X



【速報】 ドイツで日本のおにぎりが1個300円で超絶大ブームに 「材料も日本産だと人気が高い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピクシーボブ(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:46:36.40ID:rn3wa3e90●?2BP(2000)

ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。

見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。大手スーパーも販売を始め、手軽な食事として浸透しつつある。

フランクフルトなど独国内3カ所でおにぎり店を営むベンヤミン・アルバグダディさん(38)の主要顧客は若者やベジタリアン(菜食主義者)だ。
1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。

アルバグダディさんは出張先の日本で食べたおにぎりを気に入り、2017年に販売を開始した。
日本風のおにぎり作りを目指して福岡県の工場を視察、山形県産米や瀬戸内産ののりを使うこだわりぶりだ。
女性常連客は「30〜40年前に初めて食べて以来、おにぎりが大好き。週に数度は訪れる」と語った。

アルバグダディさんは「日本のサンドイッチだと宣伝している」と話す。納入先だった大学が新型コロナウイルス流行で休校となったのは打撃だったが、年内に店舗を増やす方針だ。

独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。 

2020/7/25
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&;g=int

画像
https://i.imgur.com/2tatFmZ.jpg
https://i.imgur.com/buORXFg.jpg
https://i.imgur.com/R59It3Q.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164533.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164545.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164727.jpg
0002シャルトリュー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:47:01.48ID:/xb6DCG30
アホかあいつら
0003猫又(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:47:10.36ID:K4Jcjr0r0
このおにぎりどいつんだ?
0004スコティッシュフォールド(富山県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:47:57.11ID:RujbC5Wr0
おいなりさんも宜しく
0005キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:48:02.90ID:WUkCSUnu0
どんなおにぎりなのか気になったが
普通にコンビニおにぎりだったでござる
0009イエネコ(家) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:48:15.22ID:NfGk+WjD0
おにぎりわっしょい
0013スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:48:56.12ID:aKJ6VWkh0
日本の米をどんどん輸出しよう
0015黒トラ(新日本) [CA]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:49:05.96ID:iivtnQdv0
>>6
そうか?
日本でのドイツパンと比べたら格安だと思うが
0018ユキヒョウ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:49:53.36ID:/GfBySFF0
10年くらい前かな?
フランスでおにぎり屋始めたって日本人が特集されてたな
アニメで見るけど実際に食べたことないってやつがこぞって買いに来て大評判とかで、3店舗目作るとか言ってたかな
0019ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:50:06.69ID:soWj9mfN0
オレすごい!!
0020キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:50:13.77ID:WUkCSUnu0
もっとお米や具をアレンジしたのを想像したがドイツ人は真面目だな
0024チーター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:04.97ID:dfWVW4fN0
>>7
これ
0025ジャングルキャット(福井県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:06.58ID:BiDRdJu30
ピーナッツ…?
0026キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:51:18.13ID:WUkCSUnu0
何が言いたいかと言うともっとドイツ人の思うようにアレンジしちゃってもいいのよ
0029(東京都) [EG]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:52:02.22ID:ro3d7RNW0
>>1
300円って、ボッタじゃねえか。
ワイが150円で参入して排除してやりたいわ。
0030リビアヤマネコ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:52:04.06ID:W7jWZj7F0
日本もちゃんと経済成長してたらおにぎりが200円台だったのかい?
0034シャム(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:52:36.98ID:HrFt3prN0
ピーナッツはどうなんだ
まぁパンにも塗るから炭水化物と考えれば…
うーん…
0040ライオン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:54:10.16ID:6hRoIggm0
>>10
もうそれらは一生分食ってるから
流石に飽きたんだろう
他のものが周りにあるとなおさら
0042ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:54:33.56ID:PHSBppjW0
食べやすさなら五目おにぎりみたいな両端引っ張らずにそのまま食べられるやつの方が良さそうだけど
0043ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:55:14.79ID:kuJeiCB20
>>6
欧州は物価が違うんだよ
0044ジャガランディ(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:55:54.07ID:WmxMXnRu0
朝鮮人発狂スレ
0045ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:55:58.10ID:kuJeiCB20
>>38
消化できないだけで毒ではない
0046トラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:56:02.91ID:ZrzTimtG0
>材料も日本産
ないない(笑)
日本人ですら、純日本産なんてめったに喰えないよ。
コンビニの海苔なんて、あの国だし
0052(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:57:28.59ID:OEHdL6Rq0
>>45
トマトの皮が未消化で沢山出てきても平気だしな
0056ジャガー(東京都) [BE]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:57:56.27ID:r4GQjrDq0
Hai Germans.
I'm Zapanese.
Do you know kimchi onigiri?
0057マンクス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:58:09.77ID:KQy7ggqa0
>>44
発狂も何もおにぎりは韓国起源で結論でてますが
0060白黒(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:58:20.03ID:yVRfBSUq0
ミニストップならいつでも108円
なんならコーヒーも安い
産地とか気にしたらだめ
0061しぃ(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:58:27.88ID:na41g3/x0
>>55
その分所得違うだろ
0062ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:58:36.65ID:GgcZPgdj0
鮭おにぎりに鮭フレークを使うのやめて欲しい
0065白黒(埼玉県) [GE]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:58:50.71ID:q3VzJz5R0
高い。
つか日本の材料使わんと現地のもの使ってあげなよ。。
0066黒トラ(終末幻想都市ギギギ) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:59:11.08ID:fg+xlos30
こういうブームってドイツの電通みたいなのが仕掛けててソーセージとか入ってたりすんのか
0069ジャガー(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:59:43.29ID:ryOOHR7J0
具はクリームチーズとかか
0071スミロドン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:02.07ID:Mu1lqI+W0
>>1
セブン何やってんだよ出遅れてんぞ?
0072ヒマラヤン(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:24.82ID:FfCGJBiq0
日本は食事は安くて旨いけど、住宅は割高なイメージ
海外ドラマで出てくる普通の一軒家とか
中流家庭がなんであんないい家住めるの!?と思ってしまう
0073アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:40.00ID:VJoq67c30
たしかにコンビニおにぎりは最初食ったときは衝撃を受けたな
個包装もノリのパリパリも
0074ユキヒョウ(中国地方) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:44.02ID:u24JoEiV0
ピコーンニダ!
0076カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:01:08.48ID:FB8HwomG0
>>70
お前みたいなレイシストが1人でもいなくなれば日本が良くなる
だからお前みたいなレイシストは殺さなければならない
0078ラグドール(愛知県) [CH]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:01:37.40ID:OWV4hk9y0
本当に日本のおにぎり?
なんかいろいろしてない?
日本人がにぎってる?
0079ベンガル(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:02:08.13ID:m8Xv9OEW0
1個100円が相場だと教えてやれよ(´・ω・`)
0083白黒(埼玉県) [GE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:02:53.53ID:q3VzJz5R0
>>72
土地代が高いのに加えて日本は耐震基準が厳しいので基礎に金がかかる。
あと新築好きすぎな。

海外ドラマとかで見るような家は中古が多いよ
0084ヒマラヤン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:02:57.38ID:mHC0ztWo0
日本でもコンビニやチェーン以外じゃ
ふつうにおにぎり売ってたら200円くらいはあるからな
0101マレーヤマネコ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:07:36.73ID:kuFUXzFB0
俺も米国でおにぎり販売したら成功するかな
0102マーゲイ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:07:42.96ID:aNKNHAjI0
ホルホルしてきた
0103コラット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:08:00.76ID:PMqixFth0
>>38
日本人も消化できないこんにゃく食ってるだろ
0105ラグドール(家) [CZ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:08:09.96ID:9tsDSZk/0
  ∧ ∧
  ( ´・ω・) <おにぎり どうぞ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
0108ジョフロイネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:09:19.64ID:Woz8nBy+0
お握りに付き物の、お漬け物ももっと売り出せば良いのに
馬鹿の一つ覚えで、ザワーなんとかとかピクルス的な酢漬けばかりじゃ飽きるだろうに
0109スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:09:19.84ID:qG7xQxls0
ドイツの給与支給額のからくり

>日本で月収40万円の場合、一般的な手取りは32万円前後です。

>これに対し、ドイツの場合3000€(約40万円)の額面を想定すると、手取りは2000€(約26万円)程度となり、ドイツでは額面と手取りのギャップが日本以上に大きいことに気が付きます。

>さらに、日本の企業とドイツの企業とを比較し、注意しなくてはいけないポイントが、福利厚生の有無です。

>日本では、基本給とは別に、通勤手当、住宅手当などが支給されますが、ドイツの企業では大抵そういった福利厚生面の手当ては発生しません。
それゆえ、日本と同じ生活水準を保ちたい場合、給与交渉の際に注意が必要になってくるのです。

