X



氷河期世代「私たちの不遇は続く。いつまでも春が来ない…」 コロナで嘆く

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スパイダージャーマン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/05/12(火) 23:25:39.05ID:uBOVARAf0●?PLT(14121)

 新型コロナウイルスの感染拡大で、バブル崩壊などで就職難だった「就職氷河期世代」が再び窮地に追い込まれている。
昨年から氷河期世代を中途採用する支援が広がっていたが、コロナで一転。業績悪化を理由に、企業から正社員化を
白紙にされたり、派遣切りに遭ったりするケースが出ている。

 大阪府内のIT関連企業で契約社員として働く女性(43)=兵庫県尼崎市=は昨年末、
上司から「春から正社員にする方針なので、面接を受けてほしい」と相談があった。
5年前から営業事務を担当し、正社員と同様にデータ管理などを担ってきた。
大学卒業後は非正規の仕事を繰り返してきたが、「これまでの努力が報われる」と感じたという。

 だが、3月に入り状況が一変。コロナウイルスの感染拡大で売り上げが激減し、4月になると正社員にするという話は白紙になった。
延期か中止か、まだ決まっていない。

 女性は「結局、私たちの世代の不遇は続く。いつまでも春が来ない」と唇をかみしめた。

 就職氷河期の中心層は30代半ば〜40代半ば。バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろ、新卒で就職活動をした世代を指す。

 国は昨年、氷河期世代への支援を決めた。3年間で正規雇用を30万人増やす目標を掲げ、ハローワークへの専門窓口設置や、
失業者らを正社員で雇った企業への助成金などに取り組んでいる。

全文
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013336668.shtml
0901キャプチュード(家) [US]
垢版 |
2020/05/14(木) 23:53:11.20ID:UwbOtsVy0
>>899
まずな、お前は栃木の田舎からレスしてるのか?答えろよ。でな?栃木の田舎の工場かなんかの愚痴かな?テイノウって何をもってのテイノウか定義を述べろよクズ。下等って何だよ?ユトリでもそれぐらい解るだろ?何に逆らってんだよ。下等って何かを説明してみろクズ
0902アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/14(木) 23:56:02.70ID:Wua60SlZ0
今日も平和だな。
0904キン肉バスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/14(木) 23:58:10.43ID:Gd7tyhat0
>>902
だな
0905ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/14(木) 23:58:16.26ID:3Nn8t5B60
>>494
まるでサヨクのアジトだな
0911かかと落とし(愛知県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 00:36:54.73ID:gIEld1sH0
俺氷河期世代で、派遣でずっと食べてる。
もう将来あきらめていいかなと最近思う。
0912膝十字固め(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/05/15(金) 00:37:28.98ID:SjoVzZdo0
>>864 知ったかニートの需要はないよwww俺たちにタカないでねwww
0913キングコングニードロップ(家) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 00:49:03.61ID:P9sz07kf0
今ちょっと起きたよ。氷河期にも良いところはあるよ。今回のコロナでもそうだけど何があっても全然動じないでしょ?氷河期世代。多分どの世代よりびくともしない。下がないもんな。底を見てるし経験してる強みはあるよ。みんな、気合い入れてこーぜ!w
0914膝靭帯固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:14:54.12ID:ohp84B0F0
95年バカ田大学卒だけど
親に説得されて1年浪人して
なりたくないと思ってた公務員になったよ

大学受験は一般紙に受験倍率が掲載されてて
日東駒専大東亜帝国って言葉が生まれた時代
この時はまだ青田買いって言葉がニュースを賑わしていたんだよね
0915膝靭帯固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:15:54.04ID:ohp84B0F0
子供時代が昭和で、理不尽なことも多かったが
活気があり明るかったのは1番の救い

