駐日ロシア大使館「WW2の時にジャップ軍をボコボコにしたのが痛快だったわw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リゾビウム(茸) [RU]2020/08/10(月) 23:52:15.27ID:k5BwFDlb0●?2BP(2000)

0415テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 16:45:35.73ID:j/t1+TmM0
>>408
当時なかったら
1945年当時の条約破りは合法行為なの違法行為なの?w

>>398
遡及ウィーン条約 って何だよ?
やわらか学説ではウィーン条約は遡及できるのかww

無理すんなって
頭悪いんだから

0416テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 16:55:08.88ID:j/t1+TmM0
そもそも満洲国というのは独立国家なんだから
1945年8月8日のソ連軍の侵攻は満洲国に対する明白な軍事侵略
だが、満洲国は消失したので戦勝国の非を問う者はいない
だが、満洲国は日本の傀儡国家であったため戦勝国は日本の侵略を処罰した

ソ連軍侵攻とともに拘束された日本人(朝鮮半島出身者含む)の多くは
軍民問わずシベリアに連行され使役されたが、
ソ連はそれを「抑留」と呼び戦争犯罪であることを認めなかった
戦勝国が非難しなかったので、この戦争犯罪が償われることもなかった

>>412
数の論理で説明してるんだよ
当時の事情として

日ソ中立条約 一ヶ国
連合国共同宣言 多国間

この条件において多国間条約である連合国共同宣言を優先したことが、なぜアンフェアと言えるのか?
東洋的な表現ていえば日本との条約は大義の前の小義でしかないわけだよ

>>415
ああすまん

遡及してウィーン条約を参照したら、だよ


日ソ中立条約破りは違法だよ
でもそれは多国間条約である連合国共同宣言に従い連合国としての義務を遂行するため、として肯定される

そしてその肯定の証明は日ソ中立を破棄してソ連が対日参戦したことについて非難する国は皆無である
と説明している

>>416
満州国への進行は対日参戦の一環として容認される

日本降伏後にソ連軍は満州から撤退しているので侵略行為には当たらない

0420パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]2020/08/13(木) 17:13:59.10ID:yob7zdAF0
>>416
さすがに未帰還の日本兵が数十万人いたことは連合軍でも問題視されたよ
GHQからソ連側へ度々圧力をかけて帰還させるようにしたとGHQのG2部長ウィロビーの回顧録には書かれている

0421テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:15:01.43ID:j/t1+TmM0
>>417
> 連合国共同宣言を優先したことが、なぜアンフェアと言えるのか?

何でフェアと言えるのかについて頭の悪いおまえは全く説明できてないじゃん
終戦後の歴史評価で批判が出なかったことを以て正当な行為だったとしか言ってない
それじゃあ外交なんて出来ねーんだよ
締結された二国間条約が時の情勢で一方的に反故にされても問題ない
なんて認識が罷り通っていたんじゃ、条約なんか結んでも意味がない
少なくとも、そんな認識の国と条約結ぶ国なんて無いよ?

>>416
ちなみにソ連による日本兵のシベリア抑留はエリツィンが来日したとき正式に謝罪されている
その事を蒸し返すのは朝鮮人と同じだよ

>>421
だから条約締結国の数の差で何度も説明してる

連合国共同宣言は多国間条約であり、宣言を優先することは多国間の国益に沿っている

つまり日本との条約は小義
連合国共同宣言は大義

東洋的な価値観で
大義の前の小義、として切り捨てることができる

0424テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:22:14.65ID:j/t1+TmM0
>>420
だから何?
戦争犯罪として追及されてはいないよな?

