X



駐日ロシア大使館「WW2の時にジャップ軍をボコボコにしたのが痛快だったわw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0346テルモリトバクター(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:22:21.37ID:wf3jgQWvO
>>345
日本との条約をソ連が破った事を非難する国が日本だけとか
別におかしくないだろ
0347クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:26:27.79ID:f6IUFDYW0
>>346
開き直るなよw
日本一国だけが文句言ってるだけで他国は第二次世界大戦を終結に貢献したと評価されてる
これについてはアメリカも欧州も日本の非難に同意しちゃくれんぞ
0348ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:27:18.49ID:dNqPmkBn0
>>345
後付規約の令和納豆理論じゃん
これだからパヨちんはさぁ
0351ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:31:26.00ID:dNqPmkBn0
>>350
悲報
自称ウヨのパヨさん連合国共同宣言がいつ結ばれたのか知らない
0352クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:36:35.26ID:f6IUFDYW0
>>351
連合国共同宣言が日ソ中立条約より後であったにせよ

日ソ中立条約は二国間
連合国共同宣言は多国間

この関係に変化はない
連合国共同宣言には単独での休戦や講和は認められてないが、連合国共同宣言に参加したソ連に対して日本は抗議していない
0354ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:41:07.47ID:dNqPmkBn0
>>352
諦めろ
にわか知識で語るから恥かくんだぜパヨさんwww
0355テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:42:13.04ID:j/t1+TmM0
>>352
後だったのかwwww

>>345
多国間条約が優先されるんで二国間条約は勝手に破っていいって事実なの?
非難する国は日本以外皆無だと二国間条約破りは正当化できるって事実なの?
0356コリネバクテリウム(東京都) [PA]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:43:16.58ID:TWYyEEwz0
まあ、日露戦争とおあいこや
0357クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:44:36.94ID:f6IUFDYW0
>>354
また事実をスルーして
笑って誤魔化す
いつものパターンだなw

連合国共同宣言の内容と日ソ中立条約の内容は明らかに矛盾してるが、双方が背後を気にしなくてよいからお互い利用していたに過ぎない

ソ連が背後に気を使わなくて済むようになれば連合国として多国間への義務を優先するのは至極当然
0359テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:48:57.85ID:j/t1+TmM0
>>358
なるほど
事実なんだな?
了解
0361エリシペロスリックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:50:39.16ID:2yOAJTgD0
ロシアは人権の意味が通用しない国だから

日本は聖徳太子の治世以降は通じる最古の人権国家だけど
(室町時代は怪しい)
0362キロニエラ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:11.92ID:u2K38QGH0
>>360
バカにされてんだよw
日ソ二国間条約なんだから残り100カ国が何言っても無関係だぞw
0363テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:55:15.34ID:l3DoDQgE0
>>362
苦しい言い訳するなよw

覆しようがない事実

米英がソ連に対日参戦を要請した
対日参戦について非難してる国は日本以外皆無
ソ連の対日参戦は第二次世界大戦終結に貢献したと評価されている

これが現実だよw
諦めろw
0364アナエロリネア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:26.22ID:DL7U5K2V0
うーわ感じ悪
対ロ感情悪くなるだけのにロシア大使館なんでこんなこと言い出したの
0366デスルフレラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 13:59:04.91ID:3dH5sX4F0
別にいいわ過去の事だし
今見れば日本人ですげぇ幸せだからな
ロシア人wwwwまじ無理wwww
0367クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:00:00.60ID:f6IUFDYW0
>>362
こういう視点もある

日ソ中立条約は41年4月に締結されているが、その二ヶ月後に独ソ戦が勃発してる
日本は三国同盟によりドイツと軍事物資や情報交換しておりソ連に対する中立を保っていなかった

これも日本がソ連との条約より三国同盟という多国間条約を優先してる事実だよ
0368テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:00:42.20ID:j/t1+TmM0
>>363
いや、俺がおまえに確認した事項は

多国間条約が優先されるんで二国間条約は勝手に破っていい というのは事実
非難する国は日本以外皆無だと二国間条約破りは正当化できる というのは事実
と、おまえが認識してるかどうか

であって
おまえの言ってることが正解かどうかとは別
そこはちゃんと区別つけようなw
0369スファエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:01:54.77ID:bb8bjB3R0
終戦寸前の弱った国叩いて得意げになるとか
クソだせえな

