X



PC-9801/U2は除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シューティングスタープレス(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:41:06.61ID:xsALeT0c0?PLT(15000)

想い出に残る、懐かしのマイコン・パソコンを写真とともに振り返る本コーナー。今回取り上げたのは、
PC-9801シリーズで初の3.5インチFDDを搭載した機種「PC-9801U」となります。発売は1985年。
ビジネスマシンとして登場したPC-9801はその後、価格を下げたPC-9801E、5インチ2DDのFDDを搭載した
PC-9801F、5インチ2HD搭載のPC-9801Mとラインアップを拡充させていました。
その次の一手として登場したのが、PC-9800シリーズ初となる、3.5インチFDDを2基内蔵したPC-9801Uでした。

1985年5月20日にPC-98XAと共に発表されたPC-9801U2は、それまでの機種と違いFDD2基搭載モデル
1種類のみのラインアップとなります。本体価格は298,000円で、重量は5.6kgとPC-9801Fの約半分強。
持ち歩くかどうかは別として、専用のキャリングケースも発売されていました。

他機種と違って拡張スロットを使うことなく、マザーボードに直接増設する形でメモリとFM音源ボードを
追加することが出来るのは、大きなメリットでした。また、BEEP音も音程を自由に変更することができるようになっています。
これはとりもなおさずNECが、3.5インチモデルをビジネスではなく趣味向けにしようとしていた現れだったのではないかと思います。

 意欲的な部分が数多く見られたPC-9801Uですが、PC-9801と同じグラフィック部分が脚を引っ張ることとなり、
発売されるソフトの注意書きに「※PC-9801/U2は除く」と書かれてしまうことに。
この失敗は次機種のPC-9801UV2で解決され、3.5インチドライブを搭載したPC-9801シリーズは、
さらなる勢いをつけていくことになるのでした。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1252532.html
0005ランサルセ(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:45:08.30ID:AM7Q0KRQ0
VM以降U2は除く、とかだっけ?
0014ミドルキック(茸) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:49:58.57ID:sSmt/4AR0
人生初のPCがVM21だったわ
0018アトミックドロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:52:55.34ID:lOl7jQJp0
PC-H98とは何だったのか?
0020チキンウィングフェースロック(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:54:11.44ID:2lvQFYxa0
こんな糞マシンで30万って、NECもつくづく殿様商売やってたもんだな
0022毒霧(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:55:45.29ID:mi9uzRoM0
なんでやVram2ページ切り替えで紙芝居できただろ
0023河津落とし(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:33.02ID:F9xfdwGI0
UV2買った俺は勝ち組
0024ジャストフェイスロック(関西地方) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:51.25ID:u9NbxxFE0
>>20
父親が100万で買ってたわ。
0027男色ドライバー(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:48.52ID:RkAtIX550
PC-9801EX2にアイ・オー・データから販売されていた、286を486 50Mhzに交換できるパーツを買って交換したな。大戦略3’90
がすごく速く動いたわ。
0028フェイスロック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:10:20.88ID:D8nRqz480
ウチはPC-386V
0038ニールキック(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:21:20.99ID:2oz9Gtyi0
98系のこういう化石みたいなゴミを未だに使ってる中小多いらしいね。レガシー接続の特殊なハードとか繋げて。足元見て、低機能な割にクッソ割高な周辺機器売りつけたり、高額な修理費ぼったりしてるセコいショップもあるとか笑っちゃう。一体どこの後進国の話かよ、とw
0039レッドインク(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:24:15.38ID:W5/HAbMn0
小学生の時父親が初めて買ったというPCがUV2だったな。地球が回るデモは一日一回は見てた記憶。
0042逆落とし(新日本) [NO]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:35:32.16ID:7l/YUf2U0
ここで一気に3.5インチに移行すれば良かったのに
0047リキラリアット(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:39:28.66ID:XOqpfZBe0
夏場にバイトして金貯めて、
ソフマップで中古のPC-CULB買ったら、漢字ROMぶっ壊れていて
速攻入院になったのを思い出すな
0048ニールキック(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:41:00.71ID:/nrLQPWc0
ピ↑ポ↓!!
0049超竜ボム(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:45:15.70ID:PYwoW0BM0
これなぁ
みんなでベーマガ打ち込んで遊んでたら
転入生がうちにも98あるから遊ばせて!
っていうんだけどほとんど動かない
5インチでも互換機でもラップトップでも動くのに
一年後くらいにたまたま彼の家行って理解した
これが※の機種か!と
0051フェイスクラッシャー(茸) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:47:27.37ID:PYMA2gUk0
一太郎とロータス1-2-3が基本
0053張り手(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:49:19.89ID:sX1Wthfi0
>>38
>98系のこういう化石みたいなゴミを未だに使ってる中小多いらしいね。レガシー接続の特殊なハードとか繋げて。足元見て、低機能な割にクッソ割高な周辺機器売りつけたり、高額な修理費ぼったりしてるセコいショップもあるとか笑っちゃう。一体どこの後進国の話かよ、とw

