無惨様を探してしまう! 『鬼滅の刃』無限城を小学生がCGで作成 琵琶の音色が聞こえてきそうな完成度
5/18(月) 13:11配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000037-it_nlab-sci

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200518-00000037-it_nlab-000-1-view.jpg
3D無限城を小学生が作成
 『鬼滅の刃』に登場する鬼たちの拠点「無限城」を小学生がCGで作成。あまりの完成度に世界中から称賛のリプライが相次いでいます。

【画像】パワハラ現場

 同作のラスボス・鬼舞辻無惨が作り出した「無限城」は、まるで生き物のように重力の向きや部屋の構造が変化する異空間。アニメ26話では無惨が配下に無理難題をふっかけるエクストリームパワハラ会場として登場し、美麗な作画と相まって視聴者に大きなインパクトを残しました。

 そんな無限城を、3DCGソフトウェア・Blenderで作成した小学生の男の子がTwitterで注目を集めています。

 TwitterユーザーのDecoponMAGI(@XenoXss)さんが、「小学校休校中の息子がyoutubeのblender講座を見ながらほぼ独学で作った無限城です」と画像を投稿すると、そのクオリティーが世界中で話題になりました。

 ソフトの使い方は主にYouTubeで学んだそうで、制作期間は3日間ほど。鏡オブジェクトを使って奥行を表現するなど、物理的な制約をアイデアで補う工夫もすばらしい!

 まさに“無限”の創作意欲に注目が集まった息子くん。「あつまれ どうぶつの森」でもキャラクターの服をデザインするほど『鬼滅の刃』が大好きだそうで、「感情こそ人間の原動力」という同作のテーマを体現しているかのようです。