第二次日露戦争をお望みかな?
0371アキフェックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:11:08.17ID:SmmoyMI+0
ドイツが片付いたから条約破ってぶん獲りにきただけの卑怯者だろ
日露戦争の敗北を未だに認めない層がいるからな
0372ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:00.97ID:dNqPmkBn0
>>357
連合国共同宣言いつ結ばれたのか知らなかったくせに偉そうだなw
頭の中真っ赤っかなのに自称ウヨなんて無理すんなよ
0373ハロプラズマ(茸) [FR]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:28.03ID:cymJwSmh0
ちょっとロシアン娼婦抱いて復讐してくる
0374クトニオバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 14:17:11.00ID:f6IUFDYW0
>>372
締結時期は関係ないと説明してる

一国間同士
多国間同士

どちらが優先されるか
当然、多国間だよ
逆にいえば多国間より一国との条約を選択することは、多国の国益に反する行為だよ

これだけ説明してもまだ理解できないか?
0377テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:09:16.84ID:j/t1+TmM0
>>376
破る破らないと決断したのはソ連(スターリン)だろ?
二国間で約束してた日本には何の断りもなしに決断したんだろ?
そういうのを「勝手に」というんだよ

「それを勝手にとは呼ばない」というのもおまえの認識だ
ということは理解したが
0379テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:33:53.28ID:j/t1+TmM0
>>378
「米英の要請に応えること」と「自分だけに都合がよいように」が相反しない場合がある
互いの利害が一致したときは「自分だけに都合がよい言動」が「要請に応えた」かたちに見える
けれどもオマエとしてはそういう可能性はゼロとしてるわけね

つまりオマエの認識をまとめると
多国間条約が優先されるので二国間条約は破っていい というのは事実
非難する国は日本以外皆無なので二国間条約破りは正当化できる というのは事実
米英の要請に応えて決断したソ連の行動は決して手前勝手な条約破りではない
というわけね
0381テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:50:59.33ID:j/t1+TmM0
>>380
だからオマエの認識はまとめたろ?

1 多国間条約が優先されるので二国間条約は破っていい というのは事実
2 非難する国は日本以外皆無なので二国間条約破りは正当化できる というのは事実
3 米英の要請に応えて決断したソ連の行動は決して手前勝手な条約破りではない

これが世の人々にどんだけ受け容れられるかが
次の課題だな
0383テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:37.57ID:j/t1+TmM0
>>382
いや一般的に「世の人々」だよ
要するに「世論としてコンセンサスが得られるかどうか」ということだよ
オマエの説を支持してる人なんて実際いるのか?
0384テルモアナエロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 15:57:01.94ID:0trUGyRL0
>>1
取り決め通り戦車の砲を取り外し武装解除中に突然騙し討ちで攻めてきた占守島の戦いじゃロシア軍ボコボコでかなり被害出してたけどな。
0387テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:00:03.37ID:j/t1+TmM0
>>382
> 全世界であれば肯定される

世界中で肯定される(に違いない)と確信してる
というオマエの認識は伝わってきたよ
いつの日にかその願い
叶うといいなw
0388ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:00:56.17ID:dNqPmkBn0
>>385
日本人説得出来そうにないから世界と来たか
だったらここで吠えてないで海外でそのデマ流してこいよ
0389テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:02:43.98ID:j/t1+TmM0
>>386
それがどうかしたか?
精強部隊が南に抜かれてスッカスカだったと
上のほうにも書いてあったが
何か日本軍をボコったのが
オマエにとっての自慢なの?
0390テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:03:29.43ID:l3DoDQgE0
>>387
それは
2 非難する国は日本以外皆無なので二国間条約破りは正当化できる というのは事実

で証明される
ソ連対日参戦そのものを非難している国は皆無

もしこれを否定するなら
「無い」を証明することは悪魔の証明になるので
「有る」を見つけてくれ
0392キロニエラ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:06:53.50ID:HhYU7r710
アメリカ→秀吉
日本→明智光秀
ソ連→敗走する明智光秀を藪から襲って首をあげた山賊
0395テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:10:49.51ID:j/t1+TmM0
>>390
いやそんな話じゃないんだよ
日ソ不可侵条約という二国間条約を相手国に通告もなく一方的に破ったことを非難する国が有る無しじゃなく
「当事者以外の国々が非難さえしなければ二国間条約は破ってもいいもの」なのかどうなのか?
という話なんだよ外交上

