X



コンビニ弁当に入ってる卵ってアレ何なの?熱加えても固まらないしタンパク質もゼロだし謎すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:28.43?PLT(13345)

コンビニ食で健康を保つ知恵 栄養の三大要素の表示で選択

 6月5日総務省発表の「家計調査」によると、4月の実質消費支出に特異な変化が見られた。外食に関わる思われる食事代、飲酒代が減り、食品であるパスタ(70・5%)、即席めん(43・3%))、冷凍調理食品類(19%)が前年同月比で大幅に増えたという。自宅待機や外出自粛で、自宅で調理する家族が加速したためだ。

 コンビニ弁当も、飲食店閉鎖の中で、手っ取り早い昼食選択の1つになった。

 しかし、毎日のコンビニ弁当は、栄養のバランスに不安が生じるなど、健康維持の面から、果たしてどうなのか。食品と健康について著書を持つ食生活コンサルタントで、コンビニ弁当派の蓮井慶子さんが言う。

「コンビニでお弁当やおにぎりを購入する人は、今日はどの商品を購入するか、自分で選択しなければなりません。家族や本人が料理するときは、食べる人の健康状態を考えて作るでしょうが、そうではないのです。ですから、自分の健康を考慮して弁当を選択するためには、栄養に関する最小限の知識を持っていなければなりません」

つづきはうぇbで
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/275074
0062スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:23:44.29ID:6VFnQ8F40
本物の玉子すら食べられなくほど貧しくなったな
フェイク食材で喜んでるバカ多い
0064ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:27:26.66ID:QYGiFJJ70
>>23
さてここで問題です。
人工添加物が大量に入っていて腐らない食べ物と、
人工添加物が全く入ってなくて腐りやすい食べ物、
どちらが安全でしょうか?
0065スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:29:16.92ID:6VFnQ8F40
>>63
それ本物の卵黄
0066キジトラ(秋田県) [GB]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:29:27.09ID:ugueZpBl0
>>23
コンビニ弁当買ってきて開けて手で触ってつば飛ばしてから
蓋閉めて放置してみ。確実に腐るから。

今の弁当は完全無菌だから腐らないだけ
0067ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:31:26.25ID:QYGiFJJ70
>>42
実際油だろ?
0068ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:24.30ID:QYGiFJJ70
で、ネットの声を受けてコンビニは温めたら固まる黄身を「開発」するんですね。
0069オリエンタル(三重県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:54.08ID:nmAGNM0L0
>>4
知らんかった
0070サーバル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:34:07.61ID:2/bDYNo10
>>4
端っこから1本丸ごと食ってみたい。
塩とマヨあればいける気がする。
0071エジプシャン・マウ(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:35:48.63ID:ocV9PvFE0
アホ
「インスタントラーメンは体に悪い!」

チキンラーメン発売が1958年
当時20歳だった人は今82歳
世界有数の長寿国日本のまさに長寿世代

それでも
 ↓

アホ
「インスタントラーメンは体に悪い!」
0072トラ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:38:03.05ID:ah8aJxcS0
コンビニ弁当は、見た目は食品でも本当に食べ物と呼べるかどうかギリギリの食品だと思うので、俺は食べない。

ほっともっと弁当は食べるけどw
0073サーバル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:38:50.38ID:2/bDYNo10
>>64
農薬がっつり使って雑草や有害物質の発生を防止した丸々太った野菜と、
完全無農薬でヒョロヒョロのヤバいカビ生えてる野菜、どっちがいい?
も追加しよう。
0075アメリカンボブテイル(光) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:41:06.42ID:o+xsq4EE0
いいじゃねえか
コンビニ弁当なんてのはまとものが食べられないときのバックアップ
体に少しでも気を使ってるやつはほとんど食わないんだから
0076ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:47:20.31ID:QYGiFJJ70
おにぎりひとつ取っても「おにぎり一つ作るのにどうしてこんなに添加物が!?」
ていうくらい入ってるよな。
0077ブリティッシュショートヘア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:47:32.32ID:E9ECJ17f0
>>72
パッケージングまで工場か、加熱調理前まで工場かの差しかないぞソレ
0078ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:48:30.00ID:QYGiFJJ70
>>71
だからインスタントラーメンばかり食ってるやつは早死にしてるからw
0080バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:50:31.14ID:+MZpanil0
茹でてから時間たってるのに伸びてない麺類も感心するよな
0081アメリカンボブテイル(茸) [SA]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:53:17.67ID:qfu60Mz30
>>26
俺こういう代替食材とか見るの大好きなんだよなぁ
中国の偽卵とかもすげぇワクワクしたわ

絶対食いたくないけど
0082スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:53:31.10ID:6VFnQ8F40
>>80
コンビニのウドンやラーメンなんて茹で置きなのにそこそこ旨いからな
蕎麦だけはなんで未だにクソまずいのか
0083ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:53:52.77ID:QYGiFJJ70
>>79
フルーツの名前を冠した無果汁ドリンクとかな。
0084スナネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:55:26.86ID:6VFnQ8F40
そのうち肉や野菜も人工物に置き換わる
0086ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:59:40.00ID:yn5E3Rvy0
>>27
コンビニのおにぎりやマックのハンバーガーは常温で放置しても
乾燥するだけでカビも生えないとなんかの実験で見たな
0087チーター(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/13(月) 17:59:45.87ID:hnXlDpIN0
人造イクラみたいなもん?
0088バーミーズ(騒) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:01:22.18ID:E5SRjqVw0
こういう偽物食品滅んでほしい
0089しぃ(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:03:51.76ID:7JfQT+FNO
>>70
親父がサンプルのピリ辛の奴を貰ってきた時
誰も食わなかったからマヨネーズで食ったった
0090アメリカンワイヤーヘア(東京都) [AU]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:04:00.07ID:SN4+oQ8R0
あれが入ってる弁当は俺の味覚に合わない法則
0091ロシアンブルー(茨城県) [CA]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:04:27.96ID:IEadkVyf0
>>26
これ社食で見たことあるわ
0093ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:08:38.50ID:QYGiFJJ70
>>21
中国がそれ。
自国の食材を信じられないから金持ちは輸入された日本の米なんかを買ってる。
0096ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:06.82ID:QYGiFJJ70
>>4
小学生がめちゃくちゃ喜びそうw
0097ピューマ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:18:04.71ID:QYGiFJJ70
>>51
ちゃんと食べられて「安心」だな!
熱して固まるようなら不安で仕方ないだろ、「安全」ではないけどw
0098ぬこ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:18:30.65ID:KoW47qDN0
偽食材とか保存料とか関係無く、汚いというか自分が弁当工場でバイトした時の
現実が酷すぎて、それ以来コンビニ弁当は一切食わなくなったわww
0100ジャガランディ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:04.04ID:wkMlGSPK0
>>4
金太郎卵
0101コーニッシュレック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:27:22.97ID:er3WPF+z0
>>5
出し切った時の爽快感が半端なさそう
0102縞三毛(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:27:32.38ID:gwc8gn2K0
○○のようななにかって
食材は調べたら相当ありそうだな
0103(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:30:31.85ID:hs2UxMPN0
それ以前にコンビニ弁当を食べることじたいが理解できない
0104アンデスネコ(新日本) [JP]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:33:47.34ID:hP6ySwWu0
コンビニ食にするならパックに入った惣菜とレンチン白飯だな
意外と添加物入ってないし、そこそこ美味い
0105ベンガルヤマネコ(公衆電話) [MX]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:36:20.19ID:sLRXaAkq0
コンビニのカツ丼やら親子丼って玉子ケチって片栗粉でトロミつけてるからムカつく

