X



【速報】Apple、MacのCPUをIntelからARMに移行 正式発表 x86終了へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013K宇宙背景放射(長野県) [DK]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:48:03.26ID:0Ot2zlFz0●?PLT(13000)

開発者イベント WWDC20 のキーノートで、アップルが Mac コンピュータの自社設計プロセッサ移行を正式に発表しました。

かつての Mac は PowerPC で、2006年以降現在まではインテルのプロセッサで動いていますが、
今後の新世代Macは iPhone や iPad、Apple Watch と同様、アップルが独自に開発したプロセッサで動くようになります。

アップルによれば、新たな Mac 用独自プロセッサは iPad Pro のために開発したハイパフォーマンス、
Apple Watch で培った省電力など、過去10年20億台の Aシリーズ技術を結集し、さらにデスクトップ向けの新技術を投入した製品。

アップル製プロセッサに移行することで、Macは業界を先導する電力効率(消費電力あたりの演算性能)と、
より高いグラフィック性能を備えることになります。
また、iPhoneや iPad で使われる機械学習用演算器の Neural Engineなども利用できるようになります。

ARM命令セットの独自SoC(統合プロセッサ)に移行することで、アプリ開発者にとっては、
新しい xCode でひとつのアプリを開発して、iPhone や iPad、Mac向けにリリースできることになります。

Adobe や マイクロソフトはすでにARMベースのAプロセッサで動くデスクトップアプリ(ユニバーサルアプリ)を開発しており、
iPad用 A12Z 上の macOS Big Sur で問題なく高いパフォーマンスを出していると説明しています。

速報:アップル、Macの独自チップ移行を正式発表。初のARM版Macは年内 #WWDC20
https://japanese.engadget.com/apple-184744532.html
0002はくちょう座X-1(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:48:31.68ID:KGLe4pv70
北海道さん出て来いや!
意見聞かせろ
0005デネボラ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:50:22.75ID:66k9UHkV0
インテルオワタ
0006ポラリス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:50:35.92ID:lgd3Lp7b0
正解は一年後
0008金星(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:51:37.44ID:BdimhYX40
え?わしMac mini買ったばっかしだねんけど?
0011冥王星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:52:49.49ID:lsQX3gsw0
PCスマホタブレットが1つのOSで動くようになるのか?
0012プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:53:02.90ID:pD4q61ij0
インテルハイッテナイ
0013オリオン大星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:53:06.43ID:hor6xiZ00
は?
MacBook Pro 2020買ったばかりなんだがwww
0014ニクス(庭) [FR]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:53:22.83ID:bIT4ZZOs0
>>8
旧版Mac買っちゃったか・・・
旧版Macはこれから見捨てられる運命なのに・・・
0017アルデバラン(空) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:55:25.55ID:0DPN2gdm0
ショーンKもびっくり
0019プレアデス星団(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:57:53.17ID:TCsu7JTI0
AMRか・・スペクターが心配やね
0020褐色矮星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:57:54.38ID:9RYOKjYS0
またアプリ全て入れ替えることになるのか
PowerPCのアプリ使えなくなったときに苦労したんだよな
しばらくは平気だと思うけど暇を見てOS Xもクリーンインストールしておこう
0021ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:57:57.74ID:8aWLUfY/0
Powered by ARM
って何か弱そう
0023ポルックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:58:22.89ID:7rHMyYvL0
でインテルの株価上がってんでしょ?
わけわからんw
0025ガニメデ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:59:43.43ID:OMj96NN+0
タブレットならわかるけどPCでこれはヤバイだろ
あからさまなコストダウンだ
0026キャッツアイ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 05:59:47.43ID:z5SREHRG0
POWERにすればよかったのに
0028ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:01:18.03ID:8aWLUfY/0
むしろ今のうちに買っておくべきか
0029北アメリカ星雲(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:01:20.45ID:eT4SxLPs0
MacのPCのシェアは12%くらい

インテルとAMDのシェア比が50%:50%くらい

としたら

インテルの売上が24%下がりますね
0033宇宙定数(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:03:10.62ID:IX7g8I+e0
adobeちゃんと動くん?
0034ミランダ(空) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:03:33.01ID:U7lo72Qg0
見た目はデスクトップ中身はモバイル
0035白色矮星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:04:37.66ID:0MSRSM6K0
ARM版Windows、Macbookで動くんか?
0036かみのけ座銀河団(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:05:37.45ID:grO18g/O0
AMDがx64とか言うx86の負の遺産を引きずったアーキ作ったのが悪い

ARMって浮動小数点演算が苦手なイメージはあるけど、今はx86系とタメはれるようになったの?
0038エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:06:32.84ID:rUHZ+F2i0
>>35
仮に動いたとしてもまともなアプリがないARM版Windowsを入れる意味があるのか?
0040デネブ(騒) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:07:35.27ID:FPQUkZ7A0
>>30
Intel互換レイヤーのrosetta2が提供されるから問題なく動くらしい
0045カロン(茸) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:10:50.44ID:QycB6pAV0
これでWindowsもARM移行が進むんだろ
インテル終わってる
0046トリトン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:11:21.11ID:JKUNGLQk0
下方互換ばっさりだしmacも終わりだろこれ
0047水メーザー天体(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:11:28.55ID:c13dpZpi0
インテルやめたらthunderbolt使えないんじゃ
0049ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:14:51.68ID:wub6VmDe0
Intel版がゴミとなるか神となるか
0050ブレーンワールド(東京都) [SA]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:15:26.68ID:MNuVD4rZ0
コストダウン狙いだろこれ
コストダウン戦術は日本の衰退と同じことを選択した愚かな方法
0055エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:18:22.02ID:Ch9aFosE0
先月macbook pro16インチ買ったしまった・・・
来年後悔しているか、喜んでいるかどっちだろ
0056トリトン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:18:45.03ID:JKUNGLQk0
誰が買うんだこれ
0057カロン(茸) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:19:09.01ID:QycB6pAV0
>>46
Xcode 12を使えは下位互換もバッチリやで
x86もJITコンパイラで動くし、仮想化も付いてる

