X



熊本県知事「ダムによらない治水ができなかったことが非常に悔やまれる」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001アンデスネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/07/06(月) 16:23:44.51ID:qVVP9OdO0?2BP(1500)

熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、
報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。
球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、
反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。
国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。

――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは?

私が2008年にダムを白紙撤回し民主党政権によって正式に決まった。
その後、国、県、流域市町村でダムによらない治水を検討する場を設けてきたが、
多額の資金が必要ということもあって12年間でできなかったことが非常に悔やまれる。
そういう意味では球磨川の氾濫を実際に見て大変ショックを受けたが、今は復興を最大限の役割として考えていかないといけないなと。
改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信した次第だ。

――(ダム計画に反対表明した)政治責任は感じているか?

(反対表明した)2008年9月11日に全ての状況を把握できていたわけではない。
熊本県の方々、流域市町村の方々は「今はダムによらない治水を目指すべきだ」という決断だったと思う。
私の決断は県民の方々の意向だった。私の決断の後に出た世論調査の結果は、85%の県民が私の決断を支持すると。
その時の世論、その時の県民の方々の意見を反映したものだと思っているし、
それから先も「ダムによらない治水を検討してください」というのが大きな流れだったのではないかと思っている。ただ、今度の大きな水害によって更にそれを考える機会が与えられたのではないかと思う。
私自身は極限まで、もっと他のダムによらない治水方法はないのかというふうに考えていきたい。

https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706k0000m040009000p/0c8.jpg
0953キジトラ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:53:04.45ID:q7u3WtlC0
考えもしたことなかったけど、日本の田舎てかなり保守的ななにか特殊な思想が残ってるんだろうな
ご先祖様の土地や山をダムの底に沈めるなんて天罰じゃ!みたいなのあるんか?
0956マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:06.96ID:kG0UuBd00
人殺し知事
何人も殺しておいてよくのうのうと生きてられるね
0958ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:54:59.35ID:rQmTzB/l0
民意なら県民も本望やろ
0959アジアゴールデンキャット(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:55:18.14ID:T+axYKn50
>>943
たいてい余ってる土地なんて過去の水害やらの災害で危険ってわかってるから住まないわけで
そんなリスクも考えず安いからってポンポン建てた結果がこれよ
0960ウンピョウ(家) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:55:43.90ID:FmgFo2pK0
>>806
人殺しの会ですね!
0962アメリカンショートヘア(東日本) [CA]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:56:10.05ID:yxeFUe3+0
まあ民意でしょ
この知事も中立的な外国の専門家呼んで調査させたけどダムが一番って結論得てるからな
それでも洪水被害を受けるであろう地域でもダム反対の声が大きいからダムやめて「洪水と共生」しようって方針になった
0964ラガマフィン(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:11.67ID:Wm/D8Iyi0
>>959
しかしそれが日本全国で
やっていることなんだよね。
広島で山の新興住宅地が
一気に地滑りしてたくさんの
方が亡くなったし。
0966ピクシーボブ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:25.87ID:NwTToE4A0
>>937
あったなあ
日本列島の地震なんてどこ行こうが誤差だろに
反面、他の気象〜雲と火山は、九州こそ確実にヤバいだろに
0967白黒(光) [IT]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:36.85ID:ZGyGPh780
反対する奴は何でも反対するからな
ダムが嫌なら対案を出して行動するべきだったんだ
何でも反対してるとしまいには人が死ぬ
0968カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:57:49.56ID:Wjb66r0/0
>>953
数%でも反対したら、全員の同意取れてないとか、話し合いが足りないとか言う連中多いからな
そんで野党が乗っかってメディア連れてばか騒ぎする
0969ラガマフィン(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:58:19.98ID:Wm/D8Iyi0
>>962
わざわざそれで反対したか。
熊本は死ね運命ということか
0972(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:01.51ID:Z8oPAWNJ0
熊本は災害が少ないという触れ込みだったのに
最近は大変だな
地震とか豪雨とか
0973キジトラ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:04.80ID:q7u3WtlC0
>>968
反対のための反対をする人って一定数いるんだよな
合理的な理由とか、利害とかそういのとは違う理由の反対でどうしようもならん
0974ラガマフィン(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:32.54ID:Wm/D8Iyi0
>>968
あー美濃部から共産党がやる
最悪のやり方な
0975ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/06(月) 20:59:44.52ID:akViMW+b0
>>967
反対のための反対しかできないんだから
対案なんて要求するのはヘイトに近い
0976ピクシーボブ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:00:25.84ID:2E/6HJVj0
>>381
去年の台風をもう忘れたのか?
0977サビイロネコ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:00:31.46ID:FYMucDVU0
対案がないならやっぱダム建設するしかなかった
0978白黒(光) [IT]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:01:00.01ID:ZGyGPh780
>>971
それでも命が死ぬよりいいだろ
失われた命は戻ってこない
0979バーミーズ(熊本県) [RU]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:01:29.67ID:qeFWkhv/0
川辺川じゃなくて、球磨川ダムを球磨村の辺りに作れば良かったかも。
0981ラガマフィン(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:02:12.72ID:Wm/D8Iyi0
九州が近年これだけ
豪雨で亡くなっているんだから、
インフラ計画やり直ししたほうがよいね

