X



トヨタ エンブレム変更 凹凸を無くしたフラットデザインに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボンベイ(長野県) [DK]
垢版 |
2020/07/21(火) 07:56:34.74ID:XALM0yav0●?PLT(13000)

トヨタ自動車は欧州市場向けの新しいロゴを発表した。新エンブレムは凹凸を廃した二次元デザイン。
これによりミニマリズムが印象付けられている。
トヨタの前に日産自動車、フォルクスワーゲン、BMWも類似の傾向でデザインの変更を行っている。
新デザインからは従来のエンブレムの下に記載されていた「TOYOTA」の文字は消え、エンブレムだけが独りで歩き始める。
トヨタ自動車は、自社のエンブレムが十分に認知されたことからこの決定に踏み切った。

https://jp.sputniknews.com/science/202007207627812/
https://theautomobilist.fr/wp-content/uploads/2020/07/Logo-Toyota-Flatdesign-2020-1.jpg
https://theautomobilist.fr/wp-content/uploads/2020/07/Logo-Toyota-2020.1-1.jpg
0002ラグドール(東京都) [PE]
垢版 |
2020/07/21(火) 07:57:18.83ID:oWHi4Fr20
家電製品っぽいデザインになってきてるよな
Evカーの時代がすぐそこまで来ている
0005アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/21(火) 07:58:04.27ID:i971bZYR0
単体で見てもなんだかわからない
0009トンキニーズ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:00:36.27ID:o3Shw3r/0
ちんこ
0013サーバル(家) [FR]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:00:57.94ID:prELihZj0
86乗っててトヨタエンブレム外したら裏面にスバルの刻印入ってたわw

トヨタスバル共同開発だからまあ判るけど
他社のエンブレム製造とか屈辱じゃないの?w
0015アビシニアン(邪馬台國) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:57.99ID:vWkDV4Lj0
安っぽい
0017(熊本県) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:02:53.28ID:V4BfjsvE0
その代わりLEDで七色に光ったりするんだろ
0018バリニーズ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:03:14.99ID:P08T6hun0
元からダサいのにさらにダサくなるな
いっそ組合のトヨタってマークにしろよ
0019コーニッシュレック(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:03:23.25ID:8V/2PAdl0
以前の営業車はシールだったような
0021サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:03:41.92ID:tZe5XkaS0
日産がエンブレム変えたのは、センサー用のミリ波レーダーに干渉させないようにって理由らしいけど、
これも同じ理由なのかな?
0022ジャパニーズボブテイル(家) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:04:30.00ID:ckNGA5dQ0
このトヨタのエンブレムのデザインが発表された時
こんなダッサいデザインでいいのかよどうせ
こんなのは長続きせんわと思ったのに
ずーっと継続してるのが信じられない
0026デボンレックス(西日本) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:07:25.44ID:QZTSUWGC0
ブラックアウト化するだけで精彩になる
メッキが駄目なんだよ
0027(茸) [AU]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:08:01.69ID:bnMjWRxO0
国内外問わずフラットにしてカメラとかレーダーとか入れ始めてるから
今後も色々埋め込むことを考えたらフラットは必然