>※在独の日系企業などは例外です。日系企業の場合、日本風の福利厚生文化を残し、現地採用者に対して月の交通費をあてがっているケースもあります。

https://career-management.de/jp/blog/brutto-netto/2388/
0110サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:09:57.83ID:tVje3Xpo0
彼らが喜びそうな具って焼き鮭ぐらいしか思いつかないんだが大丈夫か?
無理しないでミートローフとか入れていいんだぜ
0112ジョフロイネコ(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:10:09.44ID:ZaFW0WFA0
ケルンの駅で買ったサバサンドはめちゃくちゃうまかった
0114アムールヤマネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:10:29.29ID:Afdwdui70
俺も日本産のおにぎり食べたい
良い店で出る手作りおにぎりは美味しいけど、ファストフード店くらいの手軽さで食べたい
フレッシュネスバーガーみたいなイメージで頼む
0116オセロット(家) [BE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:52.40ID:OcvIXNQe0
>>71
搾取等の悪い話もあるが、
それでも私はセブンの食い物が好きである。
だからこそ最近の開発力の低下には憂いを感じる。
ファミマの方が勢いないか。
0117猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:57.28ID:U5l3idB60
材料屋「日本の方から来たニダ」
0119(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:28.73ID:M/FHk2dH0
朝鮮人が真似するぞ気をつけて
0120スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:12:39.50ID:qG7xQxls0
>>115
海外の日本絡み情報=ホルホル認定だもんな
キチガイパヨクは話にならん
0122シャルトリュー(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:16.96ID:D0dqHO9o0
こいつら油ギトギトの牡蠣を具にしたりするからな。
もはやおにぎりではない。
0123オセロット(家) [BE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:13:28.09ID:OcvIXNQe0
>>101
アメリカでうまく根付かせられれば、
米は上等なやつをアメリカで作ってるから、
ドイツより値段抑えられそうだな。
0126ボンベイ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:14:26.22ID:oHMR+sf60
コンビニのおにぎりがうますぎてどうやって作るのか調べたら
サラダ油を塗ってとかいう段階で悲しくなってやめた
0127ジョフロイネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:15:04.92ID:1OOZCXrW0
日本ラーメン 一杯が1800円とかだからな
300円なら安いんだろう
0129ギコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:15:46.14ID:R/Sa8q8o0
>>121
味噌と糞を一緒にするなよ。
ラーメンならどんぶりにスープと麺が入ったものだが、もはや見た目がラーメンではない食べ物まで利益のためにラーメンとか言い出す人がいる。
0131ライオン(熊本県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:16:51.51ID:yXqttpHD0
自分でニギニギした方が美味い
コンビニのおにぎりは別物だ
0132ジャガーネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:16:55.00ID:Xt9xW4gb0
>>122
チャーハンやオムライスのおにぎりある日本が文句言えねぇよw
0134オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:26.24ID:TQ0jI8dC0
    (⌒⌒)
     l|l l|l
    .∧_∧,‐,  おにぎりはウリナラが起源ニダ!
    ∩;`Д´ >ノ 
    ヽ     l'   ファビョーン!
     (⌒) |
      `l,_,ノ
0135エジプシャン・マウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:43.36ID:wKFW9CKh0
>>78
中華料理は必ず中国人が作ってんのか?
現地の趣向に合えばどんな形でもいいだろうよ。
問題になるのら起源を主張しだす方々だけだ。
0136猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:34.49ID:U5l3idB60
日本のビールはドイツが手本らしいし
食文化はどちらが本場とか偉ぶらず、ローカライズして仲良く共有できたら良いよ
0137アメリカンショートヘア(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:41.57ID:WSkR0E6W0
日本人よりよいおにぎり食っててワロタ
0138スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:48.22ID:qG7xQxls0
まぁおにぎりはたいていの具が合うから、そこの国の料理使って無限大の可能性があるわな

それこそ天むすみたいにドイツソーセージ入れても美味いだろう
0139カラカル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:03.71ID:Xj0OrK/h0
>>128
アレンジしても見た目や味がわかるものなら同じ料理名でも良いが、全く異なる見た目や味ならもはや別料理だならな。
0141シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:52.15ID:e01xA43U0
韓国がおにぎりの起源宣言するまで時間の問題か
0142サーバル(北海道) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:21:52.29ID:t8LImaOf0
好きな具は筋子やツナやタラコとコロコロ変わったけど最後にたどり着いたのは梅干しというね
0143オシキャット(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:22:05.75ID:sZdvCw1O0
防腐剤をスプレーした米のおにぎりでそんな喜んで頂けるなんて願ったり叶ったり。

どんどん古米炊いて防腐剤振りかけて儲けようずw
0144白黒(埼玉県) [GE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:23:50.08ID:q3VzJz5R0
ごはんを握るのくらい世界中にありそうなもんだが
0145バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:23:57.31ID:k6ldmdj+0
すぐ食べられる
持ち運びも○
形崩れもさほど気にしないから鞄につっこめる
腹もち○

楽だからじゃない?冷たくてもいけるし
0146ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:11.40ID:OJQQNk9u0
ベジタリアンなのにサケとツナマヨは良いのか
0147スノーシュー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:12.81ID:oNI4dS3z0
>>141
起源はオムニンギ
0152シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:29:14.40ID:gsS9VsRX0
>>132
おにぎりの定義は広がったけれども、形状・大きさ・握ったり押しかためて調理されたものが所謂おにぎり。
海苔がついていたり、三角であればさらにおにぎりの完成度が高い。

しかしながら、オレがみたおにぎりらしきものは、おわん型で半分に切られた状態でギザミ海苔がまぶされて油ギトギトの牡蠣が具で器に入ってスプーンで食べるものだった。
それを日本の伝統食のおにぎりとメニューにのってあるのだからあきれ果てた。
0153ライオン(千葉県) [AU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:29:19.07ID:Rt+9gAqY0
>>80
コイツの名前で調べたら
ロリコン犯罪で逮捕されてんだが、同一人物だよな?

関連ワードに「怪しい」しか出てこないし
これも朝鮮カルト詐欺? そう考えるとサントリーのお茶も途端に臭くなってくるし
0155スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:31:42.55ID:qG7xQxls0
>>144
そもそも世界はパサパサ系の米の方が主流だったから丸めらんないだろ
0157オシキャット(茸) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:12.72ID:gqCqHKvD0
>>6
現地の人にとっちゃ安いんだよ
日本人が貧乏なんだ…
0158ユキヒョウ(光) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:42.39ID:hpnL3/Qx0
外国でちゃんとしたおにぎり作れば300円くらいなんじゃ
日本のコンビニでも110〜250円くらい
0159エジプシャン・マウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:35:09.99ID:wKFW9CKh0
>>146
ベジタリアンにも色々あって

・動物由来のものは全て禁止
・植物でもその植物を収穫時に枯らしてしまう物は禁止
・動物由来のものでもある一定の基準を守った物はオッケー
(無精卵とか決められた環境で搾乳された牛乳等)
・魚と虫は知能が高くないのでオッケー
・人見てないところではオッケー

とか
0160スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:36:02.45ID:qG7xQxls0
>>157
ドイツの現実
日本でピザが高いのと同じようなもんだろ

ドイツの給与支給額のからくり

>日本で月収40万円の場合、一般的な手取りは32万円前後です。
これに対し、ドイツの場合3000€(約40万円)の額面を想定すると、手取りは2000€(約26万円)程度となり、ドイツでは額面と手取りのギャップが日本以上に大きいことに気が付きます。

>さらに、日本の企業とドイツの企業とを比較し、注意しなくてはいけないポイントが、福利厚生の有無です。

>日本では、基本給とは別に、通勤手当、住宅手当などが支給されますが、ドイツの企業では大抵そういった福利厚生面の手当ては発生しません。
それゆえ、日本と同じ生活水準を保ちたい場合、給与交渉の際に注意が必要になってくるのです。

>※在独の日系企業などは例外です。日系企業の場合、日本風の福利厚生文化を残し、現地採用者に対して月の交通費をあてがっているケースもあります。

https://career-management.de/jp/blog/brutto-netto/2388/
0162猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:37:15.31ID:U5l3idB60
>>141
「これが本場のおにぎりニダ」って韓国海苔巻いたキムチおにぎり出すんだろうな
世界中各々の文化に合った食材で共存して楽しめば良いのに、起源とかほんとどうでもいいわ
0164ハイイロネコ(東日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:38:54.53ID:uHWXRtCq0
新潟県産よりも山形県産の方が美味いの?
0166サイベリアン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:39:19.36ID:NtON7Ml50
日本の米は
0168ユキヒョウ(北海道) [OM]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:40:12.94ID:Xhmy2qB10
「アルバグダディ」ってことはトルコ系移民か何かだろうか?
0172マンチカン(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:44:39.58ID:Rj9I1n6G0
日本人はドイツ行ったらパン食べときな
ターミナル駅とかにあるパン屋でも普通に美味いから
0174ジャガー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:47:41.73ID:0rmcgQI50
三角キムパブのパクリなんだよなあー
0175ライオン(四国地方) [NL]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:48:02.46ID:P4sbNHss0
>>105
最近どこでも見なくなったなあおにぎり屋さんとサンドイッチ屋さんとおでん屋さん…
0179パンパスネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:50.44ID:ukxEjr1y0
セブンイレブンのつくねおむすびを売れ
めっちゃ美味いし絶対流行る
0180ピューマ(光) [CO]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:53:37.62ID:CIYT7x640
おにぎり見ると腹減ってくる
0183ボブキャット(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:55:29.83ID:Di/EARje0
ドイツ料理って寂しいからな
0187キジトラ(東日本) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:52.38ID:5NJefRDx0
ノルウェーサーモン焼いて握ったらうまいだろうな
0190アビシニアン(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:57:52.50ID:EbD6Yyx50
それ韓国産なんですけどいいんですか?
0191ヤマネコ(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:06.28ID:6R08jFqK0
>>141
既にYouTubeでサンカクキンパ?的な名前で韓国のおばちゃんが韓国料理として動画上げてたぞw

コンビニおにぎりの包装も韓国人が考えたと思ってるだろうな
0193バーマン(SB-Android) [ID]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:36.98ID:bW7p+GZI0
よし、福島の米を、
0195オセロット(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:59:11.91ID:5VcMJvi30
そんなに大きくもないのかな
0197デボンレックス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:59:24.20ID:jmGjPFPe0
>>184
おにぎりの起源は韓国ニダ!
0200ピューマ(光) [CO]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:00:59.52ID:CIYT7x640
>>189
徹夜で麻雀したくなってくる
0203スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:14.13ID:HbK1kYtK0
新発売!ドイツから逆輸入おにぎり!
0204ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:47.08ID:ZiQ9HraA0
>>141
は?すでに壁画に描かれてるだろ
0205カナダオオヤマネコ(東京都) [EG]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:05:09.43ID:gNkJtBkW0
福島米?
0207トンキニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:06:58.01ID:BBIWCR7c0
味噌
おかか

醤油焼き
明太子
ツナマヨ
のりたま

が好きだわ
0210オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:08:29.71ID:UBvNjpoP0
>>141
ちょっと前までは握り飯にして冷えた米を食うなんて未開で野蛮と言ってたんだぜ
なぜなら宗主国の中国人が冷えた米を嫌うからそれを真似して

