X



【悲報】レムデシビルに効果確認出来ず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガリガリ君(長野県) [DK]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:58:44.82ID:QO0ZqiVq0?PLT(12000)

新型コロナ感染症の治療薬候補「レムデシビル」を投与した患者で明確な治療効果が確認できなかったとする臨床試験の結果を中国のチームが29日、英医学誌ランセットに発表した。

 統計的にははっきりしないが、投与が早いと症状の改善が望める可能性は示された。
中国の感染者が減って予定した参加人数に達せず、試験を途中で打ち切ったため有効性を評価するにはさらにデータが必要としている。

 一方、開発元の米製薬会社ギリアド・サイエンシズは同日、「有望なデータが得られつつある」と発表した。

コロナ薬、効果確認できず 開発元「有望」と強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000004-kyodonews-soci
0002ムパくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:00:10.36ID:cZLkhEC+0
アメリカが効果ありと発表してからこれ
情報戦まで始めたか
0004ルネ(茸) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:00:22.82ID:Sbi/tDxa0
中国がアメリカの薬を臨床試験ね
ヨーロッパの報告待つ
0006ベイちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:00:27.86ID:cA8mD9I70
アジア人以外にはレムデシビルが効いて
アジア人にはアビガンが効くとか
0008ペーパー・ドギー(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:01:51.31ID:pz4XCUW70
中国とギリアド
どっちもうさんくさいという
0009ムーミン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:01:52.12ID:iaE6Izs70
中国のチームかよ
0011ガブ、アレキ(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:03:02.07ID:BLlFdimH0
なんだ中国か
0013ハナコアラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:04:39.69ID:d23CeOGt0
まぁ
こんなのは色んな国で
臨床データが出るだろうしな
ブラジルじゃ人が死に過ぎて
ヤメたんだろ

薬害訴訟あるんじゃね?
0016梅之輔(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:05:35.44ID:4RC6OB610
またネトウヨのデマか
臨床試験で主要評価項目を満たしたとニュースになったばかり
もうジャップのアビガンは用無し
0020スイスイ(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:07:13.90ID:67bruPwV0
今のところ、レムデシビルはギリアドの大本営発表しかないからなぁw
日本での症例も数件しかなく自己治癒したのか薬効なのか分からん
中国も信用できないが、ギリアドも信用できないわ
0022つくもたん(名も無き村) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:07:53.32ID:iOKwSrDo0
ギリアド「有望なデータが得られつつある」

アメリカの製薬会社がこの状況でこんな控えめな表現するくらいだぞ
0023まりもっこり(東京都) [NL]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:07:54.59ID:btCxtP1U0
ミノキシジルと一緒

超ほんの一部の人間に少し効いただけで効果あり!!つって神の薬の如く参上しただろ?
あの時、血相変えて飛びついたお前ら・・・今のそのヤバい頭見て見ろ(´・ω・`)
0025テッピー(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:08:24.77ID:8feSVpp50
症例が少なすぎるんだよね?確か
0028星犬ハピとラキ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:09:04.95ID:xXrF2at00
また中国の嘘だろ
中国人とテドロスは他人を陥れる嘘しか言わない
0031ルネ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:11:05.80ID:4uUCPYZD0
強そうな名前だったのにな
0032MONOKO(千葉県) [KW]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:11:27.00ID:rezJWcDT0
>>2
アメリカって言うか製薬会社主導の発表ならどっちにしても第三国の臨床試験待ちだよ
ここまで大々的にやった以上「効果が(ある可能性が)ある」と副作用でもない限り言い続けるしかない
0033マウンちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:12:17.41ID:b1kx8GbE0
レムデシビル(米開発)
 米会社:効果がある
 中国:効果はない
アビガン(日本開発)
 米:無反応
 中国:効果ありそう
こんな感じ?
0034京ちゃん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:12:53.68ID:g25Ds7s70
重症者は回復者抗体血漿投与治療が有効みたいだね
アメリカやイギリスや中国で効果が認められて
日本も治験を始めたらしい
0035とびっこ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:13:12.96ID:eEH4Qws40
アビガン最強てことか
この一連の騒動、どういう訳かどこまでも日本に風が吹いて来るな
0036エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:13:21.79ID:e/8HFcIH0
>>7
これは量産が難しく高コストな薬だからな
それなりに効果が無いと困る

激安フリーソフトみたいなイベルメクチンの方が効いたりして・・・
0037リッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:14:27.66ID:+cJnaUsk0
効果はないことはないが、特効薬というほどの効果はない、ってとこだな。
本当によく効くなら現場の医師や患者がこれは効いてると体感で分かるはず。
それがないなら、たいして効かないんだよ。
0038エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:14:48.35ID:e/8HFcIH0
>>33
アビガンはアメリカでもマサチューセッツの幾つかの病院とスタンフォード大学で治験中の様だね
0039フクタン(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:15:47.07ID:8GkH7gKE0
そもそもコロナの自然治癒率が高いから薬効が分からんってことだろ
感染者の9割は自然治癒するんだよ
騒ぎすぎなんだよ
0042ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:16:33.12ID:CuXffNAY0
>>6
シナチクの情報戦だろ
シナチクは勝手にアビガンのジェネリック作って政治利用してるしな
0044エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:16:51.11ID:e/8HFcIH0
>>39
退院までそれが2週間なのか、1週間なのかで大きな意味が有るだろう
病床不足に大きな効果がある
タイは抗ウイルス薬の積極使用で入院期間を短縮しているというが
0045ごきゅ?(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:17:36.06ID:9F9569760
アビガンとイベルメクチンの合わせ技じゃ駄目なのん?
0047エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:18:36.60ID:e/8HFcIH0
>>45
最終的にはアビガン+イベルメクチン+オルベスコになると思う
0049じゃが子ちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:20:26.12ID:VoT6LYSp0
ラムでシビれるっちゃ
0050ミーコロン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:20:34.73ID:KkW7+Nlk0
>>41
アビガンは中国で特許切れてるから
0051Mr.メントス(光) [JP]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:20:41.39ID:lvji4Axb0
>>4
スポンサーの意向をソンタックしますやん
もはや統計的にやるしかなかろう
0053エチカちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:21:48.38ID:8T2046Qw0
アビガンの方が早めに効果が出たのかね
中国も最初は効果があるって言ってたし
0054アッピー(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:21:59.21ID:BS4G/Hir0
中国ヒトモドキを皆殺しにすれば特効薬的効果が得られるのは確定してる