外部カメラとか純正でも後付けだと社外品付けました感がすごいしね
0028キジ白(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:08:48.05ID:t+Mo7HEM0
エンブレムよりダサい車の方を何とかしろ
0029アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:08:54.81ID:EKwQns/20
エンブレムって、デザインの邪魔だよな
0030ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:09:00.03ID:yMT33HyF0
世界一の自動車メーカートヨタの唯一の弱点はエンブレムのダサさ
0032コラット(光) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:09:24.16ID:vxsdR4Nf0
>>21
お前そんなマスゴミのたわ事真に受けてんのかwレーダーなんてどんなデザインでも可能だろw
0033ヨーロッパヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:10:42.55ID:SJQwO5uF0
このデザインになって20年ぐらいか?
時の経過とともに見慣れるかと思ってたけど、今も変わらずダサいな。
本当にカッコ悪い。
0039ウンピョウ(茸) [NL]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:12:07.25ID:dq7bYfvV0
ダサいダサいってやつにどんなのがいいか聞いたらもっとダサくてワラタ
0040ヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:14.94ID:0HBf+pA30
>>1
アイコンのフラットデザインの流行ってなんなん?
クソダサいんだがw
0041オセロット(庭) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:18.44ID:9qOF513s0
>>29
逆にベンツはあのエンブレムに付加価値()を見出すユーザーばかりだからどんどんデカくなっていくんだよなあ
0043スナネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:14:35.68ID:MlqAnEsM0
デザインが良いか悪いかはさておきトヨタの中庸なイメージに合ってると思うよ。うん
0044ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:14:52.51ID:+/nVoxGz0
>>35
頭に障害持ってる人だからそっとしとくのがいい
0045マレーヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:15:07.52ID:qC4mfuAq0
どんなに良いデザインの車でも日本のナンバープレートが付くとダサ過ぎて恥ずかしくなる
0049ぬこ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:06.00ID:ePeQm8TU0
これでも日産のクソエンブレム改定よりはいくらかマシという
0050アムールヤマネコ(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:18:26.88ID:9MYVIeEh0
韓国人にLEXUSのウケがいいのはエンブレムがロッテリアだからです
0054ボルネオヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:43.19ID:36Y5hT760
センサーの問題をつきつめていくと
ボディも凹凸のないつるんとしたデザインになるんだろうな
0055スフィンクス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:43.74ID:SQxfeIW30
>>22
うん。でもダサいのは変わらないね。ウシとかちんことか言われ続けてるまま
0056ラグドール(長野県) [DE]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:19:55.48ID:l/e3Sw230
>>25
わナンバーなのに?
どゆこと?
0059スノーシュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:20:13.94ID:QutNsiZz0
絵じゃん
0061マーゲイ(東京都) [PK]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:20:21.75ID:un0wKrgL0
>>32
そんなことない
凹凸を極力守ろうと四苦八苦した結果がルノーメガーヌ4のエンブレムだけど、かなりコストがかかってる
https://i.imgur.com/895tmxv.jpg
レーダーの性能は受信部の大きさに左右されるので、エンブレム以外の場所が今のところないのが実情
コストに敏感なところはどんどん変えていくだろう
0063スフィンクス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:21:48.53ID:SQxfeIW30
いっそもうエンブレムつけるのやめてもいいんじゃないかな、真面目な話
0065アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:14.19ID:EKwQns/20
>>41
あー確かに、ベンツはエンブレムないと買わない人居そうw
0066トンキニーズ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:21.81ID:1j2wy7LJ0
いままでだとワックスのカスがたまるので俺は歓迎
0067デボンレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:22:49.81ID:ux2l5F6p0
日産の場合はコスト増すけど
トヨタの場合は明らかなコストカット
年間何十億円これで浮くはず
0070ラ・パーマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:24:38.45ID:yMT33HyF0
>>33
新型MR-2(SW20)からだったと記憶
0073アメリカンカール(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:34.25ID:C1P+tQmM0
掃除が楽になるのは歓迎
0074(茸) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:34.31ID:8XDuZdTe0
エンブレムを変えたトヨタ
vs
ミリ波レーダーを廃止したホンダ
0075デボンレックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:37.77ID:TY6v7exs0
ランクルとかのアルファベットでTOYOTAの方が断然いい
日産とかワーゲンみたいにフラット化しつつ細くもしてないからチ○ポ感がますます出てきた
0077ピューマ(空) [DE]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:47.76ID:q/2qHInU0
>>71
0078バーミーズ(三重県) [GB]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:09.44ID:3lCT9e6s0
ダサい
0079スフィンクス(三重県) [JP]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:27:23.23ID:bF0MsgGx0
日産もフラットにしてカッコよくなったからな
https://i.imgur.com/HlOZWPU.jpg
0081ライオン(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:24.61ID:gROY3Pme0
>>21
他のメーカーはエンブレム部分じゃなくてバンパーに付いてたりする
あそこじゃなきゃダメって発想は古すぎる
0083スフィンクス(三重県) [JP]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:28:59.68ID:bF0MsgGx0
シンプルだとデザインの幅がむしろ広がるからな
https://i.imgur.com/aDIyDWo.jpg
0085バーミーズ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:14.47ID:gv+LQ8Md0
やっぱりスズキの立体エンブレムが至高だな。
0086ライオン(茸) [NI]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:33.70ID:sIK+Ky7c0
世界一のトヨタ、コストカット出きるところは容赦がない
0087サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:36.33ID:aItT508c0
>>83
何この車Σ(゚∀゚ノ)ノ
0088イエネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:30:42.64ID:wqZS6rNd0
エンブレム作ってた業者、一気に仕事減るな
0089マヌルネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:31:12.74ID:dRrd/CcQ0
80年代のTOYOTAが至高
0094スフィンクス(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:41.72ID:OZuBw5sv0
大体エンブレムなんていらない
車名が付いてるのも気に入らない
0096クロアシネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/21(火) 08:33:14.33ID:Qe3cyNfX0
トヨタはエンブレムのために先っちょが出っ張るのやめてくれないかな
アレで台無しだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況