もしそれが事実なら
「二国間条約なんかは結んでも紙っぺらのように薄いもの」というのが世界中の外交常識ということになるが
実際そういうもんなのか?という話
オマエの認識とは別の
実際の話よ?
0396テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:12:18.80ID:j/t1+TmM0
>>393
どうやって食い止めるかなんて話はタラレバにしかならない
そんなことじゃなく俺は
「何か日本軍をボコったのがオマエにとっての自慢なのか?」と問うている
おまえも読解力が相当ヤバいようだな
0398テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:17:33.76ID:l3DoDQgE0
>>395
当時はウィーン条約がないので矛盾する二つの条約の優先順位についての取り決めがない

ちなみにウィーン条約では後から締結した条約が優先される
ので遡及ウィーン条約を参照すると連合国共同宣言が優先される


それはさておき法的に曖昧状況であれば数の論理で優先すればよいだろ
だから当時の事情
連合国共同宣言参加国の方が多い

現代において
ソ連対日参戦を非難する国は皆無

とふたつのアプローチで説明している
0400テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:20:50.00ID:j/t1+TmM0
>>399
教えようにもタラレバにしかならんだろ

段々わかってきたけど
おまえ頭悪いね
それも超絶的にw
0401アキフェックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:21:01.07ID:SmmoyMI+0
>>376
中国の要請で韓国が日韓基本条約を破棄する手段が残されてるんですね!
0402テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:23:00.71ID:j/t1+TmM0
>>398
頭が悪いからそんな回答になる

普通の知能なら
「二国間条約の扱いに関する外交常識を表すもの」を
スパっと示して終わるんだよ

出来ないのは分かったからもういいけどね
0403テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:24.14ID:j/t1+TmM0
>>401
そうらしいよ

どこの国も非難しなかったら正当化できるんだって
やわらか学説によるとw
0407カルディセリクム(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:31:22.58ID:7jLPNi5C0
|゚Д゚)ノ 日露で負けてるからそら喧伝するわ

|゚Д゚)ノ 世界最強とうたわれたバルチック艦隊打ち負かされたんだからな

|゚Д゚)ノ 振り返って見れば、中国と同じででかいだけで単独では対外戦争に勝てないんじゃないのか?
0409テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:33:29.43ID:j/t1+TmM0
>>405
で?
「何か日本軍をボコったのがオマエにとっての自慢なのか?」については?

あ、
「やわらか学説を裏付ける二国間条約の扱いに関する外交常識を表すもの」
については勘弁してやるよ無理なのわかったからww
0412アキフェックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:42:18.24ID:SmmoyMI+0
>>411
そらフェアな評価じゃないからな
0413パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:42:53.27ID:yob7zdAF0
ああこれ、ソ連外相が日本の大使に宣戦布告した直後に、駐ソ日本大使館の電話線を切断して
対日宣戦布告が日本本国に届かないようにしたというアレね

どうせ直ぐに日ソの国境線を超えて侵攻するんだから、開戦したことはあっという間にバレるのに、
やることがどこかトンチンカンなんよな
0414ニトロスピラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:42:55.80ID:dNqPmkBn0
>>408
自称ウヨなんて逃げ道作ってたやつが事実を指摘されてレッテル貼りだとさw
化けの皮剥がれて赤い思想丸見えじゃねぇか
0415テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:35.73ID:j/t1+TmM0
>>408
当時なかったら
1945年当時の条約破りは合法行為なの違法行為なの?w

>>398
遡及ウィーン条約 って何だよ?
やわらか学説ではウィーン条約は遡及できるのかww

無理すんなって
頭悪いんだから
0416テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 16:55:08.88ID:j/t1+TmM0
そもそも満洲国というのは独立国家なんだから
1945年8月8日のソ連軍の侵攻は満洲国に対する明白な軍事侵略
だが、満洲国は消失したので戦勝国の非を問う者はいない
だが、満洲国は日本の傀儡国家であったため戦勝国は日本の侵略を処罰した