それが今じゃ韓国のコンビニにずらーっとおにぎり列べて
日本のおにぎりは不味い
日本の海苔は不味い
韓国がおにぎりだ世界一!とかマジで言ってるからな
0212スナドリネコ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:17:03.07ID:YhPG8wE60
日本産といいながら韓国産の米つかうんだから、
具がキムチとかありえないだろ
0217縞三毛(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:22:57.15ID:FBAUL6F90
日本でもおにぎり屋のおにぎりって400〜500円くらいするし高くはないよね
0222アメリカンボブテイル(千葉県) [MX]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:32:23.80ID:kyhWSuwt0
ローソンみたいなパッケージ
0224クロアシネコ(家) [AU]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:34:04.55ID:FaDJ+Lph0
>>216
それこそソース出して欲しいが
ドイツ社は社員全員に車買い与えるって?
正直そんなんするならもっと給料出せよと言いたくなるが
0225ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:35:39.50ID:vAF81Iix0
これはチョンがパクる案件だな。嘘起源主張して。
0226ヒョウ(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:35:51.71ID:pDmkZa5d0
おにぎり食べたくなってきたな
ただでおにぎりくれるコンビニとかあったらいいのに
0227ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:40:08.36ID:vAF81Iix0
>>6
欧州圏は外食が高いのと日本産材料使ってるのなら
妥当な価格だと思うが。

海苔って意外と高いんだぞ。
0228ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:12.84ID:vAF81Iix0
>>19
なんでお前が偉くなるの?朝鮮人の分際で。
0229スミロドン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:40.81ID:WUGX6GGJ0
>>225
もうとっくに主張してる
ぐぐってみ
0231アメリカンワイヤーヘア(光) [CA]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:42:11.72ID:WCKiHpeR0
ソーセージ食ってろよ
0233ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:43:33.34ID:vAF81Iix0
>>23
嗜好品感覚で食ってるんだろう。
大量に食わなきゃうんことして排出されるだけだし。
0235アフリカゴールデンキャット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:44:04.33ID:1qbad+zD0
モスバーガー「ご安心ください!」「モスバーガーコリアは日本産食材を使用していません」
https://i.imgur.com/uWe2x8n.jpg
0237ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:44:41.48ID:vAF81Iix0
>>25
千葉名物味噌ピーナッツかもしれん。
0241ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:46:52.35ID:vAF81Iix0
>>10
それは東ドイツの話では?
0242デボンレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:47:17.13ID:kGYhNdU40
消費税20%くらいとるから高いんだろ?
0243コドコド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:48:12.91ID:5s8cdDqA0
>>236
黒い食べ物に抵抗あるらしいね。
裏巻きなんて面倒くさい事してまで隠してたのに急にどうしたんだろね。
0246バーマン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:53:50.41ID:gn/4wT2k0
 
 
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /   
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
0247ジャングルキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:02:23.68ID:SaerHFX10
千と千尋の神隠しのおにぎり食べて泣いてるシーンに共感できるまではまだまだ
0249ベンガルヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:08:28.34ID:kuJeiCB20
欧州で普通のマックが1000円するからな
0250シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:09:49.60ID:xyRMU2AY0
形が三角ってなにげに面白いよね
0251スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:11:18.75ID:qG7xQxls0
>>234
1400店のスーパーでもおにぎり取り扱うようになったとか嘘ついてどうすんの?
0252アメリカンショートヘア(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:11:21.37ID:6OITO3J40
寿司とかはお洒落でフランス人やイタリア人に人気あるけど
ドイツ人は質実剛健なゲルマン民族だからな
腹持ちがよくて安いおにぎりなんだろぅ
0255しぃ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:13:55.71ID:nUhJsxdW0
>>250
偶然にしてもあれが凄いんだよ、上下に重ねていくと綺麗に箱に収まる、コンビニの配送にも便利で良い型
そして食べやすい
0257縞三毛(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:16:29.45ID:kylb72xd0
近所のスーパーで売ってる手作り?のラップで包まれたおにぎりが美味い
0258アメリカンショートヘア(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:16:36.74ID:6OITO3J40
ピーナッツっていうのは味噌と砂糖で絡めたみそピーってやつだろ?
普通にご飯のおかず
俺的にはピーナッツバターもありだけど
0259コラット(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:21:25.72ID:ReuScpNq0
海苔食うんか
消化できずにおなか壊しても知らんぞ
0260アメリカンカール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:22:52.32ID:Lgffaawp0
世界的に有名なおにぎりはこっち
https://imgur.com/QnknOfU.jpg
0261サーバル(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:26:41.90ID:3qMBA1gJ0
炊飯器買えばいいのに
0263猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:32:31.60ID:U5l3idB60
>>242
テイクアウトのパンとかと同じなら軽減税率あるけど、米となると判らんね
贅沢品扱いは細かかったはずだし、仕入れも日本の輸入とあらばさらに関税が加わるし
日本もこの手のおにぎり専門店なら税込200円越えぐらい今や当たり前だから、高いとは思わん
0264(三重県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:33:38.20ID:aexZYV660
日本もゴミみたいなチーズがクソ高い
だからピザもチーズ少なめで高い
牛肉、豚肉も高い、ビールも高い
ハーゲンダッツも高い
ボッタクられてんのはワイらやw
0266ギコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:40:21.14ID:WyUKZCHa0
ほぐした鮭じゃなくて でっかいハラスも食って欲しい
おにぎりは鮭のハラスが最高だからね
0267ジョフロイネコ(秋) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:45:16.91ID:+/r3BsU10
2.5ユーロが300円というのにびっくり。

ちょっと前までならこれ500円近くになっただろ。
0268猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:49:14.07ID:U5l3idB60
外国人観光客にはコンビニの特にツナマヨが大人気らしいからな
逆にいえば口に合わない物ではないわりに、本国の日常じゃそんな安くは食えないんだろう
0269ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:50:35.53ID:IeqhLQ4Z0
福島産の米いっぱい食べてね
0273ヤマネコ(千葉県) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:57:01.83ID:mKOe9Swp0
300円を高いと言ってる世間知らずな日本人がこんなにるから、少しの経済成長すらできないんだなー。
0274ギコ(青森県) [GR]
垢版 |
2020/07/26(日) 03:58:10.81ID:uuNHWRSy0
おにぎり100円セールって最近やらないね
ミニストップが常時100円だからかしら
0275サビイロネコ(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/07/26(日) 04:05:14.79ID:NyZwT3b10
文化の盗用ニダ、ポリコレ違反ニダ、即刻中止すべきニダ
おにぎりは韓国が起源ニダ、韓国起源と認めるなら許すニダ
0277ツシマヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 04:11:05.41ID:hhqCgCtv0
ローソンのおにぎりが一番おにぎり感あって美味しい
海苔も破れない
セブンはご飯の量と具のバランス、海苔がバリバリ過ぎて破れる
ファミマは三角おにぎりより丸おにぎりのがおいしい
0279ピクシーボブ(光) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 04:19:11.35ID:b8Mz3dDA0
スーパーで100円のおにぎり10000個買ってドイツで300円で売りさばけば旅費が浮くな
0281クロアシネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2020/07/26(日) 04:40:15.04ID:I0womKT/0
向こうは意識高い系ベジタリアンとかが多そうだからな
0297ペルシャ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 05:41:50.48ID:BmtzUWJa0
セブンの塩むすび

食べてみたら他のおにぎりより米が旨かった
なんでだろ
0299ジャングルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 05:50:23.33ID:LXDq+MjW0
>>60
スーパーOKならその半額
0302ピューマ(関西地方) [AR]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:17:02.46ID:+T4kAnbv0
あの地域の米を卸せるお得意様が出来たじゃねぇか
0303ベンガル(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:17:33.76ID:eOPIToTx0
前から思ってたけど、なんで具にメンマが無いんだろうか
0304ベンガル(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:18:33.67ID:eOPIToTx0
あと刻みザーサイ
0305スコティッシュフォールド(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:19:44.24ID:dCnI04zg0
原発事故った時に散々日本オワタ繰り返したクソゲルマンいいのかそれで
0307オセロット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:23:24.09ID:gmtjPTbBO
ヨーロッパって炊いた米の匂いが苦手でライスは必ずパエリアだとか調理して食べるって聞いたけど
世代が変わって嗜好も変化したのかな
0310カラカル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:28:31.77ID:vGTfP48Z0
フランスのどっかの駅では
作り立て日本式オニギリ売ってる売店があるはず
TVで見た情報だけど
0311パンパスネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:34:59.02ID:PNkSoZ210
>>72
ドラマだからじゃないの
日本のドラマだってみんな良い所に住んでる
アニメのサザエさんもノビタ君でさえも
0315スコティッシュフォールド(福島県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:38:13.93ID:a0TH9RIv0
松岡利勝「日本食料理店に認定証を与えて日本食のブランド価値を高めて日本産食材を輸出品にする」
マスコミA「スシポリスだ許せない内政干渉」
マスコミB「高額な日本産食材が海外で売れるはずがない」

ちょっと当時松岡批判してたやつ連れてこい
0316パンパスネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:39:12.54ID:PNkSoZ210
>>26
だよね
ホクホク系ジャガイモを粗く潰して海苔のかわりに薄いベーコン巻いて
中身の具はウインナーソーセージとか
海苔の代用があるかな?
0317アメリカンカール(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:42:39.93ID:pXvmEiHg0
オニギリうまいよなあ。
0320パンパスネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:51:06.07ID:Hqj2vUMn0
韓国自生植物園は25日、江原道(カンウォンド)の五台山(オデサン)の麓に造成された「永遠の贖罪」(Aheartfeltapology)という名前の造形物を8月10日に除幕式を行い、一般に公開すると発表した。

彫刻家ワングヮンヒョン氏は作品について「慰安婦被害者が適切に受けなければならない贖罪を作品で表現して民族精神を高揚して、日本には歴史を正面から向い合って真心のこもった謝罪と新たな日本に生まれかわることを祈願するために作られたもの」と紹介した。
https://i.imgur.com/2D4bdsb.jpg