こいつ馬鹿過ぎる。
そのさきに付いてるnc工作機械が10億円、さらにその機械が故障知らず。この頃の生産機械は丈夫でメンテしやすいので使い勝手が良い。
大手のメーカーでも使ってるよ。PCなんか部品に過ぎない。

見た目だけ最新だーと喜んでる奴が多すぎる。
0054シャイニングウィザード(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 22:50:17.70ID:kGvE2meL0
>>6
なんでやねんいい機種だったろ
ペンティアムだしWindows95へのアップグレードもついてた
初めてバイト代で買ったPCだったわ

って書いててXaとXA混同してることに気づいた
すまん(´・ω・`)
0061かかと落とし(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:10:33.83ID:zoHBj/DR0
>>20
かつては富士通、SHARPも8bitマシンに30万近くの価格をつけていたんだぞ
フロッピードライブが今でいうSSDみたいな高性能外部記憶装置だったうえにドライブ単価が高かった
既出だが400ライン高解像度モニターも十数万円していたしMB単位のメモリでさえ数万円

Windows以降のにわか知識の人が良く言う言葉がぼったくりなのな
0064ニールキック(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:12:47.88ID:edc/iALu0
バイトして貯めた金で買ったPC-9801DSは専門学校でのCOBOLやCの課題作りで頑張ったな。もうちょい頑張ってハードディスク買えばよかったと思ったけど、あの頃は今は亡き緑電子40Mの奴が手に届きそうだったかな。もっと節約して買えば学校の環境を再現できたのに。
0065かかと落とし(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:17:35.27ID:zoHBj/DR0
>>62
それは1MBを超えるメモリ番地のプロテクトメモリを認識させるドライバ
640MB以上のシステム領域アッパーメモリブロック(UMB)の隙間をどれだけ空けてドラバを突っ込むかにかかってる
0068アトミックドロップ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:21:58.54ID:lOl7jQJp0
>>63
あの頃のWindowsパソコンは海外勢含めみんな自社製ランチャー乗せてたよね
富士通のFM-Menuだけはやたらシンプルで評判よかったな
あれの32bit版はまだ使ってる奴いるんじゃないの?
0069フェイスロック(岩手県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:25:27.50ID:zzkGNy2w0
バッテリバックアップされたmelcoのRAMディスクから一太郎を無音起動とか、今流行のSSDみたいなもんだよな
0072チキンウィングフェースロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:40:24.10ID:VoITXlpe0
特殊設計な上に、極めつけはV30シリーズ
当時よりハードを直接叩くことが多かったプログラムでは
互換を保つことは無理無理の無理の助
0073ジャストフェイスロック(京都府) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:43:57.61ID:FWvnGQPD0
野球以外の競技はどうだって良いってこと?
知り合いの子たちも修学旅行や卒業旅行出来なかったのも居るんだよ
そういうのはどうでも良いってこと?
野球やってる子達だけが特別なんか?
0075キチンシンク(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:47:38.17ID:Brp74xsK0
>>65
adddev、deldev使うからドライバは常駐させない
0077フランケンシュタイナー(東京都) [TW]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:49:40.85ID:Q4RyLHbc0
PC-9801F2
PC-9801RX21

うちの親最高だったな
0079アンクルホールド(家) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:51:02.46ID:UOXtQfrc0
>>72
プログラムからディップスイッチ読んで、V30か8086か、10MHzか8MHzかで動作を変えるのは、当時一般的だったと思うけど
0080リキラリアット(家) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:51:08.63ID:6Ockdd4n0
アンバーイエローのプラズマディスプレイはU2だったっけ?
0084膝十字固め(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:55:20.50ID:RJOeoLFK0
FAも除く
0085ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 23:57:52.70ID:gSkc8nxK0
V30の名機PC9801VM21
こいつがあれば大抵のゲームは遊べた
バブル時代で本体価格30万円という値段でも飛ぶように売れたという
俺が持ってたのはその後の世代のRX21だったけど
0087ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:02:26.44ID:WZMVq2QW0
PC9821 Ce2 Model S2D
人生最強のエロゲ機だった
0088リキラリアット(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:04:56.85ID:LrbvN4+A0
懐かしい縛り
「VM以降」っての多かった気がするけど何で?
0093キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:31.34ID:G7B0waqK0
>>27
大戦略III'90懐かしいな
俺あれを爆速でプレイするためだけにPentium/100MHzのPC-9821Xa10/C4買ったわ
ちゃんと動作はしたけど速すぎてマップエディタとかユニットエディタとか操作しづらかったw
0094キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:33:51.35ID:G7B0waqK0
>>54
それってPentium/90MHzの初代Xa?
だとしたらアレは結構癖が強くて大変だったみたいだが

