、そっと距離を置きましょう。
(遠矢晶子/ライター)