X



【公約違反】つくば市長「私は退職金をゼロ円にする」→1チロル受け取る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジュノー(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:07:25.36ID:khflfBJU0●?2BP(4000)

つくば市長、退職金22円に 制度上の最少額
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc3dc215b10ec33adf37f273d53d3a6650693e7


つくば市長、退職金22円に 制度上の最少額
五十嵐立青市長

つくば市は5日、市長の退職金について、これまでの約2千万円から22円にする方針を明らかにした。五十嵐立青市長は退職金廃止を公約に掲げていたが、制度上0円にすることが不可能なため、最少額とした。同日の定例記者会見で発表した。市によると、退職金を事実上ゼロにしたのは茨城県内で同市が初めて。

市によると、市長の退職金は、任期満了日の給料月額に県市町村総合事務組合が定める支給率を掛けて算出される。地方自治法により給料月額は0円にできないため、最少の1円とした。そこに1期4年分の支給率22を掛けて22円と定めた。退職金は市が負担金を支払う同組合から支給される。

任期満了日の11月16日までに退職金に関する条例を整備する。五十嵐市長は「きちんと公約を実現し、市民に寄り添う姿勢を推進していく」と話した。
0003ベラトリックス(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:09:46.89ID:GPzHidO40
金を受け取って公約を全て守れよ
その公約で当選したんだろ

金は受け取らないからっていう責任逃れするな!
0005レア(茸) [BR]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:12:28.75ID:QPZ64Bzj0
>>2
ずいぶん値上がりしたんだな
一個200円もするんだ
0006プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:14:00.82ID:zxrGWi6E0
まぁ4年勤めて退職金2千万は無いわなぁ
つうか市区町村レベルの政治家何か退職金なんて不要だし
給与もその地域の平均所得で良いだろ
0008高輝度青色変光星(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:15:23.62ID:4EFuju/Q0
>>1
よくやった
全国の議員もやれよ
0010ハダル(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:15:41.80ID:Z9yMXJ3Z0
市民によるやりがい搾取ワロタ
つくば市民もやりがいのためにタダ働きしろよ
0011デネブ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:20.91ID:wfKUSx8B0
実際法制上無理らしいね
0012子持ち銀河(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:43.43ID:C9eVYjer0
>>3
めんどくせーキチガイクレーマー
0014レグルス(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:16:57.44ID:88mZkiY80
ドヤってんじゃねーよ無脳が
0015アルタイル(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:17:29.23ID:f8JfYUuj0
こういう人って、資産家かなんか?
こんな極端なことしたら生活費ないし
0016ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:17:50.46ID:6sIemIQ60
こういうのはやめたほうがいい
貧乏人は政治家になるなって言うことになる
政治家になる社会階層を固定化することにつながる
0017バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:18:27.09ID:lHrV5hja0
あーあ
これでつくばの企業は「市長だって頑張ってるんだし」という名目で退職金がっつり削ってくるぞ
ご愁傷様です
0018テチス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:18:36.74ID:Sc2yTTTF0
市長とか政治家ってさ契約社員なわけじゃないなんで退職金があるの
0022プレアデス星団(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:20:59.65ID:pgOi21qVO
チロル食ってんじゃねーよハゲ!
0023子持ち銀河(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:21:44.19ID:C9eVYjer0
>>6
実質的には次期選挙の費用だぞ
市長の給与を平均所得なんかにしたらそれこそ地元の金持ちしか政治家になれず政治が腐敗していくだけ
0024子持ち銀河(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:21:45.27ID:lNf+bxiE0
満額を2000万として、成果で比率を掛けた方がいい
これじゃあ優秀な人が来ないぞ
0025ビッグクランチ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:22:22.89ID:bnGC0T4S0
昔の貴族院みたいに、金持ち限定の無報酬の政治家枠作った方がいいんでね?
(貴族院は無報酬じゃないけど)
0026プレアデス星団(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:22:40.65ID:dj/tUHq40
こういうのもらわないとか言いつつ分割で他で貰ってたりするんだよな・・
0027バン・アレン帯(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:22:52.66ID:7NMFY35u0
退職金制度廃止ってすげー市長だな
有言実行は立派だわ
0028ミラ(家) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:23:28.32ID:hrP3zAKs0
もらった分を寄付した方がかっけえのに
0030テチス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:23:58.89ID:Sc2yTTTF0
積み上げ型の仕事でもないのに退職金があるってさ
いくら月収少ないですって表でいっても、全部そこにプールできるよね
0031オールトの雲(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:24:01.67ID:lSAF6oNE0
市民の皆さんも市長にならって薄給で頑張ってくださいww
コロナショックで疲弊してる職場の財政を助けてあげてくださいねwww
0032アクルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:24:46.28ID:kTT+VzRm0
>>24
成果制がいいよね
特に就任して直ぐに辞める大臣とかはむしろマイナスでいいと思う
人が変わるとそれに伴う経費って馬鹿にならないし
0035子持ち銀河(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:27:11.83ID:C9eVYjer0
>>7
所得税等が国庫に流れるから可能な限り最小限を貰うのが地元貢献としては合理的なんだよ
しかも市長が多額の寄付なんてそれこそ個人的な目的のために市政やってんじゃないかと疑う馬鹿が現れるわ
0036アケルナル(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:28:14.62ID:JJDEE+/Q0
退職金って法律であげなきゃいけないってなってないよね?
公務員ってなんでもらうのが当たり前なの?
0037ハダル(東京都) [DK]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:29:05.34ID:QqjnO2D80
2000万捨てても生活に困らないほど普段貰ってるってことだな
0038プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:29:18.82ID:zxrGWi6E0
>>23
市長限定じゃ無くて議員含めた政治家なんだなぁ
金持ちしか政治家になれないなんてシステムがおかしいんだからそこ改善もセットに決まってるだろ
0039ベクルックス(栃木県) [PL]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:29:29.24ID:iSkOZO2s0
市区町村議会議員レベルだと給料が安すぎて無投票当選の自治体も出てるし
肩書きがほしい金持ちと利益誘導のためだけに政治家やるタイプしかいなくなるな
0042環状星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:00.80ID:GLPO69W+0
市の負担金は22円以上払ってて結局つくば市民の税金が他所に流れることになる
どうせなら市長が受け取って市内で使ってくれたほうがいい
0043ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [ZA]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:31.75ID:PHWy5Mvt0
なんだかな
ちゃんと仕事した人間には正当な対価を支払うべきだよ

選挙で選ぶべきは
退職金を受け取らないと言ってる人間ではなく
退職金を払ってもいいと思える人間だよ
0044冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:22.88ID:hHULU13p0
こういうパフォーマンスにだまされるやつ多いけど
クソみたいなハコモノ立てたからな
0045ミラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:35:12.73ID:uorPY6y90
バカはこういう給料減らす案にすぐ賛成するが
これだと志は高くても資産が無い奴が
立候補出来なくなる選挙やその他に金かかるのに

だから給料無くても問題ない土建屋とかタニマチが
多いゲスい奴が首長になりやすい
0046金星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:36:53.09ID:4lCHjiNR0
>>43
ほんと悪いトップの例だよな
こういうのがいるからサビ残とか無給出勤とかが容認される
0047宇宙の晴れ上がり(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:33.49ID:Ny5221lS0
>>43
ほんこれ。市長の仕事がどうかはしらんが、能力、職責、勤労、成果によって、退職金含め正当な対価が支払われるべき。

今の日本は逆に金持ちから金取りすぎ
中層のジジババから金とらなさすぎ
看護介護の給料やすすぎ
0048パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:37:44.02ID:RvqBbRqR0
一見、素敵と思われ勝ちだけど
金持ちしかできなくなるじゃん
0049エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:27.23ID:n3GJSHON0
退職金ゼロを公約にするの禁止しろ
それよりも政策を重視しろよ
0050ミラ(SB-Android) [PT]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:30.79ID:7LG1AFvw0
欧米では地方議員は無給な国が大半だよな
0051アルデバラン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:38:43.82ID:/YGabS/w0
>>1
確かに受け取って寄付というほうがいいだろうな