中華丼じゃねーんだからよー
0107ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [CH]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:39:56.27ID:Z4DbUnBQ0
妖精社が作ってんじゃね
0108オセロット(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:45:51.99ID:tMi/c8lq0
>>72みたいな奴がマスコミ扇動の大衆迎合を支えている
0111しぃ(コロン諸島) [HK]
垢版 |
2020/07/13(月) 18:54:00.70ID:7JfQT+FNO
>>110
タルタルの所で頭狂いそうになるから気をつけろ
夢に出るぞ!
0113マンチカン(長野県) [CN]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:08:09.63ID:qCKd4sR10
>>86
コンビニのおにぎりが次の日になるとロウみたいになるのが不思議でしょうがない
0114(家) [ES]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:13:12.44ID:WCnOZShH0
>>8
こういう事言う人にとって、石油とはどれだけ万能な資源なんだろう?
0115黒トラ(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:22:08.53ID:INCH/ipG0
>>78
毎日チキンラーメンを食べていた安藤百福は割りと長生きしたよな
0117マヌルネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:27:59.20ID:6unZuQZX0
セブンの冷凍牛カルビをチンして放っておいたらまっ黄色の油がガッチガチに固まってるの見てコンビニ弁当無理と思ったわ
0119スコティッシュフォールド(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:38:17.50ID:P5RcrEOD0
>>79
いやいやさすがに闇とか叩くもんじゃないだろこれは
腐りやすい生卵乗せられないんだから、努力の結晶だろ
0120ぬこ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:45:16.69ID:KoW47qDN0
>>119
代替食品は別に良いんだけど
卵の代替品で「卵ではない」のであれば、消費者が誤解しないように分かりやすく
説明する必要はあるだろ それこそでかでかと「卵ではありません」とパッケージに書かないとダメだ
成分表よく読まないと実は卵じゃありません、ってのが分からないようじゃあ
偽物で騙してる詐欺と変わらん
客は「卵」だと思って買うんだから
0122ジャガー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/13(月) 19:52:46.97ID:0du3GVul0
あぁ、生の黄身だけ乗っかってる感じのカルボナーラとかのヤツか・・・
見た目からして生卵の黄身に見えなくもないかなという微妙な感じだしな
せめて黄身を使って加工してると思ってたが違ったのか
0124クロアシネコ(家) [VN]
垢版 |
2020/07/13(月) 20:53:38.22ID:Md18NfDw0
>>26
本物より高いのか
0126アンデスネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/13(月) 23:42:11.94ID:7obIpyZC0
>>26
それかな?
その卵ソースは某鳥ラーメンに黄身ソースみたいにして入ってなかったか?
それ食ってから2、3日吐き気が止まらなかった…
某ラーメンの油も胃に合わなくてダメなんだろうが二度と食べないと誓ったぐらい吐き気が止まらなかった
俺もおっさんになったんだな
0127デボンレックス(光) [IT]
垢版 |
2020/07/13(月) 23:45:31.32ID:9um+Ra0B0
>>9
コンビニあんま使わんから初めて知ったわそんなんあるんだな
0128ラガマフィン(東京都) [TR]
垢版 |
2020/07/14(火) 00:01:50.16ID:USt7H0MV0
基本卵を加工した成分をアルギン酸で固めているだけ
アルギン酸は昆布由来成分で熱すると溶解する
0130マーブルキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/14(火) 03:25:49.95ID:uE1uLBgj0
コンビニ弁当の卵黄は「卵黄風」のソースだった 広報は「業務用なので一般の方は買えない」とコメント
3/28(木) 21:37配信


 近頃、コンビニのお弁当やパスタに生の卵黄が乗っているのを見かけたことはないでしょうか? 親子丼やカルボナーラの上にちょこんと乗っている卵黄は、味良し、見た目良しのステキなアクセント。お箸を刺すとトロッと割れるのがたまりません。

【画像】その他の卵商品

 ……しかしよくよく考えてみると、レンジであたためてもトロトロのままなのはおかしいように思えます。普通はあたためたらゆで卵のように固まってしまうのでは……?

 実はこちらの物体、ただの卵黄ではなくキユーピーが開発した「卵黄風ソース」だったのです。その名も「きみぷち」。名前からしておいしそう!

