X



1畳半の書斎…テレワーク普及、家への価値観が変わる 仕事専用スペースの増改築需要が急増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カロン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:33:50.18ID:+jBoLSF20●?PLT(13121)

テレワーク、憧れの書斎は1畳半 改装や郊外へ転居も

「このまま在宅勤務が続くならリフォームや引っ越しをしたい」――。新型コロナウイルスの影響で、テレワークが普及し、自宅にいる時間が増えた。
想定していなかった事態に、家への不満が高まっている。仕事スペースや住む地域……。これまで重視されていた住まい選びの基準が揺らぎ、家への価値観が変わろうとしている。

「仕事に集中できるスペースがほしい」。千葉市のある工務店には、30〜40代の会社員からこうしたリフォームに関する問い合わせが相次ぐ。

この工務店は千葉県中部から北部を営業地域としており、JR総武線や京葉線などを使って東京都心部に通勤する住民も多い。
日本国内で新型コロナの感染者が増えた2月以降、ホームページでテレワークに対応した事例を掲載したところ、閲覧件数が伸び始めた。

部屋に壁を設置して仕事机や書類棚を設けるといった本格的なリフォームや、クローゼットを改造して仕事スペースにするなど様々だが、費用は数万〜20万円。
オンライン会議の普及で画面に映り込んでもいいように背景の壁紙をおしゃれにしたり、子供の話し声が入らないようにといった要望が多いという。
1畳半程度の広さがあれば、パソコン以外に収納スペースもできる。リフォームと同時に太陽光発電も導入し、光熱費負担を抑えたいという声もある。

担当者は「新型コロナ以前にはなかったテレワーク需要。最近まで対面での打ち合わせができなかったが、今後はリフォームに関する相談が増えるのでは」とにらむ。

新型コロナの影響でテレワークが導入されたが、不満も少なくない。リクルート住まいカンパニー(東京・港)の調査では「仕事専用スペースがない」ことに
不満を感じる人が33%に達した。既婚で6歳以下の子供がいる家庭に限定すると、46%が「子どもを見つつ仕事可能な環境がない」と回答した。
こうした不満は、そのままリフォームや住み替えの検討につながっている。

住宅リノベーションのリノベる(東京・渋谷)によると、間取りにも変化が起きているという。設計や施工を担当する安江浩部長は
「子どもに邪魔されずに過ごせるスペースがほしいというリクエストが増えている」と指摘する。

ノートパソコンで仕事する人が多く、大きなスペースが必要なわけではない。玄関横の洋室を改築し、仕事に集中できるスペースなどを提案している。

■テレワーク家具販売も好調

テレワークに対応して家具を見直す家庭も増えている。
家具レンタルのサブスクライフ(東京・渋谷)では、月額2000円前後で借りられる高機能のオフィスチェアや資料などが置けるサイドテーブルを取りそろえる。
「自分に合った家具を手軽に試せる点が評価されている」(担当者)

同業のクラス(同・目黒)では、利用料金の一部を福利厚生の一環として企業が負担するプランも用意した。

家具大手のニトリホールディングスでも、5月の既存店客数は前年同月比6.7%増となり、新しい生活様式に向け家具の引き合いは強い。
自由に組み合わせることができる小型の収納用品や、長時間の仕事でも疲れにくくなる低反発クッションが人気となっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60504480Y0A610C2H11A00/
0109大マゼラン雲(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:42.81ID:MpA+A0Hq0
>1
>> 子供の話し声が入らないようにといった要望が多い

