X



【20式】陸上自衛隊、30年ぶり小銃更新 海水に強く「離島防衛」想定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:00:18.47ID:qrL91ppb0●?2BP(2000)

陸自新小銃「20式」公開 離島防衛想定、海水に強く

https://www.sankei.com/images/news/200518/plt2005180020-p1.jpg
報道陣に公開された、陸上自衛隊の新たな小銃「20式」=18日、防衛省

 防衛省は18日、陸上自衛隊に新たに導入する小銃「20式」を、省内で報道陣に公開した。離島防衛を想定し、海水でもさびにくく、すぐに排水して発射できる。陸自の小銃の更新は約30年ぶり。

 防衛省によると、口径は従来型の89式と変わらず5・56ミリ。同じ弾薬が使え、一つの弾倉で30発撃てる。銃身が伸縮して操作しやすくなり、短くすると89式より10センチ以上小さい全長約78センチになる。重量は約3・5キロ。

 豊和工業製で1丁約28万円。令和2年度は約3300丁を調達し、離島防衛の専門部隊「水陸機動団」(長崎県)や、全国の普通科部隊などから配備する。

 防衛省は、昭和57年度以来の更新となる新しい拳銃も公開。軽量化し、弾倉を片手で外せる構造にした。弾倉の容量も9発から15発に増えた。
https://www.sankei.com/politics/news/200518/plt2005180020-n1.html
0004ジャンピングパワーボム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:02:56.13ID:6J1y4IWR0
何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!
0005タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:27.52ID:yjc+C1Q30
くれぐれもパクリの中国には気を付けてなぁ
0008ニールキック(京都府) [JP]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:42.67ID:Y5Vi7Vpc0
28万円か、俺もほしい
0009グロリア(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:04:12.24ID:Xi0jIg4t0
>>4
簡単になんか殺さないよ
敵国の侵略を阻止して自国の国民の生命と財産を護る状況下になって初めて殺すんだよ
0014ニールキック(庭) [GU]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:54.54ID:C5qopWGx0
>>4
ウォンにボコられる →暴力はいけない
シャアが正体を言わない→修正してやる!(ボコッ)
ほんまカミーユさんは狂犬やで
0015ジャンピングパワーボム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:19.72ID:6J1y4IWR0
>>9
正直ちょいちょいちょっかい出してくるあの国とか問答無用でやっていいと思うけどな
領海侵犯は普通重罪も重罪だとおもうが

>>10
んだな(´・ω・`)まともな国が1つもねえ
0016頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:56.57ID:A9AVNAXu0
安全装置よ〜し、単発よ〜し、着剣な〜し、弾込めよ〜し
0020トラースキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:10:32.18ID:C4p7/0PJ0
>短くすると89式より10センチ以上小さい全長約78センチになる。