私たち韓国人は日本が憎いし嫌いだけど日本人は日韓友好を目指せ、韓国を好きになれ!
0322ヒョウ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:56:10.03ID:aEnUuEm70
おにぎりの海苔はちゃんと巻いてしっとりしたやつが好きだな
パリパリは嫌だわ
0323メインクーン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 06:56:11.63ID:Mo619eRZ0
俺は生粋の日本人だが、おにぎりの起源は古朝鮮で秀吉が奪ったのはあきらか、日本は韓国に謝罪と賠償をしなければいけないニダ。
0324ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:00:02.24ID:LwFMEHfJ0
ドイツのおにぎりが高いんでなくお前らの給料が安いのに気付かない日本人
0325マーゲイ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:02:44.14ID:Xgl0Q+V10
また韓国が起源を主張し始めなければよいが
0326ぬこ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:10:39.18ID:rW2PV7zY0
>>20
アボカド、ピーナッツ
0329コドコド(光) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:14:47.41ID:p9nfW4tz0
里芋??
0330ラガマフィン(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:15:12.01ID:DqOP76uq0
ええんか低俗で非文化的なジャップ起源のライスボール食うなんてゲルマン人のプライドが許さんのちゃうんか
0331マーブルキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:15:59.70ID:OyLTtyYJ0
      /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
   /  \,  、/、.:::::::::\   有名なものは全部韓国起源ニダ
  /  ヽ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, /.:::::::\  
  \  |  `-=ニ=- ' .:::|::::::::::/
   \    `ニニ´  .::::::::/     
  ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
0332スナドリネコ(静岡県) [SE]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:16:29.51ID:KHxTafvB0
>>286
日本からの輸入米とか使ってたら
そんなもんだろ。ドイツは食いもんが
脂濃いのが多いから、こういうのが
流行ると助かる。
0333バーマン(家) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:33.74ID:PaGbFPRL0
ウインナーおにぎりの存在はまだ知らない様だなw
0336カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:55.77ID:gD+hNP680
>>99
これは正直買う気しない
爺婆しかよろこばんだろ、日本人でも
0337アジアゴールデンキャット(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:47.99ID:Ps9tZBMG0
大人気じゃなくて
アニオタが買うってNHKで言ってたな
アニメで見て同じものを食べたいって感じで
0338メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:20:59.51ID:GVD4Ud6q0
>>323
それ面白い?
0339アビシニアン(東京都) [SA]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:21:07.08ID:zwGAjH7q0
別に日本オリジナルな物でもないしな
0340カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:22:18.55ID:gD+hNP680
>>164
つやひめとかはえぬきとかあるからな
山形県はとにかく飯が美味い
0342ラ・パーマ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:43.69ID:WTaGEluX0
昔 日本のクルマや電化製品はナンバーワン!

今 日本には四季とおにぎりがあるからね あるからね・・
0343(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:29:58.63ID:XEK8dx4L0
もう外人が日本食食って喜ぶのやめろよ
みんな取り合って高くなる
0344スペインオオヤマネコ(東京都) [BD]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:31:03.57ID:phnEyEIJ0
>>343
それなんだよな
0345カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:31:51.14ID:gD+hNP680
>>343
世界中で挙ってパスタ食ってるが小麦粉高くなってるか?
日本人が食ってるからってそれ全部日本人の為の食材じゃないんだが
0347トラ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:36:30.64ID:xK5Y7dJQ0
ドイツ人にいつものオニギリとウインナーと卵焼きセット食わそうぜ
0348マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:37:42.37ID:JCEWgLUH0
ドイツなんぞ黒パンとソーセージのイメージあるが
あいつら食ってるのはほぼ芋だからな
0350オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:41:45.21ID:/C6dnVJF0
日本のお米が海外で売れるのはいいな
0352オリエンタル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:42:54.97ID:/C6dnVJF0
米余りが解消できる
減産なんてばかばかしい
0353ジョフロイネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:45:11.40ID:4mmxewTc0
ドイツのソーセージもなかなかうまかったよ。仲良くやってこうぜ
0354アビシニアン(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:45:17.34ID:6QSCTsk10
>>72
日本の中流家庭だって北海道へ行けば立派な家に住める
逆にGoogleに勤めてる高級取りだってシリコンバレーの家賃が高すぎるせいでトラックに住んでる人もいる
0355パンパスネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:46:42.07ID:xiVWB4040
少しだけ物珍しいから売ってるだけで流行ってないよ

みっともないって感覚ないのおまえら?
みってるこっちが恥ずかしくなるわ
0356マンクス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:47:24.80ID:DuVtsb5T0
コロナのついた手でハムハムすんの
0357ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:51:56.28ID:knIsyk4G0
>>352
減反政策は既に廃止済み
昭和の時代に品質を理由に日本最大の減反を食らってた北海道は品質だけじゃ無く出荷量で逆襲始めてる
逆に日本最小の減反率と田中角栄の亡霊に守られてた新潟はこのままじゃあマズイ事態になる
0361パンパスネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:55:49.27ID:xiVWB4040
>>358
じゃあ高くかえば?
おにぎり1個300円でおまえが買えよ
自分が買う立場ならコスパやボッタクリとか騒いで
売る立場になったら いじめ 高値で買えとか頭から湧いてんのかよ?
0363マンチカン(庭) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:56:57.54ID:YQubGcot0
これ、日本の米が狙われてる証拠((((;゜Д゜)))
下手すると鰻やマグロみたく気軽に食べられなくなる
0366ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 07:58:23.23ID:knIsyk4G0
>>354
札幌の中央区のタワマンだって最上階は1億以上だけど低層階はお手頃価格だし、
賃貸だとアパートかよ?って値段だったりするからな
いくら中央区でも創生川の川東になんて住みたくないから買わないけどな
あの川地下埋設部分は見えないけどあの川を意識するかしないかで大違いだからな
逆に気にして無い人がほぼ札幌駅前横の一等地が今までずっと手付かずだった理由を何故知ろうとしないのかがむしろ疑問
0367コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:02:31.28ID:+wTHQYnj0
>>56
Du Arschloch!
0368シンガプーラ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:03:20.07ID:GFTEGOK60
一人暮らしだと自分のためにわざわざおにぎり作ることないんだよな
コンビニのおにぎりなんて出始めたころは味気ないと世間の目は冷ややかだったけどおにぎりと言えばコンビニという時代が本当に来てしまった
0372シンガプーラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:11:35.03ID:D+p980Fv0
>>177
キムチとか米の良さを完全に殺すよね。
0373サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:12:01.43ID:ORcpw0x10
>>369
俺はサンドイッチの方がやや好きだね。
だがおにぎりと密度が違うせいなのかすぐに腹が空いてしまう。
それと、おにぎりより何故か高い。
0374ペルシャ(北海道) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:13:42.90ID:iNh4eMyr0
ドイツなんか食生活はイギリスと似たようなもんだからな。
3食サンドイッチとか普通だし、性分に合うんだろう。
0375ジャパニーズボブテイル(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:14:05.15ID:j2p602gi0
朝鮮おにぎりはウリナラ発祥ニダ
0376コラット(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:15:00.26ID:4oBQe9yQ0
>>3
ウリニダ
0378コラット(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:15:53.55ID:4oBQe9yQ0
>>17
あちゃー、そう言う事か
0379シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:16:45.16ID:d1U8xLpS0
>>7
香港のスーパーでうどんの生麺を見かけたんだが、ハングルで「ウドン」って書いてあって、漢字で「韓国製造」って書いてあった
これ日本のメーカーが日本製アピールしながら海外でキムチを売ってたらキレられるよなって思った
0382スノーシュー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:18:10.20ID:oNI4dS3z0
日本のコンビには積極的に欧米に出たらいいのに
必ず裏切られるチョン国とかじゃなくてさ

マックレベルで浸透するだろ
0383デボンレックス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:21:38.64ID:C2YK39Q30
日本の白米や海苔が流通してないところで日本の約二倍となると良心的じゃね
日本で食うアメリカ風ハンバーガーとかドイツ風クラフトビールとか高いじゃん。(ただし瓶・缶ものは日本の食品商社の力が強く結構良心的な値付け)
0386縞三毛(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:30:51.34ID:LHCaZYp10
安いスーパーでも日本産の並の海苔10枚500
円ぐらい普通にするからドイツ辺りだと妥当
な値段のような気がする。
0387ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:32:32.19ID:YTl7ton70
韓国ノリを使った韓国語握りがこんなに広まって感動だ
0388パンパスネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:34:45.42ID:xiVWB4040
>>382
ツアーじゃなく個人で海外行って現地の物食べてみなよ
味覚があまりにも違うことを知るから
おにぎりなんて食えない人がほとんどだと思うよ
自分が美味しく感じるから 海外の人も美味しいと思うだろうってのは大間違い
台湾ですら八角臭いか味がしないかで不味い物だらけだよ 残念だけど味覚は韓国が1番近い
0389縞三毛(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:34:52.16ID:Wbqwj13C0
100円にしとけよ
ぼったくりやん500て
0390ベンガル(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:40:37.17ID:BOI0VQ4o0
もうオニギリは韓国人に独占されてるよ
0395ロシアンブルー(愛知県) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:52:06.09ID:9ZinRpVZ0
>>388
日本出たこともないくせにw

コンビニにおにぎりしか置いてないと思ってる池沼かよ?w
0396(関西地方) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:34.14ID:ihCauYZ90
高いけど向こうじゃこんなもんだな
ガソリンでも軽油でもリッター300円以上は普通
税金の分もあるし、大体、3倍程度物価高いからなあ
スイスはもっと高い
バブル時代は、ユーロから安い食品が大量に
入って来たのに、今はチャイナばかろだ
日本はすでに発展途上国の仲間入りだ
0399ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:04:25.98ID:sv04Mq8K0
>>6
日本だってコンビニじゃないいわゆるおにぎり屋だと200円〜300円は当たり前。
越後湯沢駅のおにぎり屋は梅で400円くらいしてたはず。
0400黒トラ(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:07:28.81ID:w8zkq54h0
中国人はおにぎり苦手だったなあ
海苔が嫌だし、梅干しがさらにダメとか言ってたわ
0402ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:10:28.05ID:sv04Mq8K0
>>46
開封時に海苔を自分で巻くタイプはほとんど国産海苔だろ。
自分で巻くタイプでもゴマ油塗ってあるやつと、最初から海苔がご飯に巻いてあるやつ(海苔がパリパリじゃないやつ)は南朝鮮産だけどな。
0403クロアシネコ(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:37.17ID:4j3VUQp80
>>388
ツアーで現地の伝統食を食べるのがダメ