2台目のXa7/Xa9/Xa10は一種の完成形だったな
歴代PC-98の中で一番好きなデザインだわ
0095クロイツラス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:35:56.01ID:/m/CfioE0
IBM 5100かな
0097エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:46:18.44ID:EZTc/3we0
今で言うウルトラブック的発想だよな
これ以降パソコンが持ち運びできるようになるから
3.5インチFDD登場の衝撃は凄かった
0101河津落とし(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 00:56:03.79ID:FimN0JuS0
EPSONも除く
0103ストマッククロー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:03:07.25ID:nls5xYeB0
>>94
完成形ならBX4も加えてくれ
9801系だが、オシレーター替えるだけでクロックアップ簡単だった名機
Xa9より早くなるのに、激安価格だった
0105目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:12:57.43ID:mCf4gBah0
>>103
Xe10よりも良い?
0108河津落とし(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:25:37.65ID:juFKHbpj0
同じやん

マザーとかシステム的にはBx4=Xe10で基本はPC-9821Xe/Xs/Xpのi486世代Xシリーズだよ
0110バックドロップホールド(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:32:01.18ID:/bMExJih0
86年にvm2を買い堪能し、
94年にさすがに限界を感じてアキバに後継機としてBXを買いに行くが
気づいたらXa7を買っていた
トランペットwinsockには世話になった
0112TEKKAMAKI(福島県) [FR]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:34:29.42ID:pEeLK0du0
若木民喜へ良かったら、また組もうね。
妹神(お兄ちゃんなんかぜんぜんすきじゃないんだからね)
お兄ちゃん、私たち神々なんだから、何でもいってね。妹たちが俺(お兄ちゃん)の欲しいのものを持ってきてくれて、好きなことをさせてくれるのは、俺が最強剣聖になる
からだ。まだ、若いから、これからなんだよ、といって愛してくれる。妹たち神々じゃ、かなわない、暗黒面の王(シスキング)とその幹部、部下と戦い勝つには、剣聖お兄ちゃんと
一緒に戦うことが必要だからだ。高校に入った頃、影を妹が見つけた。悪魔だった。これは妹たちだけで、倒せたが、そろそろお兄ちゃんの力が必要になったか、と妹たちは、お兄ちゃんを修行
させた。あと、封神演技を参考に。
テーマは、愛 映画  徹底的に現場を取材すること プロット 原作 上記 登記
さらに、俺のプロット、原作が、縦ににSSSS無限超SSSSSSSS以上、横にSSSS無限超SSSSSSSS以上だから、それを超えること、プロット、原作を作品が超えることは普通だ。
ガンジスの親方レベル
さらに、俺のプロット、原作が、縦にSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
以上、横ににSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超SSSSSSSS無限超SSSSSSSSSSSS無限超無限超乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗乗
乗×860000000000000000000000以上
広めろ
0114目潰し(日本) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:41:02.12ID:wbU0gV650
>>61
磁気カセットテープがメイン記憶媒体だったしな。
0116エメラルドフロウジョン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:50:39.78ID:+NvS7WRh0
EPSON機はFDDにVFO非搭載だから
変換ケーブルを作るだけで簡単にFDDエミュレータを搭載できるぞ
俺は昔買ったPC-386GSにGOTEKを改造したやつを2台つけた
実機でゴニョってレトロゲームしたい奴にはEPSON機おすすめ
0118トペ スイシーダ(青森県) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:52:03.15ID:PSLekDYd0
昔は雑誌の広告だけでお腹いっぱいになったな・・・
写真とスペックだけから頭の中でパソコンが動作していたwww
0119ハイキック(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:53:27.80ID:J1ro0y6K0
>>67
PC-98LTも黒歴史かな?
0120トペ スイシーダ(青森県) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:56:16.23ID:PSLekDYd0
>>119
LTとかも妄想には最高!
あまり知られてないけどFM-16πとかも好き
JR-800とかのような大画面ハンドヘルドにも未来を感じていたね
俺が実際に買えたのはPC-1350だけど
0121目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:58:46.01ID:mCf4gBah0
config.sysなんて分けわからん状況になってるぞ

