X



「種苗法改正案」の成立断念、先送り ネットで懸念の声広がる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポラリス(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:53:55.87ID:8iW2ssm/0●?2BP(2000)

 政府、与党が、国内で開発されたブランド果実などの海外への不正な持ち出しを禁じる種苗法改正案について、今国会での成立を断念したことが11日分かった。
 農家が許諾料の支払いなどを迫られ、負担が高まるとの声がインターネット上で広がり、懸念を払拭しきれない中では困難と判断した。秋に想定される臨時国会での成立を目指す。

 自民党の森山裕国対委員長は11日、「国内の種苗を国際的にどう守っていくかを考える大切な法案」と強調。内容に誤解があるとして説明を尽くすと訴えた。

 種苗法改正は、新品種の開発者の権利保護を強化するために農林水産省が検討を進め、3月に閣議決定された。

https://this.kiji.is/643749212846392417
0003海王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:54:51.01ID:SrPFKmRn0
盗ませろー
タダで栽培させろー
0004かみのけ座銀河団(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:54:50.97ID:zAYE28oa0
もっと強固なのにしろよ
0006プロキオン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:55:08.11ID:bF3KzGhe0
やったニダw
0009アルデバラン(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:55:26.07ID:78fdNVM20
独裁政権なら成立してたな
0012エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [LT]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:56:17.57ID:/QnjnQDD0
柴咲工作員ニンマリ
0013アリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:56:28.43ID:SPIda9sz0
共産党いい加減にしろよ
0014子持ち銀河(庭) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:56:43.62ID:XPoRq0pl0
コウ作員の大勝利
0016ディオネ(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:57:07.27ID:JDwuKoHo0
コウ作員さんの喜びの声はまだ?
0017ミラ(岡山県) [IN]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:57:13.75ID:xBmJgm+h0
改正案延期で、日本すべての農家が損する結果になったわけだが
反対してた馬鹿どもは
どんな言い訳するんだろうな
0018エリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:57:19.78ID:ow2snyNP0
いまスパイ活動防止法が上がってきたらどうなるんだろうな。
0020海王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:57:53.34ID:LIXhYg+C0
 
みかんのようにチョン盗人対応は現行法で対応できるから

 
0021子持ち銀河(庭) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:58:28.08ID:XPoRq0pl0
コウ労者に名誉市民賞待ったなし
0023アルデバラン(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:58:54.19ID:78fdNVM20
>>22
あなたはどこの国の人なの?
0025レア(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 18:59:52.95ID:nUIrnAhR0
盗んだ奴は
全世界放送で首を切り落とせ
本人と6親等全てネットに公表しろ

法整備されるまでは
取り敢えずこれでいいよ
0027海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:00:11.19ID:AfIPHQVw0
不破志位ズムの勝利だなw
0029ビッグクランチ(岐阜県) [IT]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:01:51.24ID:TG+SjLyi0
結局、立憲や共産党って情弱を騙して、政治利用するんだな

立憲と共産党なんて『平和、人権』を盾に実態は『中国韓国右翼団体』なのに…
0030バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:02:09.04ID:/hEo/git0
赤旗大歓喜
0032デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:02:18.27ID:pM6QHi5z0
柴咲コウ作員叩かれるんだろうか
0033アンドロメダ銀河(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:02:23.02ID:BSJt09F00
>>1
>自民党の森山裕国対委員長は11日、「国内の種苗を国際的にどう守っていくかを考える大切な法案」と強調。内容に誤解があるとして説明を尽くすと訴えた。

説明なんかしても無理だろ
わかった上でデマ撒き散らして反対してるんだから
0034プランク定数(光) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:02:49.94ID:/oClpoEZ0
おまえらの負けだな
中韓民共勝利
0035赤色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:03:19.18ID:Ls6E72Uz0
物事を対極的にというか片側だけしか見ないで大騒ぎした結果
誰も得しない、犯罪者だけが得をする状態になるのは如何なものか
0036ビッグクランチ(岐阜県) [IT]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:03:43.82ID:TG+SjLyi0
ソースみたら共同通信じゃないか
扇動報道の可能性もある
てかなんで農家と関係ない共産党の意見が拡散されるんだ?
0037アルデバラン(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:04:03.79ID:78fdNVM20
>>34
俺たちとかどうでもよくて農家が被害被ってるのが大問題なんだけど
0040フォーマルハウト(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:04:56.10ID:3T+69D1Q0
共産党「(中韓)労働者が連帯して悪法を阻止したぞ!」
0043プランク定数(光) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:18.18ID:/oClpoEZ0
>>37
中韓民共は得してるんだから良いだろ
民共が誰のために議員活動してると思ってんだよ
0044ミマス(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:18.21ID:duNR52AN0
俺たちが死ぬほど苦労してやっとここまできた種苗法がどこぞの芸能人のデマで簡単にパーになった

って農家さんのコメント思い出すわ
農家の必死の努力をなんにも知らないバカが簡単に潰す
こんな胸糞な話なかなかない
0046水星(空) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:05:40.30ID:7wp3+fpr0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i チョソのやろおおおおおおおお
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
0048イオ(富山県) [AR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:25.59ID:KqndsM3g0
柴咲コウは勝利宣言しろや
0049海王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:30.24ID:LIXhYg+C0
 
こんなデタラメな法律成立したら日本の農家が自分たちでタネを作っちゃいけなくなって購入するしかなくなるのに

マジでバカだなアベ心理教の信徒達は

 
0050宇宙の晴れ上がり(岩手県) [BH]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:38.48ID:4rgXo9640
>>1
コレはどっちが正解なのかわからん
ニュー速に詳しいやついなくてどないにもならんわ
0051ヘール・ボップ彗星(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:46.78ID:9ad0rv/P0
利権の匂いがプンプン
0052ボイド(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:06:59.79ID:hPVXgPH20
コウ作員どーすんのこれ
0053馬頭星雲(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:07:33.91ID:RpTjGbyY0
>>1

渡来人「穢多・非人」=パヨク

部落は江戸時代に身分制度の底辺とされ、出身地で身分が固定されていて暮らしは過酷だったと思われる。
明治、大正、昭和期になっても格差は存在し、部落出身者とは結婚させなかったり就職できないなどの問題があった。
これには実際に部落出身者は低学歴で低収入だったり、部落出身者の犯罪率が他の10倍以上高いなどの事実もあった。
このように他の地域と隔離された理由は、渡来人と他の日本人の間に対立があったため、渡来人は渡来人だけの集落を作らせたと想像できる。
渡来集落は弥生時代から始まったが、江戸時代になっても新たな渡来が続き、現在でも大阪の鶴橋などは流入が続いている。
ヤマト王権や徳川幕府や明治政府は、新たな渡来人を渡来人集落に居住させて他と区別した。
上は弥生時代の渡来人集落、下は部落所在地で完全に一致する。
部落とは渡来人集落が元になっていると推測できる
渡来人「穢多・非人」は日本国籍こそあるが、現代社会における在日朝鮮人と同族で、日本人からしたら完全な異種、異端な民族である。
0055赤色超巨星(東京都) [PH]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:08:10.36ID:VbXN1dKd0
新種開発者の利益はどうでも良いと?
どこ向いて批判してんだか
0056赤色超巨星(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:08:13.49ID:tbZRTfCu0
時給120円? 最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11190905/?all=1


日本共産党の七不思議…不破哲三前議長の大豪邸住まいと”芸名使用”が話題に
https://news-vision.jp/article/188154


共産党 書記局長
小池晃さんのステーキランチ
https://www.nhk.or.jp/politics/salameshi/3590.html


共産党議員
仮病で議会休み豪華客船の旅 楽しむ姿が新聞に…辞職へ
https://www.asahi.com/articles/ASMB44GVHMB4PPZB00J.html
0057赤色超巨星(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:09:49.14ID:lLl4DX6d0
>>33
デマをばらまく側は適当に不安や恐怖を煽ればいいけど
訂正する側はそれらを全部否定しないといけないもんな…
そして仮にそれを完璧に行ってもその頃には次のデマが蔓延してる
労力の非対称性が大きすぎてデマを流してる奴自体を対処しないと解決する方法はないわ
0058エンケラドゥス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:10:25.17ID:B5T/Fwpl0
柴咲コウさんは工作員かなんかなの
0061子持ち銀河(庭) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:12:29.60ID:XPoRq0pl0
あなたたちが品種改良したものは無償で世界の財産にするべく分け与えるべきなのです
0065北アメリカ星雲(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:13:59.43ID:iHDfTW1d0
柴咲コウはこれをどう思うのか
0067カロン(岐阜県) [LT]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:14:25.21ID:Rglp8Phc0
柴咲コウを叩くのは
誹謗中傷だから
0068アクルックス(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:15:50.55ID:kjh8T9su0
どうも柴咲コウ作員は工作員というよりも
植物の品種改良そのものに反対しているアレなオツムの人らしい
遺伝子組み換えガー!オーガニックガー!系の
自然保護思想をこじらせてしまった類だな
0069プレアデス星団(空) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:15:57.66ID:f04+zVVm0
チョンさん今のうちよ!
0072赤色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:17:37.81ID:Ls6E72Uz0
>>49
その対象になる品種は全体からすればわずかで
また安定した収穫量や品質を求めると自分で種を取るより購入した方が実は良く
成立が遅れる事で、品種改良してる人たちが泣きを見るデメリットの方が大きい
0073エリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:18:14.77ID:ow2snyNP0
>>62
つーか心を折りに来てるわ。いちごやシャインマスカットで受けたダメージを回復するどころか希望の灯火を吹き消されたわけだ。これはキツい。
0075テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:19:35.39ID:nIac6n060
品種改良を勘違いしてるパターンだろうな 

化学調味料の界隈と同じ
0076フォボス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:05.32ID:zWi4sFMG0
R4「種苗クラウドの時代ですよ」
0077赤色矮星(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:10.25ID:1NhCPd6/0
>>68
品種改良と遺伝子組換は違うのにな
品種改良は継代だから
0078ヒドラ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:15.22ID:ItQ3ukAU0
コウ作員さん嬉しょん漏らすなよ
0079パルサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:27.50ID:xw8WL17P0
ていうかこれが成立しても盗む奴はまた盗むだろ 窃盗に対して何の効果があんの?
0080イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:48.51ID:w5gZGeOC0
ま た 共 同 か
0082環状星雲(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:22:31.13ID:1L6PHIFY0
共同がどのツラ下げてこんな記事書いてんだよ
死ねよマジで
0083クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:25:16.46ID:4W1DXl4r0
>>72
いくら嘘言ったところで
当の農家が猛反発している訳だが。
こんなもの作っても密輸出は防げない。

モンサントのような種子業者のための売国法案。
0085イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:27:38.17ID:w5gZGeOC0
>>79
国内法で移動制限を法律に明記しないと農家による半島持ち出しに文句が言えない
0086ウォルフ・ライエ星(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:27:52.07ID:/6YSKbM80
>>83
でたーwモンサントガーw
何度もう吸収されて存在しない企業名だと説明されてもモンサントガーw
共産党員は情報のアップデートしねえよなあw
0087高輝度青色変光星(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:28:11.03ID:Aybi7wIe0
コウ作員「誤字脱字くらいでガタガタ言うな訴えんぞゴラ」
0089ケレス(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:29:29.03ID:TNpvaqpD0
この板の自民党信者の人達って
自民党が下野したらどうなるの?
口封じされちゃうの?
0090赤色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:29.14ID:Ls6E72Uz0
>>79
窃盗そのものは別問題だけど、新種を扱う農家に対してきちんとした管理を求める事が出来る
新しい品種を生み出すのに何十年もの時間とその間に何千何万もの組合せを試行してきた労力を
怪しい農家に託すわけには行かない
0091高輝度青色変光星(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:29.83ID:/otRHENx0
>>44
それはなんにも分かってない農家だろ