ちょっと前のGoogle cloud platform(GCP)のウェビナーではGoogleの担当者の家の赤ちゃんの泣き声が終始聞こえていたぞ
そういうプライバシーが垣間見れるほうが微笑ましくていい
0110かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 14:56:20.52ID:uqhGgOzJ0
>>108
Thanks!
0113ガニメデ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:02:37.90ID:mJxEBuK20
>>27
大学生にありがちな通勤時間も時給換算するやつみたいに考えれば通勤時間分×時給で実質収入大幅増だよ
0114環状星雲(庭) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:07:41.75ID:WpMQ3kn90
1場半の書斎欲しいね
防音仕様で、窓は欲しいな
鍵かけていつでもオナニーできるオナ部屋
0115エリス(光) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:09:34.19ID:HRrEVN4g0
>>95
自炊は裁断スキャンしてる間に
人生ってなんだろう?
この無駄な時間ってなんなの?
とか思いがちでキッパリ辞める人も多い
0116ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:12:31.87ID:3eg5H6Pw0
さすが東京の不動産価格は下がらない予想を連発するマスコミさんやで。にちゃんねらーもその気になってまうでw
0117トリトン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:21:10.88ID:ksennJj/0
一畳半の部屋だと狭いし、夏クーラーなければ蒸し風呂だろ
0118ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:23:24.39ID:W4PjY9y90
>>98
>>98
実は昭和の方が書斎とかある家が多かったのではないかと
話は逸れますが風水なんかでも家を建てるなら小さくても書斎(den)を作れと言ってますね
父親の空間が無いのは駄目だと
0119プレセペ星団(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/21(日) 15:27:23.14ID:hMCpJxhi0
古い設計の家で押入れがあるなら、そこを潰して作るのが最適。
どうせ使わない物が溜め込まれてるだけだから。
0122レア(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:14:05.11ID:8Xt2ONAI0
大人になればなるほど
1人の時間は必要になるものだから
1人一部屋あった方が良いぞ
0123ミランダ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:18:20.25ID:FBYRT+sb0
>>5

某宗教団体の個室
0124レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:18:43.36ID:hWKYVhR70
うちは部屋の真ん中に置いた長机にパソコン置いて少し高さのあるプラスチック段ボールで仕切っているので、リフォームなんてしてないけど半個室みたいな感じ
0126パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:37:29.80ID:A+gmU9RN0
>>118
わかる
子供に地味に悪い影響がありそう
「家庭を持つと、自分の空間すら無くなるのか…」って

そういう所が積もり積もっての「少子化」という現在なんだと思う
0127海王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:43:12.23ID:FJ9K+kUN0
自分専用スペースは必須
0128アクルックス(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:47:29.38ID:J5hoEML60
>>9
厳密には書斎じゃないけど、ベットルームにつながる一郭に。本棚置いて間仕切りがわりにしてる
0130アクルックス(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:48:21.84ID:J5hoEML60
>>98
マンションだと無いのよ
0131アクルックス(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:50:26.68ID:J5hoEML60
>>103
ウチと同じ位。
うたは、2LDK
ロフトあり。駐車場2台文あり。

ちなみに、違法建築あり
0132ヒドラ(茸) [IT]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:50:54.23ID:ti79ID5f0
両さん「こんな所に閉じ込められたら発狂するぞ」
0133海王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:53:55.37ID:FJ9K+kUN0
1畳半あれば充分
千利休も侘びを追求してその広さに落ち着いた
0134ネレイド(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:55:39.42ID:TU6msNK60
xvideosルームなんだろうな
0135ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 16:56:16.07ID:yw3uApLQ0
自分の部屋はベッドと書棚と洋服タンスでいっぱいいっぱい…
娘の部屋は壁一面に作り付けの本棚にクローゼットもあってピアノまで置いてセミダブルのベッドがあっても余裕あるスペース

在宅ワークになった今、部屋を取り替えて欲しい
0136海王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:05:08.38ID:FJ9K+kUN0
>>135
ゴミしかねーんだから捨てろ
ついでに嫁も子供も捨てたらスッキリするぞ
0137アンドロメダ銀河(福井県) [AT]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:11:55.38ID:Ddsp6fuq0
>>9
建築関係だけど、一定数いる。
4畳半ほどの小さいやつだけど。