dos=high,umb
;device=emm.sys
device=set401.sys /D=70
;device=dxm.sys px98exe.com
;device=recmem.sys
;device=16gigax.sys
;device=a:\win21\himem.sys
;;device=emumbx3.sys /G /Ed100-d5ff /Mdc00-dfff
;device=emumbx3.sys /G /Ec000-cfff /Md100-d5ff /Mdc00-dfff
;device=emumbx3.sys /G /Ma510-a7ef /Ec000-cfff /Md100-d5ff /Mdc00-dfff /Me800-f98f
device=lowdma.sys
;device=emumbx3.sys /Ea510-a7ef
;devicehigh=a:\lemm517b\lemm_emu.exe -Z -UA[6-7],E[8-F],F[0-C] -TA4:A5 -MZ
;;devicehigh=a:\lemm517b\lemm_emu.exe -Z -UA[6-7],E[8-F],F[0-C] -TA4:A5 -MZ
devicehigh=a:\lemm517b\lemm_emu.exe URAM -Z -UA[5-7],D[0-7],D[C-F],E[8-F],F[0-C] -MZ
;device=a:\win30\himem.sys
;device=a:\win30\emm386.sys
devicehigh=A:\himem.sys
;devicehigh=himemx.exe
;device=emm_s.sys
;devicehigh=a:\lemm513a\mirage.exe active !D.
;device=A:\WINdows\emm386.exe noems highscan
;devicehigh=A:\WINdows\emm386.exe ram
;device=53.com
;device=a:\emm386g2.exe /varbose
DEVICEhigh=A:\windows\setver.exe
;DEVICEhigh=A:\dosver.exe
devicehigh=A:\WINDOWS\kkcfunc.sys
;devicehigh=A:\WINDOWS\hrtimer.sys
files=30
buffers=5
fcbshigh=1
;device=ideflags.exe
;devicehigh=patacd.sys /d:neccd001
;devicehigh=neccdm.sys /d:neccd001
devicehigh=neccdd.sys /d:neccd001
devicehigh=a:\setver.exe
;device=hrtimer.sys
0122パロスペシャル(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/05/21(木) 01:59:12.66ID:bUv2/bNU0
98のゲームのサントラ作ってる人が
みんな俺が聴いてた音質と違うて言うからサントラが作りづらいって言ってたな
各々の環境が違いすぎるって
0123ストマッククロー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:05:21.10ID:nls5xYeB0
>>105
CPUスピードだけならタメ張るよ
486-120MHzとペンティアム100MHzでの競争になるんで。

>>108
忘れたけど、BX4とXaシリーズは決定的な違いあるぞ。256色とかBX4出ないし
XaシリーズはAシリーズの後継だし
0124目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:07:23.48ID:mCf4gBah0
>>123
BX4はX-MATE相当の256色モードあるぞ
0125ニールキック(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:23:36.57ID:wD65hiVk0
>>89
gokkoだっけ
0127目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:38:21.18ID:mCf4gBah0
富士通 FMR-10LTも忘れないであげて
0129断崖式ニードロップ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 02:46:04.46ID:mCsRu5ii0
ずーーーっと88派で
投げ売りのXs買ったのがもう98衰退機
その後ハマって友達から
Baや98NOTEももらったけど
未だに起動させたことがない
記憶の中で輝いててくれればいい

>>115
前田俊夫?擬音がすごいね
あと、PC-88VAで白目
0135キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 07:51:57.21ID:G7B0waqK0
>>123
さすがに4864の120MHzとPentium/100MHzだと後者の勝ちじゃね?
ちなみに>>105の言ってるXe10(Xa10じゃない)はマザーボードはBX4と同じだったはず
それにAm486DX4/100MHzまたは83MHz版PentiumODPを積んだのがXe10

>>131
Xa7って初代Xaより癖も少ないしベースクロックも66MHzにできるしいいPCだったな

俺はWindows95が出て型落ちになったXa10を激安価格で買ったけど、95年暮れに
Pentium/100MHzにPCI2スロット積んだ98が16万だったんで注文した後小躍りしたわw
0137リキラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:02:36.08ID:m0Fhflx/0
XAはハイレゾ使えたので
CADでよく使われてた。
0139タイガースープレックス(福岡県) [FR]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:18:51.40ID:XN1HrbI50
>>19
俺はSRだったけど
0141パロスペシャル(光) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:42:05.13ID:4eXFMbkv0
>>1
オッサンほいほい通り越してジジイほいほいじゃねーか
まあ俺もジジイだけど
0142デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 08:43:38.26ID:juirn2DJ0
98のVRAMにはCPUとCRTCが別々にアクセスできるようにバスを分けていたのもあったな
0144ブラディサンデー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:07:41.45ID:Gm544GlW0
>>103
当時おそらく主流は9821シリーズになるから
この時期にFELLOWはどうだろうと思ったら
大学の先輩惜しげもなく買っていたな
まあ自分はXaシリーズ出るまで待ったけど
0145目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 09:59:22.38ID:mCf4gBah0
PC-9821B(B-MATE)はFELLOWにウインドウアクセラレータ付けただけじゃん
0147ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 10:09:33.81ID:/YLlg/4w0
>>145
逆にPC-9801BX4は9821に9801の名前着けて売ってたんだよな
遅いとはいえ標準でグラフィックアクセラレータも積んでたし
0151ヒップアタック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:04:37.32ID:luK51ys80
VM以降でないとなー。
0152ヒップアタック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:12:56.84ID:luK51ys80
90年代前半まではまだ98で戦えたのでバイトしてVXのフルセット買ったなぁ。