今のまま種苗法を通されてたら今はいいかもしれないけどやる気のある農家が将来立ち行かなくなるわ
0092シリウス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:51.15ID:jWGqhtQi0
>>89
また妄想始めたの?
反論出来なくなると組織と戦い出す癖やめたら?
0094褐色矮星(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:32:13.41ID:QCzZk1bG0
改正しようがしまいが国外持ち出しは禁止だからね。それに加えて生産農家のメリットは無い。
メリットがあるのは種苗農家、試験場、商社系種苗生産法人
0095北アメリカ星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:32:30.85ID:V2ndFmW00
>>68
ああ…それで品種の管理してる農家ガン無視なのか
0096パルサー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:32:58.29ID:tBuqZa+j0
なんで先送りなん?
こんなの反日でもない限り大賛成やろ。
許諾料が多すぎるからやろか?
0097デネブ・カイトス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:33:36.86ID:EfngKOSq0
なんで先送りする必要があんだよ
0098ネレイド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:33:39.74ID:7VrIZnq70
パヨってホンマに言いっぱなしの無責任だよなあー
お前だよ柴咲コウ!!!
0100ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:21.42ID:9ELEg0/G0
水道に関しては2年前から東京都がコンセッション方式での下水売却に動いてる
それ放置してる現実無視して如何に問題提起出来るかだよな

プチ鹿島みたいにさw
0101赤色矮星(三重県) [SE]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:25.88ID:TNhaF19X0
インターネット上で云々のソースは皆無だけどな
共同通信お得意の妄想記事
0103冥王星(空) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:34:46.26ID:ng3bwsu90
twitterは完全無視が正しいありかただろ
0105クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:35:57.71ID:4W1DXl4r0
>>86
モンサントは買収されただけで子会社として存在してるし
今もアメリカの雇用に大きな影響を持った存在なんだけど。
0106ミランダ(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:36:27.31ID:tFgwQJuy0
盗まれたら反対した奴が賠償しろよ
仲間だろうしな
0107イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:36:43.77ID:w5gZGeOC0
何回リピートするんだ。自然農法家でも必要性は理解してるんだよ組織犯罪団め
https://youtu.be/ZImgP6QPp_Q
0109アルゴル(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:39:11.51ID:IbVMaZvl0
柴咲コウ出てこいコラ
0110イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:40:26.34ID:w5gZGeOC0
>>108
盗人がわめくな
0111子持ち銀河(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:40:43.24ID:+FR6lSaI0
これで有機栽培、遺伝子組み替えなしが、日本の主流になりそうですな!
にっぽんばんざーい、にっぽんばんざーい
0112クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:40:45.76ID:4W1DXl4r0
>>106
この法律では密輸出は一切防げない。

打撃受けるのは国内農家だけだ。
0113クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:41:24.05ID:4W1DXl4r0
>>110
密輸出を一切防げないゴミ法案だろうが。

打撃受けるのは国内農家以外にはない。
0114青色超巨星(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:41:25.85ID:9dvWTl2A0
コウ作員、国賊だろコレ
0117宇宙の晴れ上がり(岩手県) [BH]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:42:55.84ID:4rgXo9640
>>113
それだとソースがねーんだが
0118カノープス(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:43:02.49ID:aT/kEgka0
邪魔して何が悪いか言ってみろ
0120ニート彗星(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:43:49.14ID:vjem7WCz0
>>83
タキイ種苗とかサカタのタネ等の国内民間企業の権利侵害を守る気はないのか?
0121スピカ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:45:00.59ID:MfO0leQr0
>>102
法案成立しなかったから、今なら新品種盗んて他所で栽培しても罪にならない。
0123ハッブル・ディープ・フィールド(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:45:49.94ID:bFGq2ZkT0
共産主義者にとっては特許とか著作権とか個人の財産、権利は絶対に認められないものだからね。
当然、共産党員の柴咲コウさんも特許とか著作権とか認めないんじゃないの?
種苗方に反対するくらいだから自分の出版物についても権利を主張するはずないよね。
0126クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:48:18.20ID:4W1DXl4r0
>>120
種を収穫して再生産するのは植物である以上
農家が持つ当然の権利だ。
0127クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:49:40.74ID:4W1DXl4r0
>>122
こんな法律なくたって厳しく取り締まれば済む話。
この法律では密輸出は一切防ぐことはできない。
0128ニート彗星(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:49:51.45ID:vjem7WCz0
>>121
"登録品種"(出願中含む)なら現在も犯罪になるからな

ちゃんと勉強してから書き込め
0129トラペジウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:33.63ID:0NNlu+vK0
無知な芸能人が政治発言するリスクを全国のみんなが知ることができましたね、今後も似たようなことしようとする芸能人を叩きまくろう
0130白色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:45.78ID:NoChVwrx0
>>127
韓国でとちおとめの裁判負けたから
国内を厳しくするしかなかったんじゃねえの?
0132ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:53:04.79ID:4YkxTsxf0
>>126
数少ない特定の品種だけでも種は買ってやれよ
開発費がかかってるんだからさ
0133ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:54:18.01ID:v+Fn/oQ00
>>112
国内農家がどう打撃受けるか具体的に説明してみ
出来んだろボケが
0134アケルナル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:54:47.61ID:BWf61AMV0
こんな話を聞きすぎる政権が独裁ねえ?

犯罪者ばかりが得することにばかり
熱心な政党の人がなあ
0135デネブ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:54:49.35ID:w18qvuv20
>>118
日本の国益が損なわれるだろボケが、わかんねーとか言うならもう喋るなよ
0137赤色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:56.64ID:Ls6E72Uz0
TOKIOが出張してきそうな農家の足を引っ張る様な真似をしてなにがしたいんだか
0139ニート彗星(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:56:13.01ID:vjem7WCz0
>>126
お前農業したこと無いだろう
販売されている野菜種子を買ってきて、作物を作った後に自家採種する営利農家なんて殆どいないぞ

千葉県とかでウイルスフリーサツマイモ苗を買って最初に植え付けた年は3Lサイズ以上で大きいイモが出来すぎるからそれを種芋にして翌年苗を取り、換金率の高いMからLサイズのイモを収穫するために自家増殖するケースがあってどうするんだ。農家が困るぞ
とかなら分かる
0140エイベル2218(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:57:04.62ID:U6YQ5Wc20
>>9
つまり安倍の独裁政権とか言ってるやつらは黙れよってことだな
0142ミランダ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:18.73ID:x+RjqPfb0
日本の負け
柴咲コウの勝ちだ

はよう勝利の雄たけびをあげろ
俺たちを悔しがらせるのだ
0143ハービッグ・ハロー天体(福岡県) [CL]
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:49.20ID:LO0cUmTZ0
日本が権利を持とうとすると反対する奴等
反対してる奴等の裏を洗え
つかマジで日本も諜報機関がほしい。。。
0144木星(三重県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:00:02.13ID:xdQedfcC0
>>1
は?
なんで断念したのか国民にしっかりと説明しろよ、、、
説明責任をはたせ!
0145ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:00:10.24ID:v+Fn/oQ00
>>138
あのさ、自分の所で取れた種って元はどこから入手したの?w
0146セドナ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:01:59.94ID:7h79SuXb0
>>138
まず、自分で取った種を使って作物作っても基本劣化コピーにしかならない
それでも構わない志の低い農家がこれに反対するのよね
0148デネブ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:02:18.10ID:w18qvuv20
>>126
創った奴はな

高い開発費がかかったりアイデアだったりその労力を労う法だ。
しかもこの範囲は5%くらいと言われているらしい、残りはいつも通り農協からでも仕入れできるような従来種だけだと
0149パルサー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:02:50.78ID:xw8WL17P0
>>145
今はそれが許されてるけど国内だけ違法化される 当然盗んだ奴らはそんなの無視する
やるならモンサントみたく物理的に種無しにしろってこった
0150ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:03:48.29ID:v+Fn/oQ00
>>149
いや、だからどこから入手した種の事言ってんの?
まさかF1種の事じゃないよね?w
0152キャッツアイ星雲(神奈川県) [VN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:04:21.03ID:znRBHT1/0
>>4
これがいいね
0154トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:24.38ID:ZnfO5zru0
隠れゴキチョンのあぶり出しにはなったな
0155エイベル2218(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:07:28.03ID:VfW3JpM+0
>>1
めんどくせえからパヨクと在日中韓ヒトモドキを皆殺しにしたほうが早い(´・ω・`)
0156イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:07:55.84ID:w5gZGeOC0
デマ組織犯罪団にお嘆きの皆様、面白い解説動画でも見て明日に備えて下さい
https://youtu.be/HMR6npEUsQQ
0157バン・アレン帯(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:08:39.73ID:7DUO5xe20
柴崎の罪は余りにも重い
日本の貴重な資源が中国韓国に流出する
売国奴と言わざるを得ない
0158金星(福井県) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:09:45.87ID:DW4yGnla0
まじかよ中谷美紀さん最低だな!
0159ミザール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:10:08.51ID:LawW+4OL0
ズベコウが
0163クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:15:11.03ID:4W1DXl4r0
>>133
翌シーズン再生産できるはずなのに
わざわざ高い種買わされて
収益圧迫する訳だけど。
0165赤色矮星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:15:41.13ID:bNFjII+m0
柴崎紅衛兵、他人の方言には訴訟をちらつかせて脅す安定ダブスタのパヨクムーブ
0166子持ち銀河(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:16:13.24ID:J8b1QW3s0
農家から金とんの??
0168ヒドラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:18:46.00ID:oaBxu0A60
芸能人が政治について語るなとは言わないけどさ
バックにチョン系がついてる連中だから日本人を不幸にするムーブしかしないんだよな
0169ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:18:59.79ID:v+Fn/oQ00
>>163
だからその再生産の種ってのはどっから入手した種なんだ?
0170ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:11.53ID:BnjM1GlN0
政府はパヨクの声聞きすぎじゃない?
少数の日本人かどうかもわからん工作員のせいで多くの日本人が望んでることが簡単に覆る
民主主義なのかこれ?
0171ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:33.07ID:GZ7E6+ZX0
>>163
あのさぁ。
自家採種は病気の遺伝とか発現する遺伝子の変化で品質も保てないんだけど
それについてはどう思ってるの?
発見する特性を固定化して遺伝子の劣化が起きない所謂固定種や
固定種と同じ遺伝的特性の在来種にはこの法律は適用されないんだけど?
0172ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:19:38.82ID:4YkxTsxf0
うーん、これは国内国外って話でもないなw
百姓に色々説明しても理解できないだろ
儲かるもんを勝手に作って売る
農家の見方が変わったわ
0173アンタレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:20:47.05ID:YRh8422A0
>>1
マジで糞芸能人に




責任取らせろ
0174海王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:21:31.64ID:LIXhYg+C0
 
ホントバカって1bit脳だなw w w w w w w w w

 
0175テチス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:11.59ID:aPs74S1a0
自己防衛政府なんかあてにしちゃダメ
0176イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:33.47ID:w5gZGeOC0
在来種伝統野菜には な ん の 影 響 も 無 い
いくらでも何年でも作ってちょうだい
0177はくちょう座X-1(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:44.31ID:ReNArX+s0
売国奴やったんか...悲しい
0178ハダル(大阪府) [GE]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:23:43.65ID:NumOF7Lc0
カメラもつけない阿呆農家はどんどん盗まれるだけ
0179ハダル(大阪府) [GE]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:24:17.09ID:NumOF7Lc0
某国の盗人「日本は監視カメラが少ないから仕事がやりやすい」
0180デネボラ(茨城県) [HK]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:25:38.14ID:C9E5uzEg0
もう品種改良とかやらなくて良いだろ