俺も次に新築する時は作る気でいるもの。
0138オリオン大星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:14:50.84ID:CNoNIqnG0
>>33
需要がある時期に安く打ち出すわけないだろ
需要が減った頃に「みんなもやってる」と打ち出すのが広告だ
0139ミマス(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:24:05.68ID:Oz1Wuk4j0
これ家族いるとほんと必要になるよね
0140北アメリカ星雲(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:27:39.90ID:4qYpWXPv0
15年ほど前に注文住宅建てたが、その時に念のため作った2畳の書斎がテレワークで大活躍したわ。
0141アンタレス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:56:01.12ID:eG4d+bC00
父親の部屋がないと子供も母親も嫌だと思うけどね
ずーっとリビングに父親がいるんだぜ
父親だって個人の部屋欲しいだろ
いくら家族とはいえずーっと顔つきあわせてるとか耐えられんだろ
誰も得しねえよ
0142ウォルフ・ライエ星(香川県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 17:59:35.31ID:BF484HB60
>>77
転勤族だけど前に住んでた賃貸マンションに2.5畳のサービスルームがあったから
ホムセンで買ってきたユニット畳を敷き詰めて小っこいちゃぶ台置いたり
行灯や煙草盆置いたりして純和風の喫煙室として活用してた
申し訳程度のサービスバルコニーに面してたこともあって
退去時に請求されるクロスの張替え費用を最小限に抑えるための工夫だったけど
盆栽のフェイクを置いたりDIY感覚で色々とたのしかった
0143テチス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:40.97ID:pv5kq9rm0
今までいかに実需とかけ離れた無駄なもん買わされてたりやらされてたりしたのかってことよ
0144アンタレス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:07:25.14ID:eG4d+bC00
わざと壁無くして家族の顔が見える部屋みたいなゴミがもてはやされてたな
本当に何十年も四六時中家族の顔見たいのか?って考えればあり得ない選択だった
0145オールトの雲(空) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:09:44.45ID:6ygh8tMy0
書斎くらい普通あるよね
0146ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [IR]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:12:42.22ID:W6A0OuAE0
会社が負担してたオフィススペースを従業員に負担させてるだけだろ
いい加減、社員側が損していることに気付けよ
0148オールトの雲(空) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:14:18.12ID:6ygh8tMy0
>>146
損得で考えるかなw
考えたら通勤地獄が無いだけで 損してないという人は多いと思うよ
0149アルデバラン(空) [GB]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:14:20.58ID:V3OyFj/30
子供部屋だけどリモートワークしてもええの?
0150ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [IR]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:16:52.75ID:W6A0OuAE0
本来、テレワークで生じる費用負担等は会社側が負担すること

要はオフィスを個人所有の住宅で賄ってるだけなんだから
プライベートな空間と仕事をする空間はちゃんと分けないと

食事をする空間でオフィスワークなんて常識的にあり得ません
0152はくちょう座X-1(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:23:31.23ID:0ucZqgyH0
1畳半は絶妙だと思う
0153はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:25:49.64ID:1JfT6XDE0
俺もテレワーク用の仕事部屋がほしくて引っ越し検討してるわ
もともともう少し広い場所に引っ越す予定もあったが
0155亜鈴状星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:27:44.93ID:uPaiImkA0
上司や役員出てくるweb会議で思うのは随分良いとこ住んでんなぁという感想
そして俺は何年働いてもそんなとこ住めそうにねぇなという絶望
0156アルタイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 18:41:06.34ID:v6XgjV660
>>1
一畳半じゃリモート会議しか出来ないだろ
0159冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:05:36.49ID:NwZtKO7S0
>>151
知らねーよ
楽だからこのままテレワークで良いわ
0160水星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:12:18.57ID:hAqaIQlx0
東京はテレワーク率50%超えてるが地方は10%程度なのが問題
0161ジュノー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:17:54.09ID:YeY7/NbV0
逆にいうとせっかくマイホームがあっても
その程度のスペースも作らないもんなんだな
0162水星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:18:44.28ID:hAqaIQlx0
>>151
>>148
>自室で労働するのはおかしいということです

>オンとオフは分けないといけない
>テレワークを強制するならそれ用の空間を設けるべき
制度は後になるのはしかたない
感染しないようにする緊急処置に文句言う方がバカ
0163ニート彗星(和歌山県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:19:29.39ID:VrQFngjG0
俺の部屋本当に狭くて、椅子もドラムスローン
テレワークしててムカついたらそのまま180度反転して、ドラムに怒りをぶつけてる
凄く精神衛生が良くなったように思う
0164クェーサー(ジパング) [RO]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:21:50.36ID:0/S81JaC0
今までが異常だっただけ
意味もなく非効率なことをしてただけ
0167ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 20:35:27.03ID:W4PjY9y90
>>150
もうあるかも知れないけどその内
テレワーク分の光熱費や一部スペース代等を支給してくれる企業も出て来るかも知れないですね
0170エンケラドゥス(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:00:10.83ID:1+S1+tSy0
今は電子書籍も動画配信も普及してるから、本棚や収納は最小限で済むからな
自分の空間だけなら1.5畳とは言わないけど3畳あれば十分な気がするな
0171アルゴル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:15:43.45ID:wRGTaiN20
狭すぎでかえって集中できなくね?
2chを見るぐらいならいいめどなw
0172ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:20:45.21ID:BbyC/vbu0
俺も書斎が欲しい
0173高輝度青色変光星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:22:22.34ID:e5sbuY580
テレワークの結果、パソコン仕事スペースは難しくない

