X



 唐揚げには ケチャップ 異論は認めない レモン?死なすぞボケェ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒドロゲノフィルス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/11(火) 19:59:43.39ID:b0bSMBEA0●?PLT(16000)

新型コロナウイルスの脅威が衰えず、飲食業界は軒並み大苦戦を強いられている。そんな中、善戦しているのが唐揚げ専門店だ。
民間市場調査企業の富士経済によれば、2019年のイートイン、テイクアウトを含む
唐揚げ店の市場規模は853億円。前年と比べて4割も増加した。

「大きく市場が伸びた理由は、それぞれの唐揚げ店が競い合って味が向上したことや、
テイクアウトの人気チェーンが消費税据え置きの8%で営業を続けたことである」(フードアナリスト)

 また、’20年は新規出店も相次ぎ、国内市場規模は前年比23・1%増の1050億円が見込まれているという。
さらに、これから3年後には、市場規模が倍以上に伸びるとも予測されているから驚きだ。

「まだ唐揚げ市場には伸びしろがある。コロナ禍で巣ごもりが続き、主婦を中心に料理疲れが見える中、
おいしくてテイクアウトできる唐揚げが改めて見直されています。価格が手頃なことも人気の理由の一つ。
そして、コロナ感染が危惧される3密状態を避け、買い物ができることも好評です」(同)

 では、そもそも唐揚げには、どんな歴史があるのか。経営コンサルタントが語る。

「江戸時代に中国から伝わり、当時は鶏肉ではなく豆腐を油で揚げた調理だったそうです」
現在の唐揚げができたのは戦前で、1932年(昭和7年)に東京・銀座にある三笠会館の系列店で鶏の唐揚げが考案され、
外食メニューに登場したのが始まりといわれる。

「しかし、当時はまだ高級品で、一般料理として外食店や家庭に広く普及したのは60年代になってからです。
戦後の食糧難に対応するため、九州の養鶏場に欧米から短期間で成長させられるブロイラー(食用鶏)が導入され、
高度経済成長期に普及しました」(同)

 テイクアウト唐揚げの本格的ブームのきっかけは、’08年のリーマンショックだという。
世界規模の金融危機の影響で、外食が抑えられ、家庭内で食事する節約志向が強まった。
ここでテイクアウト唐揚げが支持されたのだ。

