X



九州北部に猛烈な豪雨 災害発生の恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:11:12.23ID:M8CyLqdz0●?PLT(13345)

梅雨前線の影響で、九州北部には発達した雨雲がかかり、午前6時までに長崎県の各地で110ミリから120ミリ以上の猛烈な雨が降ったと見られます。気象庁は、土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州北部では大気の状態が不安定になり、発達した雨雲が次々と流れ込んでいます。

レーダーによる解析では、午前6時すぎにかけて、いずれも長崎県の佐世保市付近、波佐見町付近、西海市付近、五島市付近で猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表しました。

また、気象庁は、新上五島町と五島市では「50年に1度の記録的な大雨となっているところがある」という情報を発表しました。

午前6時までの1時間には、
▽長崎県佐世保市で78.5ミリの非常に激しい雨が降ったほか、
▽佐賀県伊万里市で40ミリの激しい雨が降りました。

これまでに降った雨で、長崎県と佐賀県では、土砂災害の危険性が非常に高まり、「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があるほか、氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えている川があります。

梅雨前線は26日にかけて南下する見込みですが、九州北部では、このあとしばらくは1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあるほか、26日にかけては断続的に激しい雨が降るおそれがあります。

26日朝までの24時間に降る雨の量は、
▽長崎県で200ミリ、
▽佐賀県150ミリと予想されています。

気象庁は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の氾濫に警戒するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012483181000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/K10012483181_2006250653_2006250654_01_02.jpg
0081クェーサー(茸) [AU]
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:03.03ID:Uol79lI+0
>>44
俺らの感覚で1年と経たない短期間に
五島では50年の時間が流れてるんだよ

時間停止もののAVは五島の製作者が本土に来る事で実現するんだよ
彼らに比べて本土の人の体感時間はかなりスローなんだ
だからあんな特殊で摩訶不思議な現象が再現できるんだよ
0083ダークエネルギー(大阪府) [ES]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:04:50.77ID:NDCN/h190
またか。
0084白色矮星(佐賀県) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:06:04.36ID:3ZxA6Njl0
そんなに降ってないよ
0086熱的死(庭) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:13:54.30ID:HQThJOs40
もう40年前とは全然違う
なんで夜中に普通に28℃なんだよ
昔は夜中に25℃で大騒ぎしてたよな熱帯夜熱帯夜て
0087クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:20:58.88ID:HGkp1Pr60
>>78
ん?まだ降霊会やるには早いだろう?
0088海王星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:25:47.23ID:qt2fE2ya0
これ中国南部を襲ったやつが来てるんやないん?
日本やばい?
0089レグルス(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:46:24.62ID:Z21o0IOf0
>>80 中九州という枠を作ってそこに大分、熊本を入れれば収まりがよくなる。
南北だけに分けると福岡、佐賀、大分、長崎が入り
熊本が入る隙間はなくなる。
大昔、自分から小6くらいまでは夏の高校野球選手権の佐賀、長崎で西九州代表として2県から1校出てたが、
そのもっと前は佐賀、長崎、熊本から3県から1校代表だったらしい。

と地元のジイちゃんばあちゃんから聞いた。
0090ミザール(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:10.50ID:tSC47sAx0
九州の一部の地域は毎年水没するのが当たり前になってるよな
0092クェーサー(茸) [AU]
垢版 |
2020/06/25(木) 12:58:17.00ID:Uol79lI+0
>>86
真夏の日中の気温もなぁ
昔は外気温36度と聞いただけで
「うぇ〜、体温とかわんねぇよそれ……」とか
「他の誰かを一日中おんぶしてる様な状況だよな」とか
そんな感じで軽く騒ぎになってたのに
今時36度くらいじゃ騒ぎもしなくなったよな
「熱中症に注意」「こまめな水分補給を」「エアコンを適切に」
くらいしか言われないというね
0093大マゼラン雲(香川県) [GB]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:06:26.82ID:l+tbuTQK0
昔は真夏日という言葉が正しく存在してた。
30度を超えたら凄く暑い日だったのだ。
今、30度超えて真夏日とか言っても、何言ってんの?って感じだからな
0096冥王星(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:39:53.30ID:qH1PuqLC0
夕立やゲリラ豪雨ではなくスコール何じゃないかと近年思ってる
0097ヘール・ボップ彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:42:03.06ID:n6DCCqrn0
間違いなく日本に対する天罰だな

他国の災害に対する日本人の本性↓

10 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 13:07:42.87 ID:9eZfDr9+0
絶対助けんなよ

13 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/25(木) 13:07:51.45 ID:btda5Qog0
無駄に人が多いんだから、1億人くらい死んだってどうって事ないだら

17 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/25(木) 13:09:02.91 ID:QvF01C/30 [3/7]
中国は更地化でOK

27 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/06/25(木) 13:10:30.53 ID:QvF01C/30 [4/7]
毒バッタよりひどい人間毒バッタ
中国人は地球上にはいらないよね