今一番ほしいのはDIYする部屋だなw
0174ダークエネルギー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:24:36.42ID:vbAN2n7W0
テレワークって大きな変化だな
罹る病気も寿命も変わってくるんじゃねえか
0175ベガ(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:27:24.77ID:60rALKXG0
マンション売って戸建にしようか本気で検討中。
駅近とか今となってはどうでもいいわ。
狭くても書斎があれば仕事に集中できる、共働きの子持ちにとってテレワークはマジで苦痛。
0176青色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:15.98ID:jhPYvi0K0
俺も戸建にすればよかった、マンションで新たに書斎のスペース作るの無理やわ。
0178チタニア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:44.96ID:Go8wGhRC0
>>125
クラウンは維持費が高いからな
もっと排気量の少ない見た目悪くないこの軽自動車あるなら普通車も1台あった方がいいね
0179海王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:48.70ID:FJ9K+kUN0
>>173
現場でやれ
0182アクルックス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:32:37.86ID:fC8jGXjJ0
下手に広いとソファー置いて寝ちゃうから三畳ぐらいがちょうどいい
0184フォーマルハウト(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 23:41:35.72ID:wVyQQ3s90
>>92
そのうちテレワーク用ハイエースとか売られたりしてな
キャンピングカー使用のハイエースがあるように
0188ハービッグ・ハロー天体(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:23:35.73ID:wdyWKd1v0
>>115
裁断機とスキャナ、ある程度いいやつ買うとあっという間に終わるから
人生について考えてる暇もない
本棚ガンガン空いて、本棚も捨てた

安物の中途半端なスキャナ買うと後悔しかない
0189ダークマター(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 00:25:02.01ID:dRak5jr+0
1畳半とか。。。
そんなところでまともな仕事ができるとは思えん。
24インチのトリプルディスプレイ環境だと机だけで1畳くらい必要なのに。
都心はテレワークには向いてないね。当たり前だけど。
0194アンドロメダ銀河(関東地方) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 01:36:26.75ID:0bcQhZZV0
地下秘密基地が欲しい…
0196かみのけ座銀河団(東京都) [PL]
垢版 |
2020/06/22(月) 01:57:02.08ID:2nU3JLMT0
格好から入る、か
0198ミラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 02:00:10.65ID:C0WuAsRv0
増築もテレワークでやれよ
オンラインで大工に指示してもらって自分で作れ
0199冥王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/22(月) 02:37:41.79ID:fMqoZMVC0
20万程度の工事なら自分でできるだろ
それくらいの大工仕事ができない奴はチンポ生やすな
0200セドナ(ジパング) [CH]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:20:37.91ID:jYkwgNps0
ニーズあり
0202環状星雲(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:30:40.54ID:DVUVXBdK0
4畳の書斎作って超快適。
ま、テレワークとは縁遠い仕事だけどな。
0203土星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:31:11.75ID:/L5yrIgq0
>>9
3畳の部屋から出るなって言われてるぞ
0204土星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 07:32:13.00ID:/L5yrIgq0
>>190
掃除が大変すぎる
0205ダークエネルギー(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 08:10:45.65ID:kMsFZxHI0
アメトーークでバカリが自宅とは別に仕事部屋を持つなら結婚する前じゃないと駄目つったのに蛍原が激しく賛同してたが、
これも金や家の構造より嫁を説得する方が大変なんでは
0208冥王星(京都府) [CA]
垢版 |
2020/06/22(月) 09:28:01.63ID:fMqoZMVC0
>>205
何に使うんだ、不倫するんだろ、私が邪魔なのかと邪推しかしないからな
まあ邪魔なんだけども
0209ネレイド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/22(月) 09:28:32.89ID:uq7/F1U70
横長のテントに足長こたつと回転座椅子
どうなるか分からんから安物で十分
部屋が散らかっててもへっちゃら
入り口しめてヘッドフォンすれば立派な仕事場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況