と言うか中韓が作った奴
今後は盗んじまえよw
0182はくちょう座X-1(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:26:33.32ID:ReNArX+s0
盗るって行為が惨めなものと言う恥の概念がない奴には何を言っても...
0183カノープス(広島県) [HT]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:26:44.96ID:MZ4ey6Gx0
イチゴ狩り園とか格好の的だろ
0184カノープス(広島県) [HT]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:27:30.00ID:MZ4ey6Gx0
盗人の利き手は犬に食わせよう
嘘つきの舌も同じく
0185ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:27:34.22ID:GZ7E6+ZX0
>>174
だから発現する特徴が変わって子供は品質が劣化しちゃうのが大抵の登録品種の特徴で
この遺伝で発現する特徴を固定化した所謂固定種や
固定種同様、遺伝的特徴が古代から固定化されてる在来種とか
直近1年に市場に出回ってる品種は登録できなくて自家採種フリーなんだけど
それについてはどう思ってるの?
0186オベロン(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:29:21.14ID:mSQ4hS6Y0
不勉強で申し訳ないが柴咲コウ作員はじめ反対してる奴らの主張って改正案のどの辺に反対してるの?
0187アンドロメダ銀河(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:29:22.24ID:BRJvVyGsO
得するのはチョンだけ(´・ω・`)
0188ベテルギウス(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:30:55.46ID:RA4j/I/z0
海外での不正流通を禁じたいなら
国内法をいくら整備しても無理
海外でも品種登録するしかないよ
0189ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:33:40.88ID:GZ7E6+ZX0
>>186
権利保護を申し出た新品種を盗む行為に対する罰則が厳格化されて
今までは利用する側のモラルに依存してた管理を国や権利者が徹底したり
管理基準や罰則を国際水準にして、同水準の国内法を施行してる国々と協力してお互いの国で取り締まる事が不満らしい。
0190子持ち銀河(庭) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:35:34.91ID:XPoRq0pl0
>>186
泥棒が実は身内だったって事だろうな
まさかの日本人
協力して利益を得てるのもこの泥棒だろ
0191イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:36:02.65ID:w5gZGeOC0
>>186
どの辺にも存在しない「伝統野菜の自然栽培が出来なくなる」という架空の敵と戦っている
0192馬頭星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:36:04.96ID:8bMfz0xR0
このけいじばんの書きこみは国民大多数の意見ではないよね
中韓から新品種を守るためなんて口実で
バイオテクノロジーの独占企業が食物生産を完全コントロールするお手伝いのためにやるんだろ
他国に新品種を盗まれるよりも、自分たちで種を取るのが違法になるほうがずっと恐ろしい世界だよ
それに反対するまともな人たちをパヨパヨいってバカにするのは頭がおかしすぎる
っていうか、おまえらもしかしてそういう反応するようにプログラムされたAIなのか?
0193ポルックス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:37:30.70ID:ET4jf0x60
>>192
まーた妄想してんのかw
0194冥王星(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:38:22.82ID:XxNjzzSz0
種苗だけの問題じゃないだろ。物を造らせたら世界一の日本製品全てにおいて規制しとかないと
パクられて韓国みたいにデカい顔されちゃう
0195エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [LT]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:39:55.67ID:/QnjnQDD0
>>186
一般品種の種も高値で買わされるって言ってる
虚偽だけど
0196熱的死(長屋) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:40:15.17ID:hiNlJKg10
>>1
柴咲コウが韓国の為に頑張ったお陰だな
0197冥王星(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:41:17.22ID:XxNjzzSz0
30年前なんて自転車しか乗り物無かった朝鮮が日本の技術パクってパクって
日本に追いつけみたいに無茶やって今である。
0199天王星(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:52.11ID:RIDGYB3Y0
法律で保護されてから
売り出すつもりの新品種の発表は来年に持ち越しでーす
0200ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:45:55.55ID:GZ7E6+ZX0
>>188
だからそういう権利を守るための国際条約を批准してたりするんだけど
今までは海外持ち出しを想定してなかったから国際条約に則って取り締まるための根拠にする国内法が古臭くて国際社会で機能してなかったの。
だから条約国で同水準の保護を推進して登録品種のデータの共有やそれに基づく国際的取締りを行うための法整備だったの。

日本だけ国内法の水準が低いから、相手国からしたら
日本に持ち出されたら取り締まれない可能性があるからこれじゃ誰も協力してくれない。
権利を守る法律が弱いことを理由に海外の新しい品種の輸出が日本だけ許可されない可能性もある。
これは去年日本が韓国をホワイトリストから除外したのと同じ状態ね。
当然日本に輸出ができないのなら日本から種苗を買う道理は無いから
日本の種苗業者もその国へ輸出できない可能性もある。
0201百武彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:49:02.00ID:nlIrGeud0
>>126
お前みたいなやつがいるから本当の日本の農家や品種改良してる種苗業者が中国や韓国から種を盗まれ悔しい思いをしている

俺はゆるさない
0202環状星雲(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:49:25.04ID:S2CVa6iv0
柴咲コウにお祝い連絡しよう!
あなたの活動が実を結びついに法案は断念されました
これからも頑張って下さいとか
0203冥王星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:50:02.93ID:bKv+OLpK0
韓国に盗まれたら被害額相応の制裁加えればいい。在日の資産凍結とかパチンコ閉鎖とかなw
0204イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:51:09.66ID:w5gZGeOC0
朝鮮人を信じた日本人の末路。韓国にロイヤリティを請求するも嘘八百を並べて拒否。移動制限法を楯に攻める事が絶対に必要。
https://japaninfo.net/koreaichigo
0205はくちょう座X-1(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:51:41.87ID:NmeS9kSR0
安倍は支持率高い時にマスコミ改革やったりスパイ防止法作っておけば良かったのにな
0206セドナ(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:52:14.40ID:eRAhkmHE0
廃止の時に改正していない事がおかしいんだよ
廃止ありきで強行して空白期間作った理由を説明しろ

改正通したかったらパソナ解体してケケ中を政経に関わらせるな
0208テチス(三重県) [MX]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:52:41.50ID:Bq5cOmq00
何で先送りにしたんだよアホ
お前ら何議席持ってんだ?
0209アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:53:19.59ID:96bAJIf40
問題は種子法改正
0210ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:54:20.48ID:GZ7E6+ZX0
>>192
だから保護されるべき登録に値する品種ってのは、流通期間が一年未満の新品種で
新しい品種ってのは基本的に種での遺伝では好ましくない特性が発現する確率が高いから
普通は種を取って再び栽培しないんだよ。

品種改良種でも、何代にも渡って良特性の者同士を掛け合わせ続けて
かならず良特性しか発現しなくなった品種を
特性の固定化が達成されたことから固定種とか伝統野菜って呼んでて
この固定化されてる品種は長い間市場で流通している物だから保護登録はできないよ。
0211ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:56:20.76ID:GZ7E6+ZX0
>>206
なにいってんだ?
種苗法は廃止してないよ。

種子法と混同してない?
ちゃんと調べた?
0212ニクス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:57:44.03ID:cXrehFTb0
どうすんだよ柴咲コウ
0214オベロン(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:58:43.04ID:mSQ4hS6Y0
>>189,190,191,195
ありがとん
奴らが法案いっこも読んでないのは分かった
0216かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 20:59:30.22ID:RCmR/WUt0
>>209
種子法廃止の何がどう問題なのか説明してみ?
外資が日本の農業を支配してーとか言うんであれば、なぜそうなるかの説明もな。
0217水メーザー天体(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:00:08.84ID:Sz2mV23n0
おいおい、今までの安倍政権は法案を可決成立させてから国民に丁寧な説明をと言うだけで良かったろ
何を成立前に弱気になってんだよ
0218ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:04:59.46ID:GZ7E6+ZX0
>>216
理解してないから無理だよ。
農協や国の既得権益をさんざん政権批判に結びつけておいて、いざその既得権益をぶっ壊そうとすると
農協が反対してるから世紀の悪法とか言って政権批判のネタにするんだもん。
本当に浅はか。
0219デネブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:26.02ID:K0844e2X0
>>23
パヨクの多い埼玉だ察して
0220アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:27.71ID:96bAJIf40
>>216
失礼、廃止ね

遺伝子組み換え
自家採取禁止
0221かみのけ座銀河団(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:06:42.75ID:79vgPWOw0
柴咲コウとゆかいなファンネルたちの大勝利だな。
0222パルサー(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:17.88ID:37H/Nofi0
もうさ、反日工作員やりたい放題だよな
0223金星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:32.61ID:xtmax/b40
本当に日本国は馬鹿ばっかし
0227アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:10:33.61ID:96bAJIf40
種子法廃止により懸念されること

都道府県の財政状況によって、種子の生産量が減るのではないか
種子の安定的な供給ができなくなるのではないか
→タネを育てる予算を確保する法的根拠がなくなったため
特定の民間企業の寡占化が進むのではないか
種子や種子を育てるための資材価格が高騰するのではないか
海外企業が参入することで、遺伝子組換え作物が食卓に並ぶのではないか
0228デネブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:10:36.89ID:K0844e2X0
よくもまぁこんだけ反日活動野放しにして自由にさせておいて
日本という国体が保たれてるよな
不思議なもんだ
0229亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:11:05.31ID:Q358vLnV0
柴崎コウ作員の功績だな
0230ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:12:40.08ID:GZ7E6+ZX0
>>220
だから種子法廃止と種苗法改正は全く関係ないよ。

種子法廃止は国が管理してた米と麦と大豆の品種改良や作付け面積の管理、栽培方法の開発に民間の参入を認めるために廃止したやつで
種苗法改正は、新たに作られた新しい品種の権利を保護を厳格に行うことを目的とした全く別の法律の改正だよ…。

元々の法律すら理解してないから馬鹿にされてるんだぞ。
0231アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:13:29.01ID:96bAJIf40
これあれよあれよといううちに通したんだよね。
水道法は通した。
で、今回はあっさり引っ込める、と。

どうでもいいのは「国民の声を聞いた」風にするんだよ。ゲーノー人に率先して騒がせて。
水道法で騒いだゲーノー人いた?
0232アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:15:22.96ID:96bAJIf40
>>230
え?誰かをバカにするための一連の騒動なの?
狂ってんね笑
0233黒体放射(神奈川県) [CL]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:15:39.76ID:BupCEGbj0
柴咲さんは品種改良反対みたいな結構アレな人なのかね?
0234アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:17:48.71ID:96bAJIf40
>>230
遺伝子組み換えと、自家採種禁止について答えてくださいよ。
0235ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:18:36.85ID:f2YpbBYc0
中韓の泥棒農家を守った柴咲コウ
0239水メーザー天体(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:19:13.64ID:Sz2mV23n0
ネトウヨは懸念にちゃんと答えられてるの?
ネトウヨでも答えられるくらいなら自民も諦めたりしないんだろうけど
つまり法案事態が甘かったんだろ?
0240ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:24:25.67ID:GZ7E6+ZX0
>>234
遺伝子組換え作物の食品利用は食品衛生法。
自家採種禁止は種苗法改正。
どっちも種子法廃止とは関係ないよ。
0241アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:24:47.70ID:96bAJIf40
>>237
海外で、家庭菜園禁止みたいな流れがあるのご存知?

昔の種は割と続けて採れたけど、今のは一代限りだね。
0242アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:25:52.75ID:96bAJIf40
>>240
遺伝子組み換え種子のことを言ってんだよ。話をすり替えないでください。
0244フォボス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:27:14.22ID:uUApQCCw0
柴咲コウのせいで
日本の苺農家さんの未来が途絶える
本当に許せない
0246冥王星(光) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:34:51.97ID:qsuzztN50
>>123
まぁ、共産党のこの件での反論を創作に直すと、
「創作著作権は、村などその地方で語り継がれてきた話を誰がまとめて出版したかの話でしかない。
よって、誰が続編を書いて出版しようが自由じゃないか?」
というようになるな。

他の人も書いてるように、今は新種開発農家と作付け農家はほぼ完全にわかれている。
0247黒体放射(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:37:07.77ID:rLIoHjw50
農家の品種利権をこれ以上強化しちゃいかんよ
0248百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:37:40.81ID:3CTKm+u70
柴咲コウの歌にはロイヤリティーが発生しますので悪しからずご了承ください
0249かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:32.97ID:RCmR/WUt0
>>220
種子法は廃止になった。種苗法は今回騒ぎになった改正案。
区別はついてる?