 キユーピーの広報にお話を伺ったところ、「メニューに卵黄をトッピングしたいけど、リスクや手間の問題で難しい」というニーズに応えるために約1カ月前に新発売された商品とのこと。業界からは「こういう商品が欲しかった!」という喜びの声も届いているのだとか。なお、業務用商品なので一般のルートでは購入できないそうです。残念……。

 ちなみにキユーピーでは、半熟風の「とろ〜りやわらかたまご」、温泉卵風の「ぷるぷるたまご(半熟風)」など、さまざまな加工卵を開発・販売しています。商品ページを眺めてみると新しい発見があるかもしれません。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggwpkxALEg37jExIRYltNNfw---x400-y382-q90-exp3h-pril/amd/20190328-00000096-it_nlab-000-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000096-it_nlab-bus_all
0131マーブルキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/14(火) 03:26:57.60ID:uE1uLBgj0
脂の塊の偽たまご。体に悪そうだわ
0133ラグドール(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/14(火) 03:35:21.43ID:rcJ7uJIb0
コンビニ弁当の実態知ってから何年も食ってない

2年前にしょうがなくおにぎり買ったくらい
0134メインクーン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/14(火) 03:37:05.98ID:9Ry3EWFO0
>>4
端っこ食べたい
0135バリニーズ(東京都) [PE]
垢版 |
2020/07/14(火) 04:02:03.95ID:yOj99r9X0
以前ローソンのカレーパンの中に入ってたんだけど
明らかに卵ではなく卵のような何かだった
0136カラカル(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 04:44:23.11ID:7fX3k5WT0
>>129
なんで?
植物油脂=トランス脂肪酸だと思ってる馬鹿?
0137縞三毛(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/07/14(火) 05:28:23.94ID:eFGA8TSy0
>>120
卵黄風ソースみたいに書いてなかったっけ?
というか見たらわかるじゃん
0138ジャングルキャット(庭) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 06:30:37.87ID:SPI0gNSR0
>>42
晒しあげ
0139ジャパニーズボブテイル(光) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 08:27:13.76ID:yUF8XrfG0
タンパク質ゼロの卵とか怖すぎて
0141サビイロネコ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/14(火) 09:06:29.27ID:3cV8XL4G0
>>85
輸送を考えない馬鹿
お前はコンビニじゃなくて工場で買ってんのか?
0143ヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 09:28:29.06ID:dAJ8xgBd0
>>140
これ最初に見たとき気味悪すぎて調べまくったわ。商品名かるしおだったか
減塩気にする老人が一番食べたらダメなもの
0144アジアゴールデンキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/14(火) 09:32:18.05ID:/mzvkCQ70
>>140
どんな仕組み?
0146ジャングルキャット(庭) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 09:58:23.08ID:SPI0gNSR0
減塩塩は主に塩化ナトリウムに塩化カリウムが混ぜたものが多い

肝機能が弱い人には毒
0148ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 11:58:05.82ID:fKNRG+ac0
おまえらみたいなもんが食い物に気を使っている件
長生きしたいの?
0151エジプシャン・マウ(茸) [FR]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:07:23.73ID:ij4CRs6i0
弁当やたらこパスタの上に乗ってるバターもバターじゃないんだろ?
0152ウンピョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:15:05.52ID:JalJCCnW0
>>115
それデマだから
百福はちゃんとバランスのとれた食事をしていた
社員食堂の昼飯の定職に味噌汁代わりにお椀半分のチキンラーメンをすすっただけ
それが昼飯はチキンラーメンだけって宣伝につかわれた
0154ウンピョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:20:11.60ID:JalJCCnW0
コンビニ弁当って添加物とか偽食材云々の前に
量が少なすぎて腹が満たされない
値段はそこそこするのに
0155キジ白(京都府) [GB]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:47:45.48ID:tiWgYW6/0
オムライスに乗ってる卵は流石に卵だろうな
0156イリオモテヤマネコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/07/14(火) 15:55:31.11ID:Uteyf/PD0
>>86
日本は湿度が高いからすぐカビる
海外は乾燥してるから放置すると乾いてしまってカビれない
0157ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 16:01:07.74ID:a1aDTviy0
>>9
ひぇ・・・
0158ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 16:04:25.72ID:a1aDTviy0
>>4
えええええええ
0160ギコ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/07/14(火) 16:07:01.63ID:QFHq32550
あれクソ不味いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況