スズキが軽自動車115万台リコール サスのばねが折れたりクランクプーリーが外れるおそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:26.03ID:kXh+mFAh0●?PLT(13345)

スズキは18日、軽自動車「ワゴンR」「スペーシア」など11車種、計115万4617台(2012年8月〜16年2月)をリコールすると国土交通省に届け出た。
スズキが製造し、日産が販売する「モコ」やマツダが販売する「フレア」「フレア ワゴン」なども含まれる。

https://mainichi.jp/articles/20200618/k00/00m/040/174000c

不具合の内容
フロントサスペンションにおいて、コイルスプリングの鋼材に対する塗料の密着性が不足しているため、砂や小石を噛み込んだ場合に、塗膜が剥がれやすく、腐食が早期に進行するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、コイルスプリングが折損し、最悪の場合、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがあります。

全車両、フロントコイルスプリングを対策品に交換します。

https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618b/
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618b/img/img.jpg

不具合の内容
エネチャージ仕様車のクランクプーリボルトにおいて、ねじ谷底の形状が不適切なため、耐久性が不足しているものがあります。
そのため、締付け軸力が低い場合にクランクプーリボルトが折損してガタが生じ、クランクシャフト位相角度を正しく検出できず、適切なエンジン制御ができなくなり、エンストに至るおそれがあります。

全車両、クランクプーリボルトを良品に交換します。
また、プーリ等に損傷がある場合には、損傷のある部品を新品に交換したうえで、クランクプーリボルトを良品に交換します。

https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618a/
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2020/0618a/img/img.jpg
0278ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/06/19(金) 10:51:10.86ID:UtJ8A1Gk0
うちのハイゼットカーゴは元気に29万`だわ
0279ハダル(茸) [RO]
垢版 |
2020/06/19(金) 10:55:41.66ID:halYGYRT0
おい実費で修理させられたぞこれ
何今さらリコールとか言い出したんだ
0281カストル(ジパング) [CH]
垢版 |
2020/06/19(金) 10:56:53.44ID:WEHHEFqJ0
でも鈴菌に感染してしまった人はスズキ車にしか乗れなくなる不治の病になってしまうんでしょ?
特に二輪乗りの方が深刻で、友人がまさにそれ。
0282トラペジウム(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/06/19(金) 11:02:02.43ID:EHTXFeC20
2輪も4輪も好きなもんで縁があったスプリングメーカーの技術屋社長に
コイルの耐久性ってどれくらいですか?と尋ねたら普通に使ってたら何十万キロでも
持つくらいの耐久性を考えて設計してるからコイルがヘタったとか言ってる連中は
マニアを気取ってるだけだよと自信持った回答だったから
スズキは余程酷いコストダウンをもとに設計仕様書作ったんだろうな
0283ダークマター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 11:03:05.20ID:+HfrFC4O0
>>1
だから
かの国製は使うなと
0286レア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:26.02ID:QAcBf6Rz0
鈴菌にかかるとオプションの組合せが膨大な
トヨタホンダなんか見積頼むだけでショートしてまう
0288ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:14:48.88ID:STJIgPGQ0
>>263
水没車の使えない部品だけ換えて組み直したんじゃね?
メーターに虫が入るのは一度バラして適当に組んでるから。
あちこち音がするのも組付けが適当なんだろう。
たぶん元の車両価値はとてつもなく低いはず。
水没車をほぼ新車価格で売れるんだから店は笑いがとまらんよな。
買った奴は世間知らずの阿呆だよ。
未使用車はこれがあるからな。
0289パラス(茸) [TR]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:15:54.29ID:yqAm2WBT0
コストダウンし過ぎたか
0290ブレーンワールド(愛知県) [RO]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:20:40.44ID:SBaHOhNd0
この前フロントタイヤがありえない方向になって立ち往生してたピンクの軽見たな。この件なんだろな
0291太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:23:41.35ID:cB9nKnDF0
>>290
スピード出してたら死んでたかもな
でもスズキは安いんだからしゃーない
それが嫌なら他のメーカーに乗ればいい
0292ミラ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:25:17.18ID:6hAGSWCS0
>>285
ハスラー乗ってるけどいまんとこリコール来たこと無いな
いつ買ったやつ?
0293ビッグクランチ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:26:50.82ID:BRlroH2y0
まじかよ
0294トラペジウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:27:15.66ID:O/JLIUAo0
>>290
その不具合が原因で事故って死んでる人もいそうだよな
車が潰れたら分からんだろうし
0295馬頭星雲(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:29:02.62ID:Ne6wfLgX0
バネだけ交換って面倒じゃない?
対策品のバネ付けたサスペンションごと交換して、
未対策品はどっかに送る的なやり方?
それともスプリングコンプレッサー使うの?
0296太陽(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:35:36.56ID:1giezfKt0
>>268
どうせならスズキのスポーティモデルのマークにすれば良いのにね
0297アークトゥルス(東京都) [SE]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:37:06.12ID:m079A6Hx0
>>1
昔セカンドカーにいいかと思ってKeiWorksを買ったら
数か月後に専用レカロシートの溶接強度が足りないとかでリコールが出て交換になった
リコールじゃないけどABSの動作がおかしくてブレーキが甘くなるとかでECU交換
0298トラペジウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:38:26.49ID:WNZMnLpE0
ワイパーが勝手に動いたりリヤランプが切れるのもなんとかしろ
02993K宇宙背景放射(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:47:49.42ID:a+sUbxbd0
そんなに塗ったらもったいないじゃないかもっと 薄く塗れ