で、種子法廃止と遺伝子組み換え作物はどのような関係があるの?
種子法が廃止されるのと自家増殖禁止は直接は関係ないし、どんな作物の自家増殖禁止されるかはご存じ?
0250熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:10.10ID:tM7C6kY60
おいこら

柴咲いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0252ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:40:20.51ID:GZ7E6+ZX0
>>242
遺伝子組換え種子育てたら遺伝子組換え作物じゃん。
もしかしてF1品種は遺伝子組換えだと思ってるの?
0253テチス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:41:04.31ID:493fi/DC0
「芸能人にも政治語らせろ!政治勉強しないと語っちゃいけないのか!」って騒ぎ出した途端
芸能人が中途半端な知識で政治語った失敗例が現れた
0254グリーゼ581c(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:41:57.92ID:6wsZ5+Lu0
野田政権の末期の様相を呈してきた
0256ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:43:46.77ID:GZ7E6+ZX0
あと遺伝子組換え技術って医薬品開発の基礎技術なんだけど
遺伝子組換えアレルギーの人は薬とかどうしてるの?

漢方とか民間療法で頑張ってるのかな…。
そっちのほうが健康に悪そう。
0257水メーザー天体(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:43:56.89ID:Sz2mV23n0
>>244
自民のせいだろ
つか、補助金じゃぶじゃぶで平気じゃね?
いつも通りだろ?
ネトウヨはそういや農家の補助金は批判してたっけ?
0259イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:49:52.77ID:w5gZGeOC0
もう各藩に戻したら?統一が間違いだよ
0260リゲル(日本) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:08.67ID:Z1cHM+ov0
念願かなったし、ぜひ柴咲コウさんの意見を聞きたいよな
0261アンタレス(光) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:30.43ID:JoNYFr210
「たとえばアニメ・漫画は、『身内』の方から規制しろ!という貴重な声を頂いているが、
業界とファン連中の声がはるかに上回るほど強いから、表立っての規制賛成は控えざるを得ないが、
農家の連中はほとんど発信力が無いからねw」
0262アルデバラン(北海道) [MN]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:52:01.32ID:RDEAfsI00
普通に技術提供とか公表すればいいのに、それしないで個人で秘匿して誰にも教えないから盗難が増えるんじゃないのか
0263アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:52:15.90ID:96bAJIf40
>>256
具体的にどうぞ。

食物の遺伝子組み換えは、本来なら人間が食用としないものを取り込み、その影響は何世代もしないと分からない ものです。
アレルギーって言いますけど、それこそ家畜に遺伝子組み換え飼料を食べさせて「から」難病なんていうものも増えてんじゃ無いんですか?
因果関係はわからない。わからないから何やっても良い?
0264アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:56.50ID:96bAJIf40
怖いのは、そうやって間接的に、ってやってるけど、地球環境の悪化で肉類禁止になった時に、
人間が本来食べるべきであった野菜類が変質していることよ。
0268アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:56:39.98ID:96bAJIf40
>>266
種子法の話ですよ。
0270アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:58:16.58ID:96bAJIf40
>>267
難病はパーキンソン病だけですか? 笑

自己免疫疾患が増えてますね。
放射性物質も関係あるらしいけど。
0272プランク定数(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:58:27.68ID:WinW3jxt0
>>1
野党「時間稼ぎしときました今です!」
0274はくちょう座X-1(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 21:59:47.05ID:ReNArX+s0
>>262流通に乗ったら、ご当地とかでブランド化も図れて公表した方が世界的にもブームになったら農家はいいけど、お金が儲けられない弱小農家は誰も守ってくれないからなあ。食えるまでは黙ってるっしょ。
0277環状星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:02:36.23ID:h7eTfAbP0
>>268
種子法とかもう廃止されとるやん
しかもあれは戦後食糧難の時に作られた法律で現代の情勢に合わないし、そもそも遺伝子組み換え作物は種子法で規制してなかったわけじゃん
0278エンケラドゥス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:03:03.38ID:A8rnxMF40
コウ作員のおかげて廃案ですか。
もう日本の農業アウトですね。
0280トラペジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:03:09.71ID:V88g3PfZ0
あーあ
0281アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:03:12.53ID:96bAJIf40
>>275
ああ、コロナで「起きる」設定らしいですね。
薬で遺伝子組み換えが用いられるなら、ウィルスについてはどうです? 笑
0283アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:03:57.93ID:96bAJIf40
危険な技術ではないですか?
0285トリトン(愛媛県) [IE]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:05:27.51ID:Bn/DfCVx0
>>263
お前の妄想話こそ誰も理解しないし、そもそもお前もその話を理解してないんだよw

本来人間が食用しないものを取り込む可能性がある遺伝子組み換え飼料は何世代もしないとわからない?
じゃあ、それを人が食べて影響が出る可能性があるのは、更に人の何世代後だ

そもそも遺伝子組み換えじゃなくとも持ち込まれた新種を利用した品種改良などで人間はずーっと新しい遺伝子の植物を食してんだよ。
それと遺伝子組み換え食品を食べた層とどう比較して、どんな影響があったと判定するわけ?

お前のアホ話は最初から語るに落ちてんだよw
0286アークトゥルス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:07:46.30ID:qhCK9i8d0
バカが目先の金のために品種守る気無しか
0289かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:18.82ID:RCmR/WUt0
反対派って法案も読まないし理解しようともしないで、外資の独占がー日本の農業がー食の安全がーだもんな。

で、具体的に何がどうマズいの?という問いには答えられない。
0290白色矮星(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:21.25ID:LlaXfic10
>>285
ここまでの主張

・遺伝子組み換え以降難病が増えた
・その難病は自己免疫疾患だが具体的な疾患名は不明
・増えた疫学的に示すデータはない

難病を持ち出したのは失敗だったのかも?
0291ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:21.57ID:GZ7E6+ZX0
>>263
何やっても良いわけないじゃん。
遺伝子組換え食品はその組み替えた遺伝子やタンパク質を摂取する食品の場合は
その事を表示することが食品衛生法で義務化されてるから消費者は選べるよ。

で、種子法廃止と遺伝子組換え食品に一体何の関係があるの?

遺伝子組換え医薬品の代表的なものと言えばノーベル賞とった万能細胞だよね。
実用化されてる医薬品だと薬害が多い血液製剤を置き換えるために使われてるよ。
あとは糖尿病治療薬とか。
0292エウロパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:54.35ID:WdC8h2cL0
農家が共産脳だからなあ
0293アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:13:01.53ID:96bAJIf40
>>282
失礼、脱線しましたね。
今は遺伝子組み換え食料と、難病の話です。

難病が増えた時期の何年か前に、飼料、原材料としての遺伝子組み換え食品が認められた事実があるのならば、一応は関連性を疑ってみるものでは無いんですか?そこから、やっぱり止めようだのの議論に結びつく。
アレルギーが増えて儲かる業界はやりたがらないか 笑
0294トリトン(愛媛県) [IE]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:14:18.83ID:Bn/DfCVx0
>>290
>・遺伝子組み換え以降難病が増えた

これがそもそもおかしい

・人類が70億人超えて以降難病が増えた
・医学が進歩して以降難病認定される病が増えた
・安倍がそうりになって以降難病が増えた
・俺が産まれて以降難病が増えた

因果関係も認められずどれでも当てはまるようなお題を掲げるほうが間違ってる
0296ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:20:41.03ID:GZ7E6+ZX0
F1品種って言うのは日本語でいうと、雑種第一代って品種で
人間で言えばただのハーフとかと一緒な。

遺伝の構造は複雑で一代目と二代目では現れる特徴が異なるんでF1(1世代目)の子供しか狙った特性の野菜が作れなくて自家採種が困難なんだよ。
自家採種が困難って言っても種無しとかじゃなくて、2代目を育てても美味しくなかったり病気に弱かったりしちゃうんだよ。

本来出会うはずの無い品種同士を掛け合わせて作ったのがF1品種で、要するに昔からやってた品種改良と同じ事なんだ。

伝統京野菜の万願寺とうがらしってあるじゃん?
アレは伝統的な京野菜の固定種として流通してるけど
日本の甘唐辛子とアメリカの甘唐辛子を掛け合わせたやつなんだよ。
開発した当時(明治時代)はF1品種だったんだけど
長い年月の間に有料個体同士を何代も掛け合わせて万願寺とうがらしの特徴だけが発現するように固定化したから
伝統京野菜扱いになってるけど、元々はF1品種だぞ。
0297アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:22:27.35ID:96bAJIf40
>>291
加工品で表示義務は無いのがあるのはご存知?
消費者はわからないんですよね。

>>294
食物として取り込むのものが影響大だと普通は思うと、思いますが。
なんか、これぞ「THE・詭弁」っていうのを久々に見た 笑
0298はくちょう座X-1(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:22:42.06ID:ReNArX+s0
スレ違ってごめんけど県名ってバグで表示される?おま環?
0299百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:27:47.31ID:3CTKm+u70
>>296
劣性ホモってやつか?
今じゃ別の言い方かもしれないが
0300黒体放射(ジパング) [VN]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:28:53.36ID:D5ur/e9m0
柴咲コウ
0301トリトン(愛媛県) [IE]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:29:43.62ID:Bn/DfCVx0
>>297
詭弁ってのはお前みたいに物事の関わりを示さず妄想だけで話すことを言うんだよ

じゃあ聞くけど認可され人が食用にしてる遺伝子組み換え食品が実際に悪影響を示したって例があるの?

実例を一つくらい示せるよな
0303海王星(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:05.17ID:iGoloMb/0
ヨーグルトで例える種苗法改正

@明治R-1を種にしてヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作って食べた
→問題なし

A明治R-1を種にしてヨーグルトメーカーで自家製ヨーグルトを作り、それをR-1ヨーグルトとして売り出した
→ダメに決まってんだろ

パヨクどもはAを認めさせろと必死になってるが、むしろその理屈が分からん
0304ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:13.52ID:GZ7E6+ZX0
>>297
醤油とか油だろ。
どっちも大豆由来の遺伝子とかタンパク質はズタズタに壊れてて
全く意味をなさないから除外されてるよ。
組み替えられた遺伝子やタンパク質を直接摂取する場合は表示義務があるって最初に書いただろ?

お前種子法と種苗法の区別も付いてないし、都合の悪いレスはスルーするし、機能性非識字の疑いが強いぞ。
何科にかかれば良いのかよく知らんけど1回医者に見てもらったほうがいいと思うよ。
日常生活辛いでしょ?
0305イータ・カリーナ(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:21.76ID:w5gZGeOC0
>>298
おま環が分からんけどwifiだとランダムで変わってわけ分からんね
0306セドナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:34:13.89ID:WK/dFLmZ0
あーあ
0307はくちょう座X-1(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:36:58.69ID:ReNArX+s0
>>305助かるそうかオレのWiFiのせいか
0308百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:37:03.33ID:3CTKm+u70
今はコストの割に確率が低く、しかも世間的に受け入れ難い遺伝子組み換えじゃなくて、その品種が持っていて営利的に出現させたい形質を人工的に出現させるゲノム編集の研究が主流だよな。
ゲノム編集によってできた品種は、元来その品種が持っている遺伝子を発現させたものだから消費者へのハードルも低いだろうという理由もあるし。
0309アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:40:49.63ID:96bAJIf40
>>301
認可した人はどこで何年間テストしたんですか

難病、アレルギーって、原因物質がある場合もあるよね。人類の経験則で「これまで食べなかった」生物の一部分が練り込まれているわけだ。それがアレルギー物質ではないと言い切れます?
ホメオパシーって知ってます?中には人体に毒となるものを人体に影響が無いくらい薄めて、それでも常飲しない。

遺伝子組み換え原料を使った表示義務のないやつなんて、常飲、常食してるわけですよ?影響無いなんて言い切れますかね。
0311トリトン(愛媛県) [IE]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:44:37.43ID:Bn/DfCVx0
>>309
典型的な陰謀論者脳のアホすぎる回答ありがとう

そこまで言うならごまんとある遺伝子組み換え食品が悪影響を与えた実例を1件でも示せって言ってるのに、ほんと知能を疑うわ

今のお前のレスを世間一般では詭弁っていうんだぞ。覚えとけ
0312ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:44:39.58ID:GZ7E6+ZX0
>>309
普段玉ねぎとかしいたけとか食べてる?
0313アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:44:41.24ID:96bAJIf40
>>310
だから、それが許可された時期と難病が増えた時期が近いなら、相関関係も疑ってみるべきじゃないんですかね。
0314パラス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:18.96ID:MbdaT6Nh0
>>309びわはアレルギー起こす人もいるけどなんの品種のびわでもアレルギー起こす人は起こすでファイナルアンサー?
0315百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:51.65ID:3CTKm+u70
>>303
もっと今回の騒動が分かりやすい例えは

