X



ツーリングのバイカスが重機積んだトレーラーに挟まり死亡 岡山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロイツラス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/30(土) 20:32:41.55ID:MtYes/j/0●?2BP(4000)

大型トレーラーと衝突、2輪男性死亡 岡山・高梁の県道、ツーリング中

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a30b0419525761618a509dd1ae68eb02749522
https://amd.c.yimg.jp/im_siggtF99Hikw22wE3.499Y0vxQ---x640-y381-q90-exp3h-pril/amd/20200530-00010006-sanyo-000-1-view.jpg

30日午後0時20分ごろ、岡山県高梁市備中町平川の県道で、岡山市北区津高、自営業嶋村修さん(53)のオートバイが対向の神戸市、男性運転手(55)の大型トレーラーの右側面に衝突。嶋村さんは頭を強く打って死亡した。

 高梁署によると、現場は片側1車線のやや見通しの悪いカーブ。嶋村さんは仲間とツーリング中だったという。原因を調べている。
0502ヒドラ(家) [GB]
垢版 |
2020/06/01(月) 01:48:41.92ID:bwhkdS740
>>29
今はこんなバイク乗り多いからな
0503プランク定数(東京都) [UA]
垢版 |
2020/06/01(月) 03:31:03.19ID:+vE7POyO0
やっぱりおじいちゃん同士の会話って噛み合わねーのなw
0504デネブ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/01(月) 04:20:37.09ID:EGCRurc90
車でドライブ中でもおしゃべりに夢中で信号見落としとかやるからな。
0505カペラ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 08:22:57.24ID:GXa2HSN+0
>>485
最近、トレーラー運転手ヘタクソ多過ぎ
バイクに必要以上の予知走行を強要する
0506ミランダ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/01(月) 09:29:50.84ID:SC+CV3d40
>>6
これトレーラーセンターはみ出てるから10:0
かと思いきや、やむを得ない事情によりはみ出てるわけで、
バイクはそれを予期できたし止まってもいない
10:0は無いな
0507亜鈴状星雲(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/01(月) 09:30:30.19ID:+uZU9tWI0
必要以上ってなんやねん
危険予知の意識もない奴が機械のオペなんかすんな
電車でも乗ってろよ
0508青色超巨星(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/01(月) 09:34:42.25ID:U5URbyrH0
トレーラー(特に海コン) 不人気職種につき 誰も働きたがらないのでド素人や頭の弱い奴などが雇われ運転しています、かなり危険近寄らない事。
0509カノープス(神奈川県) [VE]
垢版 |
2020/06/01(月) 09:37:20.42ID:LqzD0b4f0
>>501
若い頃に乗って、ある程度無茶もして、自分が悪かったり相手が悪かったりして痛い目にあって、死ぬ奴もいるけど若さの反射神経でなんとかなって、それが経験や反省になる。
ジジイになってから乗ると反射神経も鈍いし経験則も無いしで調子に乗るとヤバい
0510百武彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/01(月) 09:44:16.60ID:1wpPUt9e0
>>6
あんなでかいトラック来たら何も考えずとも反対に寄せるわ
こいつバイク向いてないから死ぬ前に降りろ
0513ミザール(港町ユリス) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 10:42:02.79ID:U6zJdf8C0
レス集計すると

バイクが悪い:6割
トレーラーが悪い:2割
大阪人及び朝鮮人が悪い:1割
0515ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 12:07:28.44ID:5bRpaaFz0
>>508
だから頭の悪いトレーラー擁護多いんだな…
0516はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 12:18:36.49ID:BIUoGLzV0
俺のおかんもカーブを曲がった時に対向車のトレーラーからブルドーザーが落ちて来た
そこでブレーキを踏まずにアクセルを踏み込んで助かった
クラウンのドアがボコボコになってた
0517はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 12:20:54.60ID:BIUoGLzV0
で、法面に落ちたんだけど通りかかった米軍の兵士達に助けられた
0521カペラ(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 19:24:10.70ID:GXa2HSN+0
>>519
ワラタ
0523アルファ・ケンタウリ(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/06/01(月) 19:57:53.21ID:0ELYhw6g0
>>38
しねえよw
車なら左に寄るわ
0524木星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 20:14:27.90ID:vvNen9WG0
カーブでトレーラーに積んだコンテナが横倒しになって並走していた普通車がぺちゃんこになった事故が有ったよね
0525バーナードループ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 21:07:59.38ID:lMHJJN6+0
>>498
ところがよく転けるんだよな〜
バイク屋のオッチャン談
0529パルサー(京都府) [CH]
垢版 |
2020/06/01(月) 22:42:03.28ID:C6pOMaww0
バイクが車より遅いと言われるのはこれ
車ならカーブに入ってからトラックに気がついてもブレーキ踏んだりライン変えたりできある
バイクはコーナリング中にライン変えたり安全にブレーキ踏むのは難しい
だから公道ではカーブで事故予測も含んだ減速が必要でその分襲い
0530フォボス(北海道) [JP]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:09:14.91ID:uSVF1KYv0
>>505 はぁ?w それなら最近どころか危険意識の低いへたくそバイクは随分昔っからいるわ
まくりかけて手をあげてくライダーなんてほんの一握り、大半はかわしてすぐ前に入るアホ
0531フォボス(北海道) [JP]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:11:58.89ID:uSVF1KYv0
>>524 だから? それは中身がわからないコンテナの重心が悪い場合にそうなる
ならゆっくり走れと言うだろうけど限度あるでしょ?邪魔だとかいうでしょ?
0532赤色矮星(家) [US]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:43:23.96ID:t4rN6HVy0
箱根の峠とか観光バスが日常的にセンターライン割ってたと思うが
で、タイミングによるが対向車は完全に止まってやり過ごす