でも安全性が…

大丈夫だよ



リコール
0300アケルナル(東京都) [CL]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:48:07.52ID:FL5248Nu0
>>297
去年買った車でもブレーキ甘くなったりするぞ
急に信号待ちでブレーキ踏んでもクリープが止められなくなったりして焦るw
ブレーキ検査不合格の車も販売してたんだから当然っちゃ当然だけどな
そういう車だと諦めるしかねーわ
0301ダークエネルギー(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:52:40.04ID:fQTmpB4H0
去年家族が購入した6万キロなスズキのアルトラパンは酷かった。
・納車2週間でエンジンランプが点灯
・ファンベルトは交換済みなのに購入1カ月でキュルキュル音が発生
・ベルトを再交換する際に燃えカスが見つかり持病持ちの車体と診断される
・納車3カ月で時々ブレーキの効きが悪くなり整備工場に持ち込むも再現せず原因不明
0302百武彗星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 13:56:19.83ID:g+UCLXR10
6万キロならまぁ
0305キャッツアイ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 14:39:30.67ID:S6+QzysZ0
>>301
ブレーキの持病持ってる車体は外から音を聞いてると分かる。
ギヤを入れると「ゴキン!」「グガガガガァ」って音がする。
俺も新車時から音しててたまにブレーキの効きが極端に悪くなる時がある。
常にブレーキの効きが悪くないと不良じゃないって規定だから持ち込んでも直して貰えないんだよな。
症状が出る時は下手したら死ぬ時なんだけどな。
結構同じ症状の人多くて、命に関わるのに放置されてて問題にならないよね。
0309子持ち銀河(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:16:18.51ID:4guYeHXg0
>>307
保管中、輸送中、展示中に台風などで水没した車両が沢山あるだろ?
あれらはどこへ行ったと思う?
ディーラーでは売れんよな
じゃあ台風水没車ですと公表して売ってる店があるか?

未使用車ってのは便利な言葉なんだよ
客が使ってなけりゃ、その走行10kmの間に水没しようがキャリアカーから落ちようが未使用車だ
新車ではない
あくまでも中古車だから買った客の自己責任よ
0310カペラ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:24:14.20ID:I0FjjzYg0
スズキの軽は昔から異常なほど軽い。
同種類・同レベルのスズキ以外の他社製の軽に比べてほぼすべてが軽い。

スズキ以外の他社が設計技術が劣っているとも考えられない。

スプリング折損なんて塗料だけの問題か??????