頭の悪いオマエは頭が悪いせいで
「外交上果たさなければならない言動・行為」と「実際の措置」との
明確な区別が全く出来ていないw

>>424
噛みつく相手間違えんなよw
別人だぞw
ちょっと落ち着けw

0426テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:25:31.00ID:j/t1+TmM0
>>423
小義とか大義って誰が決めてんの?ww
二国間条約はバイだから当事者同士の関係でしかないが
「バイの関係はマルチの大義の前では小義になる」ってのは
オマエのやわらか学説でしかないだろうがw

0427パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]2020/08/13(木) 17:27:07.25ID:yob7zdAF0
>>422
エリツィンのシベリア抑留謝罪は後にプーチンが「二度謝る必要はない」といって反故にしたよ
まあナホトカ号重油流出事故でも最後まで謝罪しなかったくらいだし、エリツィンが特殊なだけでそういう国民性なんだろう

0428テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:27:41.29ID:j/t1+TmM0
>>425
落ち着いてるよ?

アンダーで圧力かけたって
そんなものは戦勝国の戦争犯罪を追及しなくていいことにはならないんだよ

オマエのやわらか学説では
「戦勝国が非難しなければそれは正当な行為だったということになる」のかもしれんがね

>>426
だから条約やぶりの肯定は

ソ連対日参戦そのものを非難している国は皆無である
という事実を以て証明される
と説明している
誰か、と聞かれれば日本以外の全世界が認めている、ということだよ

>>427
二度謝る必要はない、はプーチンが改めて謝るこたないって意味でエリツィンが謝罪したじじつを撤回してるわけじゃないわな

0431アルテロモナス(東京都) [GB]2020/08/13(木) 17:29:51.91ID:A7iftit90
>>1,21
駐日ロシア大使館が日本語で日本人のことをわざわざしっかりと「敵」って言ってて笑ったww

>>428
戦勝国が、ではなく全世界が、だね
旧枢軸国ですら日本を擁護してくれんよ

0433アルマティモナス(福岡県) [GB]2020/08/13(木) 17:30:44.64ID:FgTFEYPg0
燃料電池流行らして、天然ガス頼みのロシア終了させてやろうって作戦が進行中なのに
イキってて大丈夫なんですか?
泣いてすがってきても相手にせんぞコラ

0434テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:31:03.70ID:j/t1+TmM0
>>422
違うね
日本政府は一切蒸し返していないし
明白な戦争犯罪が追及されていないという事実がある
エリツィンがてきとーにペコッと頭下げりゃ終わる話じゃないんだよ本来はな
と、私人が文句を言ったって何らおかしいところはない

0435パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]2020/08/13(木) 17:32:55.08ID:yob7zdAF0
>>424
当時のソ連はハーグ陸戦協定を批准していないのだから、捕虜を酷使しようが戦争犯罪に問うのは難しいんじゃね?
さらに言えば補償などの請求権も日ソ共同宣言で放棄しているので日本が国際法的にできることは殆ど無いかと

0436テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:33:31.99ID:j/t1+TmM0
>>432
だから
「全世界が非難しさえしなければ二国間条約の反故は正当化される」
というのが
オマエのやわらか学説なんだよな

全世界の常識になっていることとは全く別の話w
あたま悪いね〜w

0437テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:36:06.74ID:j/t1+TmM0
>>435
概ねそのとおりだね
だから一国民としてソ連に対する不信感を表明するのは自由だろと言っている
何をどう言ったところで国際法違反を犯し不誠実な態度を取り続けてきたことは
隠しようのない史実だよな

0438テルムス(千葉県) [US]2020/08/13(木) 17:44:02.22ID:j/t1+TmM0
>>432
オマエのやわらか学説ってのはつまるところ「勝てば官軍」でしかないんだよ

「勝てば官軍」、これは国際秩序の上の真理ではあるのだが
条約や国際法などの「信義誠実の原則に基づいた明文規定の世界」とは異なるものだ

「勝てば官軍」論法を語るのなら「信義誠実の原則に基づいた明文規定の話」はしちゃダメだな
「勝てば官軍」の世界では国際法なんぞ仁義程度のものでしかない

0439ゲマティモナス(ジパング) [KR]2020/08/13(木) 17:45:17.32ID:iR+Q9w6w0
日露戦争のときは旅順で露軍壊滅させたのが愉快だったわ、くらいの言い返ししろや

0440クロロフレクサス(栃木県) [US]2020/08/13(木) 17:50:02.08ID:UR47OL4F0
>>382
だいぶトーンダウンしてるな
日本人にはどうやっても受け入れてもらえないってことをこの場に来てやっと理解したか

俺がおかしいんじゃなくて周りがおかしい!周りの無知蒙昧に教えてやる!と息巻いてたのにな
その無知蒙昧の対象が日本人全員になっちまったが、随分また大風呂敷を広げたもんだ

0441アルテロモナス(東京都) [GB]2020/08/13(木) 17:52:11.45ID:A7iftit90
>>429
当事者である日露間でロシアが信頼を得るためには、過去の条約破りを肯定して自己完結してても通用しないよね
落とし前も付けず開き直っているだけでは、事あるごとに現代で新たに約束事をしたいって言っても、裏切られた側である日本人にとってみれば可笑しな話
しかも、いくら多国間条約だと言えども、それは日露不可侵条約の後に締結した条約なのだし、信頼関係を語るうえで「条約破りは多国間条約を優先すべきなのだから仕方なかった」という論法は通用しない
ソ連は自国に被害が出ないタイミングを狙って西洋で達成できなかった利益を東洋で実現するために、都合よく確信的に日本との条約を破ったのであって、ソ連の富を引き継いでいるロシアが現代で正当化して開き直ってるんじゃあ話にならないね

条約破りは事実なのだから、正当化して開き直って感情を逆なでしてるんじゃぁ日本を馬鹿にしてる姿勢しか見えず、日本人の対ロ感情はなにも解決しない アメリカとかとは仲良くしたいけど、ロシアは今でも日本の敵だと思う

0442ニトロソモナス(神奈川県) [ニダ]2020/08/13(木) 17:55:38.96ID:GHMO5Kik0
>>1
なんだこれ?
卑怯な火事場泥棒と国際法違反の限りを尽くしたのが誇りなのか
こいつらに比べたら朝鮮なんか霞んで見えるわ
5chでプーチン大好きとか言ってる奴ぶっ殺してやりたいわ

0443ロドスピリルム(神奈川県) [US]2020/08/13(木) 17:56:03.54ID:8o98dLDa0
ロスケって駐日だけじゃなくて、駐米、駐英、駐仏に加えて在中までその国をTwitterでdisりまくってるから

0444ニトロソモナス(神奈川県) [ニダ]2020/08/13(木) 17:56:53.38ID:GHMO5Kik0
>>30
気取ってんじゃねえよゴミ
ぶっ殺すぞクズが

0445フランキア(茸) [US]2020/08/13(木) 18:01:38.25ID:qLNrz3qU0
以前に山口県でプーチンが記者会見の場で歴史を語ったが、奴には隠す為に語らなかったことがある。
日ソ中立条約を破ってソ連が参戦したことや、終戦の詔以降も侵略を続けたことや、強制抑留被害者に対する虐待などだ。

0446ゲマティモナス(山形県) [IT]2020/08/13(木) 18:15:57.32ID:MBhtbvsN0
火事場泥棒

>>434
いやお前らが蒸し返すことだよ
日本政府はお前らと違ってマトモだから
慰安婦問題だって認めてるし

>>436
全世界が肯定してることは紛れもない事実だろ
つまり俺の主張はなんら現状に矛盾してないんだよ
別の話ではない

0449スネアチエラ(空) [TW]2020/08/13(木) 19:06:54.12ID:Cy19VDvI0
>>443
マジかよ、それに何の意味があるんだ。
嫌われるだけじゃん。
ソ連が冷戦で負けた最大の理由だろそれ。

>>438
「信義誠実の原則」ってのは
日ソ中立条約、連合国共同宣言の両方に当てはまる
そして両者の効力は矛盾している

ゆえにその矛盾を解消する場合、どちらを優先するか、選択するかの話をしている

そしてより多国間の条約を優先することは、より多くの国々との信義誠実を果すことになる

これは勝者の論理ではない
対象範囲の大小で決めるということだよ

>>440
日本人には受け入れがたい
しかし日本以外の全世界では肯定される

つまり否定的なのは少数派ということだよ
認めろw

0452スネアチエラ(空) [TW]2020/08/13(木) 19:21:20.12ID:Cy19VDvI0
こんな条約違反(犯罪)、シベリア抑留(犯罪)の正当化が大使館の仕事なのか…