その頃は9821が注目され始めた時期でもあったけど、21専用のゲームとかアプリケーションは少なかった気がする。
0153フェイスロック(西日本) [DK]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:29:49.60ID:XMe9+Noz0
BX3に・・・

ODP-DX4ODP(100MHz)
4倍速CD-Rドライブ
ウインドウアクセラレータ(Buffalo)
WaveMaster+MidiMaster(Q-Vision)
SIMM-8MB×2

Widows3.1まで頑張った
0155クロイツラス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:38:35.50ID:lqk/0tlu0
pc6001用のソフトを発売しなかった日本ファルコムは嫌いだった。
0157ハイキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:45:37.57ID:lh/UHxgl0
友達の家で見た信長の野望全国版が98でグラフィックがすげえ細かかった思い出
ファミコン版とはだんちだったわ
0158テキサスクローバーホールド(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:46:29.81ID:b+PglT7v0
パソコン一式50万円の時代だからな、今では信じられない
0159テキサスクローバーホールド(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 11:51:51.19ID:b+PglT7v0
PC-9801NC40、カラー液晶採用で40MBのHDD内蔵で定価は738000円、ほんと軽自動車が買える値段だったは!
0160キャプチュード(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/05/21(木) 12:09:15.31ID:z369Ig7P0
>>53
いやいや、そのNC旋盤を最新鋭の自動制御に更新できないから中国に負けるんだよ。
更新しようとすると日本の誇る「職人さん」が、そんな難しいものは使えないと抵抗する。
お前が勉強不足なんだよ、中国じゃ同じものを素人が何十倍のスピードで作ってる。
日本の工場みてみろ、相変わらず薄暗い油臭い現場で爺が手足の様に馴染んだNC旋盤で職人技で一個一個手作りしているよ。
この爺がいなくなったら、工場は全て中国製品の検品に切り替えるw
0161エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 12:18:08.87ID:PZhkYZci0
>>160
それこそ中国と同じもの入れたら勝てないだろ
同じレベルのものならコスト勝負になるだけ
0162ブラディサンデー(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 12:45:43.97ID:lvCwX5UD0
一番最初はソフマップで中古のやつ買った 確かRXだったかな 仮面ライダーみたいね
0164足4の字固め(広島県) [RU]
垢版 |
2020/05/21(木) 12:50:50.20ID:YCRwW6hB0
98U2ってTMNetworkがデビューした頃小室がこれ見よがしに使ってたやつだよね?
0165フォーク攻撃(東京都) [FR]
垢版 |
2020/05/21(木) 13:38:02.76ID:xBmfHOu30
Dos/V(PC/AT互換機)が出るまではNECの天下だったんだよな。このスレ45歳以降の人が多いと思う。
0166フォーク攻撃(茸) [EU]
垢版 |
2020/05/21(木) 13:44:57.23ID:e9SLbDI30
VAは?
88VAは許されたの!?
0168タイガースープレックス(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/05/21(木) 13:54:12.31ID:pmxvPxvJ0
>>7
B別府音
0169レッドインク(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 13:56:34.34ID:ybze94MS0
>>164
俺もあの98が印象に残っている。多分ローランドのMIDI機器を接続してやっていたんだろうけど。
0170キャプチュード(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/05/21(木) 14:15:44.07ID:z369Ig7P0
>>161
いや、根本が違うんだよ、日本では職人が紙に書いた図面をもとに職人技で旋盤を動かし微妙なカーブや直線を再現する。
一個作るのに図面を書いて紙に出力し、どうできるか検討してから作り始めて一日数十個、ただし不良は少ない。
中国では最初から顧客から3Dのデータを貰うから印刷した図面なんかない、モニター上で確認して転送すれば、その日のうちに生産開始、自動的に一日千個出来上がる。
不良品もでるがスピードが桁違いだから話にならない。