けど同級生見ると新卒でのつまづきを引きずってる
奴が1割強いるかな
0916膝靭帯固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:16:35.22ID:ohp84B0F0
>>913
戦争経験者みたいだなw
0917イス攻撃(滋賀県) [BR]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:17:16.67ID:ujHfRBkP0
20年後あたりにコロナ世代の救済とか社会問題になるんだろうかね
0919ときめきメモリアル(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:21:26.40ID:u3i2msGg0
>>916
戦争経験者みたいに頑張って働いて復興に寄与するならいいんだけどね
不遇なのを他人のせいにして努力しない理由探しばかりしてるようなのは糞の役にも立たないから比べるのは失礼
0920キングコングニードロップ(家) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:26:58.18ID:P9sz07kf0
>>919
氷河期世代には意外と少ないんだぜそういうの。女子なんてそれはもう耐えてる。珠にいるバカがそういう感じだよ。多くの氷河期世代は耐えてるし親を、介護したりしてる。
092132文ロケット砲(北海道) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:27:43.86ID:pVxhzBCx0
今の自分の環境の言い訳探しに躍起になってる間に持ち時間はどんどん消費されていくことも理解できないから落ち零れるんだよ
0922クロイツラス(家) [CH]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:28:41.62ID:C8UKbzDz0
別に不遇だと思った事はないけどな
戦争もなく平和で文化的でここ100年で見てもかなり恵まれてる方だろ
なに甘えたこと言ってんだよ
0924ビッグブーツ(SB-iPhone) [QA]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:45:17.36ID:ZGse2LIB0
氷河期だけど親がアパート建てたので
働くのはもういいかと思っているw

俺はもう仕事は諦めた
何も期待しない
0925キングコングニードロップ(家) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 01:46:28.26ID:P9sz07kf0
>>922
お前みたいのが一番ダメな。同じ氷河期世代なのに氷河期世代ディスる的なヤツ。「オレ成功してるんで」的な。後ろから撃たれて死ぬ候補な
0927ジャンピングパワーボム(中部地方) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 03:04:42.87ID:i2uJKdpw0
永遠に溶けない氷なんてないんだぜ!
0928クロスヒールホールド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/05/15(金) 03:35:22.50ID:Si89qd/20
>>22
残業45時間程度で僕すごいって思ってるところがゆとりだなw
別に最終的には自分の判断だから社会が悪いとは思ってないけど
残業月100時間以上やってから
僕らゆとりは努力してきた、努力しなかった氷河期が悪いと言ってくれ
0929足4の字固め(中国地方) [KR]
垢版 |
2020/05/15(金) 04:00:45.05ID:Rfx3P0Zm0
>>857
運も大きかったからなんともなあ
自分は派遣しか取らない大手に派遣で行ったけど、子会社なら正社員にしてやるって声かけてもらったよ
自分は断ったけどね