ソ連軍侵攻とともに拘束された日本人(朝鮮半島出身者含む)の多くは
軍民問わずシベリアに連行され使役されたが、
ソ連はそれを「抑留」と呼び戦争犯罪であることを認めなかった
戦勝国が非難しなかったので、この戦争犯罪が償われることもなかった
0417テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:04:44.60ID:l3DoDQgE0
>>412
数の論理で説明してるんだよ
当時の事情として

日ソ中立条約 一ヶ国
連合国共同宣言 多国間

この条件において多国間条約である連合国共同宣言を優先したことが、なぜアンフェアと言えるのか?
東洋的な表現ていえば日本との条約は大義の前の小義でしかないわけだよ
0418テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:08:23.74ID:l3DoDQgE0
>>415
ああすまん

遡及してウィーン条約を参照したら、だよ


日ソ中立条約破りは違法だよ
でもそれは多国間条約である連合国共同宣言に従い連合国としての義務を遂行するため、として肯定される

そしてその肯定の証明は日ソ中立を破棄してソ連が対日参戦したことについて非難する国は皆無である
と説明している
0420パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:59.10ID:yob7zdAF0
>>416
さすがに未帰還の日本兵が数十万人いたことは連合軍でも問題視されたよ
GHQからソ連側へ度々圧力をかけて帰還させるようにしたとGHQのG2部長ウィロビーの回顧録には書かれている
0421テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:15:01.43ID:j/t1+TmM0
>>417
> 連合国共同宣言を優先したことが、なぜアンフェアと言えるのか?

何でフェアと言えるのかについて頭の悪いおまえは全く説明できてないじゃん
終戦後の歴史評価で批判が出なかったことを以て正当な行為だったとしか言ってない
それじゃあ外交なんて出来ねーんだよ
締結された二国間条約が時の情勢で一方的に反故にされても問題ない
なんて認識が罷り通っていたんじゃ、条約なんか結んでも意味がない
少なくとも、そんな認識の国と条約結ぶ国なんて無いよ?
0423テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:21:27.79ID:l3DoDQgE0
>>421
だから条約締結国の数の差で何度も説明してる

連合国共同宣言は多国間条約であり、宣言を優先することは多国間の国益に沿っている

つまり日本との条約は小義
連合国共同宣言は大義

東洋的な価値観で
大義の前の小義、として切り捨てることができる
0424テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:22:14.65ID:j/t1+TmM0
>>420
だから何?
戦争犯罪として追及されてはいないよな?

頭の悪いオマエは頭が悪いせいで
「外交上果たさなければならない言動・行為」と「実際の措置」との
明確な区別が全く出来ていないw
0426テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:25:31.00ID:j/t1+TmM0
>>423
小義とか大義って誰が決めてんの?ww
二国間条約はバイだから当事者同士の関係でしかないが
「バイの関係はマルチの大義の前では小義になる」ってのは
オマエのやわらか学説でしかないだろうがw
0427パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:27:07.25ID:yob7zdAF0
>>422
エリツィンのシベリア抑留謝罪は後にプーチンが「二度謝る必要はない」といって反故にしたよ
まあナホトカ号重油流出事故でも最後まで謝罪しなかったくらいだし、エリツィンが特殊なだけでそういう国民性なんだろう
0428テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:27:41.29ID:j/t1+TmM0
>>425
落ち着いてるよ?

アンダーで圧力かけたって
そんなものは戦勝国の戦争犯罪を追及しなくていいことにはならないんだよ

オマエのやわらか学説では
「戦勝国が非難しなければそれは正当な行為だったということになる」のかもしれんがね
0429テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:28:01.50ID:l3DoDQgE0
>>426
だから条約やぶりの肯定は

ソ連対日参戦そのものを非難している国は皆無である
という事実を以て証明される
と説明している
誰か、と聞かれれば日本以外の全世界が認めている、ということだよ
0431アルテロモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:29:51.91ID:A7iftit90
>>1,21
駐日ロシア大使館が日本語で日本人のことをわざわざしっかりと「敵」って言ってて笑ったww
0433アルマティモナス(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:30:44.64ID:FgTFEYPg0
燃料電池流行らして、天然ガス頼みのロシア終了させてやろうって作戦が進行中なのに
イキってて大丈夫なんですか?
泣いてすがってきても相手にせんぞコラ
0434テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:31:03.70ID:j/t1+TmM0
>>422
違うね
日本政府は一切蒸し返していないし
明白な戦争犯罪が追及されていないという事実がある
エリツィンがてきとーにペコッと頭下げりゃ終わる話じゃないんだよ本来はな
と、私人が文句を言ったって何らおかしいところはない
0435パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:32:55.08ID:yob7zdAF0
>>424
当時のソ連はハーグ陸戦協定を批准していないのだから、捕虜を酷使しようが戦争犯罪に問うのは難しいんじゃね?
さらに言えば補償などの請求権も日ソ共同宣言で放棄しているので日本が国際法的にできることは殆ど無いかと
0436テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:33:31.99ID:j/t1+TmM0
>>432
だから
「全世界が非難しさえしなければ二国間条約の反故は正当化される」
というのが
オマエのやわらか学説なんだよな

全世界の常識になっていることとは全く別の話w
あたま悪いね〜w
0437テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:36:06.74ID:j/t1+TmM0
>>435
概ねそのとおりだね
だから一国民としてソ連に対する不信感を表明するのは自由だろと言っている
何をどう言ったところで国際法違反を犯し不誠実な態度を取り続けてきたことは
隠しようのない史実だよな
0438テルムス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:44:02.22ID:j/t1+TmM0
>>432
オマエのやわらか学説ってのはつまるところ「勝てば官軍」でしかないんだよ

「勝てば官軍」、これは国際秩序の上の真理ではあるのだが
条約や国際法などの「信義誠実の原則に基づいた明文規定の世界」とは異なるものだ

「勝てば官軍」論法を語るのなら「信義誠実の原則に基づいた明文規定の話」はしちゃダメだな
「勝てば官軍」の世界では国際法なんぞ仁義程度のものでしかない
0439ゲマティモナス(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:17.32ID:iR+Q9w6w0
日露戦争のときは旅順で露軍壊滅させたのが愉快だったわ、くらいの言い返ししろや
0440クロロフレクサス(栃木県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:50:02.08ID:UR47OL4F0
>>382
だいぶトーンダウンしてるな
日本人にはどうやっても受け入れてもらえないってことをこの場に来てやっと理解したか

俺がおかしいんじゃなくて周りがおかしい!周りの無知蒙昧に教えてやる!と息巻いてたのにな
その無知蒙昧の対象が日本人全員になっちまったが、随分また大風呂敷を広げたもんだ
0441アルテロモナス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:52:11.45ID:A7iftit90
>>429
当事者である日露間でロシアが信頼を得るためには、過去の条約破りを肯定して自己完結してても通用しないよね
落とし前も付けず開き直っているだけでは、事あるごとに現代で新たに約束事をしたいって言っても、裏切られた側である日本人にとってみれば可笑しな話
しかも、いくら多国間条約だと言えども、それは日露不可侵条約の後に締結した条約なのだし、信頼関係を語るうえで「条約破りは多国間条約を優先すべきなのだから仕方なかった」という論法は通用しない
ソ連は自国に被害が出ないタイミングを狙って西洋で達成できなかった利益を東洋で実現するために、都合よく確信的に日本との条約を破ったのであって、ソ連の富を引き継いでいるロシアが現代で正当化して開き直ってるんじゃあ話にならないね

条約破りは事実なのだから、正当化して開き直って感情を逆なでしてるんじゃぁ日本を馬鹿にしてる姿勢しか見えず、日本人の対ロ感情はなにも解決しない アメリカとかとは仲良くしたいけど、ロシアは今でも日本の敵だと思う
0442ニトロソモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:55:38.96ID:GHMO5Kik0
>>1
なんだこれ?
卑怯な火事場泥棒と国際法違反の限りを尽くしたのが誇りなのか
こいつらに比べたら朝鮮なんか霞んで見えるわ
5chでプーチン大好きとか言ってる奴ぶっ殺してやりたいわ
0443ロドスピリルム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 17:56:03.54ID:8o98dLDa0
ロスケって駐日だけじゃなくて、駐米、駐英、駐仏に加えて在中までその国をTwitterでdisりまくってるから
0445フランキア(茸) [US]
垢版 |
2020/08/13(木) 18:01:38.25ID:qLNrz3qU0
以前に山口県でプーチンが記者会見の場で歴史を語ったが、奴には隠す為に語らなかったことがある。
日ソ中立条約を破ってソ連が参戦したことや、終戦の詔以降も侵略を続けたことや、強制抑留被害者に対する虐待などだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況