スプリングの巻き数を少し減らして、スプリング鋼の直径も同時に少し減らす。
こうすればバネレートも変わらず少し軽量化できる。
(その代わり曲げが比して大きくなるので耐久性は落ちる)

こんなのばっかりじゃないかと思ってしまう。
0311ケレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:30.05ID:il7sPyAd0
>>279
リコール掛かる前の該当箇所の修理問題あるあるだな
0312海王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:27:54.11ID:5kTE4g/t0
水害水没車ってドア開ければ一発でわかるんだけどなぁー。
無知は怖いな、ほんとに。
0313ケレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:32:13.35ID:il7sPyAd0
そう言えば、某メーカー曰く
ここまでのコストカットは感心通り越して、ウチでは無理って話を仕事で工場行った時に立ち話で聞いた事あるな
0314子持ち銀河(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:33:31.57ID:4guYeHXg0
もっとやべえのは放射能汚染車
0315パラス(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:48:04.43ID:4rcAmTzG0
昔と違い設計で部品のコストカット、製造で人材派遣でコストカット
いい車が出来る訳がない
国産車の耐久力のアドバンテージは徐々に無くなりつつあるな
0316環状星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:52:52.74ID:+VV0KqNl0
>>9
リコール = タダで直してくれる。いい会社だ
スズキの軽は芸術品だから耐久性を求めてはいけない。
0317カペラ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:06:53.61ID:I0FjjzYg0
>>316
おおーまるでハーレーみたいだ。

ハーレー新車で買ってすぐ油漏れがしたので
「油漏れしてるんですけど」って言ったら
「油漏れ?そういうのを含めてハーレーだよ」と言われ

それを知り合いに言ったら
「本物のハーレーやん。 気になるんやったら他のに乗ればいい」
と言われた。
0318バーナードループ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 17:58:40.28ID:Tu+HJy+K0
軽だから軽いからって強度を落としすぎ。中国の後を追随?
0319水星(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:57.51ID:TTkO6yzr0
ロアアームボールジョイントがスッポ抜けるのとアルトのハブが破断するのはリコールまだ??
0320デネブ(山口県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:33:32.38ID:wy1QpKub0
セルボ・モードやCN系アルトの頃からCTCVワRの前脚モゲは伝統だもんな。

公道で前脚もげて停まってる車を4台は現認した。
0321白色矮星(茸) [IL]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:46:28.48ID:mhAfyels0
何時になったら800ccになるんかな?

もう重い車重に660ccはツラい。
0324はくちょう座X-1(富山県) [NZ]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:02:37.11ID:lmHFPPuU0
タクシーの廃車ですらスプリング折れるなんて無いんだが?
スズキはケチだから、不合格品を安く買ってるのかな?
0325チタニア(三重県) [GB]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:42:45.61ID:yFbdhUkq0
>>317
知り合いのハレ乗りも、オイル漏れ修理で店&周囲の知人に
そう言われて怒ってた。 しかも修理代を取られて。

俺はアドバイスした。
何が原因で、どのように対処して、どのように再発防止をしたのか
キッチリ説明してもらえ、と。

説明できなかったので、修理代を返してもらったそうだ。
その少し後に、ハレを売り飛ばした。
0326アケルナル(東京都) [NG]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:54:10.99ID:nsUOCqpX0
ファッションバイクのハレか
その気になって乗ってる奴らがおかしくてたまらない
0327レグルス(長野県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 00:38:51.02ID:z3kDtkk70
トヨタのランクルはサスが折れて事故って裁判になったw
0328ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 00:43:36.08ID:DDSYDHi40
俺のエブリィも交換してくれんの?
0329ベクルックス(山口県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 01:13:26.20ID:Haos4wA40
>>326
ハーレーに罪はないが
乗ってる奴らがことごとく変