以下省略 ソースにて
2020/08/11 06:00
https://wjn.jp/sp/article/detail/8708013/?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter
0651パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:16:20.98ID:onw0Ticu0
業スで激安のスイートチリソース、最強
0652テルモリトバクター(東京都) [IT]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:19:21.24ID:n/tvHP3C0
>>1
おれはお前が嫌いなタイプのDQNだよ
現実だったらお前は俺と目を合わせられないよ
0653プランクトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:20:17.19ID:Cq6jmRjX0
コックがいっしょうけんめい作った唐揚げをそのまま食べないやつは店に来んな
0655ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:21:35.08ID:rON4gykA0
唐揚げはそのままだよな
あれになんかかけるやつってチョンで間違いないだろう
0656放線菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:22:42.13ID:UgLwhHI+0
自分の食べる分だけかける分には問題ない
俺のにはかけるな
0657ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:24:14.33ID:rON4gykA0
俺はあのレモン絞るのができないから言うわけではないが人が絞ってるの
初めて見たとき絞るの上手いな思いつつ唐揚げにレモン?レモン?
3日くらい悩んだ
とにかく俺はレモンだろうとなんだろうと一切かけない
味が薄くてもそれはそれで味だ
0658ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:28:05.02ID:rON4gykA0
レモンかけたやつも食ったことあるけど
あれの何がおいしいのか絶対理解不能
唐揚げがもったいない
レモンだけじゃなくソースだのなんだの
唐揚げがもったいないいいいいばーか
0659ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:28:15.16ID:rON4gykA0
レモンかけたやつも食ったことあるけど
あれの何がおいしいのか絶対理解不能
唐揚げがもったいない
レモンだけじゃなくソースだのなんだの
唐揚げがもったいないいいいいばーか
0661放線菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:30:37.49ID:UgLwhHI+0
昔の揚げ物は油が使いまわしで古くなってて
レモンでも搾らないと食えなかったんじゃねーの
0665ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:41:46.40ID:rON4gykA0
>>660
これでスライスレモンも絞れるのか?
0667スフィンゴバクテリウム(空) [AE]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:43:41.21ID:yfG1SNrx0
ケチャップ?マジで言ってんのか??
0669ミクロコックス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:44:20.70ID:2DiMEIHd0
味噌
0670ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:01.40ID:rON4gykA0
友人がやってみせたレモン絞りはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=CyhkvDVb0bw
俺は初めて見たんだよ
そいつの家ではこんなことやってんのかよ思った
親は教師でそいつは中卒で料理人になったw
0671ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:46:54.97ID:rON4gykA0
>>668
どっちかいったら毛量多いくらいよくすかしてる
家系にハゲいねんだようちw
0672ロドバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:47:04.06ID:zTPUd96d0
箸でレモン搾るのってそんな珍しい?
昭和の知識的なものなのか?w
0675パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:51:29.15ID:onw0Ticu0
>>672
おっさんからおっさんへと、飲み会なんかで技術継承wされていくものなんだと思うけどね
最近はそういう機会も減ったんだろう
0677ロドシクルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:54.14ID:8n9ZnyLw0
昭和生まれだと箸で搾る方法ってポピュラーな気がする
0679スピロケータ(光) [KE]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:03:58.31ID:YjKJDWo60
何もつけずに喰う
0680放線菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:05:47.98ID:UgLwhHI+0
ケチャップかけるってのはマヨネーズやソースかけるよりも理解できないな
0682カテヌリスポラ(茸) [CZ]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:20.96ID:zW/+INMP0
クイックガストの竜田揚げに和歌山かどっかの古式醤油をぶっかけて食う
最高のご馳走
0683ロドバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:41.69ID:zTPUd96d0
@生姜醤油にみりんだのを入れた濃いめの下味をひたすら揉み込む
A酒を少し振ったら後は軽く塩コショウ
食べる唐揚げがどっちかにもよるんじゃないかな
まあどちらにしろレモン搾るんですがねw
0684パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:12:59.29ID:onw0Ticu0
>>683
スタミナ揚げは別物なんだが
0686デロビブリオ(茸) [EU]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:15:28.70ID:V8Ovzklf0
味つけしてない唐揚げなんてあるか?
なんでわざわざ別の調味料付けるんだよ
0688バチルス(庭) [CA]
垢版 |
2020/08/12(水) 09:23:49.98ID:n/+bNDDp0
唐揚げ定食のレモンを唐揚げじゃなく
ご飯にかけて食べる俺は少数派か?
0693プロカバクター(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:02:04.41ID:fE0enfSE0
黒酢ソース
0694フソバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:03:22.56ID:cgJlbEbs0
ケチャップって
小学生かよ・・・
嘆かわしい
0695ユレモ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:06:31.02ID:6c+ATQYf0
>>39
いや、俺はソースありだぞ
つか揚げ物は全般ソースありだ
0697フソバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:08:33.21ID:cgJlbEbs0
>>695
全部ソースって
タルタルソースとかいう選択肢も無いのかよ・・・
0698ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:08:41.97ID:IGhbrp600
ハニーマスタードが一番好きだわ
0701カテヌリスポラ(岩手県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:26:29.75ID:g0RtMbTm0
味付いてるんだから塩でいいだろ
0706放線菌(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 10:47:02.83ID:UgLwhHI+0
なんか自分の好きな調味料をみんなの分まで勝手にかけるアホが時々いるんだよなぁ
0711アナエロリネア(東京都) [GR]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:01:15.90ID:MYobwKkh0
>>498
せっかく厨www
0713アナエロリネア(東京都) [GR]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:11:24.24ID:MYobwKkh0
>>712
唐揚げのぬた

