X



【動画】中国軍、国産水陸両用機の初の海上飛行に成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ターキッシュバン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:00:11.21ID:EhiLhCLY0●?2BP(2000)

中国の国産大型水陸両用機AG600、初の海上飛行に成功

【7月28日 Xinhua News】中国が開発した大型水陸両用機「AG600(鯤竜)」が26日午前、山東省(Shandong)青島市(Qingdao)の団島海域で初の海上飛行に成功した。
今回の飛行は2017年の陸上離着陸、2018年の水上離着水に次ぐ3度目の成功で、今後実施される海上飛行テストや性能試験に向けた基礎を固めた。同機は森林火災や水難救助で利用される。
https://www.afpbb.com/articles/-/3295853?cx_amp=all&;act=all

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288141827221020672/pu/vid/720x1280/Qg3RcpXBABtQArd2.mp4
0002ピューマ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:03.73ID:mlfxBWgr0
嬉しそうだな
開発者がみる初飛行ってやっぱ感動するんだろうね
0006リビアヤマネコ(家) [EU]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:16:31.66ID:nAC5KrTC0
小型の奴をさ 川に浮かべて
自家用車的に乗ってみたかったな

紅の豚
0009ギコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:26:02.88ID:Cc3E8Pa70
>同機は森林火災や水難救助で利用される。

嘘つけ
揚陸艦だろ
0011アジアゴールデンキャット(東京都) [TR]
垢版 |
2020/07/29(水) 01:54:28.04ID:tMlu2QBe0
>>7
スーファミのエリ8で見た
0013ボンベイ(千葉県) [CA]
垢版 |
2020/07/29(水) 02:05:06.84ID:q7Ph17Bl0
今更、水陸両用ってなんだよw日本に比べて50年は遅れてないか?
0014ラグドール(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 02:05:21.73ID:06ZsfRK+0
でけーな
中国は発着できる河川や湖多いだろうから利用価値は高そうだな
日本のはインドへの輸出が駄目になりそうってニュースから続報ないな
0015アムールヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 02:18:54.49ID:QQAv94te0
>>7
対艦ミサイル背負ってるんですか!かっこいい
0017イエネコ(東日本) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 02:46:23.63ID:5j2d1FcT0
US-2の外見的特徴パクリまくってんな
0018(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:07:59.82ID:SfqbnBUo0
>>7
これって海面すれすれで飛んで敵艦にミサイルブッパする感じで、船と飛行機の間みたいな運用するやつだっけ?滑空艇?
0019スミロドン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:08:39.64ID:rCJaQxdm0
小卒のホ*近平のせいでシナ国内がボロボロだもんなーw
こりゃ内乱だろうなw
0020トンキニーズ(光) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:39:46.72ID:fyzv7hLq0
無駄にデカいな
やっぱUS-2に勝てる機体作れるメーカーなんて無いな
まぁそもそもの設計思想が違うとは思うが
0021コラット(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:41:50.58ID:NUSh8Tna0
離水1500メートルってw
0022サイベリアン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 03:57:41.18ID:kV7HtRNCO
>>19
小卒って習近平の事?
バカ?
清華大学卒業だろ
0023トンキニーズ(光) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:02:34.24ID:fyzv7hLq0
こんなつまらんスレ立てるよりこっちの方が面白いぞ

洪水第2号去らず、第3号到来 三峡ダム 洪水輩出のため排水口9個を空ける 放水量記録を突破
https://m.youtube.com/watch?v=pc9AlCXfiAI&;feature=youtu.be

今のSANKYOダムの放水量、30秒で東京ドーム天井まで満タンに出来るってマジ?
0025(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:09:31.63ID:4v9m4D3x0
>>3
新明和?
0026アフリカゴールデンキャット(広島県) [JP]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:19:02.75ID:iTxxbQDh0
tiktokのリンクPCのブラウザから開いたら毎回爆音なのなんとかしてくれ
0028カナダオオヤマネコ(空) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 04:40:38.35ID:39aoucwN0
スカイダイバーみたいなやつ?
0031スミロドン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:04:26.36ID:rCJaQxdm0
小卒の五毛が釣れててワロタ
0032バーマン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:15:39.83ID:CWnnlmK70
>>7
エクノブランだっけ?
航空機並の速度と、船の積載性を兼ね備えたモノだったけど、
逆に言えばそれぞれに及ばない上に、長距離ミサイルが開発されたんで不要になったという話だったけど
0037マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:54:22.84ID:oHXUumQ/0
>>16
インドシナ方面や日本みたいな島国や群島に上陸する場合
艦船で航行していくより航空機で行った方がいいだろ

そっち方面の需要増えてきてるから
0039サビイロネコ(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 05:59:13.76ID:ZBH5RnLI0
飛行艇か?
0040三毛(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:00:58.33ID:H7GnPowP0
>>3
中国人が人民解放軍の最新の戦闘機や爆撃機を設計できるわけないからな
全部日本の技術をパクったんだろう
0041スコティッシュフォールド(光) [UA]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:03:53.57ID:td+hlQES0
>>9
でもチャイナボチャン
0042(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:05:10.18ID:r04/t8j60
>>22
そんな聞いたこともないFラン、小卒と同じだろ
0043ソマリ(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:09:41.99ID:7aWGQplA0
>>21
>>33

水上機だと滑走路代わりの水面を用意するのが容易で離陸まで長い距離を使える
そのぶん離陸が容易になり技術リソースを少なくでき、他の性能を伸ばしやすい(積載量、飛行距離)

逆に空母で使う艦載機は離陸に技術リソースを増やさなくてはならず性能が犠牲になる
0044ソマリ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:23.78ID:z7gLt0e20
海難救助するでしょそりゃ。海の守り神の金刀比羅宮で飛行艇の人の写真見た
0046ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:19:27.52ID:c7lgFc0r0
>>40
パクりでも脅威は脅威
こちらも常に最新鋭ってわけじゃない
兵器の更新サイクルは緩慢としてるからな
0048バーマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:23:24.34ID:HMml5ddG0
>>44
命がけの作業なんよ
下手うつと自分も遭難しちゃう
金刀比羅さんを頼りたくなる気持ちはわかります
0051サイベリアン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 06:30:03.15ID:09rh2XivO
アメリカは飛行艇運用やめちゃったのが残念過ぎるなぁ

二重反転ペラの飛行艇とかジェット飛行艇まで色々あってかっちょよかったのに
0054ピクシーボブ(家) [KR]
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:23.74ID:kGv1nWgR0
二式飛行艇は、大日本帝国海軍の飛行艇。初飛行は1941年。
略符号は「H8K」。レシプロエンジン装備の飛行艇としては、当時世界最高の性能を誇る傑作機とされる。

二式大型飛行艇とも呼ばれ、二式大艇の通称も持つ。なお、輸送型は「晴空」と呼ばれていた。

九七式飛行艇の後継機として、同じく川西航空機で生産された。 ウィキペディア

航続距離: 7,150 km
全長: 28 m
全幅: 38 m
最大速度: 465 km/h
重量: 18,380 kg
エンジン: 火星

二式飛行艇
https://youtu.be/6LDbaDZ8bSw

日本に80年遅れてるぞw
0055ピクシーボブ(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:07:34.70ID:pQLtBFrc0
水上飛行艇って世界的に見れば需要が無いって話をよく聞くが、中国でそれほど活躍出来る場があるものなの?
0056サイベリアン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 09:26:26.16ID:kV7HtRNCO
>>42
バカ過ぎるだろ
大学ランキングでは東大よりも上にくる事も多いのによ

オマエが小卒だろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています