X



【速報】日本の国際宇宙ステーション補給機こうのとり、最後の打ち上げ成功 歴代全ての打ち上げに成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒップアタック(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:54:54.11ID:+5SWZoeX0●?PLT(13000)

無人宇宙輸送船「こうのとり」 最後の打ち上げが成功
2020年5月21日 2時50分

国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の無人宇宙輸送船「こうのとり」の最後となる9号機の打ち上げが、鹿児島県の種子島宇宙センターで行われ、
「こうのとり」は午前2時46分ごろに計画通りに切り離されて、打ち上げは成功しました。

「こうのとり」は今月25日に国際宇宙ステーションに到着する予定で、初号機から今回まで9機すべての打ち上げに成功したことになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438421000.html
0004エメラルドフロウジョン(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:57:44.25ID:n31XwVwi0
日本は有人でなくて良い。素晴らしいと思う。
0010アトミックドロップ(鹿児島県) [ヌコ]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:05:16.68ID:IlsEuFzq0
次からはH3だってな
0012カーフブランディング(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:09:10.01ID:1ibjlmKI0
>>6
全長57m重量550t(HTV込み)
胸熱
0015ファルコンアロー(愛知県) [DK]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:10:54.64ID:89akNeXq
>7
すんごーっ
0016ボマイェ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:11:19.72ID:JwHgsTP/0
名前が良かったんだね。
0017魔神風車固め(日本) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:12:15.18ID:IoV4wOSg0
チョンの歯ぎしりが聞こえる
0019ビッグブーツ(光) [MX]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:13:13.59ID:bXN9YDmi0
つぎは大陸間弾道ミサイルだね
0022アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:20:52.66ID:9I/HWbN40
コロナつきだったやばいよなマジで
0023キチンシンク(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:24:11.48ID:p1Ssz9mb0
飛行機みたいに小型ロケットと中型ロケットの
使い分けはしないの?せっかく成功率が高いのなら
引き続き使っても良さそうなんだけどなぁ。
0027チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:29:22.56ID:LaZpHj3H0
この成功率を生かして核廃棄物を宇宙に投棄するのを国家事業にしよう
0028ボ ラギノール(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:31:03.63ID:ttg7zGnp0
>>1
H-IIBロケットの打ち上げは成功裏に終わったけど
宇宙ステーション補給機「こうのとり」はまだミッションの途中だぞ
0029ニーリフト(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:36:20.63ID:zgooWZ320
あんな時間に視聴者3万とかすごかったな
中継中に出てたゲートウェイ計画よく知らなかったけどモジュールJAXA結構絡んでるんだな
0031ジャンピングDDT(東京都) [FR]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:42:53.42ID:QKieRbs40
>>23
ロケット自体は打ち上げてから十数分くらいしか寿命が無いんで
中古とか存在しない全て一点もの、
毎回新しいから古い設計ラインを残す意味はあまりない