ドイツなんて保存食の文化
肉とジャガイモ、キャベツの酢漬けばっかり食わされる羽目になる
取引先と会食が続くと辛い

イギリス、ドイツあたりなら、イタリア料理店に行くと救われる

ただ台湾味薄いはわかるが、韓国はあり得ない、キムチだめだし冷麺しか食えるものがない
スタバでカロリー補給だわ
0404ギコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:13:16.88ID:HQW5IhlE0
エビマヨ買ってね!
0406ギコ(山形県) [SE]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:20:19.04ID:7/FOIykh0
彼らはアジア人種と比べて海苔を消化出来ないって聞いた事あるけど
0409マーゲイ(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:40:16.51ID:NyzH8lS40
¥300ってのは高い気がするな
0410ジャガーネコ(光) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:40:23.94ID:9IuxFG9O0
何故かコンビニ以外の店と比較してるヤツがいるけど普通にボッタだろw

ていうか梅干しとか昆布とか高菜とか、少なくともアボガドやピーナツよりマシな具は幾らでもあると思うんだがクソマズそうなもん作る必要あるのか?
0412ロシアンブルー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:00.63ID:ip+iS7+t0
高すぎだろw
ぼったくりにも程がある。
0413茶トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:43:49.46ID:LhDAn6+v0
>>409
日本のおにぎり専門店(店内調理)でもそのぐらいするけど、これは食品工場で作ったやつっぽいね。
0415ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:45:30.65ID:XUS2M5RG0
>>388
味覚が違う、はわかる
特に味覚の隔絶を実感するのがお菓子

世界中、大都市でそこそこの金を出せば「食えたもんじゃない」メシにはなかなか出くわさない(アメリカ除く)が、菓子は「これは無理」というものに頻繁に遭遇する印象。

日本に一番近いのは韓国、には同意。
辛いものがダメだと厳しい(選択肢が無いわけではない)が。

パクチーに抵抗ないならベトナムが食い物ではベストだと感じる。
中華ほど脂っこくないし。
あとパン・ケーキのクオリティが高い。
0417オリエンタル(茸) [NZ]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:48:00.82ID:lYnmdZG40
>>7
間違いなくその流れだろうな
日本人に成りすましながら実は韓国から伝わったんだなどと言い出すとこまで
0418ソマリ(家) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:54:23.27ID:+IRzaaQ60
>>408
コストコの工作員乙
0420アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:40.00ID:DNFHX2Jt0
>>416
少し売ってるだけで世界中で日本食が大人気とかいうメディアに騙されてるだけだって
信じちゃダメだよ
0421スミロドン(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:00:47.32ID:44mGq9210
パッケージにハングルが書いてあるのはまーたあいつらか
「日本語入れたいニダね。このハングルが日本語ニダ」と
そしてパッケージにハングルがあるからおにぎりは韓国起源と言い出すw
0423黒トラ(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:00:50.33ID:w8zkq54h0
>>415
中国人が誇る有名な月餅で
北京随一の有名店のでも
家族誰1人としてうまいとは
言えない代物だったわ
0424アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:05:35.50ID:DNFHX2Jt0
>>423
逆もまたしかりで 日本人がいくら美味しいと思ってても海外の人は美味しいとは思ってないよ
長く住んでるなら食えるだろうけど 昨日今日来た外人がおにぎりなんて食えたもんじゃないと思う
それを大人気なんてやってそれを本気で信じてるんだから滑稽すぎるよ
0425マンチカン(庭) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:06:07.05ID:YQubGcot0
>>364
記事を見ろや
わざわざ山形産の米を使用してるって書いてあるぞ?
イタリア産やスペイン産の米(リゾットまたはパエリヤ用)では、粘りが足りなくておにぎりには不向きだからね。

こいつらの習性からして、一度ハマれば際限なく食い尽くすから
日本の米なんか、あっという間に足りなくなるわ。
0426マンチカン(庭) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:09:58.81ID:YQubGcot0
ここで「誰も食わない」「全然流行ってない」等と連呼する奴は
なんか怪しい臭いがするんだよな。

大方、バッタの被害を受けていない日本の米を食い付くして
食糧難に追い込め、というどっかからの指示が出てるんじゃないか?
0427アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:13:37.34ID:DNFHX2Jt0
>>425
日本のおにぎりが世界中で大人気で日本の米がなくなるのか
あーそう 良かったね
病院行ってきなよ
0430アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:16:50.27ID:DNFHX2Jt0
>>428
貰ったんなら喜んでるフリはあんたでもするだろ
大体 カステラやドラ焼きなんて日本人の俺でも美味いと思わんよ
0433黒トラ(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:21:24.42ID:w8zkq54h0
>>430
わざわざ日本に来て買うのだから仕方ないし
これだけは言っておくが
中国の菓子の作り方は雑
形が崩れてるし、個包装自体の概念が無いから
全部が箱に詰まれてるから崩れるのも仕方ない
0434ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:22:15.67ID:lgDhoMGN0
たけえな
0438アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:26:34.52ID:DNFHX2Jt0
>>435
日本の寿司も人気ではないよ
生魚食べられない人の方が多い
中華料理が世界で大人気ってのならわかるけどさ
0440白黒(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:28:36.61ID:C0DmwQ6t0
>>286
日本のピザや欧米の主食状態のフライドポテトの高さで、同じ事言われるだろうよ
0441スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:33:50.02ID:h9Q8bp1t0
ガキの頃ドイツに住んでた知り合いが
日本人学校で弁当を外で食ってた時に海苔に包まれたおにぎりをドイツ人のガキ共が汚い物を見るような目で見てたと言ってたな
時代も変わったもんだ
0442白黒(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:34:02.05ID:C0DmwQ6t0
>>438
そりゃ中華には負けるが
他の魚肉料理なんかと違って料理の形態として代替えになるような物がなかなかないし
消える事なくかなり定着してきてるけどね
それこそこの記事のようにパック寿司もとっくにスーパーに並ぶようになってるし
0445マーゲイ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:36:59.05ID:e1Zzgbz+0
>>6
ドイツって税込み価格しか表示しないだろ
米の輸入も入れたら1個300円はふつうじゃねーのか
0446アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:38:05.26ID:DNFHX2Jt0
>>442
だから大人気ではないって
大都市に物珍しさで1店舗くらいあるだけだよ
スーパーとかにも寿司が並んでるわけねーだろw
どこまで日本万歳ホルホル記事信じてるんだよw
0447マヌルネコ(空) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:39:05.09ID:Bmqppzw60
チョソが泣きながら↓
0448ライオン(家) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:39:29.81ID:+XUETm3J0
> ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。

誇張はしてないね
さざ波をバックウェーブが来たかのように報じるテレビとは大違い
0449カラカル(福岡県) [AR]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:10.55ID:C3zGg4aX0
別に高くないだろ。輸送費とかのコスト考えられないボケが
日本のチーズとかオリーブオイルの値段はヨーロッパなら1/3くらいだからな
0452白黒(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 10:57:27.21ID:C0DmwQ6t0
>>446
寿司置いてる店ガンガン増えてるけど?
このおにぎりも1400店舗で売ってるといってるのにとっくに知名度広がってる寿司の需要も認められないのか
あーはいはい日本絡みの商品が海外で売れるとイライラするただの反日パヨクね
0454ピューマ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:04:48.59ID:SgtdmAe00
お高いね
輸送と関税か
0455ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:11:46.19ID:knIsyk4G0
>>452
元々寿司って西欧では都市部のインテリ層や高所得者向けだったしね
大衆化し始めて地方に出店したり安価な店やスーパーで扱い出したのが比較的最近ってだけで
0456ぬこ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:16:26.98ID:oZuQcYUZ0
世界のものは全部日本製でいいよ
ヨーロッパ人はプライド捨てて日本車買えよ
0458ぬこ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:20:23.62ID:Ya5IWnSX0
>>218
漏れなく社員全員かどうか迄は知らんが欧州はカンパニーカー制度と言って社員に自動車が支給されるよ
ドイツやイギリスだと自動車販売台数の半分位がカンパニーカーで車種によっては9割がカンパニーカーとか
0461(京都府) [NL]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:32:54.62ID:an7C/Zwi0
米丸めただけの簡単料理に300円も出すなんて
ドイツップはアホかよ
0462バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:33:11.48ID:pAyKmoq20
ユーロが強い、というか円が弱すぎるから
ヨーロッパへ旅行するとものすごく物価が高く感じるのは仕方ない
0464白黒(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:37:22.86ID:C0DmwQ6t0
>>461
海苔とか海が綺麗になりすぎて不作で日本でも値上がりしてるくらいだし、それを輸入してたら高くなるだろ
そもそも日本人だって外国料理を現地より高い値段で食ってるんだろ
0465(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:40:11.16ID:MzK04WAV0
そもそもあっちでは外食の値段が高いらしい。
安くて質の高い料理を食べられるのは日本の良いところだとか。
0467ギコ(神奈川県) [SE]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:46:43.95ID:sjBxiDB00
マクドナルドのようにチェーン店化
おにぎりとセットはなんだ?カップヌードルと一口スイーツか、
定番の日本コンビニセットで千円ぐらいのファストフードチェーン店やれば儲かるんじゃね?
0468ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:47:40.45ID:Pe1PHRTZ0
>>424アンデスネコ(大阪府)
さすが在日朝鮮人のメッカ大阪府w
0472クロアシネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:52:15.27ID:+3ZDzgc30
焼きおにぎりチーズ入り、ソーセージ入り、照り焼きチキン入り、肉味噌入りなど向こうの人の味覚にも合いそうだけどね。
普段食べつけない海苔有りよりも。
0473ヒョウ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:53:26.68ID:euPGWcsN0
ソーセージおにぎり食わしたれ
なんかウンチクたらたら言うぞおそらく
0474ラ・パーマ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:53:49.77ID:ZFoVMFw60
外国行ったときにたまに日本食食べたくなるからこういうのあるとうれしい
0475ぬこ(光) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 11:56:31.58ID:wc/CGxOG0
なんか欧米人は海苔の風味が苦手って聞いたんだけど克復したん?
0482パンパスネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:19:11.97ID:qpjoz9gf0
おにぎりが300円で高いと感じないのかね?
単純に為替レートで変換しても実際の感覚はわからんよね
0483ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:21:53.01ID:jxNs8imJ0
300円のおにぎりをぼったくりと思うくらい日本は貧乏になったんかね
0485コドコド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:24:43.42ID:B1bgTyz00
日本人がマカロンにバカ高いカネ出してるのと同じだな
0486しぃ(光) [AT]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:30:59.44ID:0Zkpi8J10
輸送費かかるし妥当な価格だと思うわ
0487ラ・パーマ(北陸地方) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:31:23.28ID:psVp7tVl0
衛生観念の無い朝鮮人が小汚ない手で握って食中毒を大発生させて、日本のせいにして逃げる
0488アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:34:11.71ID:DNFHX2Jt0
>>482
1コインで料理作ってくれて屋内に席とテーブルも用意してくれて給仕してくれるなんて発展途上国でもないよ
それが普通と考えてしまってる日本が異常なんだよ
お互いがお互いのクビを閉めあって奴隷みたいな労働環境から抜け出せないのは おまえみたいな数多くの日本人の自業自得
0490ヒマラヤン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:36:44.03ID:Kah0+iHV0
>>1
5枚目のねーちゃんは何者?
0491白黒(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:36:45.44ID:C0DmwQ6t0
>>478
送ってやればいいも何もEUは福島産米解禁してるよ

