X



姫路とかいう謎の県庁所在地感を醸し出してる地方都市www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プランク定数(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:16:53.89ID:lAR8JoEw0●?2BP(5000)

兵庫県を代表する城「姫路城」は、国宝かつ世界文化遺産でもある名城だ。
別名「白鷺城(はくろじょう)」との呼び名の通り、雄大なシルエットが美しい。
いくつもの隠れた見どころがあり、天守閣以外にも楽しみが多数。

姫路城が現在の姿となったのは、城主・本多忠政の時代(1617年)だと言われて
いる。その後も何代もの城主によって現在までその姿が守り抜かれた。そんな
歴史ある城を満喫するために、姫路城
管理事務所の担当者が「姫路城を訪れた際に見ておきたい5つのポイント」を
紹介する。

■【見どころ1】大天守最上階(6階)から見る景色は絶景! 書院造となっている大天守の最上階はぜひ訪れたい。
外観も大迫力だが、天守閣からみる景色もまた素晴らしい眺め。「江戸時代には殿様
しか上がることができなかった場所です。播磨平野を360度見渡すことが
できる絶景ポイントなんですよ」と担当者。文化財の保護と安全確保のため、
混雑時は登閣者数が制限される場合もある。

■【見どころ2】西の丸の「百間廊下」で城の歴史と構造を学ぶ 長局(ながつ
ぼね)とも呼ばれる百間廊下は、240メートル以上続く長い渡り廊下で、侍女
たちが住んでいた多数の部屋が並ぶ。
「建物内部の見どころのひとつである百間廊下(ひゃっけんろうか)は、現在に
残っていること自体珍しい重要文化財です。解説パネルなどがあり、姫路城の
歴史を学ぶことができますよ」 ただの
廊下ではなく、ぐるりと城を囲むように巡らされ、城を守る城壁の意味もある
のだとか。この廊下からは姫路城の全体像も眺めることができる。

■【見どころ3】語り継がれる伝説「姥が石」と「お菊井戸」 「姫路城には、
いくつもの伝説が語り継がれています。
中でも伝説の石臼と伝わる『姥が石(うばがいし)』や、“播州皿屋敷伝説”の
『お菊井戸』があるポイントはおすすめです」 姥が石は、羽柴秀吉がこの地に
城を建てようとしたときに石が思うように集まらず、石不足を案じた貧しい
老婆が商売道具の石臼を差し出したものと伝えられている。また、「播州皿
屋敷」といえば、「1枚〜2枚〜」と
お菊が皿を数える話は有名。伝説から意外な歴史が見えてくるかも!?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4305690c428e8f8741e8487db34d371bda2c6992
0002プランク定数(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:17:14.09ID:lAR8JoEw0
姫路市「神戸と一緒にするな」
0003ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:17:38.08ID:DlRQ2lzr0
登るときのパンチら
0004ケレス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:18:18.72ID:oubWzX0Q0
(゚д゚)ヒメジ
0005プレアデス星団(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:18:33.51ID:chsup/JU0
岡山の付録と思ってもらえばいい
0008ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:20:25.58ID:DlRQ2lzr0
>>7
修学旅行のJCJKとたまたま偶然一緒になるんだ!
0011グリーゼ581c(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:20:48.02ID:gI1j/iP50
ヒ↑メ↓ジ↓
新幹線のアナウンスのイントネーションがおかしいので関東人が変なイントネーションでよぶ。
正しくは下