ってのはある。極々稀にノーマルマフラーで綺麗に乗ってる人を見る。
ハレに乗れる日が訪れたらああいうライダーになりたい。
0330バン・アレン帯(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 02:04:17.13ID:LWtzAnBd0
それはレンタルバイクと思われる
0331褐色矮星(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 05:32:35.27ID:4Zct+LvO0
スズキが置いてあるご家庭は正直見下してしまうわ
0332冥王星(広島県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 06:26:00.92ID:veJvR9Bs0
>>43
カーブ曲がるときに音がするのはなんかその辺の部品交換するとなおると言われて交換してもらったら直ったよ
その車屋に知識がないんだろ、俺の行きつけのスズキアリーナはいい車屋だったんだな
0333アルビレオ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 07:16:54.23ID:XlznHQz10
片方ブレーキランプ切れてる癖に調子に乗ったイキリ運転する鬱陶しいスズキ車
貧乏人は隅っこ走ってろ
0335エリス(東京都) [TH]
垢版 |
2020/06/20(土) 08:40:58.70ID:17UaVfjr0
一方、俺はテリオスキッドの中古を買った。満足している。
0336プランク定数(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 09:03:43.02ID:gXp6W1Fk0
スイスポでイキってるオッサン見ると哀しくなるよね(´・ω・`)
0339アルタイル(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:29.71ID:idWyqeoE0
スズキの軽乗って最初にあれっ?と思ったのは座席シートが
ギコギコ鳴ること 中のスプリングが
0340海王星(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 09:30:44.20ID:vlzdOsUH0
やっぱダイハツか
0342バーナードループ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 09:41:04.54ID:SKO/eQdH0
>>286
オプション商法の最たるものはポルシェだな
マカンやケイマンやボクスターだと「無理すればベースグレードなら俺でも新車で買えるかも!」と思わせておいて実はあって当たり前の装備すらオプション
しかも一個のオプションが百万とかざら
しかも電動格納ドアミラーすらオプション
そして高い
クルコンもインテリキーもオプション
凄い高い
ブレーキも安いブレーキが標準で普通のブレーキがオプション もっと良く効くブレーキは軽自動車が買えそうなくらい高いオプション
シートはスポーツカーなのに普通のシートがオプション
スポーツシートやバケットシートは当然オプション
素材を部分本革にするとさらに高くなりナッパレザーにするともう車両価格が倍になる勢い
サスやデフや駆動系のオプションを入れると俺にはもう計算が出来なくなるレベル
こんな商法は他にもあるけどここまでやれるのはポルシェだから

アウディも同様の商法をやってるけどここまでのレベルじゃない
欧州高級車の入門モデルとしてその商法にはまりAudiを購入した人が、
後にベンツのワンクラス上位のクラスのモデルのシンプルなグレード構成と充実した装備と安くてシンプルなオプションパッケージをみて自分が購入したクラス下のAudiよりワンランク大きいベンツの方が安くて装備が充実してることに気が付いて驚愕する

日産にしてもAudiにしてもそこまでのブランドじゃない会社がオプション商法で日銭を稼ごうとするといずれ墓穴を掘る
0343ダークエネルギー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 09:46:45.68ID:OaycFSir0
>>342
ポルシェのOP選びはプレステのグランツーリスモのような楽しさがあるわ
0344バーナードループ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 10:11:19.14ID:SKO/eQdH0
>>342
まともなオートエアコンがOPだと楽しくはなくね?
走行関連は車種的に仕方がないけど
0345バーナードループ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 10:14:50.48ID:SKO/eQdH0
間違えた
>>343宛ね
0347デネボラ(岩手県) [IN]
垢版 |
2020/06/20(土) 10:25:04.31ID:pZXTrecN0
スズキの塗装は薄すぎる
今までの全車リコールレベルで酷い
0350ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 11:10:42.60ID:rC/F3fk+0
これ軽だけとは思えんなあ
5ちゃんじゃやけに信者が多いあのスポーツ系車種だって数万キロ走っただけでガタガタだったもん
0351ガニメデ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:27.43ID:G0qibJVd0
>>287
つーか安グレードに必要な物をopで付けるとひとつ上のグレード買った方が安くなるというパラドックス

結論、安グレードベースの特別仕様車が出るまで待つ
0352テチス(庭) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 12:20:02.10ID:E0A3iIhL0
軽自動車はスズキが一番スポーティーに見える思える
昔から変わらないそこんとこだけ
軽自動車ならスズキしかない男のスズキてとこやな
0353エンケラドゥス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:07:44.38ID:6l3tnWMx0
>>319
ボールジョイントはリコールだかサービスキャンペーンだかが出てたはず