むしろ日本や韓国のキチガイ放射脳が悪口言ってると言うね
0492アンデスネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:40:10.69ID:DNFHX2Jt0
>>489
おまえが人様の労働に対してまともな金払わないのに 他人がお前の労働に金払ってくれるわけないだろ
デフレなんてなにもいい事ないって気付けよ
本来おまえらがもらう金は全部中国に行ってるんだよ
おまえらのせいでな
0495三毛(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:27.47ID:juSu21TW0
EU外食高いけど300円はたけー
と思うが物価が違うよな、日本みたいな衰退国とは、、、
0496パンパスネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:48:33.97ID:qpjoz9gf0
>>492
キチガイw
まともな金かどうか俺が決めてる訳じゃねえしw
頭イカれてんじゃねえのかこのぎょう虫野郎がw
0499クロアシネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 12:56:51.00ID:+3ZDzgc30
フムスも案外お米にも合いそう。
焼きおにぎりの具にならばガチ。
0500ブリティッシュショートヘア(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:24.75ID:NoGx8qPb0
オーナーがキムさんだったらどうしようかと思ってスレ開いたけどアルバグダディさんなら大丈夫そうかね
おにぎり好きになってくれてうれしい
0502ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 13:36:00.26ID:knIsyk4G0
>>493
元々ドイツ人は脇毛剃る習慣が無いんだよな
正直脇はどんな美人でも無理
美少女ならOK
0503ターキッシュバン(家) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 13:42:52.61ID:rr4hw5DE0
>>457
言ってる意味がさっぱり
0504クロアシネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 13:47:53.49ID:+3ZDzgc30
>>425
これは歓迎すべき流れ
カリフォルニア米の行き場が決まったw
日本の農家さんを守れる
0505ヨーロッパオオヤマネコ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 13:48:19.65ID:Ntcjr80t0
ウインナーとおにぎりの組み合わせは最強だからな
ドイツで流行るのは目に見えてた(棒
0507ラ・パーマ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:07:00.25ID:WkH7eVea0
日本の米と味噌と醤油は外人からしても美味しいらしい
アメリカ人同僚は米と味噌汁なしには生きていけない体になってた
0509ボンベイ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:20:38.57ID:oyL+Bt9F0
>>1キッチンカーにしっかりアニメ絵が描いてあるな
やっぱ外国人にとっちゃ日本=アニメなんだな
0510オシキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:23:03.33ID:O0lkrpQ10
そもそも外人って海苔食えないんだろ?
まさか海苔を剥がして捨ててるのか?
0513チーター(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:25:26.84ID:kymw9mq60
実際食ってるんだから食えない訳ないだろ
0516スナネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:32:26.38ID:B8/OKKHE0
>>6
物価が日本より高いし輸入食材だぞ
0517ジャガランディ(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:34:25.63ID:RnDjvUYK0
<丶`∀´>
0518スナネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:35:19.66ID:B8/OKKHE0
>>69
クリームチーズも味噌漬けや醤油漬けとかおかかと合わせると旨そうだが
0519マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:41:40.61ID:JCEWgLUH0
物価が日本より高いってw
ただ単に円換算すると円安で相対的に高いだけだろ
日本より物価高い国なんてそうそうねーよw
0524ライオン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:50:29.74ID:f/HC7a+F0
>>17
なるほどなるほど
いつもの日本食偽装商売ですなぁ
0525ライオン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:52:30.25ID:f/HC7a+F0
>>17
海苔は韓国海苔で間違いないな

韓国産食品を一度イタリアの韓国法人へ輸出して、
イタリアで食品加工したものをイタリア産として日本へ輸出してるのもあるしなぁ

すごいわ
0526コラット(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 14:52:59.60ID:yzWCU6dhO
日本でもコンビニじゃないおにぎり屋さんでは2〜300円のもあるから
そんなに高いってほどではないような
0528ハバナブラウン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 15:04:48.77ID:MsoZMcV/0
ドイツでの米や海苔はすべて日本からの輸入で関税と輸送コストによって
販売価格は日本の2倍以上するから おにぎり1個300円は適正価格ですね。
0530サビイロネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 15:09:15.10ID:xOIdu9pd0
300円とかだと
美味しいからじゃなくて
安いから売れてるだけじゃない?
安いで売れるのは最初だけやで
0531ライオン(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 15:11:42.64ID:f/HC7a+F0
>>19
韓国すごい!!
0535スナネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 15:36:45.24ID:8GMP8NH90
ドイツ人もウナギ好きだから具に入れれば良い
0539ハバナブラウン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:09:03.47ID:MsoZMcV/0
>>538
事実誤認です。

海苔は日本が起源であり、奈良時代初期に編纂された各風土記にも登場している。
朝鮮海苔は日朝併合期に日本人が朝鮮人を指導して作らせたものが起源となっている。
0540パンパスネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:25:49.14ID:xiVWB4040
>>537
でもおにぎりには味付け海苔使ってんでしょ?
こっちでそんなもん使っておにぎり作ってたらぶん殴られるぞマジで
0541パンパスネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:28:14.57ID:xiVWB4040
やっぱ関西までいくと米が不味いから味付け海苔で誤魔化しるんだろうな
牛丼屋の米なんて あれ定食のごはん単体じゃ臭くて食えないもんな
0543ハバナブラウン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:43:38.65ID:MsoZMcV/0
>>540
関西であろうが関東であろうが朝鮮海苔を使っているおにぎりなんてねえよ。
そんなのあるとしたらコリアンタウンだけだろwww
0545キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:47:26.91ID:usNcIcFi0
>>543
焼肉屋じゃあ普通に韓国のり注文してない?
0546ヒマラヤン(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:51:24.64ID:aK/TtEaV0
パヨクじゃないけどこんなんでホルホルすんなよ
0547ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:06.94ID:kx/efcQQ0
米から輸入だから
高くてもしゃあーない
0549ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:52:46.57ID:kx/efcQQ0
Teaじゃなく
Teなのね
0550ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:53:07.40ID:kx/efcQQ0
Tee
0551シャム(東京都) [UA]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:54:21.75ID:KXfsgBDx0
韓国海苔って何であんなにキメが荒いの?
0552ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:56:00.78ID:kx/efcQQ0
>>296
いいねえ
美味そうだ
味噌汁も欲しい
0553ボルネオヤマネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 16:56:26.53ID:lLTDdJMA0
素手で食べる事に抵抗感はないのか
0554バーミーズ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:03:26.98ID:eCCnKvop0
ちょっとドイツに行ってくるニダ
0556ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:07:20.49ID:kx/efcQQ0
カツ丼や牛丼にマグロ丼すら
韓国発祥らしいぞw
0557キジ白(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:09:06.27ID:usNcIcFi0
>>548
韓国のり自体を論外のように言っているから書いたんですけどー
馬鹿のようですねえw
0560ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:15:53.05ID:kx/efcQQ0
>>558
梅>タラコ>何とかマヨ>シャケ>おかか
0563チーター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:18:32.12ID:z5kbbQMk0
おにぎりワッショイのAAが一つも貼られてないとか、時代の流れを感じるな
0564メインクーン(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:19:09.20ID:+fFhOFYz0
おにぎり、海苔、梅干し、
納豆・・・

全てK国が元祖だったの

リチウムイオンバッテリーの原理原型もK国とか

凄いね

イエス・キリストもK国人だったと欧州で言って反感かってたな
0565ラグドール(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:19:44.47ID:rfJUlu0O0
ポーランドに日本のふかふかおにぎり店のやつはテレビで見た
0566ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:21:03.51ID:kx/efcQQ0
>>564
黄河文明は韓国発祥
ピザもスパゲティも韓国発祥
イタリアン呆れて絶句
0567ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:23:34.49ID:kx/efcQQ0
韓国って
朝鮮戦争の日米の産物
太平洋戦争時には韓国存在してない
日本に従軍してたのに
どうやって日本に勝つんだw

ガキでも分かる時系列と論理が
分からないバカチョン��
0569スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:25:16.86ID:sPXlLuCf0
>>1
動画サイトで
ドイツ人がおにぎり大好きみたいな動画あったけど
本当だったんだな。
俺も、ばあちゃんが塩だけで握ってくれたおむすびと
浅漬けナスあったら何もいらんわ。
0570白黒(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:25:36.06ID:iw3RDyvh0
輸入品依存は高いからどうしようもない
米はまだしも海苔とか安くて早いルートあるのか?
0572サイベリアン(青森県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:26:03.00ID:aDp8dDjJ0
パヨクイライラスレwwww
0573メインクーン(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:31:29.20ID:+fFhOFYz0
>>566
凄いね