PCR検査で、日本の保健所が一件一件技士が一生懸命検査していたら、韓国中国では自動検査機で一日数万件検査していただろう。
日本の技士は最新の自動検査機なんか使ったことないんだよ。あれと同じだ。
0171ストマッククロー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/21(木) 14:21:57.06ID:nls5xYeB0
>>124
A、Xシリーズの256色と違い、疑似的な256色じゃなかったっけ?
ハード的な事叩くソフトで動く、動かないってのあったんだよな

>>135
ごめん多分勘違いしてた。
Amd40MHz*4で160MHz稼働だったはず。
遠い昔の事だと忘れてるわw
0179河津落とし(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 18:47:47.99ID:juFKHbpj0
>>165
dos/vは当たりも掠りもしてないってーの
一部のマニアだけで盛り上がったのみでdos/vの隆盛はなく個別の規格ハードと密接にリンクしたdos時代はPC-98で終わったんだよ
DOS→Windowsとプラットフォーム遷移の狭間でdos/vはすっ飛ばされた
WindowsPCは後方互換性保っているからdosも動くけどさすがにdos/vPCとは言わんな
0181河津落とし(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 19:10:39.20ID:juFKHbpj0
>>171
初期PC-9821に搭載されていた拡張ビデオ機能には1dotを1バイト括りにして管理する方式と8bitマシンのように
ビデオメモリをいくつかに分割してチップ機能で同時書き込みする方式の二通りがあった
B MATEは実質9801と同等で多色表示は外部ビデオチップ頼りなのでdosでは256色表示できない
XとAp3/As3、CanBe以降は後者の機能をオミットして本体機能で同時256色表示可能
0182超竜ボム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:50.32ID:oE+TKAz20
9801USなら有る
0185キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 19:25:40.20ID:G7B0waqK0
>>176
DOも98と88両対応だよ
DO+はDOのCPUを高速化したモデル

>>177
確か一番高いPC-98ってPC-H98 model100で定価215万だったような
486DX/25MHz、メモリ8MB、HDD100MBとかそんな感じのスペックだったかな
0186グロリア(大阪府) [FR]
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:23.48ID:tC3nO36V0
最初に買ったのは9821Canbe3だったな。
独自規格ばかりで┅
0187ジャンピングカラテキック(東京都) [SE]
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:22.06ID:F8o8HTHq0
高校生のときにパソコンがほしくてほしくて親にねだりまくってようやく買ってもらったのうれしかったなー。98互換機だったけど、そんなの関係なかったな。
0188ニールキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 20:48:53.08ID:cTdvIuoC0
IODATAとかQVisionの複数機能搭載拡張ボードというロマン
WaveMasterを愛用してたけど一度くらいMIDIのドーターボードを使ってみたかった
0189アルゼンチンバックブリーカー(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:42.68ID:R4mxQaD90
まだ家にはPC9801FAのトレーニングディスクとMS-DOSが
残ってるよ。5インチ版だけど捨てられないね。
0191ファルコンアロー(日本) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:44.33ID:XAkDIF9l0
>>149
カセット用のリレー端子でしゃべらせるとか言う、
明らかに寿命縮めるのもあった気がする
0192ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:27:18.70ID:7XFDWgez0
>>179
なんで98が普及したかって言ったら「一部のマニア」が98を選んだからなんだよね。
その「一部のマニア」がDOS/Vを選んだことが98の終わりの始まりなんだよね。
0193キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:27:22.71ID:G7B0waqK0
>>188
懐かしいな
QVisionのWaveStarにMDIStar/GS載せてPC-9821Ra20で使ってたわ
Windows9xのDOS窓でもDOSゲームの音が鳴らせる素敵なシロモノだった
0195リバースパワースラム(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/05/21(木) 21:42:09.70ID:XXOK4W4x0
>>6
当時のハイレゾ機器
0197超竜ボム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:29:53.26ID:oE+TKAz20
>>179
末期の98は中身IBM-PC互換機と大して変わらんかったな
0198トラースキック(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:40:33.96ID:9aZekEpa0
>>188
IODATAだとCバスボードのSecoundBusですよね。
ビデオカードにセカンドバスでシリアル追加して56kモデムでインターネッツしてました。
0201ブラディサンデー(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2020/05/21(木) 22:58:23.26ID:Gm544GlW0
>>185
いとこがDO+持っていたな
4MBメモリ拡張したのに2MBしか認識しねぇ
仕様です
と知ったときのがっかり度合い
いいとこ取りの中途半端なもん買うからそうなる
おとなしくDAかDXにしとけばよかったものを
と思ってみていたな
0202目潰し(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:01:33.99ID:mCf4gBah0
>>181
256色で前者の方式使うやつってWindows3.0BとWindows3.1ぐらいしか知られていない。
WindowsNT3.xは不明
0203マスク剥ぎ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:11:36.42ID:Y+Aa0JVS0
Cバスは夢が広がりんぐだった
EMSにSCSI、メルコの変態グラフィックボードは400ラインの98モニタに強制的に800×500を表示できた

頭を絞って最速目指したが金もかかったなあ
0204キドクラッチ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:18:13.37ID:G7B0waqK0
>>201
初のPCがPC-8801mkIIFRでしこたま遊び倒したんで、DOやDO+の存在を知った時は
欲しくてたまらなかったけど、PCのスペックの見方について知っていくにつれて
これはないわーって思うようになったな
V30系じゃなくて286や386辺りのCPUを積んでいたらまた違ってたかも

結局自力で買った初のPC-98は数年後のXa10になった
386のFS持ってたダチの家で遊んだ98のシミュレーションゲームをPentium/100MHzの
Xa10で走らせた時は余りの速さに脳汁が全開になったわw
0206マスク剥ぎ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:33:49.69ID:Y+Aa0JVS0
実用的になってきたのは286いや386くらいかな
メモリ拡張にlotus123や一太郎が問題なく動きその後HDDブートできてコプロやODPなんてのも出てきた
config書くのは頭を使ったけどdosが3.3くらいになると何でもできた
windows3.0はきつかったなあ
3.1はなんとか使えたけどexcelは再計算切っとかないとすぐ固まった
0207アトミックドロップ(福岡県) [PE]
垢版 |
2020/05/21(木) 23:33:49.77ID:ws5K93260
筐体のデザインは好きなんだけどな当時から低スぺ拡張性低いと不遇だったような
安いならエプソンの選んでたし
0209ドラゴンスリーパー(ジパング) [PT]
垢版 |
2020/05/22(金) 00:13:52.35ID:gW1XD9ip0
今思えば88のサウンドボード2相当のボードを純正で早めに出しとけば、ほぼ完璧なゲームマシンだった
実際は88では1987年に出てたものが、98では73ボードが91年しかも9万円、86ボードは更に後
Do+がサウンドボード2なのに、っていうのもある
後年ゲームマシンとしても大成したのを考えると、サウンド機能は明らかに戦略ミスだった
0217リバースパワースラム(家) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 14:23:36.14ID:kFFbfa/00
NECITSU
0218ドラゴンスープレックス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/22(金) 18:22:56.82ID:93Mbu9/v0
PC98-NX
0219ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:45.57ID:Y2BhovN10
初めてのPC6001やったわ
0222ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 20:38:11.37ID:PEsytA7m0
そりゃ重いCRT乗せる前提だからな
0223バズソーキック(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:15.69ID:frzSy/gu0
98はES2だったかな
3.5インチドライブだったけど速攻で壊れたから外付けの5インチドライブ買って使ってたわ
そしてランス4のために230MBのHDD買ったのも覚えてる
0224ファイナルカット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:51.04ID:bw4Z6rV80
PC-9801VM21
FDDを3.5インチに交換して長く使ってたな
フルカラーの写真が表示できたときは感激した
0227ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 00:17:56.60ID:GPTYXdp40
>>38
逆だよ、過去の先進的で安定した資産があるから現代でも使えるわけ
当時の工作機械のシステムはPC98で作られてるから、莫大な投資を避けて未だに使えるPC98のシステムを再利用するのは正解
大手企業ですらこの考え方
何でも新しくしないと馬鹿にするようなお前のみたいな考え方の方が後進国(中韓?)みたいな成り上がり的な思考
0228トペ コンヒーロ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 00:21:29.91ID:sX1D1y4t0
>>20
アップルのがエグい
0229ニールキック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/05/23(土) 00:54:11.47ID:cpWe9HFt0
>>38
要は仕事になればいいのですよ。オープンリールはもちろん未だに8インチのフロッピー使ってるところもアナログモデムでファイル転送しても仕事で金になるなら何でも使いますよ。
0231ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 01:05:57.44ID:yOTpLI7G0
>>7
コンパイルなんかBEEP音でしゃべらせてたな
音源なしのPC9801でもアルルナジャが音声だしてた
0232ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:27.35ID:4GPNQMnk0
>>38
原発のシステムとか未だにCOBOLでパンチテープだぞ
0234テキサスクローバーホールド(北海道) [KR]
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:29.10ID:qgN8z7FV0
オープンリールは知らんけどテープストレージは第一線みたいだね。

オープンリール良いよね。
昔の映画とかで、電球がピカピカ光ってオープンリールが激しく動いているのを見て
コンピュータがなんか知らんけど凄い処理しているのを想像する演出で。
動いているのはそれくらいしか無いからな。
いまの人はコンソールになんか凄いログが流れているのが、コンピュータがなんか
凄い処理しているのを想像するかな。
0236セントーン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 02:56:00.24ID:SZjbyip70
MO繋ぐと未来感が一気にアップ
EPSONの互換機は鍵が付いていて施錠しないと電源ボタンが押せない物理プロテクト
0237毒霧(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/05/23(土) 03:54:59.12ID:Pwo3ka7w0
>>88
>懐かしい縛り
>「VM以降」っての多かった気がするけど何で?