柴咲コウのCDを買ったのでそれをコピーして再販させろ

って主張を本人がしているようなもん
どういう経緯で農業従事者でもない、しかも著作権にガチガチに守られている側の人間が、農家が苦労して作り出した利益の源泉を無償に近い条件で開放しろと騒ぎ立てた
0316高輝度青色変光星(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:45:52.30ID:UUR0daW70
こりゃ、数年後にはDASH米が韓国で栽培されてるな
0317テチス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:46:52.05ID:/SSR+yIa0
あまおうの苗がメルカリとかヤフオクで売ってるからな。おかしな話だよ
0318アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:48:54.86ID:96bAJIf40
>>314
それはすり替えですわ。本来ならびわに入っていない成分が入るのが遺伝子組み換え。
つまり、原因物質がわからない「難病」になるんじゃないの?相関関係があるんじゃないの?って言ってるんです。
0321アークトゥルス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:52:50.99ID:MeWE8yMX0
>>313
そう思うのも主張するのも別に自由なんだけどね
ただし、それを証明するのは主張側であって他の聞き手や受取手ではない
0322カロン(香川県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:52:57.42ID:6J5Cli9a0
金払いたくないなら在来種植えたらいいのに
ブランド苗を使いたいなら金払えよ
0323アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:56:10.59ID:96bAJIf40
>>321
で、種子法の廃止は、国の関与が無くなる=一企業が入れた遺伝子組み換え種子が固有種と交配して→パテント料払えと因縁つけられる、自家採取出来なくなる 懸念なんですね
0324白色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 22:58:11.21ID:IgH1xmMf0
これ未だに悪法だの騒いで盗人の片棒担いでる奴が平気でいるからな
0325ダークエネルギー(熊本県) [AU]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:00:26.73ID:TdsGvlkA0
さすが自民だ
国民を苦しめるのに長けている
0326ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:03:41.13ID:GZ7E6+ZX0
>>323
え?
一般野菜は種子法と関係なく、戦後からいままでずっとそういう状況だよ?
0327アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:04:53.94ID:96bAJIf40
>>326
じゃ何で廃止する必要があったんですかね?
0328百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:06:42.36ID:3CTKm+u70
>>323
お前やっぱり何も知らないんだな
パテント料のくだりは種子法じゃなくて種苗法の範疇な
しかも登録品種を親に用いた交配は特殊な例を除いて禁止されてないよ
特殊な例というのは、遺伝的にほぼ固定化されている事が推認できる品種のセルフ交配とか極めて限定されている

種子法が廃止されたのは、米や麦や大豆などの基幹作物の種子は現在において国が保存管理しなくても必要十分にどこからでも入手できるからだよ
そんなものに税金を使うより他にいくらでも使うべきところがあるだろって話
0329ブレーンワールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:07:57.08ID:hvE+1KQe0
全然何もわかってない芸能人が反対しただけで国の方針が変わってしまう


芸能人の影響力は危険すぎる
0330キャッツアイ星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:10:41.88ID:nSHnDNH/0
>>318遺伝子組み換え研究の当事者じゃないから分からないけど新成分を分泌してそれがアレルゲンになるんならもっと話題になっていてもおかしくないんじゃないか。摂取量しだいで発作起こして死んじゃうし。
そんなに簡単に成分が作れるならそれは新品種ではなくて新たな科とかに属する全くの別物の生き物じゃないんだろうか。生命として成り立つのだろうか?
それ病気になるような食べ物ってもはや毒やぞ。
0331リゲル(日本) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:54.46ID:Z1cHM+ov0
芸能人の影響力を有耶無耶にするためにワザとヘタレた説
0332セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:58.66ID:rWwk/7W+0
>>329
というより、こんなの
さっさと成立させろよ。
芸能人が騒いだなんてネットの
話で誰も知らん。政府がなぜやめる?理由知りたい。植物は世界中
権利ガチガチ。
0333百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:12:10.47ID:wzdK/LsK0
>>17
農家からも反対があったからだろ
0334セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:29.68ID:rWwk/7W+0
>>333
ありえない。
農家で新しい品種なんて
簡単にできない。まず受粉から
クソ面倒。
0335セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:17:06.37ID:rWwk/7W+0
>>333
なあ、新品種なんて、
国や県の研究所やら大規模に
やるだろう。
手間がかかるから。
0336セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:17:42.23ID:rWwk/7W+0
>>333
なあ、自宅で植物育てだことあるか?
0337冥王星(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:18:21.93ID:Mt6HNc0sO
>>17
調べたらそうとも言い切れないんだよなぁ
0338百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:25.40ID:wzdK/LsK0
芸能人が騒いで取り下げるとかそんなレベルの法案最初から立てるなよ
0339セドナ(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:28.52ID:6ElJ4y3I0
どうせどんな法を作っても奴等は
日本に迷惑かける為なら命かけてでもやってくるから
問答無用で即射殺してくれ
0340アークトゥルス(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:39.46ID:MeWE8yMX0
>>323
で、って何繋がりだか知らんけど話を逸らしたり責任逃れしたりするんなら最初から言わない方がいいぞ
0341ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:19:59.42ID:GZ7E6+ZX0
>>327
だから種子法廃止は
米と麦と大豆の品種改良とか作付けまで国や自治体が管理してて
民間が参入できないから既得権益化してて
例えば米なら消費者が望まないブランド米ばっかり作ったり
所属する農協とか生産組合の地域で作付けできる米の種類が制限されてて
米を作る農家の希望や商業行為に対する自由度が制限されてたから
それを廃止して、民間企業が品種改良や新しい栽培方法の研究や普及に参加したり
農家がある程度自由な種類の米を作付けできるようにするためだよ。

遺伝子組換えとか品種保護とかまったく関係ないよ。

あと、玉ねぎとかしいたけは普段食べてるの?
0342百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:21:19.02ID:wzdK/LsK0
よく分からず賛成反対してるのが99%だろ結局
0343ボイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:22:30.59ID:Tc/CvWmG0
海外に苗が〜というが国内でも同様だからな
頑張ってる農家は報われないな
0344アルタイル(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:24:01.33ID:xYUVAKV90
農家だって一枚岩じゃないから反政府の奴もいる
0345かみのけ座銀河団(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:24:19.79ID:PvEkE5Zk0
>>1
嬉しそうだな共産同志通信
0346土星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:24:27.95ID:UyITeu2Q0
改正されちゃ困る勢力があるわけだ。
0347セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:31:37.22ID:rWwk/7W+0
>>346
それな。
柴咲コウとか共産党とかな。
0349百武彗星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:33:17.46ID:wzdK/LsK0
自民公明で通せるんだから通せば良かったやん
0351チタニア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:33:35.95ID:Gbo31jec0
イチゴとかの海外持ち出しを禁止しろって言ってるヤツは上辺の言葉にノセられて今だけしか見てない奴
数十年後を見てる奴らは海外大手に訴訟をタテに種や苗を握られて国内メーカーすら太刀打ち出来なくなる

って事かね?
0352アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:36:07.05ID:96bAJIf40
>>341
種子法は1952年、食糧増産という国家的要請の下、コメ、麦、大豆の安定供給を図るため制定された。
各都道府県に地域に合った優良品種の開発や試験などとともに、圃場を指定してそれら優良品種の原種・原原種の生産を義務付けてきた。
これによって、採取農家は安心して種子を生産し、一般農家は優良種子を安価で購入し、一般消費者は安全な主要農産物を安く購入することができた。


こういう見方もありますよ。種子法廃止反対した農家さん側からの見方ね。
0353白色矮星(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:40:05.38ID:LlaXfic10
>>352
法的措置を検討しています。直ちに法的措置をとるとは言っていません


あ、私じゃないです
0354アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:43:18.78ID:96bAJIf40
>>353
何ですか?脅しかなんか?
誰かの名誉毀損してますか?
0355アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:44:24.51ID:96bAJIf40
もしかしてこれが「効いてる効いてる」ってやつか?
0356リゲル(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:45:46.20ID:RWDbZ3ds0
これってようはオリジナルの苗を持ってる農家は特許を持てるが
その苗で作物を育てたその他の農家は特許料を支払えってことだろ?
それが日本国内で起こりえると
0357セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:23.80ID:rWwk/7W+0
>>351
園芸植物みてみ。はじめから
南アフリカ産だのでガチガチに
海外メーカーが特許とってる。
イギリスやフランス、ドイツなんかのバラも。勝手に挿し木で隣んちに
あげるのだってダメ。
農産物も世界でそんなの当たり前。
0358百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:46:37.51ID:3CTKm+u70
>>352
法律ができた当時からしばらくはそういう意義があったのは否定しないよ
でも今は国が該当品種の種子の管理や指導をする必要も意味もなくなっただけ

一部に反対する農家や団体がいるって言うけど、ひょっとして岩手県とかじゃね?そこが地盤の政治家は誰だったかな・・・
0360アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:48:42.10ID:96bAJIf40
>>357
ここは日本だ。
0361ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:49:42.48ID:GZ7E6+ZX0
>>352
だからそれは戦後の食糧難の頃の話な。
当時は食うものなくてメリケン粉(小麦粉)なんてアメリカの食料支援受けてたんだから。

今は民間企業も育ってきて県や国が管理する役目は終わったよ。
競争もせずに行政と癒着してぬるま湯で苗作ってて
消費者が望まないブランド米を乱立させて価格も釣り上げてるのが現状な。
一部は農協抜けて酒造米とか業務用米作ってる団体もあるけど
それが今後は自由になる。
0362百武彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:50:53.06ID:3CTKm+u70
>>356
そんなの当たり前だろ
日本どころか世界中どこだってそうだよ
努力をして成果を手に入れた者が対価を得るのはどの業界だって一緒だろ
0363セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:10.42ID:rWwk/7W+0
>>360
日本でドイツやイギリスのバラを
勝手に増やすの禁止。
やるなら自宅のみ。それが世界中の
掟。日本が今まで馬鹿だった。
0364アルデバラン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:36.40ID:96bAJIf40
>>361
自分で認めてるじゃないですか。

>消費者が望まないブランド米を乱立させて価格も釣り上げてるのが現状な。

種子法廃止後に起きたこと。
0365セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:04.25ID:rWwk/7W+0
>>356
当然。よい苗は莫大な資金に時間に人の力が入っている。
0367ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:54:48.92ID:GZ7E6+ZX0
>>360
日本でも改正前からそうだよ。
ただ現行法は農家のモラルに期待してる所謂性善説を前提にした法律なんだよ。
だから種苗業者は苗を増やして他人に売らない、譲渡しないのを条件に販売してるけど
それを破っても実際に取り締まる事はほぼ無かったし
法律的な罰則がないから日本で正規購入した苗を海外へ持ち出すのは合法だったんだよ。
今回はそれを規制して罰則も厳格化しただけ。
0368セドナ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:55:11.56ID:rWwk/7W+0
>>364
いくらいっても無駄。
植物はガチガチ。だからイギリスもんやフランスもん、日本発でもブランド確立したもんは高い。高くても育てるとよい面、メリットでかいから高くても植える。
0370エイベル2218(熊本県) [BD]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:57:30.66ID:XyidRds20
野菜にも人権があるのよ!
0371ミラ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:15.41ID:GZ7E6+ZX0
>>364
だからそれは正常な市場の競争によって起きてることだろ。
資本主義まで否定するのかよ。
0372テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:02:44.05ID:5KM2tXXE0
>>364
デタラメ書くのもいい加減にしろよ
高付加価値農産物の栽培は種子法が廃止になる前から積極的に行われてたろ
栽培面積の少ない農家が専業で家族を食わせるだけ稼ぐのはそれしか方法が無いんだから
ひょっとして農家が稼ぐのが気に入らないの?
0373アンタレス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:08:23.67ID:iLQ75OGq0
>>372
>高付加価値農産物の栽培は種子法が廃止になる前から積極的に行われてたろ