ヒ→メ→ジ→
0012セドナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:21:51.02ID:heKdw8Dw0
昔姫路駅南口に週末ヤンキーが沢山たむろっててビックリしたが今もいるのかな
0013パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:22:10.59ID:Z/cIZhmB0
東西で認識が違う街
西日本では播磨w姫路は岡山やwなどと言われていじめられている可哀想な街
0015フォボス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:23:45.67ID:Mwg6QCFd0
シメジ
0019カロン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:27:00.71ID:dZJtoAjf0
>>2
三河「尾張と一緒にするな」
0021アンタレス(京都府) [NO]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:28:02.61ID:4qbooSGE0
新神戸西明石姫路相生
山陽になったとたん駅間短くなりすぎ
0022アリエル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:28:04.13ID:US/XnrPa0
どこだよ?
0023馬頭星雲(茨城県) [IT]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:29:02.11ID:K7TjJiUs0
>>6
実際はこれ
0025地球(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:30:29.99ID:FFaOPa++0
>>24
元近隣市住民だけどマジでそれ
0026子持ち銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:30:32.79ID:yJTEG14+0
姫路は輩ばっかやろ
0028北アメリカ星雲(北海道) [CH]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:02.16ID:g0bRDD7M0
立派な百貨店もあるしなw
0030パルサー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:27.48ID:Z/cIZhmB0
姫路城が解体されずに残ってるのは時の殿様が廃城令に背いて明治政府に中指立てて偉そうにすんな!🖕九州に帰れかっぺw
って言い放って城を没収されたから
200年後に観光地になるレガシー残したな
0032クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:53.95ID:PJCyAGiv0
四代目山口組組長の地元
0035ポルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:35:12.60ID:IG3ASgAQ0
姫路にあるのは播州皿屋敷のお菊の井戸
江戸にあるのは番町皿屋敷のお菊の井戸
その他にもお菊の井戸は日本に数十ヶ所ある
0037宇宙定数(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:39:27.93ID:Cb8Ru8SQO
姫路城の思い出
うなぎパイによく似たあなごパイがお土産売場に
0038アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:40:58.96ID:EuwMoBii0
兵庫県はナンバープレート少なすぎでしょ
淡路島と尼崎が神戸ナンバーは違和感ある
神戸、姫路の他に尼崎、淡路、豊岡ぐらい作ろうや
0039フォーマルハウト(東京都) [IN]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:41:27.40ID:0THe50op0
ハワイや歴史あるヨーロッパの古市街、スイスアルプスなど素敵な風景が360度みれればいいけど
せっかく天守にヒーコラいって登ってもパッとしない風景が広がってるんじゃな
0040カストル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:42:19.90ID:rr+Q0K3L0
駅でだしつゆに入ったラーメンを食ったなぁ
「器を持って食べるのが正しいよなぁ」って店の人に褒められた
0043ベクルックス(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:43:49.95ID:T0Pc45k10
御座候のふるさと
0045エリス(光) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:45:53.62ID:Y5+2QBet0
プリンセスロードって中2くさくて好き
0052ダークマター(三重県) [RS]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:49:16.32ID:VfWaFSzo0
>>38
確かに県北部は豊岡か但馬ナンバーがいるか
0053アルゴル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:05.46ID:c8VtU61f0
めっちゃ住みやすい
ただ車必須なのが糞
0054天王星(光) [GB]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:19.15ID:guth3kwU0
>>48
ガキの頃竹野の海に行ってた時に何か見た気がするけど気のせいだったか
0056アルゴル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:51:54.19ID:c8VtU61f0
姫路もでかいからな
南は地獄
祭りカスしかおらん
0058クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:52:26.35ID:PJCyAGiv0
書写山がある
0059プレセペ星団(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:54:54.97ID:RvDyU+AL0
なんか、姫路出身の人が発音のガラが悪いとか言ってた。