なんか税金対策にも見えるしね
0053バン・アレン帯(庭) [TW]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:04.76ID:f7xjmPw90
>>39
それこそニートがでりゃいいのにって思うわ
ただ供託金300万だっけ
用意できんなあ
0054子持ち銀河(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:05.29ID:C9eVYjer0
>>38
田舎の議員は市長より選挙資金がないから地主とか金持ちだらけで改革が進まないのが現状だよ
地方行政のこと何も知らないようだけど、もし興味あるなら色々調べるなり、お前の地元で信頼できそうな議員とかに挨拶に行くなりしてみればいいよ
案外色んな話しが出来て楽しいぞ
0055ネレイド(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:42:13.78ID:7R0tTpKJ0
この市で市長やりたがる人出ないだろ
次の選挙の対抗馬をあらかじめ潰す作戦でもある訳か
0056令和大日本憂国義勇隊(光) [VN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:44:39.47
十円じゃないの?
0057エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:45:05.05ID:H48izP340
>>47
介護の給料は安いが
看護の給料は安くねえよ
0058ブレーンワールド(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:45:21.92ID:NOfftjWk0
チロルチョコ
ってまだあったのか・・・
0060ブレーンワールド(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:42.60ID:NOfftjWk0
チロルチョコって
チロルチョコ株式会社だったのかよw

初めて知った・・・
0061デネボラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:47:01.66ID:r/2/8ali0
>>29
退職金と月給の区別つかないのかよ
0063テチス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:25.01ID:Sc2yTTTF0
県知事とかさ5年もやらないで、ふつうの正社員なら退職金なんてたかがしれるじゃん、まぁ100万とかいいとこそんなもんだろって
でもそんなていどの金額ならやり玉にあがるわけがないのよ
賞与とかさ、業績最悪なのに定額ででるものの、なにがって実態が全く伴わないネーミングにイラッとすんのよね脱税みたいなもんじゃん
0064ミランダ(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:26.25ID:0Qid5sr20
>>3
お前は馬鹿なんだから人前で喋んなって言われてるだろ
0065エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:48:48.95ID:GzRUnq2W0
正当な対価は受け取るべきだろ
こんなパフォーマンスに拍手してたら優秀な人が誰もやらなくなるよ
0066ブレーンワールド(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:50:25.39ID:NOfftjWk0
>>3
(・(ェ)・) クマー クマクマ クマクマー クマ?
      クマクマー くまくまくま クマクマ!
0067テチス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:50:58.10ID:Sc2yTTTF0
実績が最高でも最低でも同じ額もらえるのなら、最高の人には喝采を、最低の人には罵倒を、これが人間らしさでしょ県民税で支払わるんなら
0068ヘール・ボップ彗星(福井県) [GB]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:03.17ID:f/Jc9nHs0
チロルチョコっていつの間に22円になったん?
出世したやんか
0069プランク定数(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:25.78ID:zxrGWi6E0
>>54
選挙に金がかかるってシステムが問題だと言うこと
アメリカの大統領選挙と訳が違う
0070ヘール・ボップ彗星(家) [JP]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:30.40ID:Dm3Uf90h0
>>19
議員時代に社長になったからできる業
公約としての報酬カット自体は疑問。無職で空き缶拾うのと同じ
0071ブレーンワールド(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:49.40ID:NOfftjWk0
>>68
100円のジュースが
220円になったのと同じだから
もの凄い値上げなんだよな・・・
0072バーナードループ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:53:37.32ID:1czH0f/E0
寄付なんかしたら公職選挙法違反だろ
0073大マゼラン雲(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:53:38.02ID:XwKpZeIJO
>>43
本当にこれ。
さして仕事しない奴や不正しまくりの奴、天下り野郎が多額の退職金を盗るから、
感覚が麻痺していたな。
0074エリス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:30.51ID:++VFTko50
退職金ってよくわからんよな
仕事分の対価なら給料でで貰ってるじゃん
0075アケルナル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:55:32.15ID:SQDcF54K0
1962年に今の3個分の大きさで10円ということは
消費者物価指数で現在の価格に置き換えて考えると
3個で100円の感覚に等しい。現在の感覚だと1個33円