なら廃止する必要は無かった
TPP絡みですよね?
0374環状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:10:39.04ID:DqHC7iZ30
柴崎コウ
0375ポルックス(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:10:49.58ID:GS1Ch+gA0
今国会での成立は無理そうと前から言うてなかったっけ
0377テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:23:52.82ID:5KM2tXXE0
>>373
は?
時代の経過とともに該当種子の管理を税金で行う必要が無くなったから廃止された、それだけ
高付加価値農産物の栽培とは関係ない
お前納税者として使われもしない種子の維持管理に税金使うのと、例えば歩道のアスファルトの修繕に使うのとどっちが良いの?
理解できないかもしれないけどもう一度書くが、離農や減反、栽培作目の変更などによって立法当時は保護しなければならなかった基幹品目を保全する意義は無くなったんだよ
0378ケレス(家) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:34:25.54ID:YQampz1u0
モンサントの陰謀を阻止したか
0379ウンブリエル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:39:45.44ID:/LFX9rAA0
>>360
頭おかしいわ
日本だけ他国の泥棒にやりたい放題されろと?
0380ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:51.36ID:YjX3zcS/0
得するのは韓国ですね
0382亜鈴状星雲(公衆電話) [BR]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:10:05.23ID:BLNKmDYS0
もう糞野党いらない
0383エンケラドゥス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:13:39.93ID:WSwcPVu/0
また中韓大勝利か
0384ネレイド(関西地方) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:22:50.09ID:VGiIfetS0
種なんかほとんど海外産だろ
地場野菜は流石に日本で造ってるのも多いけど
その土地や気候に合った品種でないと育たないし
いくらブランド品種でも作り手の技術によって
随分と違う
いちごなんて最たるものだ
今や誰が造ったかで値段がまるっきり違う
種苗法自体は基本は農家を守るものではなく
種苗メーカーを守るものだ
まあ、穀物メジャーに支配されてるから
日本の種苗メーカーを守る必要性は否定しない
0385アンタレス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:23:08.98ID:iLQ75OGq0
>>377
>これによって、採取農家は安心して種子を生産し、一般農家は優良種子を安価で購入し、一般消費者は安全な主要農産物を安く購入することができた。

>>372では農家が稼ぐのが気に入らないのか、と言ってみたり。食料の価格安定は国の業務だぞ。
0386馬頭星雲(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:33:08.17ID:1+Mhv6IP0
よっしゃ!民意の勝利だね!俺らで変えていこう!素直に嬉しいわw
0387クェーサー(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:41:15.37ID:iH/kP9v90
懸念してるのは内容も把握してないのに反対反対と声高に叫んでる声の大きい人の存在です
0389ダークエネルギー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 01:48:52.27ID:YjX3zcS/0
共産党が反対してる 察し
0391ベスタ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:05:15.93ID:r3yp/lO40
少数派のうるさい声の相手してたら韓国みたいになるぞ
選挙に勝ったのだから堂々とやれ
0392アークトゥルス(広島県) [HT]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:11:02.41ID:nzoT54yb0
>>390
そろそろラウンドアップ飲んどけ
0393ハレー彗星(空) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:13:45.65ID:K7qU4w+10
>>1
>負担が高まるとの声がインターネット上で広がり

都合の悪い事はいつでもネットのせいなんだなw
0394シリウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:21:04.57ID:EWsBNM/30
別にシャインマスカットだって中国や韓国で申請してりゃ問題ないからな
日本の法律で禁止したからどうってことないんよ
0395ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:25:28.08ID:bbHSVnvw0
農家はけっこう種子法反対してるイメージだが?
0396ダークエネルギー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:26:06.96ID:gTDRxD3F0
そういうの国が補填してやれよ。なんで守ってやらないの?
技術(人材)の流出もそうだし、本当に発展途上国だよ
0397ボイド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 02:39:07.92ID:fhUWmk7P0
>>68
品種改良アウトとかそんなん
お米🌾なんか絶対口に出来へんはずやん…
オーガニックとかよう言うわ…
0400亜鈴状星雲(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 03:12:47.73ID:pBcsIRGM0
この法律がモンサントのケツ舐めの為にあるんじゃ無いことを明示すればいいだけ
できるもんならやって成立させればいい
すでに、海外で販売禁止になったラウンドアップのTVCMを見ると信じられないんだがな
0401プレアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 03:39:44.77ID:cg45aeD00
なんでいちいち泡沫政党の顔色をうかがわないといかんのよ、自民の国対委員長とかヘタレ過ぎだろ
0403カノープス(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 03:55:58.43ID:Y7BlWSc00
地元へ持ち帰って、支持層の農家への宿題にさせるつもりだろう。
法案をよく知ってるブランド品種栽培農家とアホ農家とじゃ、意見が乖離しているからな。
0404熱的死(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:37:43.24ID:b0cnA7Vs0
どこが反対してるるんだろうと思ってたら特定野党だった。
立憲、社民、共産
0405エッジワース・カイパーベルト天体(家) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:38:00.62ID:9hMv4TrR0
農業関連の明らかな侵害だけで年500億以上
二次三次産業の知財含めたら毎年兆単位の国富が特亜に流れてる
農家が困るって
たんぼにコメのタネ撒いてるって思ってるようなアホが農政語るな
コウ作員とはよく言ったものだ
0406エイベル2218(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:47:58.54ID:w3ZChFu+0
誤字脱字の問題です!!
0407ジュノー(庭) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:48:46.70ID:I+tygDeY0
パヨク安倍なら当然
はよ河野出てきてくれ日本が取り返しのつかないことになった
0408カペラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:57:47.84ID:GNSRWseQ0
日本に野党は存在しない 居るのは外国勢力の手先だけ
まあ国民がバカだから外国勢力に投票しちゃうんだけどね
0409ジュノー(庭) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:59:58.25ID:I+tygDeY0
野党が不思議なのはこれでマウント取れるてとこで力を緩める国会追及
奴らも与党の仲間だはな所詮
俺はそうにらんでる
0410ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:05:09.39ID:T9GHu3hg0
日本人がカネと時間と労力をかけて品種改良して、朝鮮人が盗んでいく。理想の社会像ですね。
04113K宇宙背景放射(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:05:20.90ID:k1OwLHKm0
コウ索引って結局謝罪したの
0412ジュノー(庭) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:05:44.39ID:I+tygDeY0
森にしても法務省が決めたことだから法務省が決めたことだからって、お前は法務大臣じゃないんかと
お前の存在の意味はなんだと
0413ジュノー(庭) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:07:11.49ID:I+tygDeY0
もうね与党も野党もねえよ全て野党だよそれが与党の皮を被ってふるだけ
0415グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:25:38.66ID:6NxqBUDk0
>>400
モンサントはもうないが?

種苗法が廃止されることで、本当に大メーカーによる種苗の市場独占が起きて、価格が高騰して、日本の農業が破綻するまでいくか考えてみて。

一般種と登録種の違い、どんなものが登録種になれるのか?、自家増殖してもよい品種悪い品種の違い、現在の登録種の種類がなにか?他国で過去にそのような事例が発生したことがあるのか?
説明してみて。
0416グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 05:39:56.49ID:6NxqBUDk0
>>400
日本ではラウンドアップの使用に際しては用法や回数が決められてて、耐性植物ができないように別農薬と組み合わせて使ってる。ちゃんとした農家ならね。
一律禁止でもよいけど、別の農薬使うだけだし、効き目が弱いとじゃぶじゃぶ使って別の影響がでるかもしれないし、除草の手間が食品価格に転嫁されて値があがるかもしれない。
それでも安い海外産買わずに日本の農家を支える気概を皆さんお持ちなら禁止しても影響ないだろうね。
0417ポルックス(茸) [RU]
垢版 |
2020/06/12(金) 06:34:30.12ID:eZ8NqJDS0
三重県議会も意見書を出してました。
岡田の地盤なんでゴメンなさい。
0422グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:25:24.76ID:6NxqBUDk0
>>421
登録種と一般種の違い、登録種の有効期限、現在流通している品種がどちらなのか?
自家増殖しているのはどんな種があるのか?苗を買ってる農家はなぜ買うのか?
この辺は理解した上での意見だよね?
0424土星(広島県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:43:58.70ID:oqMCE95C0
シバコウの勘違い糞女のせいで見送られたからなまじ糞
0425ポルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:50:52.57ID:8AnS/Dfa0
>>420
「日本の農家を守る為」これにはウヨもパヨも異論がない
でも出来た法律は出来損ない
ちょうど「マスクの転売禁止法」と同じ
買い占めて高値で販売してる業者を取り締まる法律のハズが44円で仕入れて50円で売った人が捕まった
それは彼が日本人だったから
糞儲けした外国人は取り締まれない
種苗法も同じ
国内の農家は「登録品質を自家増殖したろ」って嫌疑不十分でも罰せる事が出来るけど、一番肝腎な外国の農家は捕まえる事すら出来ない

しかしまあ、44→50円なら消費税を取っただけで犯罪ですらない
柴咲さんが問題提起してくれたおかげだね
0426ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:52:37.09ID:tOKlzaoU0
>>356
普通のことだった
0427ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:59:49.68ID:FL1DyD9F0
>>421
それはどっちの意味?

・今、自家増殖している農家が困るから反対
なのか
・そもそも種苗はみんなのもの、種苗法なんていらない
なのか
0428トリトン(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:08:37.23ID:hQTvr7ZW0
>>425
いや、パヨは売国だの言ってるけど
日本は農家を嫌疑不十分で逮捕して何の得があるんだ?
キミ、テロ対策法の時も庶民がタケノコ狩りで逮捕とか居酒屋のグチで逮捕されるとか言ってたタイプのアホでしょ
0429キャッツアイ星雲(茸) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:11:19.53ID:kvI3DfCi0
>>425
自家増殖だけでは捕まらないよ。
自家増殖した上で、それを何に使ったかで解釈がかわる。

ちゃんと改正案の内容観てないでしょ?
0430ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:12:32.52ID:FL1DyD9F0
>>425
そもそも今の状態が育成権者の権利を不当に制限してる状態なんだよ。
今回の改正は、その制限を外して当たり前の状態にするもの。

海外流出の防止は育成権者の権利強化の中で、副次的に強化されるもので、
主目的は育成権者の権利確保による育種振興なんだよ。

海外流出対策が完璧じゃないからダメってのは
二次目的が完璧じゃないから、主目的は諦めろってことだ。

じゃあ現在進行形で殴られてる育種家をどうするんだ?
日本の育種振興をどう進めればいいと思ってんの?
0431水星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:13:23.48ID:Skqj3FHQ0
コウ作員は農家から怨まれてるぞ
0432エンケラドゥス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:15:05.08ID:a8Zk16hZ0
>>427種苗の生みの親って種苗が売れた時どれだけの印税(?)が入るのか大体でいいから分かる?
0433ダークマター(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:27:52.07ID:8DcOy5ptO
>>425
>「日本の農家を守る為」これにはウヨもパヨも異論がない

パヨクは日本の農家を守る気なんてないだろ
0434アルビレオ(北陸地方) [PL]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:39:12.67ID:AOMA8V4w0
真面目な話で農家に説明不足だったと言うのはあるわな
だからそこの隙を付かれた
成立が急務だったから説明は後回しってのもわかるけどね
まあ秋の臨時国会までに十分説明して理解して貰って満場一致で成立させればいい
説明しても反対する奴等の正体の炙り出しにもなるから
・海外に持ち出してる闇ブローカー
・海外からお金貰ってる政治家
0435ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:31.57ID:FL1DyD9F0
>>432
品目、販売形態によって様々じゃなかな。

例えばうちの県で持ってる切花品種は1株20円、
知人の育種家だと違う花だけど1株7円だったかな?全然違う。
ただ、県品種は年20本切れる想定。
農家的には花の販売単価にもよるけど切花1本1〜3円くらいの感覚だと思う。