>>309
これホント
特に近年は日本各地で水害が発生してるから油断ならん

そもそも未使用車なんて名称は法的な根拠が無く業者が勝手に呼称してるだけ(以前は新古車と呼んでいたがお上に注意されてやめた)
未使用車買うくらいならもうちょい出して新車買う方が色もOPも好きなの選べるし最初の車検まで丸々3年あるから結局お得
0354トリトン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:11:18.86ID:8zDCjNXT0
スズキの車が一番原価が低い
つまり安く作られてる
特に今のスズキのエンジンは塵
トヨタでさえスズキの様な低コスト化は不可能と言っていた
0355リゲル(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:24:48.37ID:pBfvLIsT0
>>354
しょうがねーべ
バイクも4輪も2サイクルに最後までこだわったメーカーはスズキ
環境極悪、燃費最悪でも安く製造できて、部品点数も少なく、おまけに軽量にできる。
最後まで手放そうとしなかった。
経営トップの思想そのものだが、現在も脈々と受け継がれている。
企業風土・思想はそう簡単には変わらない。
0356青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:28:03.17ID:cYkGUEfm0
プリウスなんか長距離は知らないと元が取れないらしい
しかしだ20万kmの過走行車のハイブリッドシステムがシステムエラーでてディーラーで高額出費
トヨタの頑固なエンジンがどうしたって?
0357グリーゼ581c(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:50:45.07ID:hFJPbqYf0
>>307
これを読むといいよ
台風で毎年水没や高潮で車が被害にあってるからな
特に湾岸に置いてる輸送待ちの新車は高潮を被りまくりなのが大阪の台風で起こった
https://navikuru-car.com/submerged-car-16937
0358太陽(新潟県) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:52:20.89ID:GowhoAQt0
スズキのHPにも出てる正規代理店が自社の車をボッタクリ値段で売ってるぞw
他のメーカーじゃ絶対にあり得ないw

以下、コピペ

234 阻止押さえられちゃいました2020/03/25(水) 02:03:18.08ID:1RFI+eQu

冗談だと思って調べたらガチだった!

例の店スネークしてきたぞww
https://imgur.com/a/B6b7jdo
248とか横の白もヤバイ値段だな

看板堂々とあげてポッタ値段とかキツイ店だな googleのキャッシュ
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:dlKd2Srs6KcJ:https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/suzuki/jimny/9775653113UV/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja
XGで、車両208万 オプション無し

スズキアリーナ但馬
https://www.suzuki.co.jp/dealer/W0032716.suzuki-nakahyogo/
マジでスズキのHPに載ってる!

酷いなぁ・・・・・・絶句!
0359太陽(新潟県) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 13:57:07.60ID:GowhoAQt0
上から下までモラルの欠片もなく日本と日本の市場をバカにして舐め腐ってるのがスズキ
その証左が度重なるリコールの連続である、三菱より悪質な企業体制だが日本人が優しいので残ってるだけ
0360ポラリス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:09:01.67ID:4HmCPezQ0
板バネのジムニーは関係ないな
0362テチス(庭) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 14:19:54.02ID:E0A3iIhL0
言ったなコイツw
三菱だけはいらないw
0364褐色矮星(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/06/20(土) 15:12:11.44ID:4Zct+LvO0
ブレーキを不正するメーカースズキ
0365ネレイド(三重県) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 15:16:03.53ID:qPnvCrJm0
>>104
あるだろう?
毎朝見かけるハスラーの後ろに
MT車、坂道注意のステッカー貼ってあるぞ
0366ダイモス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 15:23:01.14ID:ISowJfpA0
>>355
だから東欧とかインドとかで覇権取れてんだろうね
そのレベルの品質でも地元企業よりは高品質だし
0369天王星(沖縄県) [SE]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:01:57.24ID:SCIVv7bl0
>>260
パトカーに整備不良ですよって言ったら怒られるかな
0370オールトの雲(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:15:28.49ID:Ira6mZFR0
鱸のスクーターのテールランプ二灯だったの
片側新車からすぐぐらいに切れたな
で市販のランプと比較したらまぁコスト削ってます感たっぷりだったわ
ニクロム線?も細いし
0371テンペル・タットル彗星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:17:48.71ID:5NyR4uK20
サスのバネ折れるって
過積載トラックの板バネかよw
0372ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:50:41.02ID:ONEqRMpq0
キャリィのブレーキって若干深いような...
カックンブレーキなって恐かったけど、あんなもんなんですか?
0373ヘール・ボップ彗星(光) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:53:14.79ID:HZflRgYI0
サス無料交換とかラッキーだろ
0375ヘール・ボップ彗星(光) [CN]
垢版 |
2020/06/20(土) 16:57:11.01ID:HZflRgYI0
消耗品なんてそんなもんで十分
腐食よりヘタる方が早いだろ
0377スピカ(家) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 20:02:53.12ID:N+EtijAT0
>>56
信頼できる店探して買った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況