ワロタ
0716バクテロイデス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:25.11ID:KzXLc5Ks0
居酒屋では唐揚げにケチャップは付いて来ないんだよな
レモン最高
0717ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:43.04ID:EbClmT+80
レモン汁がダメだと?
そこに大根おろしと醤油を加えろよ
0718ビブリオ(茸) [NL]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:33:41.66ID:vA8Ta2oU0
>>650
これだよな
レスほとんど出てないのが信じられない
0719ビフィドバクテリウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:29.17ID:4jejXoYU0
ケチャップおじさん「死なすぞボケェ」
0720ホロファガ(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:38.65ID:TVQYAyQ50
タルタルは反則。
油淋鶏は別メニューにレベルアップしてる
そんなのありならケチャップよりトマトソースの方が良い
0721クリシオゲネス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:46:16.40ID:lnFl35hJ0
ポン酢推しは味障。
今すぐPCR検査しろ。
0722バクテロイデス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 12:47:12.96ID:KzXLc5Ks0
>>718
居酒屋ではその取り合わせは出てこないからな
0724アナエロリネア(東京都) [GR]
垢版 |
2020/08/12(水) 13:24:12.68ID:MYobwKkh0
>>720
ないわー
トマトソースはないわー
0729アシドバクテリウム(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:25:48.72ID:izjIpbNi0
ピーターパン症候群とでも言いたかったんだろうか…
0731ビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:40.95ID:/oKB7D3p0
からあげ屋の唐揚げは下味漬け過ぎでしょっぱいのが多いから何もいらない
0732クロストリジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:29:52.80ID:tFmGFSga0
コッペパンに切れ目を作り
レタス 唐揚げそして タルタルソースを挟む
油紙でくるんで ピクニック用のバスケットに入れて
ハゲたおっさんが 近所の公園で レイドバトルを待つ
そんな御盆休み中のヒマつぶし手段

通報されるまでの時間を計測
0733ニトロスピラ(光) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:09.04ID:W8MiGvFZ0
そのまま
おろしポン酢
マヨネーズ
溶かしたチーズ

すべて美味しい
これが唐揚げの懐の深さ
それに引き換え>>1ときたら…
0734カウロバクター(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:51:03.36ID:1sxqdx7d0
下味がーってやたらイキってる奴いるけど
そのまま食べると表面の油の味がダイレクトに来て微妙なんで必ず調味料つけて食べるな
0735エルシミクロビウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:51:56.07ID:T5vYkMsK0
唐揚げにはジャップ!!
0736ヘルペトシフォン(庭) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 14:54:55.25ID:rON4gykA0
こういうのを食ったときはらっきょうがいいんだよ
0737テルモゲマティスポラ(家) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:06:26.01ID:n4dVQtF30
スィートチリソースもいいけど夏みたいにピリッと辛いのが食いたい時は
シラチャーソースの方がいいと思う
0738ジオビブリオ(光) [AU]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:07:50.61ID:5ukl9WxF0
ケチャップはないだろう
0739ロドバクター(庭) [NL]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:08:41.29ID:BjJbuu8t0
ケチャップってイタズラするためにあるんとちゃう?
0740パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:13:02.81ID:onw0Ticu0
マヨるならタルって欲しいなと思うんだよね
0741グロエオバクター(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:17.17ID:4vwZAwCX0
マキシマムかけると旨い
黒瀬のスパイスかけると旨い
ほりにしをかけると旨い

塩、胡椒、ガーリックパウダーをかけると旨い
0742メチロコックス(三重県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:10.05ID:semNA3Ht0
ケチャップもいいしレモンもいいし塩コショウだけもいい
全部にかけないで食べてる気分で変えるわ
0743エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:46.65ID:V/saWhvQ0
塩レモンだろ
0744プニセイコックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:19.85ID:yP/+UYp80
そのままやろ

かけるとか意味わからん
0746バチルス(家) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:26:52.68ID:gFa9wCuH0
>>735
死ね
0747パルヴルアーキュラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:28:53.64ID:CP+wmYxw0
おととしくらいは毎日少量のケチャを摂取するのは体にいいとかTVでさんざんいってたけどステマだったんだろうか

からあげは下味しっかりつけてそのままか塩コショウ、変化をつけてたまに柚子ポン酢
0748アシドバクテリウム(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:31:51.92ID:izjIpbNi0
>>650
あ、これな!
あとケイジャンミックススパイスもウマイ!
0750フソバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:37:16.78ID:cgJlbEbs0
大根おろしと大葉と醤油
でさっぱり食べたい気分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況