夏いちごを北海道から入れてるけど、
苗供給なんで苗代の中には育苗費用、運賃、営農指導や利用監視の営業マンの人件費もはいってるだろうし
パテント料の割合は不明。

あと品種使用料ってことで栽培出荷量を問わず年何万円って取り方もあるし、一概には言えないと思う。
0436アルタイル(ジパング) [CZ]
垢版 |
2020/06/12(金) 08:57:55.12ID:bkO6jSDF0
>>434
種苗法に反対の農家で検索すると見つかるのは「日本の種を守る会」「めだかの学校」「全国農民会議」とか。ここと同じで話の通じない種子法で負けたから今回は負けないっていう思考の人達だな。毎日新聞や農業新聞が加担してて本物の農民の声が潰されてる。恐ろしい。
0438ハービッグ・ハロー天体(東京都) [PL]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:07:41.79ID:Hvr+tiLs0
ありがとう高価で売れる品物の苗木は苗木も高価だよね。

育苗家が食っていけるくらい新品種の作物にシェアが広まって流通の軌道に乗れば自家栽培を規制しなくても苗はみんなのものでもいいと思う。シェアがあればの話。
流通の軌道に乗ってないうちは技術流出は防がなくちゃ潰れるし儲けは国を上げての支援になるだろうし、遺伝子なんて技術保護の最たるものだと思う。まあ売れて価値があればの話だけど。
企業の例えばTOYOTAの技術保護ってどうやってるのかな、、
0439天王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:10:32.61ID:oveoj8gM0
イチゴ農家大勝利だな
子苗の自己増殖が不可になんかなったらまさに死活問題だったわけだから
0442オリオン大星雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:20:52.99ID:AADE+LIb0
海賊版対策で著作権法をきつくしたら不便になったみたいな構図をおそれているのではないか
フリーで使える種苗界のいらすとやみたいなのが必要なんだろうな
0443アルビレオ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:23:47.85ID:O/4iB8oU0
>>439
いちごとかの意図せず増えちゃうやつとか
増やすのが当たり前の栽培方法のやつは
所属してる生産組合とか農協がまとめて包括契約を結んで今まで通り生産するよ。

と、言うより今でも正規栽培のいちご苗はパテント料払ってるか
開発元の研究所に出資してる組合や農協を通してしか苗を出荷してないから今までと全く変わらないよ。
0445アルビレオ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:26:56.82ID:O/4iB8oU0
>>442
だからあるよ。
保護されるべき品種は新しく誕生した品種で、直近1年で流通実績が無い物で
それ以外の固定種や所謂伝統野菜と呼ばれる品種、保護申請を申し出ないで流通させてる品種は増殖フリーだよ。
0446カペラ(家) [GT]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:28:57.34ID:CDfPt6NE0
説明を尽くすっていつどこで説明する気だよ

こんな事やってたら永遠に出来ないな
0447ベスタ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:29:37.37ID:9maYcFza0
ネトウヨがこの法案はなんのデメリットもない全ての農家が待ち望んだ法案ってデマ流し続けてたからな
今も流してるし
0448トリトン(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 10:15:39.45ID:HZ6WWepv0
さすが多目的柴咲コウ作員のお手柄ですは
0449ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:00:19.14ID:FL1DyD9F0
>>439
いちご苗なんて、うちの県だと県が原々種を無菌管理してて
委託の原種苗施設で増殖、県内各地の親苗施設に配布。
そこで親苗を増殖、それを各生産者が子苗に増殖してる。

親苗施設までは専門の職員がついてるけど、
それでも品質や性質の劣化はあるし、病気で全滅なんてちょこちょこある。
それを個人の生産農家が生産収穫出荷の片手間でやるの?

育苗の出来不出来は収量品質に直結するし、
そんなリスキーなことまともな農家ならやらないと思うよ。
0450レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:10:32.86ID:GOynNi7s0
国をあげてイチゴを盗む韓国
https://yoshihiro-asakawa.net/%E5%9B%BD%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A6%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4%E3%82%92%E7%9B%97%E3%82%80%E9%9F%93%E5%9B%BD/

> 世界で日本品種の農産物人気が高まっている。
> 日本で開発された種子が輸出されて世界中で栽培され、食されているのだ。輸出額は2015年、150億円を突破。
> 過去10年足らずで、1・5倍に急伸している。

> その背景には長年、日本列島の四季折々に適する品種の多様性と日本人の繊細な味覚に対応する品種の開発力がある。
> それが各国で認められ、世界の農業、食文化に貢献するようになった。

> だが、人気の裏では日本品種の盗難、海外への違法流出が相次いでいる。
> とくに多いのは韓国と中国への流出だ。盗難が頻出しているのは、イチゴやブドウ、リンゴ、モモ、柑橘類などの日本が世界に誇る果物品種である。
> 被害は果物に限らない。カーネーションや菊、イグサなど、花卉や工芸作物まで及んでいる。

> 近年、盗難が確認されたものでは、福岡県のイチゴ品種「あまおう」や静岡県「紅ほっぺ」、最近では国の研究所で開発されたブドウ「シャインマスカット」などだが、それは氷山の一角だ。


品種盗難で農業被害が多数www
パヨクまた負けるwww
0451レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:11:08.86ID:GOynNi7s0
種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 ★3

> 長野県で「シャインマスカット」を栽培するブドウ農家は「枝を接ぎ木すればいくらでも増やせ、外国に流そうと思えば簡単にできる上、逆輸入の恐れもあり、いいモノが作れなくなる」と声を上げる。
> 福岡県で「あまおう」を栽培するイチゴ農家は、「海外からの誘いに乗り、郷土愛が薄れた人がビジネスに流れるモラルの低下もある。農業の技術を守るという目的を伝えてほしい」と嘆く。

> 国内の規制が重要だと強調するのは専門誌『農業ビジネス』編集長で、ジャーナリストの浅川芳裕氏。
> 「登録品種について契約して許諾料を払っている農家は多いが、法律の抜け穴で種苗が違法コピーされるケースが野放しになってきた」として、法改正を急ぐべきだと主張する。
> 「種苗法は、ほかの知財関連の法律に比べて厳罰化などの整備が遅れている。国内の自家増殖を管理することで、副産物として海外への流出ルートを抑える形にもなる」と指摘した。

> 日本の農業を守るための改革が必要ではないか。 


パヨクまた負けるwww
0452レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:11:50.96ID:GOynNi7s0
芸能人のデマ拡散により種苗法改正が断念されて農家が激怒 頑張ってきたのに芸能人が騒いだらこれか

> 種苗法改正案今国会成立を断念ってさあ
> 私等が農協青年部とかで何回陳情繰り返してさあ、あちこちから資料かき集めて話し合って持ち込んでずっと頑張ってきたのに、芸能人が騒いだらこれかよ
> 見ろよ、デモ暮らしー偏重で議論よりパフォーマンスによる共感を中心に据えたこの国の無残な政局ごっこをよぉ

> 私の親戚の農家は、土地に合うように長い年月を掛けて自費と自分の努力で品種改良した作物の種を県の命令で受け入れた中国人留学生に根こそぎ持ち逃げされました……
> 訴えたけど無視されたそうです。
> 中国人留学生はもう受け入れないと言ってました

> 育種に縁のある仕事をさせていただいている人間ですが、怒りと脱力が同時に来ました。
> 1品種作るのに10年以上試行錯誤して、それで対価は渋られる、何ならパクられるというのはモチベーションにも新規参入にも影響しますね・・・。

> うちの亡くなったじーちゃん、とある果物の栽培法とブランドを作り、論文に載って賞も貰った人だったのですが、この法案はじーちゃんの悲願でした。
> 地元のJAとも戦って、とうとう納得させたと笑顔で話してたのすごく覚えてます。

> これに反対した芸術家や作家は、作品を無断利用されてもいいと言う事ですよね?
> 人の手で改良された品種は著作物と同じです


パヨクまた負けるwww
0453レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:12:30.05ID:GOynNi7s0
> 自分も元JAで技術員やってたんで、反対した芸能人は何考えてるんだろうって思います。
> 種苗法改正は国会議員全員賛成しないとおかしいと思うのだが。だから、野党はいつまでたっても野党のままだと思います。

> 農家のホントの声を聴かずに、軽率な情報発信する芸能人は断罪に値する。
> 今回の種苗法改正案断念による日本の農業にとっての損失がどれほど致命的なのか‥
> それを先導した芸能人は罪深い。芸があるが人としては最低。中共に踊らされている芸能界など潰れてしまえ。

> また専門外のことで芸能人がやりやがった


パヨクまた負けるwww
0454水メーザー天体(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:35:14.82ID:1CcNHOh60
柴咲工作員
0456天王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:50:22.90ID:oveoj8gM0
>>449
種苗法改正前の現在、
イチゴ生産組合等が生産したウイルスフリーの親苗を生産者が1000株くらい購入して、
その親苗から子苗を数万株単位で自家増殖(無料)させて植え付けてるのが現状でしょ
苗購入の自己負担は親苗1000株購入の分のみで済んでいる

種苗法改正なら、この子苗数万株の自家増殖が禁止されて組合等から有料で購入せなきゃならんわけでさ

つまりは、
【現状】…農家は親苗1000株程度の購入だけで済む
【法改正後】…農家は子苗を数万株単位で購入せざるを得なくなる
法改正により苗購入のコストが数十倍〜100倍に跳ね上がってイチゴ農家は死活問題だね
0457子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:52:54.48ID:USAuxNdO0
>>68
そっち系か
0458ヘール・ボップ彗星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:49.42ID:o0RGCGsP0
コウ作員はどう責任をとってくれるんですかね
0459高輝度青色変光星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:01:53.37ID:OdsSHp+J0
いつまでもニダにパクられてればいいよ
0460ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:07.46ID:63D90S260
>>456
いちごは栄養繁殖だから、そもそも増殖禁止だろ?
育成権者との利用契約の中で認められてるから出来るんであって
今でも認めてない品種は利用契約にうたってあるぞ。

要するに育成権者との契約次第。

いちごの品種開発の主力は県と農研機構、ここは現状の供給体制を維持する方針を出してる。
民間育成権者が契約内容を変える可能性はあるけどそれは今も一緒。
上げたきゃ契約で上げりゃいい。

なんでコストがあがるの?
0462青色超巨星(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:20:15.46ID:wlePcJ0c0
柴咲工作員
0464ニート彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:25:28.69ID:GtDh9xJh0
>>456
今でもいちご苗の自家増殖分の権利料は
最初の1000株に上乗せされて利用者が払ってるよ。

旧種苗法はこの増やした苗の取扱がゆるくて
勝手に売らないでねって言うだけで利用者のモラルに依存してたり
売り主に関係なく買ったものは海外に持ち出し出来たりしちゃったから改正が必要になったんだよ。
0465イオ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:46:05.22ID:vWrQjEbH0
日本だけが盗まれ放題な現実を柴咲コウはどう思うのか
0466レア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:46:40.24ID:GOynNi7s0
品種改良をやっている日本の農家の権利を守らず、シナチョンに種を売り渡す売国パヨクまた負けるwww

開発者の権利を守ることが、きちんとやっている日本の生産農家の利益を守って、
シナチョンへの流出ルートを潰すことになり、悔しいか?売国奴www
0467リゲル(家) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:51:20.39ID:6fXqS5Il0
これは誹謗中傷ではない
柴咲死ねよ
0469青色超巨星(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 13:50:27.64ID:2DIY6Lqg0
>>468
柴咲コウ作員「誤字脱字があったかもって謝っただろ訴えんぞカス( -д-)、ペッ」
0471オリオン大星雲(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 17:02:47.13ID:7XyZegMo0
時間取れんかっただけでネット関係ないやろw
0472トリトン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 17:06:44.70ID:fvb3W2OO0
>>1
無知芸能人が韓国の為に嘘ばかり流布したからなあ
万死に値するなあ
0475ポルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 17:55:45.43ID:8AnS/Dfa0
>>430
育成権者と育種家を混在させてるけど、これはわざと?
育成権者=正当に苗なり種を買った農家
育種家=ぶっちゃけ種苗会社(または農協等の組織)って理解でok?