子会社が本体に合併するときに正社員がそのまま本体の正社員になったのもみたし

本当に運は大きいと思うよ
0931アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/15(金) 06:05:22.92ID:HBY12Sqk0
ゆとりって生まれてこの方右肩下がりで生きてるんだよな。成功体験が無いってのは哀れなもんだ
氷河期はちょっとはバブルにかすってるんだからそれでいいじゃん
0932足4の字固め(中国地方) [KR]
垢版 |
2020/05/15(金) 06:08:55.87ID:Rfx3P0Zm0
>>931
バブルの人たちと、ITバブルの人たちには世話になった
上の世代の遊び方だけはまだバブリーだったから、女は今より良かったかもとは思う
0933ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [CH]
垢版 |
2020/05/15(金) 07:23:41.51ID:5H0y9GMJ0
>>928
今は残業40位でドヤれんのか。。
時代は変わったな。
0934ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 07:40:27.94ID:go54OUxq0
底辺歴20年以上なのに軍師待遇を望むからじゃねえの
0936ダイビングヘッドバット(岩手県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 07:52:02.26ID:urL6R0lP0
>>933
残業40hはうちじゃ最低ラインであり上限
以前は100時間とか残業させられたが、80だか、60時間の割増
労基の介入で42時間以上の残業を奇数月組みと偶数月Grでわけて実施させられてる
0937オリンピック予選スラム(東京都) [CR]
垢版 |
2020/05/15(金) 08:02:39.19ID:xoCSvQa70
>>931
氷河期が不満タラタラなのは上を知っているから
同じ仕事でもっと賃金出たはずって知っているから余計なんだよ
ゆとりはそれ知らないでせっせと働いて
氷河期ギャハハするだけで満足出来る幸せもの
0938タイガースープレックス(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 08:10:32.22ID:SeREj81O0
>>936
それでも残業止められない辺り建築関係かインフラ屋さんかな?
ワイは施工管理やが大体が40上限で後サビ残。極少数の一流企業でも60〜80上限だったな当時は。
大概は毎月上限なんか余裕でオーバーしてたが。ヒデーのは毎月200越え。
中小なんか残業自体がつかなかったみたいだな。
0939タイガースープレックス(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 08:18:00.50ID:SeREj81O0
>>937
僅か5年違うだけで、工学部出ないと入れないのに高卒でも潜り込めた挙げ句ボーナス10ヶ月とかでいきなり夏のボーナス100万出てたし、残業も青天で基本給より残業代のが高いとか普通。
0940ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 08:33:01.72ID:xsNLj5Ur0
>>125
お前が言ってることもお前の主観にすぎないわけだがw
0942タイガースープレックス(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 09:15:45.39ID:SeREj81O0
>>941
いや、バブル世代の話な。今多少売り手で待遇が良くてもそんなに金貰える訳じゃない
0943アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/15(金) 09:20:41.00ID:HBY12Sqk0
>>936
かつて月収+残業がボーナス額を超えるなんて時代があったなwボーナスより休みが欲しかった
そんなうちも今じゃ会計期で40h以上が累積で3回以上になると上司もろとも配置換えさせられるよ
サビ残なんかバレたら首だよ
業務量が収まらないんなら人を雇えという事だけど、こういうのが定着すると人を切るのも躊躇なくなるんだろうなと思う
緩やかなワークシェアなんだろうけど、危険を孕んでいる事はみんな知るべきだよ
0945ニールキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 09:28:58.91ID:xsNLj5Ur0
>>392
またまた作り話をw
0946ボマイェ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/05/15(金) 09:46:46.39ID:azmYhMmR0
>>844
それはあるかも
団塊のボス格はダメな奴も面倒みるタイプが多かった

俺は氷河期ながらまあ成功してる方だけど冷たいの自覚してる
学卒時の内定取消、ブラック企業行き
そこから自力で這い上がってきた自負があるぶん
とにかくダメな奴、結果だせない奴に冷たいね
あと他人、社会、会社、組織を一切信用してない
0947ハイキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:30:26.39ID:HaFYwyxV0
高卒工場勤務が基本給18万プラス残業やら夜勤やらで毎月20〜30万がまかり通ってたからな。
0948ハイキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:33.19ID:HaFYwyxV0
高卒1年生が普通にスープラやらGTRやら新車で買ってたな。
0949エルボードロップ(ジパング) [HU]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:35:21.33ID:LYJrW89Q0
人間は自分の利益にならなきゃ寄付も福祉も慈善事業もやらないんだよ
お前ら氷河期がなにを見返りに差し出せる?
投票すらしてねえじゃねえか
0950エルボードロップ(ジパング) [HU]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:36:45.86ID:LYJrW89Q0
バブル期の上司は新卒でアルファロメオをローンで買った
今考えると頭おかしい
0951男色ドライバー(千葉県) [IN]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:39:51.16ID:mVt4SvP70
氷河期は追い詰められたらやけになって何するかわからんから助けろっていうけど
コロナで追い詰められてるのに、健気に自粛してるじゃん舐められてるんだよね、国に
どんだけ放置してもやけも起こさず自滅するだけって
実際そうだしなあ
0952超竜ボム(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:53:04.09ID:3kY+qFGj0
まあ団塊に比べると覇気がないわ
それは否めん
0953ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 10:59:14.62ID:evqUNnDt0
バブル崩壊時は、何も補償を受けなかったのに、なんで今回は補償しまくってんの?って白い目で見てるわ
2ヶ月売上なかっただけで潰れるようなとこに金撒いてどうすんねんwどうせ潰れるやろし
0955ランサルセ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:40.18ID:4dc6duBX0
>>951
いや、テロに屈しちゃいけないのは常識だよ
努力してる人ではなく犯罪者を支援するなんて真面目に働いている大多数の同世代の人間からも支持されんわ
0956逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:12:57.38ID:pRkzBOGn0
>>953
バブル崩壊って、ある日急に、今バブル崩壊したわーって気付けるとでも思ってるのか?
0957ランサルセ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:16:18.70ID:4dc6duBX0
>>953
バブル崩壊時と同じ対応をしろとか馬鹿?
あれが正しかったのなら不況が長引いてねえよ
0958ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:19:03.47ID:7xHXwdLb0
つうか、氷河期直撃の院卒だけど

普通に働いてきた同世代は無双してるが?投げ出した極少数の輩は知らんけど

上も下も温いから団塊消えてから本当に楽勝なのだが?
0959フォーク攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:20:06.19ID:3D9k7r5v0
>>1
悲観だけではなく、技術職を目指すべき。
高卒技術職などは比較的入りやすいと思う。
年齢的に厳しいかもしれないが。
これから5Gなどのアンテナ工事バブルもある電気工事の資格などもとれば食っていくには困らない。
トラックドライバーなども人手不足業界。
道路工事、ガス工事、水道工事など高卒工事系の仕事は比較的高齢者がおおくそろそろ世代交代。
やるんならこういった高卒程度の技術者目指すべき。
または能力あるなら第四次産業革命資格というのを申し込むなら大学通い直すなりしてAI関係のビジネスなんてニュース見るだけでも人手が足りないと言ってる。
少し我慢して勉強して手に職をつけるべき。
大体の人は大卒のため高卒技術職につくという選択肢のと高卒の仕事は高齢者ばかりで世代交代の時期
0960逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:22:49.92ID:pRkzBOGn0
氷河期世代は上も下も楽に就職できたっぽいからただ妬んでるだけでしょ。
俺ももう少し遅く産まれてればいい会社に就職してバリバリ働けたのにーって一生妄想してればいい。
0961レインメーカー(茸) [SA]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:26:52.43ID:MZHNkfvl0
氷河期でも人並みに生活してるのは沢山いる。
いい歳こいて人並みの生活ができていないのは総て自分のせい。自分が悪いぞ!
0962レインメーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:32:43.94ID:Lr20WlUN0
氷河期は努力する環境を奪われた点に同情する。
みんながみんな自主的に努力したんじゃなく、職場で仕方なく努力した人も多いと思う。
その環境が与えられなかったのは不幸。
0963張り手(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:33:38.40ID:jZi9oXnL0
自分も氷河期世代の43歳だが、俺程度の並みの人間でも普通のリーマンやって年収1200万程度だぞ。
大学時代の同期も軒並み年収1000万以上だし、給料安いやつでも800万以上はある。
10歳下の嫁ですら年収700万ぐらいだぞ。
さすがにいい歳して底辺で氷河期のせいにしてる連中は若い頃から努力不足なんだよ。
もう他人のせいにして言い訳する年齢でもないだろ。
いい加減に心を入れかえろって。同世代として見てて情けないぞ。
0964男色ドライバー(千葉県) [IN]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:33:54.73ID:mVt4SvP70
社会から必要とされてないってメッセージを一貫して受け続けてるのに、助けてとか言うのはズレてるよなあ
助ける理由がもうかわいそうだらってことしかないだろうに
0965ニーリフト(庭) [ES]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:36:14.96ID:CbuUMZPz0
>>960
妄想出来たのはブラック辞めてニート始めた最初の1ヶ月位だな
後はニート2年、フリーター2年してる間は空いてる時間の殆どは興味のあること調べたり勉強してた

マイナスな妄想は暇なやつにしか出来ない
0966バーニングハンマー(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:40:24.46ID:7sYYaDbG0
ふ、ふぐぅ・・
0967逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:43:16.25ID:pRkzBOGn0
>>963
世間が不景気だから、氷河期だからって、自分が努力しないで逃げる言い訳があったのも問題なんだろう。
0969ドラゴンスリーパー(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 12:51:03.33ID:O4GerOVb0
つーかガチで当時は自己責任って言われてた
俺もガチガチの氷河期のちょっと後の世代だが高校教師とかが仕事なんて選り好みしなきゃいくらでもつけるのにできないやつは甘えみたいに普通に言ってたからな。今思えば楽な時代に入れた公務員が何言ってんだって感じだが
0971トペ スイシーダ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:02:24.47ID:d557EX/z0
>>963
流石にそれはない

俺も年収1000万超えているが、学歴的に上位5%には入るし
会社自体も225でだいぶ高い方だ

「普通の人間ですが当たり前に高いです」なんて自覚の奴はいないw
そもそも大学同期もほとんどのやつが俺より年収低いし
0973稲妻レッグラリアット(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:06:28.38ID:rjvUYL/r0
大丈夫、失われたコロナ世代の仲間ができるよう
0974ダイビングヘッドバット(奈良県) [IL]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:09:34.83ID:QEbdKYpi0
正直、氷河期非正規の奴らはそのまま一生を終えてほしいわ
こいつらが割を食ったおかげでゆとりの俺が新卒で上場企業内定もらったからな!
俺の後輩たちのためにもどうかそのまま底辺で終わってほしいかな
0975アルゼンチンバックブリーカー(新日本) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:13:08.45ID:oED8dSKv0
俺氷河期じゃないのに勝手に氷河期世代扱いされてる
ふざけんじゃねぇよ
そんなクズ世代と一緒にすんじゃねぇ
0976TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:19:41.00ID:hgltMpfL0
まだやってるのかよ。
氷河期世代の落ちこぼれは本当に口だけで行動しないからな。カス。同世代だけによく分かる。
他の世代の落ちこぼれは動く。コロナ前にもユーチュバーになったり、コロナでマスク買い占めて転売したり、金や仮想通貨買ったり。儲けている。
氷河期世代の落ちこぼれはだけだよネットで文句を言って動かないカスは。
せめてデリバリーでも始めろよ、カスどもは
0977ジャーマンスープレックス(埼玉県) [MA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:23:50.23ID:U3isO/O10
氷河期でも自力で何とかしてるのもいれば、いまだに苦しんでるのもいる。
何の差だろうと疑問に思う。
0978パロスペシャル(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:24:03.82ID:E+QLsZoZ0
人数は多いから団結したらいろいろできると思うんだけどなぁ
0979クロスヒールホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:26:53.48ID:JwKVV3RQ0
>>958
バブル世代は無能で口出しできないし、ゆとりやその下を全員アゴで使えるし、同期前後少ないから出世競争も他の世代より楽だしな。
0980TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:28:04.19ID:hgltMpfL0
>>931
氷河期はバブル期に中学生小学生だったから雰囲気は味わったな。家族で海外に行くなんてそれ以前は金持ち以外は無かった。
親が教育費を貯めててくれた世代だから大学受験浪人も普通だったし、学費もゆとりみたいに借金して奨学金で行く事も無かった。
0981クロスヒールホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:31:23.49ID:JwKVV3RQ0
>>978
良くも悪くも団塊は数の力で権利はもぎ取ってきたからな。定年延長とかその最たるもん。
氷河期は生き残ったのは若い頃苦しい思いしてるから楽した奴とか許せんだろうね。
この世代はまとまらないよ。
0982クロスヒールホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:35:16.98ID:JwKVV3RQ0
>>980
奨学金なんか優秀な奴以外は貰ってるの殆ど居なかったな。ここ10年チョイくらいで奨学金貰って返済してるの増えて驚く。
0984TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:39:13.38ID:hgltMpfL0
>>982
まぁ他の世代と比べて良いところもあった。失敗してるのはそう言う思考の問題じゃ無いかな。
氷河期落ちこぼれはデリバリー業者にでもなって復活しろ。転売屋でもいい。
同世代からしたら不甲斐なさ過ぎる。
0985クロスヒールホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:39:38.99ID:JwKVV3RQ0
>>980
親戚でも同級生でも家が商売やってるとこは羽振り良かったな。お年玉も大人の見栄の張り合いで小学生でも合計10万越えたとかあったし。
0986クロスヒールホールド(茸) [CA]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:43:36.25ID:JwKVV3RQ0
鳶とか職人も良いぞ。超人手不足だし。
ものになれば月5、60稼げるぞ。
氷河期が今からは肉体的にきついかもしれんが
0987ラダームーンサルト(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:44:17.16ID:Uubghnjy0
結局、俺含め情弱はなるようにしかならんよ
0988ボ ラギノール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/15(金) 13:45:55.37ID:1AoC49Yo0
>>967
>>971
コピペにマジレスかっこわるい
0990逆落とし(茸) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:12:07.49ID:pRkzBOGn0
>>988
お前みたいに廃人でもなければ、コピペかどうかなんて分からんやろ。
0991超竜ボム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:29:21.52ID:klMsv7P10
俺様はFランだけど余裕で大手ホワイトに入れたよ。まあ、いわゆるユトリって奴でバカにされる
けど、無能なら採用しないだろ?つまり、そういう事だ。氷河期よりも俺様の方が優秀だからさ
0992魔神風車固め(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:34:27.79ID:p1woeBBl0
氷河期世代の責任としては
人や組織に対して徹底的にドライであろうという事

情なんてものに絶対に左右されてたまるかと
0993アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ID]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:35:33.27ID:ZGF3udWB0
>>991
氷河期だったらそもそも学歴でハネられてるよ。そしてお前もFランすら受からない。
時代に救われたな。これから地獄の始まりかもしれないが
0994アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:35:49.48ID:HBY12Sqk0
>>982
お前は言葉のマジックに引っかかってるぞ
奨学金って言っても利子付いて返済が必要なヤツは、そういう名前の単なる借金だからな
0995リキラリアット(新日本) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:37:08.58ID:Gy9CWLeO0
当時現役で採用された人はいる。
身の丈に合わない高望みをして採用されない理由を氷河期のせいにしていないか?
当時望む条件になるまで就職は見合わせてブラブラ大学に籍をおこうなんてしていた奴いないか?
その間にも就職した人はたくさんいるんだぞ。

さすがに何十年も定職につけないってことは自分自身に問題はなのかなと振り返ってみたのなかな?
0996アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ID]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:37:54.72ID:ZGF3udWB0
>>992
使えないゆとりは容赦なく切るわ。俺たちだって自分のポジション守るのに精一杯だからな
0997目潰し(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:38:31.84ID:PeYV1b/Y0
20代まで最高の日本でチヤホヤしてもらったから後は落ちるのみな
0998アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ID]
垢版 |
2020/05/15(金) 14:43:24.17ID:ZGF3udWB0
この後の不景気氷河期は採用絞って入社後もふるいにかけられたから、これ以上切りようないからある意味高みの見物だな。給料は減るだろうが。

ゆとりとバブルは覚悟しとけよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。