山道の常識なんじゃないのか
0533レア(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/01(月) 23:51:39.80ID:5zBdTb/70
>>531
そんなクソみたいな車両で峠なんざ走るな低脳運ちゃんよお
0534シリウス(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 00:01:19.31ID:DiS5u3p30
認定書無視して走るゴミウンチャン多いしはみ出しても誘導付けてないのも多いからな
0535アルビレオ(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 00:21:56.71ID:KrkLAgJb0
>>6
バイクの突き刺さり具合から見てまんまこれやな
0538パラス(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/02(火) 01:35:17.35ID:gP6D43gG0
上半身だけ対向車線にはみ出てて
焦ってバランス崩して
服かなんかが引っかかったんだろうな

上半身が中央線割ってる奴って
峠でも結構見かける
0539ベクルックス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 01:54:32.00ID:lra5XvC80
ブラインドコーナーならアウトアウトアウトで走らないと何か来たら当たるからな。
なのに対抗車線に頭出してる下手くそ多すぎ。
0540ボイド(三重県) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 03:07:58.87ID:8kLhblF60
>>528
左側に更に倒し込めばかわせる
2つのRが重なる複合コーナーとかだと普通にそういった曲がり方するだろう
0541褐色矮星(家) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 08:02:35.21ID:PJHcuu6F0
>>540
峠道って進入してからさらに急になるカーブ結構あるよね
イキって走る場所じゃないわ
0542ミマス(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 08:14:13.29ID:Uh8YsT2R0
>>541
鈴鹿サーキットの1、2コーナーとスプーンがそういう高速コーナーでしかも右と左
レースやってる人間がただ速いだけじゃなくどんなパターンにも臨機応変で対処できる
完璧安全運動ライダーにもなれる要因だよ
0543カノープス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:00:00.33ID:agAlRSpw0
>>6
トラックとかトレーラーとか大型バスとか本当に最低だよな
中央線はみ出すなら運転するな、スピード出すなよと
特にバス以外は黃信号と赤になったばかりの信号はスピード出して無視し過ぎ
0545イオ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 11:52:00.16ID:xLPZz59S0
6の動画見た感想はカーブの曲率やトラックのホイールベースの関係性によってはどうしても飛び出してしまうケースは避けられないだろうし山道なら結構遭遇するケース
それにしても主には悪いが運転席とすれ違うちょい前から既に荷台がはみ出してきてるし、全走者も結構際どい間隔ですれ違ってるからそこから判断してインによれば問題なかったのに

コケたのパニア付いてたから荷物満載だったのか?
0546ウォルフ・ライエ星(光) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:14:13.70ID:NTxAbp8A0
あの動画の状況なら前走車に近づいてるのが見えた瞬間にインに寄せるべきでそう言う咄嗟にライン変更が出来ないならひたすら左端を走るべきだよ。
うわっうわっ言いながら何の対処もせずに真っ直ぐ突っ込む様ならバイク降りるべき。
0547ベテルギウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:35:35.86ID:dMI3OBoV0
>>6 ボーっと走っているから事故するんだよ。
ちゃんと前見ていれば、トレーラー来てるのわかるだろ。
0548百武彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:38:39.12ID:9kLjmhpE0
正しいも良いも悪いもカタワになったり死んだら負けだと思って走らせなきゃ
痛い目見るんだよ
バイクで信号が青だからといって横から車が来てるのに出て行ったら跳ねられて負けるだろ
法律よりも自分の判断が優先する場面なんていくらでも有るんだよ
勝ち負けは長生きで決まる
05493K宇宙背景放射(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:40:33.08ID:r5xLYLcx0
>>546
車でも多いよな「うわぁ〜!」って言って硬直してそのまま突っ込んで行く奴
間違いなく機械の操縦とかしたらあかんタイプ
0550ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:58:49.57ID:weE05o0r0
>>529
そういうことは二輪免許とってから言いなよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況