(´・ω・`)皆殺しにしよう
0057ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:22:31.81ID:CuXffNAY0
>>20
アビガンが注目され始めて急にしゃしゃり出た印象は拭えないのは確か
アビガンは日本じゃこのまま葬り去られそうだが
諸外国までは無理
タイまで自国生産すると言い出した
今の所イラン、タイ、ロシアくらいか
東欧でもどこか作ると言ってたような
韓国も今頃製法盗み出す手はずは取ってるはず
0059ゆうゆう(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:23:26.63ID:TfTQSxuQ0
>>43
バカはお前じゃんたいして被害もないのに不安煽って被害拡大させてる
いい加減数字を冷静に見ろよ
0060Qoo(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:23:41.69ID:En7LtV/U0
>中国のチームが29日、英医学誌ランセットに発表した

はい解散
しかし中国って新型コロナの薬が出来ると
そんなに困るのかーなんでだろー(棒)
0061ことみちゃん(長屋) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:24:24.69ID:rCE2/6fw0
> 統計的にははっきりしないが

はっきりしないのに効果はないと断言するのか?
0062エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:24:26.02ID:e/8HFcIH0
>>60
手下のWHOがマスク不要論を煽ったり、意図的に被害を広めようとしてるよね
0063Happy Waon(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:25:07.25ID:cM3P6amK0
>>59
海外で死にまくってるのに
日本で損害が軽いのは天祐みたいなもんで、新型ウイルスを甘くりみる奴は単なる馬鹿
大馬鹿
糞馬鹿

黙っとれ本当に
0065Qoo(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:26:29.52ID:OzVJEADy0
だからアビガン使えと何度も
そんなに日本を立てるのが嫌なのか・・
0066アッピー(ジパング) [DK]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:26:32.48ID:KYoxgxWa0
レムデシビルはまだ特許あるから効かない
アビガンは物質特許切れてるから大変に効く
0067BEAR DO(光) [NO]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:26:40.94ID:p49YgM2e0
ウイルスばらまいたシナが言うことなんて信じるほうが馬鹿
0068あんしんセエメエ(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:26:48.49ID:KbrG+iIj0
アメリカか中国のニュースしかないレムデシビルからすると
アビガンの世界中に無料でばらまいて治験っていい作戦だよな
0070ポッポ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:27:09.26ID:750HWJGO0
>>61
統計的にはっきりしないんなら効果あるとは言えんだろw
小学校からやり直してこいww
0072Happy Waon(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:01.41ID:cM3P6amK0
>>65
奴らジェネリック大量生産しとるがな
お陰で日本に原材料が入らなくなり日本国内のアビガン増産が遅れてしまった
どこまでも迷惑な連中だよ
0073エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:17.36ID:e/8HFcIH0
>>65
官僚の論理的には、自分らが責任を取りたくないからな
欧米の後追いなら、少なくとも「法的な責任」に関しては無くなる

まぁ、余りにも筋の悪い官僚叩きをやり過ぎたってのはあるとは思うが
0075ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:20.76ID:CuXffNAY0
>>36
イベルメクチンはアメリカに商用権がある
アメリカ的には許容できるだろうが安いのがな
値上げしてくるか
アメリカは薬価を自由に付けられる
0076ガリ子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:27.53ID:IKzSSPZj0
>>42
勝手にじゃなく特許切れな
それに富士の特許に触れない形で作ってる
支那の肩もってるわけではなくそこは間違えるなよ
0077バスママ(東京都) [PT]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:33.26ID:kyuJnttp0
米の薬を中国が評価するわけがない
信用が無い国が何を言ってもダメ
0078MONOKO(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:52.41ID:F6/1u5fg0
レムデシビルには最初から期待してない
アビガン使えないチョンには辛いニュースだろうがね
0081御堂筋ちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:31:01.63ID:gFiOXCfa0
ふむ
WHOと中国のタッグを組んだ嫌がらせだね
0082ロッ太(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:31:15.49ID:znPV9pJt0
>>7
抗がん剤だって殆どの人間に効果ないけどほんの一部に効果あれば認証されるからな
0083エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:31:17.50ID:e/8HFcIH0
>>72
タイに中国が原料や製法を供給して作らせるみたいだね
同じく量産するといってるイランやロシアのも恐らくその筋なんだろうな

こんな新規量産に走る薬なんてアビガンしか無い訳で、多くの国はやはり効くと見てるのだろう
0084ファーファ(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:31:24.06ID:m+K6K7B10
あーあ、薬の効果よりも、薬を使った政治の駆け引きになったな
そりゃ効果ありますって言ったら製薬会社に莫大な利益が発生するもん
政治家の思惑で死人はもっと増えるわ
0085スージー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:32:05.17ID:jiFsacdf0
中国の発表じゃねーか
0088ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:33:41.24ID:CuXffNAY0
>>52
シナがそんなの守と思うか?
実際日本の製法で委託製造してたんだぞ
その上で製法にかかるライセンス料払うのが惜しくなって
勝手に製法変えたと言って作り続けてるだけだ
アリバイ作りで少し混ぜ物してあるだろうが
0089じゃが子ちゃん(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:34:02.78ID:wk3Px7ye0
アメリカは中国報告は認めないからレムデシビルを有望な治療薬にするだろな
ある程度各国に売り捌いて効果ないみたいと言い出す流れ
0090エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:35:33.38ID:e/8HFcIH0
>>89
レムデシビルは非常に複雑な薬で、製造に1ロット半年掛かるという話
点滴薬でもあり、大量の感染者に向けて投与するにはかなり厳しい
0092デンちゃん(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:36:11.40ID:U0AvMCXC0
朝まで生テレビで中国はレムデシビルを少数しか提供してもらえなくてネガティブキャンペーンをやってるだけと言われていた
中国らしい浅知恵だと思って失笑w
0093とびっこ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:36:18.24ID:eEH4Qws40
いざとなったら、市販されてる猫用のイベルメクチンを飲むから別にいいもんね
0094MOWくん(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:37:23.49ID:HrXj6G8R0
チャイナは自分とこの偽アビガンを売りたい&アメリカ下げをやりたいだけだろ
0095ファーファ(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:37:29.66ID:m+K6K7B10
>>88
ジェネリックは混ぜ物のせいで効果効能が薄くなったって話がある
せっかくいい薬作ったのに、混ぜ物して薄くして安くするってか
アビガン作った白木教授が泣くだろうな
0096ミミちゃん(空) [JP]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:38:38.70ID:2LRlpllX0
コロナ出始めて5ヶ月なるのに、なんで未だに
有効無効が不明なんだよカス

無能すぎるだろ
0097アマリン(光) [AU]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:35.30ID:uJT0Kmt70
もう米中が絡むと利権しか見えて来ない
米中以外で頑張るしかない
0100さんてつくん(茸) [ES]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:42:40.52ID:WGV+cq6g0
レムデシビルは当のアメリカの発表でも
死亡率プラセボ10%→投与群8%
5日投与群→60%退院
10投与群→52%退院
0102スッピー(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:44:22.58ID:paHGPk2f0
製薬会社の利害関係で効く薬が承認されなかったりプラセボみたいな薬が承認されて高く売り付けられたり
アビガンもそんな感じなんだよな
0104↓この人痴漢で(茸) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:45:33.12ID:G+/D6m8m0
>>100
コスパ悪すぎワロタ
プラセボで飴玉でもなめときゃ副作用もないしコスパ最強じゃね
0106めろんちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:46:31.59ID:taRBkhkv0
>>76
勝手だぞ
特許期間を意図的に国際慣例より大幅に短くしてるんだから
0107みったん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:47:04.87ID:UBwwx5ye0
共産主義て科学論文すら政治利用するからな
各学会で駄論文大量に出しまくってるから中国は信用しなくていい
0108さくらパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:47:31.44ID:nYuMP+fG0
症状が軽いとある程度の効果が認められるなら軽い人には使えるじゃん
重症患者には効果が薄いって事じゃないの?
0113ゾン太(新潟県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:52:53.47ID:6cRAcn1g0
どっちにしたってたけー薬ってんじゃそうそう効果薄いなんてことにはできねーよな
0117モバにゃぁ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:56:02.36ID:IYKqLQ9y0
>>112
大丈夫、チョン鮮の報道が真実のジャパンだからシナ様の報道にはマンセーっすよw
0118星犬ハピとラキ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:57:52.67ID:xXrF2at00
>>114
岡江久美子が亡くなったとき痛感した
コロナは容態が急変するから
早めに飲める錠剤も意識なくした人に打てる点滴も両方必要
0119みったん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:58:36.76ID:UBwwx5ye0
軽中症ではアビガン
中重症ではオルベスコ
重症ではレムデシビル

他にもあるんだろうけど報道見る限りこんな印象
0121トラッピー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:00:06.44ID:oN5xA+kP0
早くアビガン試験終わらせて
0122さくらパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:00:33.14ID:nYuMP+fG0
五毛党が来そうなスレだから貼っておこうw
1989 6/4
0123セントレアフレンズ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:03:29.50ID:Og93lAEg0
中国とWHOは嘘つき
0124auワンちゃん(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:04:36.61ID:LVihSfyK0
ランセットだし信頼性は高い
0125チルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:05:43.50ID:OeXYvBeb0
>>64
レムデシビルは製造方法が複雑でコストが高く量産には向いてない。

アビガンと作用が似ているうえもともと期待されていた重症者への効果はかなり限定的っぽいのでアメリカ以外じゃアビガンに駆逐されそう。
0126ベストくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:06:43.01ID:/WVtT/Fa0
レムデシビルって1/4が重い副作用出るんだろこんなの嫌だよ
0127健太くん(空) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:08:19.92ID:mIQcsKrs0
厚労省の官僚や族議員は利権にならないアビガンを否定して、
利権・天下りガッポリのレムデシビルを推進するんだよ
0129みったん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:08:39.21ID:UBwwx5ye0
アビガンは重傷者にも効果が出てるケースもあるな
とはいえアビガンの効能からして最終的には患者の自己免疫次第だから
重症患者程厳しい状況には変わりないだろうな
若い世代なら重症化してもアビガンでなんとかなりやすいんだろな
0131メロン熊(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:09:32.87ID:aE8iJggb0
アビガンはスピード承認しないくせにアメ公の薬はごり押しでスピード承認しようとするドクズ厚労省ほんと亡国政府だわ
0132ガリ子ちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:11:37.54ID:XaTNK+9N0
現場の医師から見たら選択肢は多い方がいい
あとこの緊急時にどこが作ったとか関係ない
国産だから使うとか言う医師の方が大問題
0135メトポン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:13:28.80ID:z7MdSk3r0
>>131
アビガンも超速で治験やってる部類だけどバカにはわからなかったか
0138ピザーラくんとトッピングス(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:14:50.47ID:zkjy5nw40
仮に武漢研究所で作られたとするなら間違いなくワクチンはあるだろうし中国がワクチンを出すのはまだ先だろうな
中国は完全にコロナが無くなりました→研究の結果ワクチン開発に成功→全世界のみなさん中国に感謝して買ってね→莫大な資金確保
0139北海道米キャラクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:14:57.02ID:zCcGmrO90
>投与が早いと症状の改善が望める可能性は示された

アビガンと性質が近い薬だからまあ当然の結果か
症状が重いやつにはオルベスコ、アクテムラあたりがいいのかな
0140(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:15:33.89ID:RNX/AB+L0
>>132
そのへんは医者より当局の問題
0141(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:17:09.69ID:RNX/AB+L0
>>139
レムデシビルが高価な点滴アビガンってだけっぽいから
重症者にはアクテムラとイベルメクチンに期待するほかないか今のところ。
0143大吉(ジパング) [TR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:38.91ID:RtUyfngn0
アビガンは
ウィルス増殖抑制の可能性があるんだろ
俺なら投与して欲しいね
自分の免疫が勝つ可能性が高まる
0144ポン・デ・ライオンとなかまたち(西日本) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:55.25ID:pHOPAU5C0
レビル将軍みたいな名前
0148エコまる(茸) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:21:00.26ID:srS38n9w0
>>129
アビガンでウイルスは消えてもボロボロになった体は治らんからな
後は本人の回復力次第
0149ガリ子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:26:30.46ID:IKzSSPZj0
>>76
それは知らんかった
スマンな
0150ガリ子ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:26:55.54ID:IKzSSPZj0
>>106
レス間違えた
知らんかった
スマンな
0152ライオンちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:28:15.94ID:Difk0FaV0
アビガン最強伝説wwwwwwwwwwwww
0156ライオンちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:32:15.33ID:Difk0FaV0
遺産目当てかよwwwwwwwwwwwww
0159ドナルド・マクドナルド(兵庫県) [AR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:35:23.92ID:bGpjb6R40
こんなに効いてない論文なかなか見ない
というか重症例に限って言えば、レムデシビル投与群のほうが死亡率上がってる
これ承認するって頭おかしいんやろね
0160ミルーノ(家) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:35:56.53ID:OWRYBJRc0
ムシデルビルはよく分からない。
0162京ちゃん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:39:47.47ID:g25Ds7s70
東京が死亡者数が増えているのは
特効薬候補の治験しているからかな
0163ことちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:41:58.53ID:EmZ5wOwb0
中華としたらアメリカの経済が復活されては一人勝ちできる今の状況をもっと長引かせたい思惑が崩れてしまうから火消ししたいんだろうな。

コロナで特需狙う中華の浅ましさは見苦しいわ。こいつらのせいで世界中が苦しんでるのに。中華は北朝鮮よりエグい国だわ。もはやまともに誰も相手せんよこれ。
0164マツタロウ(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:43:00.27ID:A95OjB1J0
>>126
アビガンは100%催奇性があるし腎臓肝臓が悪い人には重い副作用が起きる可能性がある。
あんまり変わらないからどちらも「とりあえず使い道のない薬」として備蓄されていた
0167サン太(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:46:33.44ID:9CFyJgtV0
いや実際効いたつってるのは製薬会社だけだよこの薬
0168ブラッド君(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:47:50.53ID:6sJK28R30
飲んでも大丈夫そうな人たちに配れば良いんじゃない?
結果的に効果なくても安心感は大事だと思う
0169アイちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:49:29.00ID:Wij6Ggke0
そらアメリカ以外からしたらアビガン使った方が安上がりだし
副作用的にも妊婦が使えないくらいで大したことないし
0171エネモ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:54:29.25ID:dyRk526P0
副作用が強いだけのゴミだろwww
効くならメリケンそんなに死んでないだろ
0172ホスピー(静岡県) [SE]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:55:27.80ID:JBwSKWuX0
いくら中国でも効き目の無い薬使うよりジェネリックのアビガンが効果あるからそっち使ったんだろw
0173auシカ(東日本) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:55:39.96ID:uThmTHt20
中国「あー、治験したけど効果ないある(余計な物作られると困るから嘘つくネ)」
0175さかサイくん(光) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:58:57.33ID:fcvpRlaZ0
なんで中国はアベガンの方もつわけ?
自分のとこのやつぜんぜん注文されんのに。
0176バブルマン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:00:44.17ID:heUZW0Vo0
>>159
トランプのゴリ推し以外の何物でもないな。

バカが大統領なんてやってるとホントに周りは大変だわw
0177エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:02:20.73ID:e/8HFcIH0
>>165
あの論文、再提出された
0178バブルマン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:02:27.85ID:heUZW0Vo0
>>164
アビガンは肝機能にダメージ与えるリスク有りとは言われてるが、それほど酷い副作用ではないんでないか?

一方このレムデシビルとやらは、コロナが治っても、その後の人生、人工透析患者のままで終わる可能性有りw
0179バブルマン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:04:06.99ID:heUZW0Vo0
>>167
副作用デカいだけで、効き目は殆ど無い。

こんな酷い薬を、特例認証とか、厚労省は正気かよw

だったらアビガンを今すぐ特例認証しろやw
0180たねまる(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:04:12.26ID:x69lpqRC0
>>57
アビガン潰しって最近よく聞くけど
厚労省は本当にアビガン潰そうとしてるの?
0181エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:06:45.05ID:e/8HFcIH0
>>180
「責任を取りたくない」のは事実だろうね
欧米のせいにできるレムデシビルとの決定的な違い
0184たねまる(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:09:32.77ID:x69lpqRC0
>>181
なるほど、それはありそう
ずっと治験中にならないといいんだけど
0185一平くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:09:42.59ID:ONhKKgLC0
FDAの発表した1000人でのRCTでは致死率11%が8%に下がって効果あったって^_^、
それきいてるのかなぁ
0186ケロ太(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:10:02.90ID:qIcuXRig0
>>2
60人に使って7割が回復したとかって言ってんだろ
少なすぎだろw
0189ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:12:39.90ID:CuXffNAY0
>>121
その道認可されても重症患者にしか処方されない
軽症患者には治験されていない
意図的なものを感じるよな
この国どうなってるの
0190シャリシャリ君(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:12:40.35ID:dvpDgFd60
なんだ中国か何の参考にもならん
0191バブルマン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:13:15.12ID:heUZW0Vo0
>>185
こんなの誤差の範囲だろ普通w これで特例認証かよwww

おまけに、副作用は、下手したら死ぬまで透析患者w
0192エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:13:19.06ID:e/8HFcIH0
>>184
現状だとアビガンは丸山ワクチンと同じで「自己責任」扱いだから、
厚労省は責任を取らなくて良いからな
0195ミーコロン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:15:24.45ID:fNDLFsWJ0
へぇー中国ってまだ感染者いたんだ。
0196ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:15:32.79ID:CuXffNAY0
>>147
イベルメクチンそんなにするのかよ
動物用なんて数千円もしないのに
イベルメクチンなら商用権がアメリカだから
効果が本当にあれば速攻認可が降りそうだ
0198エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:17:12.44ID:e/8HFcIH0
>>193
政治家が何を言っても官僚は従わなくて良いからな
だとすれば、官僚が国民に直接疑問について答えるべきなんだよ、彼らが最高権力者なんだから
0199(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:18:00.75
アメリカの時代は終わったからな
0202ぎんれいくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:25:04.50ID:CuXffNAY0
ストを禁止することと公務員の首切りをトレードしたバカ自民の当時の首相は誰だろう
その頃から日本の衰退は約束されてたよな
0203エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:25:52.67ID:e/8HFcIH0
>>201
ホントその通りで、官僚が事実上の国家権力を握ってるのが改めて良く判った
幾ら法律があってもあれこれ理由を付けて従わない事なんて幾らでもあるのだから

官僚が直接国民に対して触れる機会を作らないと駄目だね
0204カナロコ星人(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:30.48ID:8CnwXwdO0
アビガンでいいよ
もし重症化したらアメリカの薬より日本のアビガン投与して欲しいよ俺は
0205モジャくん(東京都) [CH]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:41.66ID:KB3vbc1e0
>>197
レムデシビル押しの官僚を国会に呼び出して欲しいね
そいつの利権洗えばいいさ
誰に食われてるのか分かるだろう
0206エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:40.47ID:e/8HFcIH0
>>205
財務省もそうだけど、官僚のトップの名前と顔は首相レベルで知られるようになるべきだな
そして、官僚自らがその政策の理由を国民に対し語らせるような社会にならないと駄目だと思う

仮に薬害が心配だからできませんでも良いから、官僚には説明責任はあるわな
政治家が何を言っても彼らはそれを無視できるんだから、事実上の最高権力者じゃねーかという
0207ひかりちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:47.54ID:1o898gEL0
>>2
そうなんだよなぁ
WHOはわざと情報漏洩させて否定情報出してたけど
中国の情報と一緒というのも何かありそうだし
0210イプー(大阪府) [IT]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:23.04ID:JpyFQEW40
これ数日前にWHOが勝手に公表してすぐ引っ込めたやつだろ

それをまた出してくるとかどんだけ中国はコロナで儲けたいんだよ
0211健太くん(空) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:35:39.50ID:mIQcsKrs0
世の中には、大衆薬みたいな値段のアビガンが効くと困る人がいっぱいいる
また、高価なレムデシビルが効かないと困る人がいっぱいいる

厚労省もWHOも、大衆薬なみの値段のアビガンを必死で妨害して、
高額なレムデシビルを推進してる
0212トラムクン(庭) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:36:15.60ID:VwmXScg50
中国の報告はなあ。
多分に政治的思惑が有り過ぎて。
米中以外の報告を見た方が良い。
0214メトポン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:37:42.99ID:z7MdSk3r0
アメリカの発表でも正直微妙なところ


レムデシビル、5日投与で症状改善 短期治療に期待―新型コロナ治験
2020年04月30日05時17分


 【ニューヨーク時事】
米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズは29日、抗ウイルス薬「レムデシビル」を新型コロナウイルス感染者に5日間と10日間投与した結果、同程度の症状改善が見られたと発表した。
5日間の短期投与で済む可能性があるため、同社は「現在の薬の供給量で治療できる患者数を大幅に増やせる」と期待を示した。
 397人の患者を対象に臨床試験(治験)を行い、投与初日から14日目の状況を調べた。5日間投与したグループでは60%の患者が退院し、10日間の投与では52%が退院した。
 また、症状が出てから10日以内に投与されたグループの方が、それより後に投与されたグループに比べ、症状が改善したケースが多かった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043000156
0215星犬ハピとラキ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:47:50.60ID:TT85AHdl0
【新薬】ヒドロキシクロロキン
プラケニル:世界標準のエリテマトーデス治療薬
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201508/543414.html

コロナ闘病中 @l0dzQHy5xlwa0yQ
僕の知り合いです。彼は40度熱がずっと出ていて、病院で同意書ありきでプラケニルという薬を飲んだ所熱が一気下がったみたいです。
当然副作用があるかもしれませんが本人は飲んでよかったと言ってます。
参考になるかわからないですが、熱が下がらない人は調べてみて下さい。
https://twitter.com/l0dzQHy5xlwa0yQ/status/1247043750972411905

Sooksun Cho @ChoSooksun
プラニケルはヒドロキシクロロキンです。
数十年前からマラリヤや関節性リウマチの治療薬として使われていて副作用が少ない薬です。
新型コロナウイルスの治療薬として世界各国で一定の効果が認められています。
軽症のうちでよかったですね。重篤になると効果がなくなってしまうらしいので。
https://twitter.com/ChoSooksun/status/1247268617437282305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:49:41.67ID:e/8HFcIH0
>>215
クロロキン類は副作用が少ないというのは嘘で、海外では心臓発作で死ぬ例が多数報告されてる
効果が無い訳じゃないのだが、投与量やタイミングの設定がかなり難しいみたいだね
0217ゆりも(茨城県) [KR]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:50:04.29ID:q4QpNy8+0
GILDの株価を見る限りレムはどうかな〜
効かなくは無いんだろうがアビの方が効きそう
0218ムーミン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:50:56.53ID:YY2X95ow0
NYダウ 「悪材料出尽くし上げ。やれ」

Nikkei225 「うん僕も!」
0219ばっしーくん(埼玉県) [BR]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:52:50.67ID:5G8OfQM+0
5日間投与したグループでは60%が退院した。
10日間の投与では52%が退院した。

微妙だな
0220エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:54:21.54ID:e/8HFcIH0
>>219
アビガンやオルベスコと比べてもうーんって感じだな
0221きららちゃん(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:56:08.50ID:40XjndEu0
中国の感染者が減って予定した参加人数に達せず、試験を途中で打ち切ったため有効性を評価するにはさらにデータが必要としている。

中国に都合が悪いから打ち切ったんだな
0223メトポン(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:57:40.24ID:z7MdSk3r0
>>222
ギリアドの主張する確定的効果の内容が>>214
0228元気マン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:09:17.38ID:4+B8TTZN0
こういうのは数字だけじゃわからんからなあ。
医者が使ってみて効果を実感するなら効果あるんだろう。
日本では殆ど使われてないから実力はわからんけど。
0229エネゴリくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:11:03.22ID:sIdH0qGY0
今の中国に臨床試験やらせても
都合の悪いデータは握り潰して
認めさせないだろうな
0230Dr.ブラッド(茸) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:11:12.78ID:OhypjoHc0
レムデシビルってアメリカの研究で効果ありって報道あったけど他国では無いみたいだし信用してない
0231イヨクマン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:13:16.44ID:mqLtNTQ00
こんな時でもビジネスしか考えない奴は沢山いるんだろうな
0232梅之輔(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:14:53.06ID:ayrzVysH0
一回分が200円のアビガンで充分

効かなかった奴らは、体質があわなかったと諦めろ
0233黒あめマン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:15:41.70ID:4lFYIEe+0
>>1
投与が早いと効果がある可能性ある程度なら、アビガンの方が間違いないだろ
0234ことちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:18:45.53ID:rtKQNI740
>>228
薬の効果を確かめる時は
1.薬投与なし群
2.偽薬投与群
3.薬投与群
これらの経過観察をしなければ本当にその薬に効果があるかどうかはわからない
0235キョロちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:19:15.43ID:FFlhyuXy0
さっきニュースで退院まで15日かかるのが平均11日ですみました!
って…あかんやろコレ
0237あんしんセエメエ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:21:26.09ID:nJEtZUaS0
>>236
何で禿げるんだよwwww
0239ちびっ子(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:28:12.79ID:LfF1AtOf0
ブラジルのクロロキンの臨床は、
業界の人間から過剰投与と言われてたり
0240ドコモダケ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:29:40.03ID:WEBhiTo10
そもそも新型コロナは4パターンくらいあるんだろ?
効く効かないが出てきたって不思議じゃない
0241ポポル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:34:02.55ID:nJlFlJ280
細部を分類すると180の型に変異してると3月の時点ですでに言ってたからなw
0242マウンちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:36:21.15ID:wO3CJg/e0
え、日本も認可急ぐって昨日ニュースやってたのに
これゃ東京2020五輪なんて夢のまた夢
0243ぽえみ(福岡県) [VN]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:39:59.52ID:KRvpoZd50
まず、そのアメリカで劇的に治ったという
投薬方法(量や頻度やetc)をその劇的に治ったと言ったところが
公開しないとダメだろ
0244ぶんぶん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:51:30.80ID:1b//zAzs0
アビガン期待してるが認可まで3年だっけ?もう中国でいいからコピー薬大量に作ってくれないかなあ
0245こぶた(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:52:40.52ID:cGuHtVk70
日本政府が速攻で認可したらアメの圧力だと思って間違いなさそうだな

取り敢えず俺がコロナに罹っても遠慮しておくわ
0247シンシン(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:55:09.29ID:85sP4viC0
>>244
年内には認可だろアビガン
0248ヤマク君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:57:03.22ID:HOMHadYd0
無論、レジデジの方がだよ。5ドルロクセンの検査キットじゃない方な!
0249ぼうや(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:57:13.93ID:ziopTdWs0
あとはアビガンだけ
0252星犬ハピとラキ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:03:47.32ID:TT85AHdl0
>>216
痛風キャリアの自分だとアビガンは使えないと聞いている
尿酸値が高い人なり他に継続的な疾病を持っている人はどの投薬をされるにしても
合併症や副作用が強くでないかなど医師が忘れないようにキチンと伝えないと死ぬぞ
0253エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:04:39.37ID:e/8HFcIH0
>>244
インド政府タスクフォース
アビガン(Favipiravir)とアクテムラ(Tocilizumab)を19種類の候補から最も有望とレポート
https://static.toiimg.com/photo/imgsize-542045,msid-75443650/75443650.jpg
https://timesofindia.indiatimes.com/city/pune/favipiravir-tocilizumab-hold-most-potential-in-covid-19-fight/articleshow/75438783.cms

インドGlenmark社がアビガン(Favipiravir)のジェネリックでの臨床試験開始
https://twitter.com/CNBCTV18Live/status/1255696734077870080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0254ガリ子ちゃん(光) [JP]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:04:42.21ID:BwrSu6Ng0
ほっといてもほとんどの奴が治るんだよな
効果の検証難しそう
0257エネモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:09:51.33ID:e/8HFcIH0
>>256
インドは世界最大のジェネリック薬製造拠点なので、重要なんだよな
0260肉巻きキング(東京都) [HK]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:54:32.01ID:+pxSuy210
ウィキペディアだから不確かだけどさ、2つの薬の作用機序の記述見比べると
ファビピラビル(アビガン)は「RNAポリメラーゼの伸長を阻害する」で
レムデシビルは「RNAポリメラーゼを混乱させRNA産生の減少を引き起こす。RNA鎖の合成を終わらせるのか、突然変異を引き起こすのかは不明である。」

最終的な作用がメダパニなんだぜ。
ただでさえ変異が激しいコロナウィルスで突然変異起こさせて大丈夫なのか?
0261都くん(SB-iPhone) [BG]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:57:22.03ID:MhwHGspX0
レムデシビルって液体じゃん。注射するの?
軽症者も病院行かなきゃならないから結局崩壊する。
アビガンなら錠剤だから自宅で簡単に飲める。
0262はち(茸) [AU]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:58:28.92ID:WZ10/KQK0
だから、アビガン
0263ハーティ(東京都) [PH]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:58:34.40ID:TMozOKmI0
アメリカ製だからな
0264俺痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:59.73ID:KZ3SRj3G0
クソ支那のクズどもがそういうのなら、割と効果的なのか
問題はお値段だけだな
0266一平くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 14:04:00.71ID:ONhKKgLC0
>>261
点滴投与な上にプラセボに比べて退院が4日早いだけだからな
プラセボ15日レムデシビル11日
0267梅之輔(東京都) [EU]
垢版 |
2020/04/30(木) 14:53:37.00ID:5rHcxABj0
レムデシビルが効果あるって言ってるのアメリカの高官とアメリカの製薬会社だけだからね
アビガンは各国の医療研究チームが効果ありと言ってるけど
0268サン太郎(東京都) [VN]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:02:06.68ID:kYCtJHYx0
別に下記この論文は効果がないことを主張したいわけじゃないだろう
他の薬と効果を競わせたわけじゃないんだから効果がないと結論付けることはできないんだし
0269ポッポ(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:03:34.48ID:W2CXEICh0
>>185
重症患者にそれならじょうできだよ
アビガンみたいな自然回復するような軽症者に投与して回復したなんてインチキな事してない
ちゃんと試験やってる証拠
0270暴君ベビネロ(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:27:52.08ID:gIiaw8pm0
回復期間が30%ほど短くなった
これが唯一の成果であり誤差かもしれないな
致死率は誤差
がっかりではある
0271サブちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:33:00.57ID:FXAZlBeY0
>>267
高コストで上級国民しか使えないからな
貧乏人にも処方できる安倍丸の方に期待しがちになってしまうな、世界的に
0274ひよこちゃん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 16:06:04.29ID:Y0Gbw8Qf0
ギリアドが治験のデータ発表してて「効果あるで、どや?」ってコメントしてたが
その治験だと人工呼吸器必要ない患者にしか投与してないんだよねw
データとして意味あるのかっていう

重症者相手だと副作用で死んでしまうからできないのかなw
0276ポッポ(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 17:22:16.85ID:W2CXEICh0
>>274
試験の対象は、新型コロナウイルスによる肺炎で入院する患者。胸部X線やCTで浸潤影やラ音が確認されることや、酸素吸入や機械的換気が必要であることなどを要件
0277ポッポ(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/04/30(木) 18:12:11.41ID:f5ONYQc70
アビガンとは大きな違いだな
0278省エネ王子(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 18:13:45.68ID:5ElD4KT80
志村に使って効果なかったやつだろこれ?
0279おばこ娘(静岡県) [AR]
垢版 |
2020/04/30(木) 18:15:08.56ID:U+kd4kB70
レムデシビルは有効性は有るんだろうが、副作用で死ぬ分で相殺されて有効な結果が出ないと考える
つまり副作用を治す薬と併用したらいけるんじゃね?
0280さなえちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 18:17:32.81ID:iUOflgQv0
>>35
原料が中国製なんだよ
日本に入りにくくなってる
以前はデンカでも原料生産してたので来月から再生産予定
夏には宇部興産系企業でも生産予定
0281アヒ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 20:59:24.91ID:tocQBu/t0
当然中国はもう特効薬持ってて出すタイミングを
見計らってる
0282おばこ娘(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 21:00:41.68ID:0hy9AcOw0
>>281
ないない

あったとしたら日本のアビガンだけ
0283らぴっどくん(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/04/30(木) 21:39:14.98ID:1HhU3ZDU0
>>17
ジオンに兵なし!なイメージ
0284ペプシマン(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 21:45:11.83ID:IXPpgI3x0
トランプがレムデシビルに大いに期待してたが、蓋を開けたら死者が何人も出て使い物にならなかったと言う事件があったばかりだろ
0286とれねこ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 22:00:24.25ID:YZZN2i5Q0
>>281
中国は回復した人の抗体で血漿を作ってそれをワクチン代わりに打ってる

実験体はアカゲザルで実施中
0288サンペくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 22:24:46.07ID:UDrEOrld0
>>283
どちらかと言うと仁の方じゃないか
0289ハナコアラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 22:34:02.07ID:w/KIB9vZ0
高いとか言ってたが保険適用で安くなるのか?
0293毒霧(茸) [FI]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:32:43.67ID:vA6Oa0EE0
日医工でもアビガン作るらしい
ジェネかOEMかは知らんけど
0294フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:39:59.67ID:aRi4hCrN0
結局、多くの国がアビガンを望んでいる事実は変わらんからなぁ
そして、レムデシビル欲しがってるなんて聞かないw
0296フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:43:19.25ID:aRi4hCrN0
>>291
開発メーカーも何も他の国で効果が認められて欲しがってる
効く、効果があるって言ってる医者や患者が居るのはどう思ってんだ?w
0297アキレス腱固め(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:45:16.08ID:XHXGH3eR0
レムデシビルはアメリカ製

中国は自分たちが最初にワクチンを作ると言ってる



どういう意味かちょっと考えればわかるよね?
0298(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:45:41.39
アビガンでええねん
0299フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:46:05.95ID:aRi4hCrN0
面白いのは、レムデシビルが認められたのに全然効果がないって時だなw
かえって赤っ恥だろ
0300アキレス腱固め(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:46:24.01ID:XHXGH3eR0
まさか君ら

中国が最初に特効薬作ると宣言してるのにレムデシビルに効果があると困ると知らずに

中国の発表鵜呑みにしてないよね?
0301(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:46:34.54
アビガン
-新型インフルエンザのラストリゾート(最終砦)用の薬として承認されている
-錠剤で病院外でも接種可能
-動物実験で催奇性がみられたことから妊婦妊娠・妊娠させるの可能性のある男女に投薬不可
-尿酸値を上げるため痛風持ちには適用注意?