117 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 13:34:50.53 ID:pz/cmoWb0
早く決壊しないかな。
まさに中国って規模の災害になるだろ。
0098ガニメデ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:46:26.63ID:YaA696N60
コロナ感染者「避難所行くぞ!」
0099ガニメデ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/06/25(木) 13:46:56.79ID:YaA696N60
>>97
シナチクw
0100ベスタ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 14:03:04.39ID:FGuDjhED0
>>13
毎年のことで、ちょっとボジョレー化してるのが難点だけど
50年に一度をレベル5
100:年に一度をレベル10とするならば

今回はレベル5ですよとか
今回はレベル10ですよって言やあ早い話しなんだけど
それじゃあ危機感が伝わらないんだよな

そこはやはり「数十年に一度くらいのヤバさ」ですよって言わないと
なので、毎年のことになってしまっても
今回も「数十年に一度」レベルのヤバいやつなので
十分に注意して下さいと訴えかけるしかない

天災で多数の死傷者が出る度に、事前にどう言えば死傷者を減らせるのか?を試行錯誤した結果(もしくは過程)なんだから
毎回大げさな表現になってしまっても仕方ないんじゃないかな
0101北アメリカ星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 14:05:45.72ID:9rghh6u40
昔雲仙普賢岳が噴火した年だったかに、火砕流が川に流れ込んで水無川が土石流起こしたり、
鹿児島でも大雨で土石流が起こって電車が海まで流されたとかあったよな
0102グレートウォール(新日本) [AT]
垢版 |
2020/06/25(木) 14:10:00.75ID:gIQW1uu30
ふごー
0103オールトの雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 14:14:38.86ID:T3E5zgmJ0
長崎市民て7月23日が原爆の5倍くらいはトラウマみたいだなw
0104プレアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 14:43:10.20ID:O32NXtSO0
           彡 ⌒ ミ
           (´・ω・)
       ____(____)__
      / \    旦   __\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| < 梅雨前線の影響で
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ  雨がハゲしく降っています!
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
0107海王星(茸) [BR]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:24:00.51ID:bdh5EwX+0
すっかり晴れた上に今後の予報がどんどんショボくなっていくな
夜中にまたお湿りがある程度
0109エリス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:43:14.26ID:Fo/1TowR0
晴れてんじゃん
0110金星(コロン諸島) [IR]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:03.44ID:PuJD5qx0O
長崎市内は日中はほとんど降らなかったな
佐世保のほうはお気の毒だったが
0111レグルス(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 17:59:34.55ID:Z21o0IOf0
夕方のニュースからだと明日の午前3時頃からドカ降りするってさ。
0114オベロン(ジパング) [EG]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:50.07ID:eFnw7ZFm0
接触感染増えそうな予感
0115タイタン(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/06/25(木) 19:57:41.91ID:eIV4Fxn50
黙示録の終末って
バッタ 疫病 北イスラエルの奴らが帰ってくる だっけ?
0116水星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:17:53.41ID:ePihvI3Y0
長崎は今日も雨…だった
0117バン・アレン帯(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/25(木) 22:52:56.95ID:oTla5S7J0
>>11
今まで以上に避難したがらない人が増えて、結果として助からなかったり、自宅から救助しなきゃいけなくなる事態が増えそう
0118ボイド(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:58:02.94ID:OzKLPF3r0
そこそこ強い雨だけど避難する程じゃねえな
0119ポルックス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:58:33.76ID:HvLb5u+70
長崎はぁ今日も雨ーだったぁ
0120ニクス(庭) [IS]
垢版 |
2020/06/26(金) 00:03:51.84ID:Xqmga4bo0
さっきまですごかったけどもうやんだ
0121青色超巨星(熊本県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 01:48:50.52ID:5SgmHxDt0
でも最近の異常気象って
割とマジで中国のせいじゃね?
理由はわからんけど
0125ハダル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 14:50:10.07ID:38SFIN910
昨年都内でホームレスが避難所受け入れ拒否された事が問題視されたね
自分は自己責任論を推したい派だけど世論は人道的に受け入れるのが当然って声が大きかった印象
今年は世捨て人を支援してる奴らが避難含めてバックアップするようにして欲しい
役所の人間だってスーパーマンじゃないんだから地域住民の避難場所の安全確保だけで精一杯
余計な負担を税金納めてない奴らの為に使わせないでくれ
0126太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 15:09:38.32ID:VpNC+zga0
>>125
納税の多寡≠権利の多寡
0128テンペル・タットル彗星(家) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 08:04:15.43ID:zwswnbY20
シネ
0129レグルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 12:50:35.00ID:BqsXa3Ee0
佐世保は今日も70mm超える降雨じゃねーかよ。
伊万里もそう。
0130アケルナル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 13:15:48.20ID:F6VsFIUW0
https://i.imgur.com/KkfcykG.jpg
ちな正午前には止んで雲間にちらっと太陽が見えてたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況