X



1億年前の微生物をよみがえらせることに成功 餌を摂取し増殖も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセロット(光) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:29:20.61ID:31lgBHRG0●?2BP(2000)

 1億年以上前の恐竜時代から海底に眠っていた微生物をよみがえらせることに成功したとする論文が28日、
英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。
微生物は餌を摂取し、増殖もしたという。

 日本の海洋研究開発機構(JAMSTEC)が率いる研究チームは、1億年以上前に南太平洋(South Pacific)の海底に沈積した堆積物を採集し分析。
その中から見つかった微生物の培養を試みたところ、ほぼ全ての微生物が復活した。

 論文の筆頭執筆者でJAMSTECの主任研究員、諸野祐樹(Yuki Morono)氏はAFPの取材に対し、海底下の微生物には寿命の限界がないことが分かったと説明。
微生物は、エネルギー消費量をほぼゼロに抑え、堆積物中に存在する微量の酸素により生き延びたという。

 このエネルギー消費量では地表生物は生き延びることができない。諸野氏は、今回の海底生物がどのように生き残ったかは分からないとしている。

https://www.afpbb.com/articles/-/3296122
0046リビアヤマネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:44:09.60ID:2WAFSpta0
アンブレラ社「共同研究したいのですが」
0048マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:45:06.04ID:u1nF7WXW0
なぜか・・・シーモンキー育成キットが頭に浮かんだ
0049ハイイロネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:45:42.16ID:MNqn0/6T0
japの捏造
0050コーニッシュレック(家) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:45:58.72ID:tfoPY1E40
>>41
ドラえもんの映画でこんなオープニングがあってもいい
最後はのび太の活躍で人類が救われる
スネ夫は話の途中で死んでもらおう
0051セルカークレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:46:24.38ID:LIW6VFbf0
>>49
くやしいの?
0052コドコド(光) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:46:25.66ID:4rB5Ln5m0
>>48
シーモンキーと田んぼにいるカブトエビと何が違うんだい?
0055マーブルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:47:35.17ID:u1nF7WXW0
>>52
わからんけど昔流行った気がしないでもないw
ググったらアルテミア1億年前から変化していない生きている化石とされている

とされているw
0056スミロドン(埼玉県) [GR]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:47:58.85ID:jFOxvG5g0
サンダーマスク「私も一万年寝てましたが何か?」
0059ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:50:43.11ID:HntTgvC30
一億年と二千年前から生きている〜
海底から私を起こす人類を捕食するために
0061トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:23.91ID:fm5QWcqH0
この後、謎の病気とかが流行を始め、このままだと人類は滅亡の危機に瀕することが判明し、主人公が立ち上がってあれやこれやと仲間達と頑張って、ギリギリヤバいところまで行くけど結局愛の力で人類絶滅回避するところまでは読めた
0064オセロット(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:54:07.95ID:qEy/JL7F0
アトランティスの時代か?
0065サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:55:41.84ID:kF3w0q2B0
日本でやってるのかよ
0066マーブルキャット(茸) [FI]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:55:42.27ID:qo/tWodK0
>>1
後のデストロイアさんですねゴジラはよ
0068縞三毛(栃木県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 07:57:12.28ID:0plFe4Gy0
ミジンコとかゾウリムシとか採取した思ひ出がよみがえる
0077ヒョウ(東京都) [GN]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:04:14.92ID:y+cAKSbE0
この微生物食べると永遠の命を手に入れられるよ
0081ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:07:30.72ID:ZmfKBZmP0
>>43
モルダー、あなた憑かれてるのよ
0083ウンピョウ(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:07:56.45ID:uOO2yjQr0?2BP(7000)

なんだってー
0085しぃ(茸) [BY]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:09:02.86ID:rYQ8IZGM0
たんぱく質って500年でダメになるんじゃないの?
0089サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:15:18.35ID:fjSU21ZM0
ヤバイ
0091ラガマフィン(東京都) [MK]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:16:06.22ID:TXoRY0Ea0
ジュラシックパーク
0092エジプシャン・マウ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:16:17.61ID:Q8RrIXDG0
>>13
生きてたんだから別にいいだろ
殺す方が大問題だろ
0098アメリカンカール(東京都) [MA]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:21:18.42ID:l/0E/pNw0
>>73
まずは落ち着いて、…ドーナツでも食べに行こうぜ
その店にカエルの卵みたいな飲み物があるんだ(面白黒人枠)
0100ウンピョウ(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:22:32.53ID:xG45VnOF0
いいのか
半年ぐらいでこんなのに育つぞ
0101サーバル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:23:23.52ID:InaUVisK0
止まっていたものが動き出すとか、スイッチが有るってことだろ・・・怖すぎるよ
0104スナドリネコ(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:25:19.28ID:5ayf9xHh0
これは完全にオワタ
0109ラガマフィン(東京都) [GR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:28:15.70ID:CkNCNZJq0
>>105
それの限界がないってことに驚いてんだよ
0110アメリカンショートヘア(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:28:32.01ID:2nKVG8S00
>>84
実際に、温暖化が進んで極地の氷が溶けると、古代の微生物が自分をトキハナツ!!になって新種の病気が蔓延するかも、って話はあるよね

そしてこれが本当なら、生物が隕石に乗って他の星から来た、って話が現実味を帯びてくる
0111ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:29:58.43ID:rjGwqEOG0
ピクルか
0116スミロドン(家) [FR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:03.24ID:T+v9LwMV0
完全にこれ
0120ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:02.08ID:E6ejkfCM0
これ微生物の見つけ方がわかったってだけで
化石の骨の中とか石油とか溶岩とか
地球上のいろんな所でわりと普通に起こってる事だったりしてな
0121シャム(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:39:27.56ID:vsehUTZaO
とりあえず中国人に食わせてみろ
0122オリエンタル(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:45:07.61ID:+J2uyckJ0
1億と2千年前から微生物〜
0125ユキヒョウ(ジパング) [PL]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:50:47.05ID:WjSSSuYD0
寄生して人類を滅ぼす系?
それとも手に負えないほど急成長して人類を滅ぼす系?
0134コーニッシュレック(茸) [KH]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:08:18.74ID:rqz4rXqc0
ほっとけば地殻変動で地上に出てくる奴なのかな
0136オシキャット(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:10:42.92ID:Glfqj5S/0
>>13
無害なら問題ないだろ
0138ラガマフィン(東京都) [GR]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:11:30.21ID:CkNCNZJq0
だが!地上では生きられなかった!!

的なオチを望む。
0139ハバナブラウン(東京都) [EU]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:11:54.34ID:boOOa6EK0
>>12
むしろ生物には寿命なんて無かった。
大腸菌などの環状DNAを持つ生物は、テロメアが無い故に、完全コピーによる増殖で進化しない代わりに寿命も無い。
後に二重らせんDNAの登場で、生物は世代交代による進化を得た代わりに、テロメアによる寿命も得る事になった。
0141(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:13:47.84ID:LAYOiRbJ0
これが人類滅亡の始まりだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況