10cm可変できるんだな。
この10cm長くしたときは命中精度向上に大きいと思うんだが軍ヲタの意見を聞かせてお。
0023チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:11:47.20ID:ayD4kXit0
これ着剣できるの?
0025リバースパワースラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:12:09.66ID:1KzoojjY0
>>1
チェーンソウみたい
0029男色ドライバー(茸) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:26.90ID:Lcso+BEK0
左翼が騒ぎそう
0032ヒップアタック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:15:59.92ID:P/vVqE5t0
>>15
台湾…
0033ジャーマンスープレックス(和歌山県) [KR]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:14.38ID:WYZSrmFQ0
>>27
ミサイルはバカみたいに高いクセに小火器は数十万なんだな
0035ヒップアタック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:08.00ID:P/vVqE5t0
フルオートの切り替えスイッチがどうなってんのか見たい
0036スターダストプレス(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:09.64ID:pSOEZmtG0
>>26
弾が昔から変わらないからね
0037ジャーマンスープレックス(和歌山県) [KR]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:50.04ID:WYZSrmFQ0
>>20
バレル短くすると初速が落ちるけどストックなら命中率に影響ないんでない?
0042張り手(茸) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:32.12ID:D7pAC9Vz0
レールガンにもなりそうな感じだな
0044エルボードロップ(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:49.40ID:3D28dU200
マルイから出るんだろ?新隊員教育用として。
0046ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:23:00.05ID:Jl15EqXx0
すんごく軽そうに見えても3.5kgか
ずっと構えてるの大変なんだろうな
004816文キック(福島県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:24:07.29ID:UEgf+W930
>>2
新たな重要装備品等の選定結果について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/26a.html
「新小銃」
>量産単価は1式当たり約28万円と3品種の中で最も安価であった
0050足4の字固め(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:25:10.64ID:MbJVIybY0
かっこええやん
0051キングコングラリアット(東日本) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:25:20.03ID:nFVc/7NP0
>>39
そうだね
俺の時は64式だったけど7.62mmで殺傷用って習った記憶がある
アメリカは6mm位で殺すというより足とかに当てて戦闘意識を低下させる目的だった気がする
89式も6mmに近い数字だった気がする
0055ニールキック(空) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:26:23.07ID:tl5PFW0S0
30年だと
0057トペ スイシーダ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:27:09.31ID:rzR+Lbmc0
まじでSCAR
0058シューティングスタープレス(東京都) [SA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:00.88ID:ZAJt4B4m0
30万で10人は殺せるんだな
006016文キック(福島県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:41.60ID:UEgf+W930
>>45
肉抜きして幅を薄くしたSCARだな
SCARと違うのはHK416やM4みたいにハンドガード取り外せる所と、バットプレートが丸みを帯びてる
0062ジャンピングパワーボム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:28:54.16ID:6J1y4IWR0
>>58
ゴルゴ雇うより安いな
でも要人とかはやっぱり頼まなきゃきついか
0063ジャンピングDDT(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:29:25.98ID:kgrdTW940
scarっぽい?
0068魔神風車固め(茸) [EU]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:31:53.45ID:wDvLtxBt0
>>2
軍用仕様でこれはやすいだろ。
0069ジャンピングDDT(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:32:01.62ID:kgrdTW940
>>65
任務によって最適な銃器は変わる
0071TEKKAMAKI(北海道) [EU]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:32:22.10ID:lMeN08df0
>>43
正規軍相手なら脚が一本飛べば無力化するけれど
テロリストだとたまを食らってもある程度は動けるから死ぬまで暴れて反撃を受けることがあるんだよなあ
そういうの相手にすることを考えたら5.56は弱い
0076フェイスロック(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:33:40.45ID:uzKEPcmf0
SCARに見える
0080トペ スイシーダ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:20.22ID:rzR+Lbmc0
でもガムテ補強に
カスタムパーツ自腹なんでしょ?
0081フライングニールキック(東京都) [TW]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:42.00ID:kj5h8d6X0
韓国人には百発百中で当たります!
0082TEKKAMAKI(北海道) [EU]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:51.34ID:lMeN08df0
>>75
自衛隊は減装弾だからNATOからたまを譲ってもらうと大変なことに

新式の銃はどうなるんだろう
0083ボマイェ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:23.85ID:WnKwtnLx0
SCARだな。まー次期M4トライアルシリーズで殆どがこの形になったのだし合理的。
画像のアタレのセレクターが変だから偽物じゃ無くてちゃんとした実画像みたいな
0084TEKKAMAKI(北海道) [EU]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:27.13ID:lMeN08df0
>>76
それのライセンス生産でよかったかも
でも伝統の二脚がほしかったので
0085ジャンピングDDT(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:38.32ID:kgrdTW940
>>73
レシーバー回りはM4だね
0088ハイキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:36:38.03ID:keng2uH/0
>>39
バイオハザードとかやってると一発あたりの威力が9mmハンドガン未満に感じるが、
現実の5.56mmNATO弾は.44Magとほぼ同じ威力。

胴体に一発当たればまず死ぬ。
0090ジャンピングDDT(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:37:27.43ID:kgrdTW940
>>86
部隊によってはM4やHK416を使ってることろもあるみたいよ
0091ハイキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:38:32.31ID:D8fVoZT30
正直、小銃は輸入で良いと思うのだが
やはり国産を見ると、それはそれで嬉しいものだな。

ただこれ、見た目だけのハリボテで
中身89式とあまり変わらんのでは?
0094ジャンピングDDT(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:39:01.98ID:kgrdTW940
>>39
小さくても初速はピストル弾の3倍だから
0098ランサルセ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:40:08.88ID:aVhk9an30
>>1
この20式って正直どうなの?
欠陥品の89式よりは良くなってるの?
教えてよ
ミリタリー博士!
0100ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/18(月) 18:41:07.21ID:SHUyBw7F0
>>39>>51
5.56mmは弾の大きさが小さいから倍くらいの弾数持ち運びできるってのが
使われ続ける最大の理由だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況