今の販売価格は1個で税込22円

チロルチョコ指数的に言うと日本は60年で3割豊かになった
0077アケルナル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:56:23.48ID:SQDcF54K0
1990年と比べると5割貧しくなった
0080ヒドラ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 11:58:34.44ID:Tt6yRXAn0
ガキの頃のチロルはもっと大きくてヌガーしかなくて20円だったな
リンリンランランのシールが貰えた
0082アルデバラン(大阪府) [GE]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:01:01.99ID:80EOwRc20
>>66
アナグマ語じゃない
0086パラス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:07:07.08ID:iT7vDwkL0
>>3
やっぱ半島者って頭悪いんだな
0088ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:09:50.59ID:W3nJlzpI0
マトモな政治家がマトモに政治して退職金ゼロ?
マトモに政治する気もゼロだよな
こんな条例つくって次期市長がマトモな政治する気にもならんわ
静かに退職金受け取って赤十字やらに全額寄付のほうがカッコいいわ
00903K宇宙背景放射(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:12:26.81ID:rtp0vLy40
>>3
全部受け取って地元で使い切れ
0091スピカ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:13:27.83ID:KOgmbBCy0
チロル
プックル
ゲレゲレ
0093イータ・カリーナ(家) [FR]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:14:00.73ID:3s/hwNfE0
報酬を断ることを美学みたいに捉えるのはやめたほうが良いよね
0094かに星雲(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:16:27.98ID:2tY2xm8q0
>>45
金は後援会でも作って出してもらえばいだろ。
0096はくちょう座X-1(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:18:02.84ID:dR3B+MME0
>>93
働きもしない公約も守らないカスがのうのうとしてるからあいつらとは違うってアピールしなきゃって思うんだろうね
0097アリエル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:21:20.85ID:QzipcJHd0
日本選挙精度は時代遅れ
一族単位で地盤がないとまともに政治活動できないからな
タイゾーみたいに何かの間違いでパンピーが議員になれても干されちゃうからな
0098ハダル(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:21:40.77ID:xodDdBI00
ある程度の報酬与えないと汚職が蔓延るんじゃないの?
0099プランク定数(SB-Android) [IN]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:22:44.16ID:gEVVBfQ10
>>89
俺も基本的には同意だが、資産1000億円の人間が本業の法律、税制を変えて資産2000億にするとかあるぞ。
0100子持ち銀河(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:27:18.13ID:C9eVYjer0
>>69
選挙費用が国から出るとしたら候補者に定員を設けないと売名目的の人が現れて際限なく金が掛かるからダメだし、
候補者に定員があるのは民主主義に反するからダメ(例えばどこかの党がいち早く定員を埋めて独占する可能性が出る。立候補希望者から抽選だとしても同じく)
素人目線で理不尽なことでもちゃんと理由があるんだよ
もし供託金のことを言ってるのであればそれは選挙費用のごく一部でしかないし地方政治家の供託金は安いし、上記の通り売名目的とか選挙妨害とかを防ぐ効果があるから必要
0103イオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:29:07.81ID:GEstp9/R0
>>95
現状がそうならカットするだけ得やん
それこそ二世が嫌ならクラファンでもやってスポンサー募れ
政治家なる前ならセーフやろ多分
0104デネボラ(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:31:14.91ID:1TShp60y0
社長「よし、じゃあうちの社員にも退職金カットに協力してもらおう」
0105宇宙の晴れ上がり(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/06/06(土) 12:31:46.53ID:Ny5221lS0
>>57
看護師最初は高いんだけど、全く昇給されないからな
そりゃあ産後は戻ってこないわ

ボンクラ私大出て就職してエリートリーマンごっこ()みたいなことやってるアホよりは1000倍肉体労働してるし、大変やで、病棟の看護師は
0108ビッグクランチ(家) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:35:47.91ID:mcsJDTo00
それぐらい許してやれよw
0109土星(コロン諸島) [HU]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:39:22.32ID:LOuygNoNO
こんなしょうもないことしてないで満額もらって 市町村に寄付したらいいだけなのに バカだろ

22円振り込むのに無駄な手数料100円使うなよ
0110アリエル(茸) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:39:38.13ID:6tX4YwVu0
退職金なんてどうでもいいわ
地方公務員の給料削減して産業を支援しろよ
0111亜鈴状星雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:47:04.74ID:2KTroTX40
いや、こう言うアピールは良くない。こんなことしたら政治家やるのは金のある奴か二世三世のカスのボンボンしかいなくなるぞ。
報酬はきっちり受け取るべきだ。それなりに貰えなきゃあんな仕事なり手なんかいねえよ。
0112デネボラ(ジパング) [IL]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:50:05.05ID:L6+17Z3T0
俺だったら全額貰って全てつくば市で消費するね
0113ケレス(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:54:48.45ID:K+bsmQ2/0
えらいぞ!
0114百武彗星(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:37.74ID:6ztORsUp0
こいつのやってる感は異常
何もやってないのに
運動公園予定地どうにかしろよ
県内だと境町長とかの方が凄い
0115褐色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:08.79ID:phCiylVx0
>>89
欲の有るヤツはいくら持ってても私欲に走るよ
0119アンタレス(光) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 14:14:23.67ID:KsRI0xZ20
2000万手放すかわりに支持率爆アゲで次の選挙も楽勝って事だろ
トータルで2000万より儲かる
0122ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:02:27.35ID:iCVFSIyz0
法律でゼロ円受給ってのが違反になるんだよなたしか
ソレを票にして政治とは全く違う内容で当選して身内企業に契約バンバンさせたやつがいたからなんだってな
0123アンタレス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:08:57.87ID:+sJj1hvj0
>>119
まあ仕事してくれるんなら給料はもらってくれて構わない。なんなら退職金を放棄するのも特にないように思う。
日本人ってなんか知らんけど公僕に給料払いたがらんよね。名前だけで仕事しない議員とかは給料いらんやろって思うけど。
0124子持ち銀河(沖縄県) [PL]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:30:59.60ID:ba8n17io0
こんなことやると、金持ちしか政治家できなくなるから良いとはいえない。
0125北アメリカ星雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:32:25.66ID:jzUGI2/q0
公約の22倍ももらってんじゃねーよ!
0126トラペジウム(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:33:08.15ID:IZh5vXjjO
振り込み手数料の方が高いな
0127北アメリカ星雲(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:33:15.94ID:jzUGI2/q0
>>124
退職金は別に要らんだろ
報酬だけでも十分だろ
0128テチス(公衆電話) [KR]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:35:01.62ID:8uH6rbYf0
働いたなら貰えばいいじゃないか。
金が発生せずに責任あることが出来る訳がない。
変な慣習作るなよ。
0129白色矮星(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:35:49.52ID:puuC09vC0
>>43
たった4年勤めて法外な退職金出すのが間違ってる
4分割して給料として払えばいいと思うが税率が変わってくるのかね
0130トラペジウム(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:36:27.90ID:IZh5vXjjO
>>125
算数が出来ないバカ
0131プロキオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:37:15.51ID:tGltjhUS0
>>124
まあそれがつくば市の選択だった訳で
地方自治ってそういうもんだろう
0132ダークエネルギー(栃木県) [DE]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:39:05.50ID:NOM2rI3/0
正直この手の人間を信用すべきじゃないね
100億円分の仕事をするから1億円はもらう、くらい言う奴のほうがよっぽど信用できる
実現できるかどうかはまた別問題だが
0133バーナードループ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:44:45.65ID:9S4rOgyr0
失敗しても「退職金なしでやってんだ、文句言うな」と逃げられるからね
0134フォーマルハウト(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 15:55:17.83ID:SkbYYrEW0
>>2

バカ発見
0136木星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 16:27:55.53ID:OnYwhdEj0
国会議員は、2回のボーナスを無給とせよ。
0137火星(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 16:29:17.38ID:OxsLzNDk0
やりがい搾取したいの?
やりたいなら自分の任期中だけにしとけ
今後市長になる人にそれを押し付けるな
今後条例を改正する時に、前の市長は22円だったのに!と反対するやりがい搾取したい人が騒ぐ
0138エウロパ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 16:33:31.89ID:7FNyH/PQ0
純金製のチロル?
0140金星(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/06/06(土) 16:48:00.31ID:uV5pDH650
こんなことより
他に公約なかったの?
0141アクルックス(東京都) [NZ]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:42:38.84ID:TEsZPB3B0
この人若いなりの視点で色々新しいことチャレンジしてた印象だったけど違うの?次の人どうすんだろ…
0142アルゴル(東京都) [SE]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:52:09.35ID:sOrnSpRc0
まだ若いからな
筑波大の大学院在学中の20代に市会議員当選して2期勤めて
その後市長を1期務めた
仕事はよく頑張ってる
0144ハダル(広島県) [GB]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:55:31.34ID:DqYu4ffp0
>>3
このクレーム気質、流石キチガイ小西を輩出してる県の人間だけはあるわ(笑)
0145ウォルフ・ライエ星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:58:15.43ID:FQylsa0w0
>>53
町村議員は供託金ないよ
キチガイが出てきたら多分排除するために町ぐるみで対立候補出すだろうけど
0146イオ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 17:59:12.68ID:9VsXsmyn0
別にゼロにしなくていいから、マジでまともな条例作れよ
0149太陽(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 21:32:37.28ID:MfPSjY7U0
>>69

なんもわかってない引きこもりで笑える
まず社会に出よう
0150グリーゼ581c(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/06(土) 21:36:31.45ID:f8he+OjS0
次は小池の番だ
0152アケルナル(関西地方) [US]
垢版 |
2020/06/06(土) 21:45:04.18ID:PJX/ndE10
こういうのって、汚職やわいろで儲けてます、って言ってるように見えるのは俺だけか?
0156チタニア(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/07(日) 00:04:35.73ID:aoZlo60N0
他で私腹を肥やしたから二千万ぽっちいりません、に聞こえる
0157ベガ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 01:01:43.72ID:lYUwaRor0
身を切るパフォーマンスするのはいいけど、
ちゃんと仕事してるなら退職金2千万でも誰も文句言わんぞ

少なくとも、前の市長よりはまともであって欲しいんだけど
0158レア(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 02:10:34.99ID:8a1lYYT60
おい!ちょまてよ!
チロルチョコいつの間に二十円もするようになったんだ!
これがアベノミクスか…
0159タイタン(山形県) [CA]
垢版 |
2020/06/07(日) 20:49:31.12ID:SvCF7JjR0
>>8
前市長の失敗などを新市長だけに責任とらせて自分たちは全額もらってるのをみると
市議会議員のほうが退職金0とかやってほしい
無駄な海外視察とか本当に呆れる
0161ビッグクランチ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 06:10:14.05ID:ple3/dU+0
>>159
市議会議員に退職金出す自治体あるんか?
聞いたことないが
0163レグルス(茸) [CA]
垢版 |
2020/06/09(火) 06:18:50.97ID:HdIWyF2W0
なにしても文句を言うアホも多いが
公約に忠実なだけでも評価すべきだと思う

報酬たんまりで
ろくに仕事しない役人の方が多い事に対する
批判の意味もあるんだろう
0164アークトゥルス(SB-Android) [SG]
垢版 |
2020/06/09(火) 06:35:30.42ID:TPh0OwAP0
くだらない公約だね
これで市のサービスが良くなったり、税金が安くなったりするわけではなかろう
0166テチス(千葉県) [ID]
垢版 |
2020/06/09(火) 06:43:08.75ID:4+zUnq330
>>3
また日本語も読めないチョンかチャンかよ
内政干渉すんなハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況