K国は自称元祖が多いけどノーベル賞は皆無なんだよね

でも日本人がノーベル賞を取るとその元はK国だとか、発展させたのはK国だとか必ずアピールする
0574マレーヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:31:52.50ID:sSUWpZpJ0
>>568
トライアルのおにぎりで泣いた
具がねえ、べっちゃ、
0575マレーヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:33:48.63ID:sSUWpZpJ0
てんむすと
ネギトロおむすびはうまいから
食わせてみたい
いつも買うのはシーチキン、
100円サービスでもやっぱりシーチキン…
0576ユキヒョウ(SB-Android) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:34:20.52ID:qZd7EVTS0
>>545
そもそも焼肉屋で韓国海苔食う必要性がわからんわ
食べるタイミングわからんし
一度も頼んだことないし
一緒に行く人で頼んでる人見たことない
0577マレーヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:34:38.65ID:sSUWpZpJ0
米作れないから小麦とじゃがいもとソーセージなんだろうに
0580ユキヒョウ(SB-Android) [ES]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:39:44.78ID:qZd7EVTS0
>>578
日系人が広めてハワイの国民食になってるスパムおにぎりみたいなのもあるからな
そういうのも作られて定着するかもな
0581スペインオオヤマネコ(騒) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:41:12.44ID:u24JoEiV0
>>276
ソフトクリーム食べてからおにぎりたべるのは嫌だなあ
0583パンパスネコ(富山県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:43:20.35ID:x8aTrTLb0
ソーセージ、卵焼き、おにぎり
0584サイベリアン(青森県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:43:21.80ID:aDp8dDjJ0
チョンが歯軋りwww
0586バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:46:11.56ID:kQ5teoIV0
お前ら海苔消化できねーだろ…
0587ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:48:14.24ID:kx/efcQQ0
ここだけの話

海苔巻き卵焼き好き
0588ヒョウ(東京都) [PL]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:50:13.01ID:kx/efcQQ0
焼きおにぎりに海苔巻いたのが進化して
煎餅になったと思ってる
0590コーニッシュレック(大分県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:46.86ID:t1oELMtv0
海外に住むと梅干しが食べたくなる
でも梅干し入りのおにぎりが300円するとしたらかなりのボッタクリだな
0592カナダオオヤマネコ(光) [GB]
垢版 |
2020/07/26(日) 17:58:25.06ID:auFjUGZ40
在外邦人が入院して奥さんにおにぎり食べたいなあってこぼしたから
現地で入手できる食材でなんとか梅おにぎりを作るって小説があったんだが今なら楽に真っ当なおにぎり食べられそうだな
0593ジャングルキャット(新潟県) [IN]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:01:49.86ID:LTsWRVXh0
15年位前、失業した時にネカフェのアルバイトで食い繋いでいた頃
アメリカ人のお姉ちゃんがよくコンビニのおにぎりを大量に持ち込んで
インターネットブースに閉じこもっていたな
ツナマヨが好みだったようで大量のごみが残されてたっけ
0594リビアヤマネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:16:36.67ID:u6b4AdSQ0
>>141
なんとかして起源にしたい形跡はハングルwikiにある
韓国のおにぎりは統合時代からあるから
よく考えたらわかるけど統合が36年もあっておでんが韓国にも伝わるのにもっと基本的で簡単なおにぎりが伝わらないわけがない
第二次世界大戦と朝鮮戦争に食べられて日帝の味、戦争の味として食いたくなかったんだろ
W杯の頃に韓国で日本のコンビニが売り出し戦後からの空白が韓国がおにぎりを作ったと知らない世代もそう思ってる
朧気ながらだが2000年頭でコンビニのおにぎりが売り出されたとき日帝の物はとかなり物議を醸した記憶がある
だから全然売れない時代が長かった
ハングルWiki
https://i.imgur.com/th214kP.jpg
https://i.imgur.com/WeM2DwD.jpg
0595ハバナブラウン(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:19:11.36ID:MsoZMcV/0
>>541
> やっぱ関西までいくと米が不味いから味付け海苔で誤魔化しるんだろうな

日本の米の生産は東日本がトップを占めている。

お米の収穫(しゅうかく)量上位10道県(トン)
 1  新潟県    646,100
 2  北海道    588,100
 3  秋田県    526,800
 4  山形県    404,400
 5  宮城県    376,900
 6  福島県    368,500
 7  茨城県    344,200
 8  栃木県    311,400
 9  千葉県    289,000
10  青森県    282,200

関西でも千葉県産の米を使用しているということはw
0600黒トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:29:38.70ID:EGQqf9YI0
スパムおにぎりは在ホノルルのハングル店主が発案し発売したものと聞いた
0601ハイイロネコ(光) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:29:59.49ID:Qpi/4exS0
欧米からみた日本のピザの値段に比べたらおにぎり300円なんて良心的だわ
0605ソマリ(家) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:40:25.75ID:+IRzaaQ60
>>600
またジパングか。
0606コーニッシュレック(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:52.29ID:dMUDbUfX0
>>602
そんな感じよな
梅干しは「ぼくカリカリ梅持ってます」って人がいてもらってたと思うけど米はインディカ米だし普通に食べたらそう美味いものでもなさそうだなっておにぎりができてた記憶
0607バーマン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 18:54:50.03ID:kQ5teoIV0
「オ・ニギリという韓国人が初めて作った食べ物ニダ」
0609アビシニアン(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:03:11.47ID:PdXHnkOe0
>>586
なんか新たな海藻を見付けたらしい。
0610コーニッシュレック(大分県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:04:26.84ID:t1oELMtv0
海外に住むとキューピーマヨネーズも恋しくなるよな
ヨーロッパでキューピーのマヨでツナおにぎり作ったら
大ヒットだろうな
0612ピューマ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:07:44.28ID:+gUn+XIR0
業務スーパーの1個 55円のおにぎりはあなどれないよ
赤飯おにぎりとか小豆もたくさん入ってて本格的
0613バーマン(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:14:53.38ID:BSj2T1i00
トルコ人?
0615アビシニアン(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:25:22.83ID:my8YYPdN0
こういうところに日本政府が介入しろよ
政府主導で米も具も福島産に切り替えさせてさ
福島を食べて応援しましょうって世界に向けてアピールするべきだろうが
0616マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:35:17.88ID:upLyf7qB0
減反とかしないで米の輸出だよなあ
ほんと無能だわなに省だかなに庁だか知らんけど
0617マンチカン(庭) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:40:04.63ID:YQubGcot0
>>616
それをやると、チャウシェスク時代のルーマニアと同じ過ちを犯す恐れが出てくる。
いわゆる飢餓輸出な。
0618ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 19:59:44.04ID:knIsyk4G0
>>616
だからあ
減反政策は2018年に廃止になってるの
0619ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:02:27.79ID:knIsyk4G0
>>616
日本米は高級品だからな
農水省の後押しもあって道府県単位で輸出に力入れてるけど富裕層向けに限定されてる
海外産コシヒカリや豪州産和牛もある時代なんで諦めずに継続していかないとね
0620サーバル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:03:20.97ID:lFFcZUbz0
マスゴミをバカにするくせにスレネタはマスゴミから拾ってくるんだねwwwwwwwwwwwww
0621アメリカンカール(家) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:03:48.39ID:r792diLl0
おにぎり1個300円wwwww ドイツ人金持ち過ぎだろwww
0622ボンベイ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:05:34.08ID:knIsyk4G0
>>617
日本の米の単価と海外産の単価の圧倒的な違いから言ってあり得ない
海外では桁違いに高い日本米が一般的な主食になる事はありえないし
日本が米しか外貨獲得の手段がない最貧国なら別だけど
0624ターキッシュアンゴラ(秋) [IL]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:09:40.79ID:70BhiGUo0
個人的に明太子が好きだけど
流石に明太子おにぎりはないだろうな
0625ソマリ(家) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:15:08.75ID:+IRzaaQ60
関係ないのに韓国人が涌きまくってるな。
0628ターキッシュアンゴラ(秋) [IL]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:19:20.78ID:70BhiGUo0
おにぎり一気食い配信して窒息死しちゃった女性いたよね
そういうのまでブームにしないでね
0630ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:31:53.42ID:hrh1TBVS0
シャウエッセンとか入ってそう
でかそう
0631コラット(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:39:16.64ID:jg88zbat0
>>596
これうまいのに最近見ない
0632ユキヒョウ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/26(日) 20:44:49.81ID:5Q1Sssge0
日本人が「我慢強い」というのは、上から虐げられる時だけ。
変態と思うぐらい、自分より強い相手にはひれ伏す。しかし自分より弱い相手には、嘘かと思うぐらい我慢しなくなる。
過去二千年ものあいだ、日本人の骨の髄までしみこんで叩きこまれてた奴隷根性は、そう簡単に抜き去ることをえない。長いものにはまかれ、弱いものはいじめろという奴隷根性は、今日もなおぬぐい去られてはいない。
その臆病さの裏返しで薄汚い日本文化を褒められる事を熱望している。
0635ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 21:03:16.14ID:UDQ9DaZ60
>>417
おにぎりそのものの起源を主張するならまだしも、
コンビニで売っているラッピングおにぎりのラッピング技術は
ウリナラの発明だとか言っている映画見たことがあるぞw

幽霊艦隊だったかな。かかなり昔の映画だった。
潜水艦の乗組員が、このおにぎりの赤い紐を引っ張って包装を
破るシーンだった。
「いやあ、ウリナラの技術はたいしたものだ」と言う台詞を覚えている。