>>441
日本側が連合国共同宣言による参戦義務の遂行という正論をみとめない限り、永遠に日露間の認識が合うことはないわな

しかし現実問題として何度も繰り返すように日ソ中立条約を破棄して対日参戦したこと事態は、全世界が肯定しており日本を擁護してる国は存在しない
ゆえにこのカードを日露交渉で強調したところで全く効果はなく失笑されるだけということだ

>>452
ソ連の参戦は米英の要請だよ

0455アルテロモナス(東京都) [GB]2020/08/13(木) 19:58:36.06ID:A7iftit90
>>453
どっちが正当か?という話をしているみたいだけど、あなたは日本の国際的な立ち位置というような、別の話をしてるんでしょう。
連合国が黙認・支持していてロシアが正当化して開き直っていようと、日本国民がそれをどう思うかは別問題。次元が違う。
>>442で「一度謝られたことを蒸し返すのは朝鮮人と同じ」って言ってるけど、エリツィンは個人的に口頭で謝っただけでしょう?
不可侵条約を破って領土を奪われて日本兵を殺され、ロシアが美味しい思いしといて、条約不履行どころか逆に侵攻したことに対する日本への賠償や補償は未だに無いよね?
多数の国が支持・黙認しているからと言って他の国の領土奪って、そのあともその国の人と仲良くしようねっていうのは無理でしょう
当事者である日本国民が現状のロシアは敵だと認識することもまた正当な理由のあることであるし、道理だよ

朝鮮交渉はもう終わってるけど日露は終わってない
だからまだ北方領土問題の交渉をしてる
朝鮮人へのアレルギーが強いみたいだけど、朝鮮人は賠償受けておきながら更に嘘や他国への宣伝や日本への妨害をしながら、なお求めているからきもいのであって、これは世界唯一の民族でしょう


ロシア大使館は日本を裏切ったことを、あなたのように弁明も言い訳もせずに正当化してるんだぞwおかしいと思わないのか
まあ、弁明や言い訳をすれば「あの時仕方なく不可侵条約を破って裏切っただけなんで、誠意を示すために奪った土地は全部返しますね」とかなりかねないから、ロシア的には詭弁や正当化で逃げるのが好都合だろうけど、
そういう事情と、補償や賠償や謝罪もなしに日本の国益や犠牲者の切なさや憤りを無視して挑発的な発表をし続けていることを日本国民は受け入れろというのは全く別次元の話
ロシアは今でも日本の敵だ。普通に信頼できない国だと思ってるよ
一応言っとくけど個人的にプーチンは好きだし尊敬してる。ロシア国民にもいい人は沢山いる。ただ駐日ロシア大使館のように、政治体や組織となるとほんとうざいし信頼できない敵性国家、って感じの認識。
日本も政府・国会と霞が関の官僚組織は全く別の生き物だからよく分かる

0456レンティスファエラ(新日本) [US]2020/08/13(木) 20:15:06.55ID:72RVGRJ60
>>451
またアスペレスすんの?
最初と比べてかな〜りトーンダウンしたなって言ってるのにそのレス?

全世界とかまた確証もなく大風呂敷広げて必死すぎだで

0457キロニエラ(三重県) [ニダ]2020/08/13(木) 20:30:51.24ID:HhYU7r710
ヤルタ会談で英米ソが仲良く「日本を分けましょう」なんて話をしたと思っている
奴がいるのが笑える。事実、戦後の日本で英に統治された所なんてないだろ。
あれはヨーロッパ側の話で集まったの。日本は米単独でも落ちる寸前だったし。

