日本国民はバブルで荒稼ぎした銀行を守った。
多額の税金を投入して銀行を守った。

コロナで経済が止まる中、中小企業は銀行に借入金の返済で苦労している。
国民の血税で蘇生された銀行は、国民を守る「義務」があるんじゃないか?
国民の恩義に報いる「責任」があるんじゃないか?

銀行が債権を一時的に保留すれば、不動産屋は家賃の債権を一時的に保留できる。
中小企業は家賃と借入金の返済が保留できればかなり負担が減る。
人件費については国の支援を前提に一時的に停止してしまえばいい。

まずは銀行がテメエの利己的な利益の追求を控えて公共の利益に寄与すべき。
国民の税金で蘇生した銀行だ。
国民の役に立たないならいっそ潰してしまえ。