あの時代辺りから何でも韓国起源説、ウリジナルが始まったんだと思うw

まあ、もっと遡れば、カッパエビセンの1960年代まで遡るのだがw
0639イエネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 22:42:26.12ID:UGli+C270
>>633
日本が統治するまで朝鮮人は白米なんて食えなかったけど?
0641マーゲイ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/27(月) 00:10:52.82ID:bulESrzS0
欧州の米と水でおにぎり作ったらもう少し安くなるだろうけど美味くないのかな
0642ジャパニーズボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 00:14:13.43ID:NJF3nm3L0
>>641
スペインやイタリアで栽培してるのはインディカ米じゃね?
おにぎりにできなくなないとしても、ジャポニカ種で作るおにぎりとは別物になっちゃうと思う
0643猫又(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/27(月) 00:44:13.48ID:cqsQVX6J0
インディカ米だとパサパサするからおにぎり向きではないかねえ
0645しぃ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/07/27(月) 01:31:36.85ID:moRyvNqQ0
長谷部のおかげか
0646ピューマ(東京都) [IE]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:01:07.54ID:6hThlfCc0
サザエにビジネスチャンス
0647ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:11:49.53ID:gBSwjJp50
>>1
イスラム系?
waraku弁当って何だろ
0648ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:13:10.61ID:gBSwjJp50
>>10
きゃべつの酢漬けも食う
0649ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:14:15.99ID:gBSwjJp50
>>14
ピザ高いよな
300円ぐらいが妥当
0650メインクーン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:23:23.97ID:1BGwO9Cc0
ジャポニカ米じゃないとおにぎりに向いてないからこの辺は仕方ないとしか返せん
0651メインクーン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:36:20.07ID:OAzcd+EL0
在独韓国人が日本の食材で作った日本のおにぎりといって中国産食材で韓国海苔巻きを作って売ってるパターンかな?
0652シャム(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:48:59.99ID:5rm7aYPW0
昨日オリジンでファミ弁1080円で買えた日本て凄いな
生姜焼弁当、とんかつ弁当、タルタルのり弁当たいへん美味しく頂きました
0653茶トラ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:49:45.24ID:aEF9TAJC0
ベジタリアンに人気なら玄米にすればいいのに
小豆玄米おにぎりにクルミをまぶすと旨い
0654ジャガランディ(東京都) [CO]
垢版 |
2020/07/27(月) 02:52:04.60ID:Y54ahmIV0
日本人もこんなんでホルってるなんて
韓国面に堕ちすぎだろ
0656エジプシャン・マウ(東京都) [MX]
垢版 |
2020/07/27(月) 03:03:45.34ID:NW94aDtA0
日本産だと言ってくる、貴方達には見分けが付かない人が近づいてきますよw
0657トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 03:16:11.72ID:AiXB48WO0
>>399
近所商店街のおにぎり屋もその価格帯で半年で潰れた
オッサンじゃなくちょっとHなお姉さんが握ってたら毎日通ったのに
0660サーバル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 09:55:30.33ID:C3y1t3I40
>>654
そもそも海外の情報をすぐホルってるだの言って日本人に知らせたがらないお前みたいなのなんなの?
ビジネスのチャンスなのに
お前みたいなのが日本人に牽制してる間にそれこそ韓国人なりすましの店が増えるんだろうな、牽制する工作員かな?
錦織の活躍で子供達がテニスに興味持った事にもホルホルだの叩いてる奴らもいたな
有名人から興味持つなんて当たり前の事なのに、日本にはなぜかイライラする日本人もどきがいる
0661シンガプーラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/07/27(月) 10:04:34.68ID:XzZXTJoy0
韓国人はなぜ元祖を主張するのかな?
明らかに違うものでも主張する

納豆や梅干しはどう考えても無理がある
おにぎりも
0664エジプシャン・マウ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 10:24:43.88ID:03SRQ39U0
>>661
民族も歴史も文化もないからだろ
奴隷属国の歴史を隠すために
その時々の宗主国の文化を自分達のモノとして捏造
そして洗脳教育してハイ馬鹿チョンの出来上がり
0665リビアヤマネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 10:26:41.35ID:SSR9xAok0
日本産の米を本気で輸出することを考えてる人もいるしブラジルやウルグアイで米作ってる人もいる
まさかすき家まで海外で米作ってるとは思わなかったわ
0666アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 10:55:40.71ID:vGmD19sL0
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/DIeELl5.jpg
0667ジャガーネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:13:19.33ID:gBSwjJp50
>>666
信用
とは?
0668キジ白(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:14:41.70ID:thsICK5i0
500円のスレなかった?
つーか韓国人はいちご🍓盗むんじゃねーぞ
0669ハバナブラウン(三重県) [CN]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:15:33.43ID:+PDWGUWp0
>>6
貧乏人ジャップの見本
0672マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:19:27.84ID:UfI8ChSa0
>>667
一番高い人件費と光熱費に建物と設備管理費はタダで手に入ると思ってるバカなんだろ
0674ギコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:26:13.55ID:wCgXi+Ta0
>>21
臭いしなんか汚え汁垂れてそう
0675スフィンクス(茸) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:29:07.18ID:uTdrNwAP0
海苔がまず見た目でダメで、
更に海苔消化する酵素を持ってない?
とかではなかったかな
0677ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 11:30:57.54ID:9mzL0Mzb0
おにぎりって三角の形にするだけで普通に食べるよりうまくなるよな
なんでだろ
0679サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 12:13:14.96ID:khVRzccr0
この材料使って300円ってむしろ安いだろ
0680ジャガーネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 12:31:59.04ID:++v9uJkP0
ドイツの物価的におにぎり2,3個食えば600,900円だろ、流行ってるんかい?
おかしいだろ普通に、日本だったら牛丼大盛りを選ぶわ
0681ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/27(月) 12:34:29.51ID:HCxXsyHI0
ドイツ、フランス、スペイン、その他全欧におにぎり文化が広まればいいですね。
ただそれが原因で米相場に拍車がかかるのは嫌だなあとは思いますが・・・
0684チーター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 12:42:27.38ID:0egn3LST0
>>664
分析アリガト
それにしても「馬鹿チョン」という単語は素晴らしい
誰が名付けたか判らないが、今だったら流行語大賞だね
0685しぃ(ジパング) [ID]
垢版 |
2020/07/27(月) 12:54:18.61ID:soPTp5Ct0
>>677
ピラミッドや霊峰富士と同じ形だからな
おにぎりには霊的パワーが宿るのだ
昨今おにぎらずとか言って握らないから日本の結界は綻びかけているのだ
0687サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 13:06:25.40ID:khVRzccr0
>>680
60万900円とかドイツは戦時中か?
0688コラット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/07/27(月) 13:07:44.29ID:GOfBW1qO0
>>1

ジャップホルホル案件なん?
0689オセロット(北海道) [JP]
垢版 |
2020/07/27(月) 13:11:22.43ID:6yCwmj+20
日本食はリスペクトしてくれるけど、対面するとチャイニーズ?とかいって目を広げるジェスチャー
してくるんだよな
0690スナネコ(新潟県) [IN]
垢版 |
2020/07/27(月) 13:24:13.58ID:4liNGdIQ0
「ドイツ」で「日本」のおにぎりが流行っているという記事に
韓国ネタが紛れ込む理由が分からない。
0692アビシニアン(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/07/27(月) 15:04:00.94ID:yNuO5d6M0
>>678
お前みたいなのが日本を衰退させようとしてるの?
0694ハバナブラウン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/27(月) 15:19:11.91ID:V4EtKr/F0
おにぎりの封が開けられなくて困るんだろうな
つうかぎれい
0697しぃ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/28(火) 03:16:15.31ID:hCD+6mzr0
名前からして縁起が良さそうな気もするオニ・ギリ
0700ギコ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/28(火) 03:47:16.29ID:RYAoZUnP0
キムチは嫌いじゃないけどキムチおにぎりはちょっとw
0701スミロドン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/28(火) 03:56:54.29ID:+W3OIhIL0
流行ってはいない、誇張するなハゲ
0703キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 04:38:02.85ID:M9ll+mXO0
塩おにぎりとソーセージのセットを売らないとか経営者は自国の強みをまるで分かっていない
0704(鳥取県) [EU]
垢版 |
2020/07/28(火) 04:40:22.74ID:ne1yxR0G0
>>703
おにぎり・ソーセージ 合う
ソーセージ・ビール  合う

ビール・おにぎり   合わない
0707ラ・パーマ(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/28(火) 11:11:00.56ID:QYbqGTRB0
天むすみたいにソーセージ刺すとなんか卑猥
0712ラ・パーマ(SB-Android) [IT]
垢版 |
2020/07/28(火) 12:05:19.28ID:QYbqGTRB0
>>711
ピザとかで日本も同じ事言われてるからな
0713サーバル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/28(火) 12:56:24.05ID:6cBnoIwa0
ウリナラ起源の三角キムパが世界に広がるニダ
0714三毛(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/28(火) 13:21:18.12ID:5CjLUcWZ0
ドイツ本土で、お米は作れないのでしょうか?イタリア、フランスは作っているけど!
0716アメリカンカール(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:40:57.19ID:q8BeR1n10
>>714
寒いし土地が痩せてるから無理じゃない?
大戦中も荒れ地でも育つカブしか食うものなかったみたいだし。
0718トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:42:44.56ID:k0guXtTH0
ちょっと驚いたプロイセン・・・いやジャーマニーさんお米ってかライスボール食べるんだね
0719トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:46:14.33ID:k0guXtTH0
正直、芋(ジャガイモ)小麦(ビール、パン、パスタ)乳製品(ミルク、チーズ)豚(ソーセージ)鶏(卵)
これらの組み合わせで毎日ヤり栗してると思ってました
0721ジャングルキャット(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/07/28(火) 20:49:33.69ID:y4TFME2f0
ピーナツ?
0723猫又(中部地方) [KW]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:33.24ID:t4/qBmS60
何故わざわざ日本産と思ったら
短粒米じゃないとおにぎり作れんのか
0724アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:55.33ID:NuJsPhgj0
>>1
嘘八百億兆
チェルノで被爆したドイツは放射能汚染に過敏
日本は汚染国家レッテルが常識
そんな国の食材を喜ぶわけが無い
0726ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:05.21ID:W0056DuY0
天むすおすすめw
0727三毛(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 21:52:04.76ID:9AqPoPmb0
>>286
その国でメジャーじゃない食い物は皆そんな感じになる。
欧州でラーメン食ったら1000円ではすまないぞ。
0728ボンベイ(東京都) [NL]
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:36.96ID:KO8KXrpa0
東京駅のほんのり屋でも牛タンおにぎり350円だし
ちょっとしたおにぎりは200円超なのだが…

コンビニ価格以外もあると知ったほうがよいのでは
0729縞三毛(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:54.40ID:suluVuN50
そんなに流通してない食材は高くなるからね
ドイツって場所を考えたら良心的な価格だと思う
0730デボンレックス(光) [US]
垢版 |
2020/07/28(火) 22:44:31.18ID:55kHiljw0
>>728
画像見た上で書き込んでるか?
ドイツで売ってるのも明らかにどっかの工場で作ってて、おまけに開け方も日本のコンビニと同じシステムのフィルム包装のコンビニおにぎりだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています