X



「PDFってなに?」 在宅勤務、日本はIT知識が導入の壁に 請求書の電子化進まず月末出勤が必須

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フランケンシュタイナー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:43:27.59ID:XCnORYMh0●?PLT(13121)

在宅勤務「月末の壁」 取引先「PDFってなに?」

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長方針が固まるなか、請求書などの処理のため、在宅勤務中でも
月末に出勤を迫られる会社員が後を絶たない。全社的にテレワークを進めても取引先が紙ベースだったり、押印が必要だったり。
企業の中にはこれをきっかけに請求書の電子化などに踏み切る動きもある。

30日朝も東京・豊洲はマスク姿で出勤する会社員らが列をなしていた。午前9時ごろ東京都心を走っていた電車内は、
なお座れないほどの通勤客が乗っていた。

「4月の最終週に入り、請求書や書類への押印などの月次処理のため出社を余儀なくされる企業が増えた」。
テレワークの普及に取り組む企業の有志団体「TDMテレワーク実行委員会」の長沼史宏委員長が指摘する。

同委員会が加盟24社にアンケートしたところ、6割にあたる15社で月末に集中する請求書処理などの出社が発生していた。
「せっかく社内でテレワークを進めても『ハンコ文化』の中では限界がある。緊急事態が延長されても同様の出社は続きそうで、
社会全体でハンコや請求処理の電子化を進めるべきだ」(長沼委員長)

「PDFってなんですか?」。ネット上で宅配クリーニングサービスを展開する東京都内の企業の担当者は4月下旬、
これまでファクスで受け取っていた請求書を、PDFファイルに変換した上でメールに添付する方法に切り替えてほしいと
持ち掛けた際、取引先の担当者にそう尋ねられた。

新型コロナの感染拡大を受け、同社はテレワークを推進。出社の社員を減らすため、取引先の協力を得ながら請求書の電子化を進めた。
ただ、一部の取引先は電子化になじみがなく、4月末もファクスや郵送で次々と請求書が舞い込んだ。
担当者は「大切な取引先に変わりはなく、自社のやり方を押しつけるわけにいかないし……」と悩みながら交代で出社している。

緊急事態宣言に先立ち、本社勤務の社員約60人全員を原則在宅勤務にした大阪市のソフトウエア開発会社。
社内の経費精算にオンライン申請システムを導入し、なるべく社員が出社しなくてすむように工夫したが、それでも月末は
取引先との契約書類の処理などが多く、担当する2人の社員が28日に出社した。

「オンライン決済に対応していない取引先との契約や、特に重要な契約には紙へのなつ印が必要になる」と担当者。
契約に関する書類が郵便物として届くこともあり「定期的に確認が必要だ」。

一方で、未曽有のコロナ禍を業務電子化の転機にしようという企業もある。

殺虫剤などの衛生製品を扱うアース製薬は、在宅勤務の本格導入をきっかけに、出社して郵送対応などしていた紙の請求書や
領収書を電子化する方針だ。

ペーパーレス化の促進を図る狙いといい、担当者は「年内をめどに電子化の新システム構築を目指す予定。
新型コロナの危機を逆に利用し、業務の効率化に取り組んでいきたい」と話している。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58633110Q0A430C2CE0000/
0004ドラゴンスクリュー(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:45:24.78ID:uoijC80D0
USBって何?
0006ランサルセ(日本) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:45:49.85ID:WCBwjegS0
IT大臣はなんとかしてくれ
0009マスク剥ぎ(茸) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:50.55ID:LL8rzPgc0
さすがにPDFくらいわかるだろ
いつもの創作だな
0010パロスペシャル(静岡県) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:54.76ID:Zes0cJD80
>>1

昔はPDFとブラクラに泣かされっぱなしだったんだよなぁ。。。
0012雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:55.77ID:6IcBY3J10
国や企業全体が老害みたいなものだから新しいことできなんだよ日本は
0013ストマッククロー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:59.89ID:EBe7afh/0
PDF駄目なら
どの拡張子なら分かるんだよ
0015ネックハンギングツリー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:47:12.42ID:l+BQJpwF0
流石にそんな人おらんやろ
0016ネックハンギングツリー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:47:31.76ID:l+BQJpwF0
うちの母ちゃんですらわかるんだぞ
0018ビッグブーツ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:47:56.70ID:rIMHIQSl0
ペドフィリアだろ知ってる
0020バズソーキック(京都府) [AT]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:48:27.55ID:GpUFSqqB0
じぇいぺぐ…?
0022膝靭帯固め(庭) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:48:32.24ID:uDW7acvf0
pdfにどうやってハンコ押すんだぜ?
0029頭突き(庭) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:49:26.96ID:KbUX7iAE0
イムガーで頼む
0030ラダームーンサルト(家) [ES]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:49:36.01ID:mf2oOJEI0
PDFを説明しろって言われるとできねえ…
0032マスク剥ぎ(中国地方) [DE]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:50:01.96ID:phHA18sV0
すいませんインターネッツひとつください
0033ファルコンアロー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:50:21.46ID:r45Owcgb0
PDFも何もわからん層って結構いると思う
俺のところ基本は肉体労働で、報告書とか資料とかはパソコンでやる仕事なんだけど
隣の席のおっさんからワードの文字サイズ変える方法聞かれるし
管理職とゲームの雑談してたら、「最近のゲームは3Dなんですよね?青と赤の眼鏡かけるんですか」
とか大マジで管理職のおっさんが言ってきたりするわけ
若手は平気かと思いきや「あなたのパソコンはクラッシュしました」っていう典型的なフィッシング踏んで
どうすればいいんですか;;とか聞いてくるしマジ何なの
0038バズソーキック(京都府) [AT]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:51:38.15ID:GpUFSqqB0
>>22
印刷してハンコおしてスキャンする!
0039ストマッククロー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:51:47.08ID:EBe7afh/0
>>21
リアルプレイヤーまだあるんだな
0040ジャンピングパワーボム(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:03.32ID:1PN3wPrP0
ウチの上司なんてメールに添付する書類を1度プリントアウトしてからスキャンしてるぞ
0041レッドインク(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:13.81ID:BKPEaTmT0
正直俺もなし崩し的にパソコンやネットを利用してるだけで
使っても大丈夫なのかなんて行き当たりばったり。
そりゃビジネスや役所がホイホイと導入できないのはそうだろうなと。
0042チキンウィングフェースロック(もんじゃ) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:17.19ID:H8jZ55z70
ブラクラやろ?(´・ω・`)
0043ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [RU]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:34.17ID:0xw2sRFt0
IT担当大臣がハンコ議連会長とかいうジョーク人事
0044アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:39.83ID:V363hsgS0
うちの職場で在宅しようと調べたらPC持ってない奴が半分もいた
しかも持ってる奴もかなりの率でVista
家でエロ動画見るならタブレットで十分って事なんかね
0045不知火(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:52:41.40ID:QmN5czL+0
爺が死滅しない限り効率化は進まない
バカと爺のための仕事が多過ぎる
0047ダブルニードロップ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:53:03.95ID:coiYbJxe0
社内の文書はまだなんとかなるが、会社間となるとかなり大変
海外は契約書とかdocusignで電子化されてるの羨ましい
0050バズソーキック(京都府) [AT]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:53:47.57ID:GpUFSqqB0
最近添付ファイル付のフィッシングメールがやたらと増えたのはそういう層を狙ってるのか
0052アキレス腱固め(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:54:31.98ID:az8DZ8t/0
PDFと出会わないで生きる
これぞいばらの道
0054スターダストプレス(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:55:14.71ID:EjTwlDCz0
あれだよあれ!
ほらアドベの赤いソフトで読み込むあの…
0057ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:25.66ID:VYMoU46c0
紙と電子書類が混在している以上は、

紙で文書を作って、
スキャナーで文書スキャンしてPCにとり込んで、
それをPDFに変換して


と順を追って説明しなきゃ無理
最初からPCで書類作成できる人なら説明しなくてもわかる
0058ハイキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:49.16ID:q6NOJEdK0
工事現場ですら役所に出す書類電子化してんのにPDF知らんとかどんな底辺職種だよ
0059ファルコンアロー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:56:50.52ID:r45Owcgb0
>>49
一応今年高校生になった子どもがいるお父さんのはずなんだがなあ・・・
まあゲーム全くさせない家庭なんだろうけど
0061キン肉バスター(新日本) [AU]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:57:15.76ID:ybIv2bnu0
PDFファイルを見ることはできていたが
エクセルやワードやパワーポイントをPDFファイル化してメールで送ったりできるのは2,3年前に知った
0065ラ ケブラーダ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:01:07.83ID:FN7yVy3i0
理解出来ないとイライラしはじめるしな
0070ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:02:28.79ID:XdyyPb+t0
厚労省とかでも未だにPDFで資料公開してるけど嫌がらせかよと思うわ
0071マスク剥ぎ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:02:51.35ID:LVfSTR3+0
嘘だと思う人は恵まれてるよ
世間は広いで
0072逆落とし(北海道) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:04:58.75ID:rl0qxRgz0
ぐぐった結果pdf直リンを十年ぶりぐらいに踏んで懐かしく思ってたとこ
0073レッドインク(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:05:38.84ID:itszuvb30
「これからは電子メールで情報は送って下さい」
と相手先に言われたので電子メールで送っていたら上司から
「電子メールで送るのは失礼だ。相手が怒ってくるぞ」
と言ってきたので
「いえ。相手が電子メールで送るように頼んできたんです」
といくら言っても
「電子メールは失礼だろ! 辞めろ!」
と怒ってくるし、仕方なく電話すると相手からは
「電子メールで送るようにお願いしたでしょう?」
と言われる羽目になったことがあるな。
0074(茸) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:05:58.47
昨日は電車混んでたな
0076サソリ固め(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:06:26.96ID:/gq5x0Ci0
>>49
ポリゴンとかの3Dじゃなくて3DSの事だったのでは…

て思ったけどバーチャルボーイが有るから90年代には3D出てたなそう言えば
0077テキサスクローバーホールド(茨城県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:07:07.48ID:eCd09zXV0
確率密度関数だろ常考
0079クロイツラス(茸) [GB]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:07:58.07ID:VcWBy2yZ0
>>73
嫌な職場だなw
0080河津掛け(日本) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:29.94ID:pJw/ijDf0
そもそも何で日本だけFAX文化が生き残ってるの?他の国々と何が違うんだ
0081ツームストンパイルドライバー(東日本) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:44.84ID:ZGXwl1qH0
発注書はFAXでってところまだ多いんだよなぁ
0083ジャンピングDDT(茸) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:17.59ID:Uy7ULgXm0
俺の会社、ドキュワークス利用者1名
0085グロリア(茸) [FR]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:29.68ID:HnG9nfOO0
家にネット環境が無い馬鹿が沢山いて驚いたわ
0089グロリア(茸) [FR]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:10:29.83ID:HnG9nfOO0
>>67
セブンでスキャンできるだろアホか
0099頭突き(家) [BE]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:13:46.69ID:Qz0kLFAJ0
>>76
ファミコンでも純正で液晶シャッターの3Dメガネあったよ。
任天堂好きなんだよね3D。
0100不知火(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:13:50.06ID:dYl4JsVw0
エクセルでええやろエクセルで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況