正規の育成権者が自家増殖の農家に圧迫されてるのが一次で、それが国内か国外かと言うのは二次的問題だと?
ならばアナタの言う通りだけど、世間はそう考えてないと思うよ
0476ポルックス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 18:47:20.64ID:8AnS/Dfa0
柴咲さんにパヨとか工作員とか中傷してるバカウヨはshine!マスカットの話しをしようぜ

例えば俺が脱サラして農家するとしよう
正規に苗買って育ててたら土壌のせいか隣に植えてた品種のせいか綺麗なピンク色のシャインマスカットが出来たとするじゃん
当然、自家採種して増殖しようとしたらどうなるワケ?
国内の農家は逮捕されるだろうが、外国ではそれを誰が捜査して、誰が罰せると言うのか
こういう所がマスク転売禁止法と一緒

ネトウヨが考えてる結果には成らないで柴咲さんの心配が的中するだろう
0477ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 18:51:49.54ID:FL1DyD9F0
>>475
失礼
育成者権者ね。
詳細は種苗法に書いてあるよ。

育種家は育種する人。
種を育てるじゃないよ。品種開発する人。
0478シリウス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:06:09.32ID:1fgfrBS80
>>476
新品種育成のための自家増殖は改正後も許可されています。
そのピンク色のシャインマスカットは明確に通常のシャインマスカットとは異なるので、新品種として登録することが可能です。

逆に、シャインマスカットとしての特性にそのピンク色を有しているという項目がなければ、それはシャインマスカットではありませんから訴えることはできません。
ただし、貴方はそれを、シャインマスカットとして販売することもできません。
0479テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 19:55:47.78ID:5KM2tXXE0
>>476
そのロゼのブドウを無名品種もしくはシャインマスカットを連想させない名前で販売したらわからないだろうな
ただ、買う側の立場に立って考えてみろよ、ノーブランドのブドウを誰が好き好んで買うと思うか?
消費者はシャインマスカットというブランドの基になっている甘さとか歯ごたえとか、ギフトにしても恥をかかないといった付加価値にお金を出すわけだ
だから、仮にロゼのマスカットの商品価値が高ければお前は権利の主張をしたくなるだろ?
品種登録制度っていうのは、そういう「高く売れる」農産物の権利を保護しようという趣旨の法律なわけで、無勉強なタレントのツイートはまるっきりすっぽ抜けているわけよ

ちなみに、そのロゼのマスカットは審査の段階で拒絶される
なぜなら、登録申請の際に交配親など詳細を申告しなければならず、申告に疑義があった場合は徹底的に調査されるから

海外に流出した場合、生産そのものは止められないけど逆輸入した際に輸入業者に対して販売の差し止め請求ができる
今までもできたのだが今回の法改正で罰則適用がされるようになるので、より抑止効果が高くなるはずだった

>>478
いわゆる枝変わりは申請しても拒絶されるよ
0481ヒアデス星団(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:07:04.33ID:15Wx8hu30
マスコミは柴咲コウに取材しろよ
「お手柄でしたね」って
0482テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:17:57.83ID:5KM2tXXE0
>>481
すまん、言葉足らずだった
枝変わりなど従属品種の登録申請は元品種の育成者の許諾なしではできない、な
0483テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:18:40.02ID:5KM2tXXE0
>>482
アンカは>>480だった
0484パラス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:22:18.84ID:8ICOUIHm0
自民の国対委員長の森山ってのが弱腰すぎるんじゃねーの?
何のために有権者から多数の議席もらってるんだよ?
やる気ねーなら野党になれ。
0485シリウス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:27:05.17ID:1fgfrBS80
>>482
言葉足らず?
申請しても拒絶されるのと、申請において元品種の育成者の許可が要るのとでは意味合いが全く違うくない?
0488テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 20:33:30.83ID:5KM2tXXE0
>>485
× いわゆる枝変わりは申請しても拒絶されるよ
〇 いわゆる枝変わりは元品種の許可なしに申請しても拒絶されるよ
慎んで訂正します
0489赤色矮星(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 22:34:11.78ID:E41xY18B0
>>486
「法的措置を検討します」とおっしゃっています。気を付けた方がいいです
0490赤色矮星(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 22:37:16.67ID:E41xY18B0
法的措置を検討されるのが怖くて夜も眠れません。どうしたらいいですか
0492アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/13(土) 05:21:01.20ID:TMymbVPO0
>>415
モンサント自体はバイエルに吸収されたが
モンサントはまだあるぞ
むしろバイエルを隠蓑にしてるだけ
実態は前部同じ
0493バーナードループ(大阪府) [HU]
垢版 |
2020/06/13(土) 06:10:47.13ID:TD2iCra00
一種の変更に関連しない二種類以上の変更内容の法案出すの禁止にしたら?
0496ガニメデ(長野県) [US]
垢版 |
2020/06/13(土) 12:58:01.57ID:ccvxCPMr0
新聞じゃ農家の懸念の声をとりあげてたから、
その農家にとっては良かったんだろう。
0497ポラリス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/06/13(土) 13:01:10.14ID:uLcdHwdJ0
柴咲さんおめでとう
0498トリトン(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/13(土) 13:02:25.89ID:mSvuccn/0
>>17
ほんとこれ
開発費用も年月もかけた品種を韓国やオーストラリアに盗まれて多大な損害を被っているのを
是正する法律なのになぜ止めようとしたのか
0499エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/13(土) 14:03:32.92ID:DaTKvpuJ0
>>496
新聞記者
種苗法が改正されると農家の自家増殖が禁止されて、海外大資本が市場独占して種苗価格が価格が高騰するという懸念の声がありますけど、貴方はどう思いますか?

農家
いや、そうなったら大変だから慎重に議論して欲しい

新聞
農家からは懸念の声が

どうせこんな感じなんだろ。
0500ニート彗星(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/13(土) 23:43:52.34ID:P7Nw7+1H0
>>478-479
「韓国のイチゴは甘くて美味しい」ってそう言う事だよね
つまりさ、元がアマオウでそれが不正に持ち出されても、ちょこっと改良して元の品種より良い物が出来れば消費者は満足するワケ
法律を改正して、国内の農家に規制の網を掛けても、海外に規制が及ばないなら意味がない
安くて美味しい物が輸入されれば「元はアマオウだ!盗まれたんだ!」と騒いだ所で消費者には関心は無いし、証拠を見つけるのも困難だろ
479が言う通り、消費者はブランドに金を払うわけで、中途半端に種苗法を弄るより、特許法とか商標法を強化してブランドや品種を守る方が現実的

おっと、マスカットからイチゴに話がブレたが、
柴咲さんを侮辱してるバカウヨはshine!
マスカットでも同じ事だと理解出来るかな
0501太陽(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/14(日) 00:27:41.64ID:/e090kD60
ID:FL1DyD9F0 は農家さんみたいだから聞きたいけど、日本の農産物ってどの位の国際競争力が有るの?
夕張メロンだとか宮崎のマンゴーとか
とんでもない値段でも買う人が居るくらいだから、海外の富裕層なら航空運賃を上乗せしても買い手が付くかも知れないが、実際はどうなのか?

種苗法改正賛成派は「優良品種が盗まれて損害が出てる」って言うけど、日本産品がたくさん輸出されてて競争が成り立っていれば「損害が」と言うの分かるが、そうでないならこの法律を押し通す為の詭弁でしかないと思う

ブランド保持のため育種者が頑張ってる事はあなたの書き込みで知った
イチゴ苗は県管理との事だが、種子法改正で民間会社が肩代わり出来るようになり、種苗法でその組織の権利が強化される
思うに安倍内閣の狙いは「農家による農業」から「法人による農業」へ転換だと思う
それが良い事か悪い事か判断する立場に無いが、真の狙いを隠して物事を動かすのは民主主義に反する
5chでごちゃごちゃ言っても何も変わらないのでもう書き込みは止めるが、色々勉強になりましたありがとう
日本の安全な食のため、生産頑張って下さい
0502地球(関西地方) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 00:57:30.37ID:VMHLb49F0
アマオウなんて大して甘くもないし、うまくもない
イチゴなんて生産者次第
造り手が糞だとどんな優良品種でも糞
0503ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 01:19:43.55ID:0hRXnbyT0
>>500
釣りかガチかわからんが一応マジレスしておく
ちょこっと改良して親よりも良い品種ができれば当然消費者は満足するわけだが、より良い品種ができるまでの過程が大変なのよ
品種改良に使用する場所は基本的に収益をあげられないし、種を付けてから実がなるまで時間がかかる
品種に要求される要件は味だけじゃなく色味や耐病性や環境適応性やその他、営利栽培に耐えうる個体か幾つもチェックポイントをクリアしなければならない
育種貧乏って言葉があるくらい品種改良は割に合わないんだよ
そもそも簡単に新品種が作れれば彼の国の連中が盗んだりしないだろ

ちなみに、逆輸入されたコピー商品はプロが見れば一発でわかるし、その根拠を補強するための検査技術もある
海外での栽培は止められないが、輸入した商社に対して販売停止を要求できるので、罰則を設ることによって抑止効果を高めようとした今回の法改正には意義があった

種苗法による品種登録制度の趣旨は特許法と同じだよ
ただ、品種改良は親品種との因果関係や権利関係が絡んでくるから特許法よりも分かりずらいんだよ
無勉強なタレントをディスるつもりもないが、農家の利益を損ねておいてケロっとしているのだから、何だかなぁとは思う
反政権ぽく見えるツイートを認識が間違ってると非難するとネトウヨのレッテルを貼る連中の程度の低さの方が辟易するよ
>>501
また安倍陰謀論かよ
イチゴに限らずだけど全ての品種が県・団体管理というわけじゃないよ
最近のニュースで見たが登録されている品種の約2割は個人だそうだ
安倍というより農水省は、この2割を含めた育種者の利益増大のために様々な法整備をしているよ
農業の法人化はどちらかというと財務省側の方針じゃないかな
0505高輝度青色変光星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 10:47:00.85ID:lQdQChbW0
>>501
原則として輸出は海外に買い手がいるから出来るわけで、
どんな値段であっても輸出が出来るってことは、その値段の評価はあるよ。

輸出はどうしても輸送コスト分のハンデがあるんで、
物価・人件費の高い日本農産品を出すのであれば、
高額ブランド商品で勝負せざるをえないよね。

切花であれば、国内売価の3倍くらいが輸出先の相場みたい。
それだけのコストがかかるけど、それだけの価値は認められてる。
(正確にはやや価値不足。輸出先進事例の某産地だと2倍くらい)

それでもオンリーワンの価値観を出せれば、いくらでも売る余地はあるし
日本の農産品にはそれだけの価値はあると思う。
0506オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 11:08:22.31ID:H+rcTJR40
>>500
国内に規制をかけても意味がないというが、自国内が版権フリーの無制限状態のまま、他国に自国の権利を認めさせることはできないでしょ。
日本はUPOV条約に加盟してるので国内法を整備する必要があるという側面もあります。

https://xn--nwwr8zbwg.com/foreign/syubyo1-13
0507テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 14:14:37.46ID:bEDZz3360
>>501
農水省がいう220億円流出ってのは大袈裟だと思うけど、
海外戦略上障害になってるのは間違いないよ。

例えばシンガポールで見たけど、日本産果実がバンバン売れてた中、
シャインマスカットは余ってた。
何故なら隣に値段が3\2程の韓国産が並んでたから。

花きでも海外だと盆栽関係が人気あるけど、
中国でそういう仕立ての花木生産が始まってる。

こちらは品種のパクリではないけど、
いずれにせよオンリーワンの価値を脅かすものなんで、
そういった後発対策も含めて販売戦略を練る必要があると思う。
0508テチス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/14(日) 14:22:07.35ID:bEDZz3360
>>501
種子法からこっち、基本的な農政の方向性としては
官から民へ、小さな政府、って方針なのは間違いないと思う。

農業や食糧を戦略資源と捉えるなら、
単純な市場原理の導入が正しいのかどうかは正直まだ判断がつかない。

ただ、ある程度国で面倒を見るとなれば、
見た目の費用対効果以上の金額を注ぎ込む必要があって
でもそれって国民理解が得られるのかな?

たださえ農業関連予算って、批判的に語られること多いんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況