もう世界中異常気象。
蓮舫に80年に一度の大洪水起こっている中国について聞きたいもんだ。
0982ピューマ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:02:20.59ID:gVqfdvVC0
九州は治水に関しては国内でも特に頑張っている地域だと思うぞ
東日本から見れば「九州はいつも水害があるのでサボっている」みたいな感覚なのだろうけど
実際は常に西日本が盾になっているから東日本が被害を受けずに済んでいるだけ
西日本が盾にならなかった16年の台風10号や去年の15号なんて東日本はコテンパンにやられたでしょ?
0983アメリカンボブテイル(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:02:43.44ID:dJkSGcpy0
県民が悪いw
すげー知事w
0984茶トラ(東京都) [SK]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:07.20ID:36zai/AA0
>>4
ダムだこりゃ
0985ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:07.48ID:rQmTzB/l0
いうて十数人死んだだけやろ
何千億もかけるメリットあるん?
0986アジアゴールデンキャット(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:29.78ID:T+axYKn50
今もそうだがあの頃の日本人って公共の利益のために少しでも個人や特定地域が割を食うことにアレルギーレベルで過剰反応するからな
0987ラガマフィン(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:03:59.02ID:Wm/D8Iyi0
>>982
だから異常気象が当たり前に
なっているのが九州なんだから
東日本と比較するのはナンセンス。
九州は全域大洪水に見舞われてる、
この10年。
0988(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:04:56.17ID:AFeqNjXa0
>2009年8月30日に投開票が行われた第45回衆議院議員総選挙では、マニフェストで「川辺川ダム、八ツ場ダムは中止。
>2011年12月9日、東京都知事石原慎太郎を始め地域6県の知事は、「八ッ場ダム建設事業の継続」の決断を求める緊急声明」[48]を発表。
>12月22日、国土交通相の前田武志は、八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設再開を表明した。
> 
>民主党政調会長の前原誠司は自身が工事中止を宣言したが、国交省関東地方整備局が「建設が最も望ましい」とした検証結果を発表したことについて、記者会見で、「極めて不愉快だ」と述べた。
 
利根川水系流域の人たちはほんと危なかったな。
もし利根川水系氾濫してたら未だに復興出来てなかったんじゃないか?
コロナと相まって終わってたかもしれん。
0989マンチカン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:05:09.58ID:TJkoJrsa0
ところでダムはどの程度治水の効果があるんだ?
いっぱいになるまでは下流に流れる水の量をコントロールできるだろうけど、それってどの程度の時間もつんだろう
今回の大雨みたく何日も続く雨に対して効果あるんかな
0991縞三毛(茸) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:05:20.97ID:4dDMzEoq0
自分達の選択の結果で死ねたんだから本望でしょ
0992トラ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:05:28.38ID:OvPX95GU0
おまえら威勢が良いのは結構だけどちゃんとダム板に飛ばされた?(´・ω・`)
0993ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:05:33.22ID:YWqpUHWT0
球磨川流域沈めて
球磨門ニュータウン作れよ
0994ウンピョウ(家) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:06:44.93ID:FmgFo2pK0
>>962
こんなガイジに12年もトップやらせてる熊本ってアホしかおらんのな
0995ギコ(東京都) [TW]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:07:12.94ID:CFHm5IC30
でも正直、この場所でダムに変わる対案なんて無いよな
1秒でも早く逃げて死亡者を減らす対策をとるぐらいじゃね
○人までなら死んでも仕方がないみたいな
0996白黒(長崎県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:07:50.91ID:m5tr1Vfu0
>>985
国が金をチョロっと払うぐらいで住民が納得するという合意が必要だな
0997バーミーズ(神奈川県) [AT]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:08:09.47ID:sk7SguBV0
>>989
当然物理的な限界はあるから無限に貯められるわけではないが、たとえダムの貯水量をオーバーしたとしても
住人が避難する時間を作ることは出来る
0999猫又(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:10:04.70ID:DxwGQS4h0
自然にワガママは通らん
1000シャルトリュー(熊本県) [IT]
垢版 |
2020/07/06(月) 21:10:49.21ID:oUFB1mLC0
>>10
ダム建設反対どころか撤去までさせてんだよな
まあ荒瀬ダムが残ってたからって今回の水害が軽減されてたかっつーとどうか知らんけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況