レムデシビル
- 現時点で未承認
- 点滴投与なので入院必須
- 薬価が桁違いに高い (製造がアメリカのギリアド社で薬価を高くするため難病適用薬として申請)
- 腎臓(?)に重篤なダメージを与える副作用 (30%が致死的)
- 臨床結果が極めて恣意的に操作されている可能性 (アメリカからの報告のみ劇的に改善、それ以外の結果では効果に疑問)
0302(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:47:39.86
アビガンの副作用は1週間で無くなるし
コロナなら2週間隔離だから気を付けるのは妊婦だけ
0303パイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:47:41.80ID:JxtcoFCu0
>>291
岡山に引っ越したのか?
0304フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:48:00.51ID:aRi4hCrN0
>>297
ぶっちゃけ、そろそろ結果が出ちゃいそうだけどなw
0305(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:49:36.62
世界中にアビガン配ってるからね
どんどん結果出てくるよ
アビガンが一番良いってね
0306パイルドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:49:56.71ID:JxtcoFCu0
>>296
そいつは広島に住んでたんだけど岡山に引っ越した奴
親をアビガンに殺されたんだと
0307(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:51:43.35
アビガン「医師の判断で投与を」 福岡市など、国に規制緩和を要望
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/602699/

国が遅いから自治体はもう動いてるね
0308フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 01:54:06.07ID:aRi4hCrN0
>>306
アビガンの副作用を考えると当人に問題が出てる可能性w
0310ファイナルカット(家) [BR]
垢版 |
2020/05/01(金) 06:53:31.25ID:8bzxZMCb0
>>157
それでも海外も数字だけ見たらまだ毎年のインフルエンザに及ばない
新型コロナそのものが強いんじゃなくて、警戒のし過ぎで医療崩壊起こしてるだけ
0311マスク剥ぎ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 08:46:46.50ID:MxRH+ExV0
可能性として、アビガンが処方すればご家庭での治療も可能だしな
レムでcivilはお値段が高価な上に、入院しての治療になる
効果が似たようなものならレムりんの勝てる要素は、意識不明患者に使える事くらいだな
0312セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 09:02:36.76ID:QAEiMsPE0
使い分け出来るから薬の選択肢は多い方がいいと思うけどな
レムデシビルしか使ってもらえなくなるみたいに言ってる人は一体何なんだ
0313TEKKAMAKI(東京都) [EU]
垢版 |
2020/05/01(金) 12:24:17.05ID:BVl8wTdG0
中国は自分とこのワクチン売らなきゃなんないから、他国の治療薬の足を引っ張る情報発信に必死になるだろ
アビガンの主成分を日本へ輸出する時にも、混ぜ物して使えなくしてたらしいし
本当に世界の汚物国だよ
0314フルネルソンスープレックス(宮城県) [CN]
垢版 |
2020/05/02(土) 02:27:42.24ID:6BF9Sy4A0
>>2
ギリアドも株価とか儲けしか気にしてないような会社だから、どっちも鵜呑みにできない感じ
0315スパイダージャーマン(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/02(土) 08:32:49.03ID:p9C3Wtsl0
抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告
を米ユタ大学などの研究チームがまとめた。重症化した患者にも効果があったというが、治療に使うにはさらに確度の高い試験が必要としている。

イベルメクチンは2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授が開発した。アフリカなどで寄生虫による感染症の撲滅に効果を上げている。

研究チームは、20年1月〜3月に治療を受けた新型コロナウイルスの患者約1400人を調査。北米や欧州、アジアの169の医療機関で
イベルメクチンを投与された約700人の患者と、投与されず別の薬などによる治療を受けた約700人の死亡率を比較した。

その結果、イベルメクチンを投与していない患者の死亡率は約8%だったのに対し、投与した患者は約1%と低かった。人工呼吸器が
必要な重症者の死亡率をみると、投与していない患者で約21%だったのに対し、投与した患者では約7%だった。

研究チームは、今後はランダム(無作為)化比較試験と呼ぶ信頼度の高い試験を進め、治療効果が確実かどうか確かめる必要があるとしている。

北里大学・大村智記念研究所の花木秀明センター長は「これまでのイベルメクチンの通常の投与量とほぼ同じ量で、
死亡率が大きく下がる結果が出たことに驚いている」と話した。

2020/4/27 12:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58525110X20C20A4I00000/

普通さ、薬の効能だったら、このイベルメクチンみたいに、致死率の差とかを出すもんじゃないの?

回復日数の差が15日と11日で4日も有るから、有望なデータとか正気かよw
だいたいプラセボ群でも回復日数15日って事は、重症患者とかには投与してなくて
回復が見込める軽症患者にしか投与してねーんだろ?w こんなのを特例認証
ってアホかw
0316河津落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/02(土) 18:05:25.93ID:xjUD9MjJ0
ヒドロキシクロロキン→重篤な副作用

レムデシビル→ 効果なし

( ^ω^ )アメリカ、どうしてこうなった!?
0320ミッドナイトエクスプレス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/02(土) 18:19:33.25ID:URpdLch20
>>317
ズルッパゲが薄らハゲに進化したところで、意味があるのだろうか
0322トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/02(土) 18:27:04.34ID:K9PHQ1mh0
>レムデシビル
> 薬価が桁違いに高い (製造がアメリカのギリアド社で薬価を高くするため難病適用薬として申請

一回分が9万円だそうだが
こんなもの80、90の爺婆にどんどん投与され、結果、助かりませんでしたじゃたまらんだろ
0324キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 00:26:18.48ID:DIAERDD50
えっ
0326ハイキック(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/05/03(日) 01:09:32.56ID:FBLUuODc0
>>2
スレタイ詐欺やぞ
患者が少なすぎて検証できなかったというお話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況