EPNに署名しないとtsmcの最新技術使えんし
中国勢は周回遅れのインテル使ってろ、ってこと
0060環状星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:21:48.33ID:boU7b0kt0
>>58
ティム・レイのパーツ云々
0062オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:22:38.98ID:10tlxx490
>>58
RX78-2で15年頑張ってたアムロが
∀ガンダム に乗り換えた
0064百武彗星(千葉県) [BR]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:23:07.76ID:P4Vs8VPR0
同じ価格帯のWindowsPCに性能でボロ負けしてんのに
ARMとかますます性能差広がりそう
0066ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:23:21.34ID:wub6VmDe0
>>58
中身が最新のジム
0067ブレーンワールド(東京都) [SA]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:23:49.33ID:MNuVD4rZ0
とりあえず五世代くらい経ってから買わないとゴミ掴まされるし
サポートも放置されるおちだろ
0068トリトン(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:24:04.49ID:b5ipbWBn0
>>58
ガンダムで出撃したけど
よく見たらSDガンダムだった
0070ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:16.29ID:gM/Kg9fL0
インテル版買っておいて
サポート打ち切られる頃に買い替えたらいいのでは
0071ウンブリエル(家) [DE]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:17.39ID:L+aTduH+0
>>40
そりゃ動く事は動くだろうさ。ただし激遅なだけ。
いくら頑張ってもARMはARMだし、JIT変換でネイティブと同じ速度出せる訳がない。
appleだからシングルスレッド性能は普通のARMよかは高くするんだろうけど、それでもARMだしなぁ。
まぁでもARM版Windowsと違ってゴリゴリにCPUいじるだろうから、まだマシだとは思う、・・・多分。
0074バーナードループ(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:27:12.64ID:Z7pvLeO40
>>55
ゴミを買ってしまったな
Macなら3年くらいは使えるだろうけど、下取りは絶望的
0075ベラトリックス(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:28:05.43ID:sUpFxCpp0
既視感
0077火星(宮城県) [CZ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:28:19.15ID:9t4FWLtP0
スパコン富岳も富士通産プロフェサで一位
インテル終わってる
0078木星(家) [GB]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:28:52.49ID:0tT3Bjrw0
>>3
やる気が有ればエミュで動かせる
OS9も暫く動いてたしな
0079かみのけ座銀河団(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:29:03.50ID:MboNZtQn0
>>36
全く無理
更にHyperThread的な仮想コアも出来ない上で、クロックも上がらないから
AMD勢の8コア16スレッド(5GHz)に対抗するのに64コア(2.5GHz)とかが必要かもしれんね
0080カノープス(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:29:17.05ID:DvJj9PqR0
Mac無くすのか?iPadに統一するとか?
流石に今の勢いで暗黒期には入らないよな
0081ポラリス(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:29:27.51ID:OpxpR/AS0
性能、激烈に落ちそうやな
特にx64のままのバイナリ、数分の一の速度しかでないんだろうなあ
0082エンケラドゥス(家) [BR]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:29:29.15ID:yt9jT8hN0
ARMアーキテクチャで動くなら、Andloidと一緒じゃんw
ライトニングも廃止するし、Winに続き軍門に下ったww
0084ポルックス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:30:34.81ID:UwoHVmHE0
>>8
あと2年はバグバクでもっさりだろうし、2〜3年後に買い換えれば良いさ
0085プレアデス星団(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:30:44.41ID:D4IilEQm0
黒いWallStreetと、ベージュ筐体のPMG4DT買った俺がそろそろもう一度Mac
買うならINTEL最終型を狙うとするか
0088ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:31:42.66ID:Fn3pnoAU0
>>77
あれはたしかCPU一個あたりの性能はそこまで高くないぞ
CPU間の通信強化とかの諸々の総合力
0089グレートウォール(SB-Android) [NL]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:31:59.16ID:z3bSdGpa0
ARMかぁ…。ARM版Windowsはx86版とアプリの互換性なかったりしたけど、Macはどうなんのかね。

サブスクならARM対応のアプリを配信してくれれば済むけど、買い切りの奴はARM版買い直さなあかんとかになるんかいな。
0091亜鈴状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:32:34.14ID:SgwdZ9LS0
これIntelのやつプレミアムついたりしてな
転売ヤーは買いだめしとけ
0093ウォルフ・ライエ星(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:33:03.77ID:CDN31THF0
ソフトバンク今回は無理だと思ったが何度でも復活するねw
0094ブレーンワールド(東京都) [SA]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:33:06.04ID:MNuVD4rZ0
appleって既存のユーザー切り捨てすぎだよね
0100エンケラドゥス(家) [BR]
垢版 |
2020/06/23(火) 06:35:35.43ID:yt9jT8hN0
>>1
スマートホンの世界シェアで、Appleはたったの14%しかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況