リバースエンジニアリングを得意とする韓国がロケット分野で伸び悩んでるのは
ロケットは中古買ってきて分解して技術習得が出来ないから

アメリカはこの流れを変えようとスペースシャトルやら再使用ロケットに注力してる
スペースシャトルは大失敗だったけどね
0033ダブルニードロップ(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 03:45:37.34ID:EiBqsYCdO
よかおめ
気付いてなかったがもしかして中継しよったんか?
0036ダブルニードロップ(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2020/05/21(木) 04:01:43.63ID:EiBqsYCdO
>>35
d
ぬかった
0037垂直落下式DDT(東京都) [PL]
垢版 |
2020/05/21(木) 04:05:40.71ID:KC712Uuq0
人も運べ
0039キングコングニードロップ(福島県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 04:31:45.56ID:6rcGWlF20
いつの間に。
0041メンマ(聖都を望む集落) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 04:38:13.05ID:c651miuB0
日本は有人やらなくていいとかいう奴いるけど
そりゃ、お前のようなオッサンは目指そうとしてももう手遅れだからな
国産ロケットで宇宙へってのは子供たちに夢を与えるという意味でもやるべきだ
ロケットも有人と無人じゃ全然違うんだろ?いつまで無人で足踏みしてんだよ
そら理系離れも進むわ
0044ストレッチプラム(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/05/21(木) 05:00:07.14ID:2SKACIDb0
人が乗って帰還できる緊急事態用を作れよ
0045垂直落下式DDT(東京都) [PL]
垢版 |
2020/05/21(木) 05:00:35.91ID:KC712Uuq0
宇宙ゴミが問題になってるけど
無人リモートで撃ち落とせないんかね
0047クロスヒールホールド(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 05:20:23.93ID:jlB5rjvG0
コウノトリに関しては打ち上げロケットよりドッキング方式が画期的だったな。
それまではアメリカもロシアも半自動的シーケンスで子機の方が勝手にドッキングしてた。
これって結構衝撃がきつくて、日本が新規参入するときに
アメリカとロシアはISSを日本がぶっ壊すんじゃないかと恐れた。
でも全部自前で作りたかった日本は、ISS側に手動でキャッチしてもらうという
とてつもなく安全な方法を考え付いた。
この方が安全でコストも下げられるってんでアメリカも今はこの方法を採用してる。
0053カーフブランディング(茸) [AU]
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:26.55ID:WU7ndfad0
>>28
廃棄物を持って大気圏に再突入するまでが遠足です
0055垂直落下式DDT(東京都) [OM]
垢版 |
2020/05/21(木) 06:46:16.11ID:Zw1aTBcH0
めでたいめでたい。
0059キン肉バスター(広島県) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:01:29.42ID:b0429BBd0
>>31
リバースエンジニアを得意とする韓国はロシアで出禁になったりアメリカで出禁になったりしたよな
0063ブラディサンデー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:25:04.92ID:gWHsJlBv0
>>6
Hってなにかのイニシャル?
0065カーフブランディング(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:29:06.12ID:leccXU+k0
>>63
ハイドロジェンじゃね?
0066ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:29:33.28ID:iTNde3cz0
昔、海中からエンジン引き揚げたおかげで信頼性上がった
不良解析は大事だな
一発勝負のロケットではなかなかこれができない
0067フェイスクラッシャー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:33:38.45ID:J26i9QQu0
もうそろそろ、有人飛行やってもいいんじゃね
0068フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:35:54.79ID:HeZVXInL0
国際宇宙ステーションってなってるけどいざとなったらアメリカが独占するんでしょ?
0070ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:39:22.56ID:iTNde3cz0
有人やるには日本は予算不足
ナマポを2/3にして文部科学省の予算を1兆円増やさないと無理
007116文キック(宮城県) [NL]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:17.41ID:sxqmJwrB0
新しい補給船は予圧室が再突入体になるんだっけ?
無人だけど、容積は有人再突入体と同等とかで
0073フロントネックロック(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:57:29.78ID:tYo8Bd+g0
>>12
コンバトラーか
0074ファイナルカット(東京都) [HK]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:58:33.32ID:Gni7uTdi0
>>72
写真うまっ!
0076急所攻撃(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:12:04.87ID:PKIiISCg0
>>47
今の手動キャッチ方式になれているから
勝手にドッキングとかむしろ恐ろしく思えるね
0078超竜ボム(茸) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:14:15.15ID:Z17S7par0
>>68
アメちゃん炉サマがいないと
一人で帰ってこれないじゃん
どうしろと......w
0079ブラディサンデー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:15:54.87ID:gWHsJlBv0
>>65
HINOMOTOじゃないのか
ありがとう
0082ハーフネルソンスープレックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:21:29.46ID:7GdpccEr0
>>20
懐かしいなあ
コンバトラーV
ボルテスファイブ
0083ファイナルカット(東京都) [IN]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:25:06.92ID:e3RUtKtY0
>>81
JAXAも通販番組で儲けたらいいのに
0086フェイスロック(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:37:03.11ID:FfL+KhTN0
深夜の2:30ではライブ視聴は無理があるね
何で深夜の打ち上げになったのかな
0087ランサルセ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:42:52.37ID:t4fvqOkT0
これで終わりってなってるが
こうのとり後継機予定あるの?
0088垂直落下式DDT(東京都) [OM]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:45:01.96ID:Zw1aTBcH0
はやぶさ2の帰還も気がかり。
0089ナガタロックII(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:46:05.91ID:WtlB7G0P0
ISS行きたいのぅ
0090ファイナルカット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:46:55.60ID:CkRjn9c40
宇宙赤ちゃんポスト
0091ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:52:23.97ID:lQbGprlc0
>>17
悔しくて脱糞したらしいな。
🇰🇷💩🐰💩🐰💩🚌🛩⛴🌺🚬👊ポカッ
0092メンマ(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:53:55.32ID:zjVUuHqO0
>>87
HTV-Xを開発中
来年には1号機を打ち上げる
ISSが終了しても月軌道のゲートウェイとやらができればこれからも必要になるんだろうね
0096グロリア(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:01:25.15ID:t94nkaVBO
ゲートウェイか
朝からトキメキが止まらないぜ
0097セントーン(北陸地方) [PL]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:03:44.57ID:Uw2eHhvT0
>>86
色んな条件があり条件が良かったのがその時間
大雑把に言うと自転してるから時間ずらすと着く場所が違ってくる
手元にボールとか球体あればわかるだろうけど少しのズレが凄いズレになる
中々実感はわかないかも知れないけど凄いスピードで地球は回ってる
0099ランサルセ(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:08:00.00ID:t4fvqOkT0
>>92
ありがとう
積み上げたノウハウが途絶えなくて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況