0458ロドスピリルム(神奈川県) [US]2020/08/13(木) 20:50:14.38ID:8o98dLDa0
>>449
不器用なんだろうね

>>455
次元ではなく範囲の違いだよ
国際問題なんだから日本国内世論という狭い範囲において一方的な見解を述べても無意味だよ

そしてロシア側の主張のみを加えても平行線にしかならない

だから世界世論という最大範囲で双方の意見がどう支持されるかを比較する

これまで述べて来たように、世界世論ではソ連の対日参戦は第二次世界大戦終結に貢献したと評価それており、日ソ中立条約の破棄は肯定される

>>455
日本はサンフランシスコ条約において戦勝国から戦後賠償を放棄して貰っている側であることを、まずは認識すべき

その上でソ連はサンフランシスコ条約に署名していないので、日ソ、日露間で個別に交渉する筆よがある

しかしソ連が戦勝国である事実は覆らないので二国間交渉においても日本は賠償請求できる側ではない
そんなことを言えば即決裂だよ

>>455
ロシア大使館にしてみれば、対日参戦についての評価は定まっており、今さら正当化を繰り返す必要がないだけ

>>456
ソ連の対日参戦そのものは第二次世界大戦の終結に貢献したと評価されている
日本の主張を支持して非難する国は皆無だよ
これについては西側欧米諸国、旧枢軸国すら日本を支持しない

0463ロドスピリルム(神奈川県) [US]2020/08/13(木) 21:09:44.53ID:8o98dLDa0
ちなみに我が国の元首相は駐日露大使館のこのアカウントに賛意を示されてたけどな

http://imgur.com/9sORHsD.jpg
http://imgur.com/AzD1J8b.jpg

0464ゲマティモナス(東京都) [FR]2020/08/13(木) 22:35:24.20ID:+Tr3Rl/V0
在日ロシア人の反応

小原ブラス@面倒くさいロシア人レインボーフラッグ
@kobaravlas
ロシア大使館の公式アカウントが、定期的に日本人にとって過激で挑発的なツイートをする件、在日ロシア人にとっては本当に迷惑極まりないからやめてほしい。迷惑というか不快。

https://twitter.com/kobaravlas/status/1293728913781227520?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0465アルテロモナス(東京都) [GB]2020/08/13(木) 23:13:32.97ID:A7iftit90
>>459-462
当事国間の問題に連合国内の世論とか関係ないでしょう
俺は前者を、あなたは後者を話していて、これはそれぞれ別の話です
あなたは連合国内での話を持ってきて、「この話題はすでに国際世論が形成されているので日本はどうしようもない」と言いますが、
ロシアの条約不履行の裏切りや被害を受けた日本国民が持つ、ソ連ロシアに対する非難と軽蔑の気持ちにとって、連合国がいかにソ連ロシアに対して忖度しようとも、黙認追認しようとも、国が国に裏切られたという話にそんなものは関係ない
日常生活での普通の人情や感情で考えれば、連合国の国民だって、裏切られた人の気持ちを否定するどころか、むしろ肯定するのではとさえ思えます
そして政治とは国民の民意を反映する場であって、日露の交渉において日本政府がロシアの裏切りで被った被害を清算すべきと主張しても、筋は通っているでしょう
あなたの言うようにロシアも言い訳しながら返還することもできます。しかし、ロシアからの言葉は後悔や申し訳なさではなく、挑発です
火事場泥棒的行為を恥とも思わず、正当化して馬鹿にするようなことまで言ってくる、ロシアの方こそが朝鮮人みたいな言動をとってませんかね?
このような国のことを今後も信頼できる?ふつうにむり〜w 日本がこうやってうやむやにできる国なら、これからもこうやって理不尽なことされておれたちの子孫がまたロシア人にひどい目に遇うかもしれないしね〜

ソ連はヒトラーの不可侵条約の裏切りでWWUに引きずり込まれたけど、今度はソ連は日本に対してヒトラーと同じことをして裏切って日本の領土を奪い取ってそのままにしてるんだよね
日独同盟は単なる利害の一致で、一般市民の文化交流はおろか理念の共有すらなかった事実を知っておきながら、ロシア大使館は日本をヒトラーと並列に扱って自らの正当性を主張してるけど、
終戦後も満州での日本市民の大虐殺やシベリア強制労働など、ヒトラーのやってきた残虐非道の行いをそのまま同じようにやってたのは他でもないソ連ロシアというw
厚顔無恥とはこのことだよね〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています