X



なぜ北海道のハンバーグは「豚肉」なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しぃ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 07:39:56.11ID:5Vx9luji0?PLT(12015)

びっくりドンキー新業態 「俺メニュー」端末で最少3人に人手削減
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00442/

びっくりドンキーを展開するアレフ(札幌市)は、新業態の店舗「ディッシャーズ」で、タブレットと精算機を連動させることで、配膳以外の接客業務を削減できるシステムを導入した。自動精算システムなどを手がけるアルメックス(東京・品川)が開発した。客がオリジナルメニューを作成できる楽しさで売り上げ向上も見込める。人手不足に悩む飲食業界に一石を投じそうだ。
0333オリエンタル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:12:38.91ID:JGySxGjZ0
牛は乳をとるから、馬は畑を耕すから食わない
豚は肉を食って、革で服や靴を作っていた
0334黒トラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:17:40.52ID:Hq1H8zvb0
>>317
牛と豚と鳥を大体等分量で
ハンバーグヘルパー混ぜて焼いたこと有るが

ほぼ鳥肉の味になる
0335アメリカンボブテイル(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:18:04.00ID:Ms3WtbZb0
羊の肉が一番好き
マトン食べたいけど売ってるところが少ない
0340ウンピョウ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:29:04.54ID:AZ5gYIUu0
>>316
でも昔からある丸大のチキンハンバーグ、あれはあれで美味い
常備しておいて食パンに挟んでハンバーガーもどき作ってよく食うわ
0341ウンピョウ(北海道) [GB]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:35:56.36ID:8BiAGJJr0
>>338
それはまことしやかに言われているだけ
0342シャム(関東地方) [NO]
垢版 |
2020/07/31(金) 15:45:38.66ID:6huBiNnN0
北海道を旅行していた時、北斗のあたりだったかで、一番好きな肉が「熊」って言ってたな
意外にも魚はあんまり食べない、というか苦手で、牛肉もほとんど食べないと
その後、根室に行ったらトド肉の缶詰まであって驚いた

長野の虫ほどじゃないけど、失礼ながらおかしな食文化だななんて思ったよ
0344オシキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:03:22.91ID:aTtCqurC0
>>343
まあ今日帰りにスーパーの精肉コーナーいってどうぞ
手の届く国産牛肉は北海道茨城群馬栃木岩手あたりのクズ肉しかないから
国産牛表記の近くにホルスタイン種とか交雑種って書いてあったら乳廃牛でビンゴ
0345ウンピョウ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:12:07.99ID:AZ5gYIUu0
>>344
つまりソースは出せないのね、適当な事言うのやめなよ
0346ピューマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:18:48.02ID:/zF+jYX+0
>>344
東日本のスーパーによくある国産牛表示はだいたい乳廃牛肉
と言ってるけど、そのだいたいのソースにまるでなってないんだけど

スーパーって
まぁまあ取る店から激安店まで色々な店あるし値段もマチマチだしな。等級入ってるもんから何もないもんまで色々だから。
0347オシキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:29:13.69ID:aTtCqurC0
国産牛表記の近くに小さーーーーーく注釈でホルスタインとか乳用種とか交雑種とか書かれてるから目を凝らしてよく見てみろよ
0348ピューマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:33:00.75ID:/zF+jYX+0
>>347
同じこと言わなくていいからさ
東日本のスーパーによくある国産牛表示はだいたい乳廃牛肉
これのソース早く頼むよ
0349トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:40:32.27ID:ZpJC0bMa0
>>346
アホか。
ホルスタイン種だってオスがいるんだぞ。
国産牛でホルスタイン種と書いてあるやつはほとんどがオス。乳廃牛じゃねーよ。
さらに言えば交雑種は肉用牛として育てられてて、乳なんてとらねーよ。
乳用は純粋なホルスタイン種やジャージー種。
0351ウンピョウ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:41:18.30ID:AZ5gYIUu0
>>347
言ったもん勝ちイメージ操作やってるパヨクメディアと同じだな
0353トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:42:16.65ID:ZpJC0bMa0
>>320
アホか。
ホルスタイン種だってオスがいるんだぞ。
国産牛でホルスタイン種と書いてあるやつはほとんどがオス。乳廃牛じゃねーよ。
さらに言えば交雑種は肉用牛として育てられてて、乳なんてとらねーよ。
乳用は純粋なホルスタイン種やジャージー種。
0354オリエンタル(茸) [RU]
垢版 |
2020/07/31(金) 17:50:11.97ID:USES3wwn0
焼き鳥も豚肉の所だし(´・ω・`)
0357スフィンクス(SB-Android) [NL]
垢版 |
2020/07/31(金) 18:35:31.93ID:epWsjKFT0
でも豚丼は北海道が一番
0358コーニッシュレック(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/31(金) 18:51:29.25ID:tt/wsPUI0
焼き鳥が豚肉なのはごく一部の地域だけなのに北海道全体みたいに言ってるのはなんなんだ
0360トラ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2020/07/31(金) 19:31:48.78ID:EeOyxcAx0
>>357
同級生に帯広の豚丼屋の身内がいたんだが
ほぼ全部の有名店がアメリカ産の豚肉を使ってると言ってたな
地元の肉を使うとコストが2倍じゃ済まないからやってられないらしい
0361ジャガランディ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/07/31(金) 19:47:20.97ID:XSv99KZz0
>>360
もういいよ、ジンギスカンを焼く鉄板のカタチの意味も分かってない嘘つきの話は
0366ヒョウ(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/31(金) 21:25:04.14ID:iuf2JMRT0
欧州の豚肉は今でも獣臭さあるよな、もちろんいい意味で。
日本は品種改良でそれ消しちゃった。
0367ジャガランディ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/07/31(金) 21:32:13.42ID:XSv99KZz0
>>366
スパイスまみれにして誤魔化して食うなら臭くてもいいかもね
0368マーブルキャット(新日本) [JP]
垢版 |
2020/07/31(金) 21:38:23.95ID:73ZE7APb0
>>366
欧州豚は確かに臭い。挽き肉なら気にならないけど。
でも、あの獣臭さのおかげで熟成させた生ハムやサラミ、ソーセージが旨くなるんだと思う。
日本の豚で作った生ハムって旨味が全然なくて、塩分に肉が負けてる感じ。
ソーセージは脂食ってる味しかしない。
0371ツシマヤマネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/31(金) 21:54:28.74ID:/LKu0RM80
>>369
そもそも欧米人はあの獣臭さを臭いと感じないらしい
前に何かのバラエティで日本人が鼻つまむような豚骨ラーメンを殆どの欧米人は「良い匂い」と言っていた
0372スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 21:57:39.66ID:G8gRwP3m0
>>371
なるほど白人は8割ワキガだし、臭いのに慣れてるんだな
0374スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:02:52.89ID:RFKSm23f0
北海道の牛といえば乳牛よ
肉はやっぱ豚だね
0375マーブルキャット(新日本) [JP]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:04:44.41ID:73ZE7APb0
>>372
体臭とか獣臭に慣れてるってのは納得。ベルリンの山手線みたいな電車は混むんだけど
夏場なんか目から涙でるほど臭い。ドイツ人も臭いっていうけど、毎日そんなの利用して
通勤して平気な連中。日本の満員電車なんて、あれに比べれば無臭で快適。
0377(北海道) [ES]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:11:44.47ID:bw51rDFu0
>>374
廃牛を潰して食べてたから牛はまずいものと思ってた
0378リビアヤマネコ(東日本) [KR]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:36:17.61ID:RrpsZWUv0
北海道の牛肉は食えたものじゃないからねえ
なぜわざわざ乳牛と掛け合わせるんだよ、だから臭いんだよ
何とか牛とかいって売ってるが、アメ牛のほうがマシ
0379ライオン(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:37:35.33ID:9h2P1e7S0
1は高級店のハンバーグ食ったことねえのか
普通に松阪牛のハンバーグとかあるわ
0380カラカル(北海道) [CN]
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:02.20ID:UnfZO4b60
それよりもなんで北海道ではただの鶏のから揚げがザンギと呼ばれるのか
0382ターキッシュバン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/31(金) 23:44:48.01ID:1zv479nU0
牛豚鳥三種類混ぜたらどうなんだろうな
0384サーバル(日本のどこか) [PL]
垢版 |
2020/07/31(金) 23:49:00.93ID:hlacrmNJ0
チキンだとつくねだろ!
0385アカントプレウリバクター(家) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 01:09:05.25ID:0n16yhF20
北海道といえばジンギスカンだろ
羊肉のハンバーグはないの?
0386プニセイコックス(茨城県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 01:15:45.98ID:T9O5uSIS0
変にミンチに加工するより
端肉であってもジンギスカンのたれに漬けて売った方が遥かにはけるからな
0390ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 07:18:06.11ID:/PkdZRK40
ハンバーグに豚肉?
聞いたことねーな。
レアハンバーグに豚肉って使えるの?
0391オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 07:30:15.63ID:+QaNXFLh0
ネットは勉強になるなぁ
0393シントロフォバクター(山梨県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 07:36:14.38ID:ZR48sktz0
デジカルビはワクワクするし美味いずら
0395クロストリジウム(宮城県) [TW]
垢版 |
2020/08/01(土) 07:45:59.75ID:n30zMv3h0
豚肉で作った方がジューシー
0397マイコプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 08:41:40.45ID:gpUeaC0s0
函館は、やきとり弁当も豚肉
0398クロストリジウム(宮城県) [TW]
垢版 |
2020/08/01(土) 08:51:49.54ID:n30zMv3h0
牛のハンバーグはどうしてもパサつくしな
ジューシーさを求めるなら豚のが旨い
0399フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 08:53:06.32ID:ni5HM4vZ0
ブーバーグ食ってみたい
0400ロドスピリルム(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:06:41.16ID:rtEZF0Sn0
今でこそ北海道は農産物すべてうまいが
昔は、米も牛肉もびっくりするほどまずかった
だから肉じゃがも北海道は牛肉使わない
0401コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:07:04.24ID:ThmmAyBV0
もうハンバーグは牛豚のあいびきじゃないと無理だわ
0407ロドスピリルム(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:58:00.34ID:rtEZF0Sn0
> 肉じゃがに牛肉入れるという発想自体なかった
関東は半々 西日本から九州が牛肉
個人的には牛の方が好き
0409ナウティリア(SB-Android) [SE]
垢版 |
2020/08/01(土) 11:53:29.31ID:pnXA70lR0
牛オンリーより合い挽きが美味いと思ってたけど
豚オンリーは食べたことないな
食べてみたいな、作るのメンドイが
スーパーで売ってるようなチキンハンバーグも美味しいし、不味くはないだろうし
0410スピロケータ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:05.68ID:Vym7EtCZ0
東京で肉じゃがに豚使ってるって聞いて
こん時とばかりにマウント取ってた関西人が何も言ってなくて草
0412アルテロモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:31:19.89ID:yxkv1Ugd0
>>411
でも事実だよね
0413クトノモナス(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:53.29ID:wV1tnJPF0
貧乏人の集まりだから
0414ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:52:53.46ID:/PkdZRK40
スーパーで買った牛バラ肉を包丁で細かくして、アツアツのご飯に載せて、ネギをパラパラとまぶして、醤油をかけていただく。
生肉とご飯の相性が良いぜ。
豚肉では出来ない食べ方。
牛生ふりかけ!!
0416ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:56:41.05ID:/PkdZRK40
お前ら、今日の14時のニコ生を見ろ。
七原がロードキルの拾ったタヌキ肉のバーベキューをやるってよ。
解体はBANされたけどな。
0417テルモリトバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:57:47.92ID:LfszmDKI0
それより北海道のBBQが羊肉の方が気になる
0418カルディオバクテリウム(京都府) [AU]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:58:17.14ID:yRxFaexc0
大阪のハンバーグやすき焼きは犬肉だからな
0419デロビブリオ(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 12:59:12.84ID:FbqefCe/0
普通に牛だけど
豚も入れる方が美味しいけど
メインは牛だよ
0420クロオコックス(光) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:00:48.39ID:lR2XSkd30
>>400
肉じゃがなんて北海道では最近の食べ物
昔は肉じゃがなんて料理はなかった
すき焼きも北海道では昔からマイナーな食べ物
0421ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:11:47.90ID:/PkdZRK40
マトンと茄子煮物が好き。
牛丼のような味付けで飯に合う。
最近はラムしか手に入らないけど。
0423アシドチオバチルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:18:03.74ID:3Ww2cUqU0
>>173
畜産農家があったら牛も豚もどっちも臭いよ
臭さに違いはあるかもしれないが、臭いという一点において何も変りゃしない
0424ヘルペトシフォン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:12.25ID:vwp2DaRh0
豚丼とか昔TVで狂ったようにCMしてたな
0429シトファーガ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/08/01(土) 17:15:33.96ID:42pA5Wmw0
>>425
機能性非識字でしょ。
最近多いよこういうバカなやつ。
0430フィシスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 17:17:30.81ID:Zj813YC40
道民はチーズ豚丼顔
0432ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:14:14.31ID:/PkdZRK40
ライスカレーは豚肉だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況