グラフィックが拡張された。あとV30にCPUが変更になった。

しかし、DOSで動くソフトはほとんどそれ以前でも動く。
0238毒霧(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/05/23(土) 04:29:34.64ID:Pwo3ka7w0
>>233
>>227
https://togetter.com/li/703630
>こういう世界だろ
>どこに即死要素が隠れてるかわかったもんじゃない

PC98互換機はなくならない。
産業用のモジュール型。NECやepsonではないけど。
FDのエミュレータではSDカード置き換えるシステムがある。

産業機械の寿命は呆れるほど長い。

最近はラズパイとかで周辺機器をエミュレータ的に動かせる。
0239ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:53.24ID:4GPNQMnk0
>>237
ってことはゲームも動くのか?
0241河津掛け(埼玉県) [RO]
垢版 |
2020/05/23(土) 08:02:16.78ID:NaIrIffw0
>>234
磁気テープは家庭から消えたせいで過去の遺物だと思い込んでる素人が多いけど
バックアップストレージの主力として規格も製品も更新され続けてて代わるものは今のところ出て来そうにない
RDXっていうHDDカセット方式も試みられたけど駄目だった
0242キングコングニードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/23(土) 08:17:26.88ID:BI3/SeGJ0
>>241
だね
うちの職場で使ってるWindowsとLinuxのサーバで構築されたシステムでも
バックアップにテープ使ってるわ
今のテープってカートリッジ1つで10TBとかそんなレベルの容量があるみたいね
0243キングコングニードロップ(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 08:41:51.17ID:JEoxFy6n0
そのテープも脱却の流れは始まってるけどね
オープンリールがつい最近まで普通にあったのを考えると駆逐されるまでは相当時間がかかるだろうけど
0248栓抜き攻撃(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/23(土) 13:56:41.10ID:qdNnk5EU0
>>234
昔はネットも無かったのでNCの加工データをオープンリールに落として宅急便で発送してたわ。CADオペのお姉さん達からデータ貰って変換してたな、懐かしい。
0249テキサスクローバーホールド(北海道) [KR]
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:48.05ID:qgN8z7FV0
>>242
> 今のテープってカートリッジ1つで10TBとかそんなレベルの容量があるみたいね

そうなの?
今のHDDが1.0TBなんだけど重要なデータが一杯になって空き容量が2.1GBで
苦しんているんだけどバックアップで悩んでた。
DVD-Rだと4.7GBくらいで心細かったけど1本10TBなら魅力だ。

98の頃はそういう重要なデータはMAGファイルくらいだったのでMO(230MB)で
余裕だったんだけど最近の1080p動画はバックアップ大変だよね。
動画編集ソフトで必要な区間だけカットしたり、映像よりも音声が重要な
動画は480pにエンコードしたりで切り詰めていた。

カートリッジなら衝撃に強くて軽くて小さくて、緊急時に持ち出しもしやすそう。
いざとなったら燃やせばいい。ドリルはいらない。
0250セントーン(宮城県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 17:19:55.69ID:SZjbyip70
>>249
俺の優子をディスるとは、ドリルと優子って「セーラー服と機関銃」みたいじゃないか、みたいじゃないね。
0251キングコングニードロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:05.81ID:BI3/SeGJ0
>>249
そのくらいだったら普通にもう1個HDD買ってきてバックアップとった方がいい気もするけど・・・
今なら4TBのHDDくらい数千円で買えるし
0252パイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:24:58.75ID:ZFTZ1lKs0
学生時代から働き始めて数年間までは98シリーズいろいろ買い替えてたけれど
当時200万以上の車キャッシュで買ったりしても若造が
好きな物にそれだけつぎ込むことができていい時代だった
ここ数年の新卒で人生やり直せたとしても絶対そんなに使う余無いと思う
0253膝十字固め(茸) [GB]
垢版 |
2020/05/23(土) 19:36:51.01ID:Az6pjMDE0
俺のFRちゃんはどれも遊べたいい子だった
0254リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:05:48.50ID:HYSF4g9R0
>>19
高校一年の時に必死に貯めた金でmodel30買ったよ
すぐにSR出たけど
0255フランケンシュタイナー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:52.83ID:sXyLbc2J0
最近USを買って、今アマランスやってる
やっぱFM音源は実機で鳴らすのが一番だなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況