普段から共通語話す地域出身の俺には吉本弁も大坂弁も関西弁も京都弁もあまり区別付かないんだけどね。
0061イータ・カリーナ(SB-Android) [BR]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:01.11ID:nI+iPx2p0
>>16
県の出先機関なんかどこにでもあるだろ?警察や保健所、土木事務所や県税事務所とかふつうにあるだろ?
国の出先機関ですらも税務署や労働基準監督署、ハローワークとかならどこにでもあるしな。
0062水星(家) [NL]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:57:22.80ID:B0oNIQat0
播但線回りのはまかぜに乗ると姫路で進行方向が変わる
0063アルタイル(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:58:34.52ID:cU9ye1aP0
B対Cの戦いか
0064クェーサー(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:00:28.23ID:oZY1f0iS0
白鷺城 まだ1回も行った事ねえ!
行きたんだけど
大阪より西はなかなか逝く期会が無いんだよなあ
0065クェーサー(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:40.96ID:oZY1f0iS0
播磨灘物語 は読んだ!
0066グレートウォール(茸) [IT]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:02:54.09ID:aUAIIVoc0
>>54
和歌山ナンバーに泥ついてたんやろ
知らんけど
0068アクルックス(光) [KE]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:06:44.92ID:BKbCBVGT0
駐車場と拡充と道路整備しろ
混みすぎ
0069水メーザー天体(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:07:17.40ID:MzS95W3F0
姫路はトーホグとかの糞田舎県庁所在地より上
0070水メーザー天体(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:09:01.34ID:MzS95W3F0
>>64
俺も東京駅より東は行く機会皆無
0073太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:10:43.54ID:hpUGi6Mc0
過去に一瞬だけ県庁所在地になったことあるんじゃなかったっけ?
0074子持ち銀河(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:10.26ID:cHt6UklK0
しらさぎって読むのかと思ってましたw
0075百武彗星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:14:24.10ID:Yunwezhw0
姫路は播磨の首都だから摂津の神戸とは関係無い
0077パラス(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:15:13.39ID:jVvtNciL0
浜松、福山、豊橋、松本「せやな」
0081宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:16:59.81ID:V51DErMQ0
>>75
摂津時代の神戸はカワタ村の寒村
神戸を摂津扱いされても困る
0082トラペジウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:18:18.03ID:sdP/oti70
>>9
姫路の人もシラサギっていってた
0083ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:18:37.44ID:CnrgwJ420
>>77
小田原「俺を忘れちゃ困る」
0087キャッツアイ星雲(京都府) [RU]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:20:14.23ID:XC91aikE0
>>24
駅からはちょっと遠いけど、書写山圓行寺もあるよ。
0088アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:13.44ID:Jy3y2gBl0
江戸時代 藩別石高順

藩名  藩庁所在地  石高

姫路藩 姫路市   15万石
明石藩 明石市   8万石
篠山藩 篠山市   6万石
龍野藩 たつの市  5万一千石
尼崎藩 尼崎市   4万石
三田藩 三田市   3万6千石
出石藩 豊岡市   3万石
0089水メーザー天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:24.91ID:EeaMdR1j0
四郷という怖い町があって
そこに友達が居てよく遊びに行った
お母さんとお姉ちゃん、妹が凄え美人でビビった
江戸時代から部落の長だったその家は代々嫁は京の公家から来たらしくお雛様をもっと美人にしたような兎に角美人だった
0090ベテルギウス(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:35.77ID:oa4k8wVm0
県庁所在地になり損ねた街
0091褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:43.80ID:5dFgQ+GB0
>>77
長野県民発見
松本が入るなら四日市下関八戸佐世保も入るだろ
あとあれか島根の出雲
0092セドナ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:44.01ID:DNedhM7x0
そうは言うが、新快速で神戸駅降りてみろよ。
みょ〜に寒々とした街だぞ。
0093トラペジウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:51.94ID:sdP/oti70
>>50
太陽公園でどうやって遊べばいいのかわからない
00953K宇宙背景放射(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:23:19.79ID:ECx/B6ze0
>>72
そのイントネーションは関東のものだろ。
関東ではシメジとかも同じイントネーション。
0096ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:24:35.26ID:CnrgwJ420
同じような規模なのに明石市はあまり感じないよな
神戸の付属都市って感じ
0097トラペジウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:24:46.83ID:sdP/oti70
>>38
姫路と神戸への憧れすぎだし
この二つをいえば他府県の人は
すぐ兵庫とわかってくれるからね
なかなか他が増えない
0098冥王星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:24:59.46ID:6ovTrzMN0
一昔前の土曜夜の姫路駅南口ロータリーはカオス
ヤンキーがヤン車や改造バイクで集まってた
0099エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:27:26.73ID:sLHaosis0
>>56
サンテレビで播州祭り番組あるもんな
0101馬頭星雲(長野県) [PL]
垢版 |
2020/06/25(木) 08:30:32.37ID:AUFFu2tT0
六甲山南側で地滑りが起きると神戸の数割が埋まってしまう、そう聞いたけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況