>>2
蒼ソイならわかるけど黒ソイなら普段から高くは無いだろ?
北海道のスーパーだとまず外食需要がなくて暴落してるのは高付加価値の養殖魚だね養殖蝦夷泡や養殖ヒラメとかがお買い得品のシール付きで売られてる
有名産地の雲丹などの行き場のない天然高級魚系は一旦は安く流通してたけど業者以前に漁師が安値で燃料代にもならないので漁協単位で創業自粛して流通止まってるってニュースで言ってた

北海道のローカルニュースではこのまま外食需要が激減したままだとイクラがダブついて観光や飲食に続いて漁業が死ぬって言ってた
北海道には農業と観光と漁業しかないから北海道が死ぬって事だね