X



【速報】世界初!PC-98版Windows2000でEGC 640x400@16色モードで起動成功した模様【動画有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おたすけケン太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:36:46.86ID:T1oshxLK0●?PLT(13060)

とある掲示板より

Windows2000でEGC(640x400 16色) でも起動に成功しました  チューリップ  2020年4月12日(日) 0:59 修正
速報です。
レジストリやinfファイル弄っていたら偶然、
Windows2000でEGC(640x400 16色)で起動に成功しました。
いまは再現性確認中です

 Windows2000でEGC(640x400 16色) でも起動に成功しました   ちゅーりっぷ  2020年4月12日(日) 14:45 修正
Windows2000でEGC(640x400 16色)で起動できない原因を特定しました。
FSNEC.SYSがEGCのリソースを使用している為、ブルースクリンを発生
させていました。回避策として、NT4.0のFSNEC.SYSを入れてみることにしました。そしてWindows2000のVGA.SYSがEGCモードを正しく初期化
できないのも原因でした。以前にNT4.0にZ_NECN.SYSをVGA.SYSにリネーム
したものをWindows2000に入れて動いたことがあったので、入れてみたところ作動する事を確認、そしてNEC_NH.DLLを改造して
NEC256.SYSを読み込まないようにしたものを使ったら、見事に
EGC(640x400 16色) で起動しました。
BOOTVID.DLLが起動阻害しているわけではありませんでした。
ただFSNEC.SYSを入れ替えたのでWin32コンソールの全画面表示が
正しく表示されません。
NEC_NH.DLL、NEC256.SYS、NEC16.SYSはNT4.0のものでもWin2000のもの
でも動くことを確認。NT4.0のディスプレイドライバは(基本的に)
Windows2000でも動くということが実証できた。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1574874975/173-175

画像
http://ematei.s602.xrea.com/cgi-bin/bbs39_ris2/bbsdata/3037-0.jpg
0002おたすけケン太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:37:30.19ID:T1oshxLK0?PLT(12060)

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 03:31:37.89ID:awcdDZ5O0
 Windows2000でEGC(640x400 16色)  ちゅーりっぷ  2020年4月13日(月) 0:05 修正
>えぷ窓95にはGRCGドライバは有るんでしょうかねぇ?

えぷ窓には通常のPC-98版Win95と同じEGCN.DRVが入っております。
のでGRCGでは動きません。

>先月のログにあるNT4で400ライン表示するためにNEC_NH.DLLを改造する話とは違うようですので…。
改造する部分を書くのを失念していました。すいません。
やっていることは同じです。(但し9821グラフィックスを持たない機種では
この改造は不要かもれません)
Windows2000のパッチ
もちろんPEチェックサムは修正してください
NEC_NH.DLL
E81D020000395F107409

E81D020000395F10EB09

ついでにDESK.CPLも依然書いた200ライン以上対応に
改造しちゃいましょう。
DESK.DPL
81B9B0000000E0010000720C81B9AC00000080020000

81B9B0000000C8010000720C81B9AC00000040010000

あとこの16色モードはノーマル(640x400)とハイレゾ(1120x750)の
解像度切り替えできますが、Windows2000では非ハイレゾ機で
1120x750を選択するとブルースクリーンになりますのでご注意ください。
PC-9801やB-MATEやSV-98やEPSON機でセーフモードのGUIが表示できる利点は
結構実用てきかも。

>ということは、NT3.51ベースのNT4.0ドライバでもない限り、
>リソースの重なりなどを気を付ければNT4ドライバで動くGAはいろいろある>かもしれませんね。
VRAMにE0000h領域使うようなドライバは、Win2000のFSNEC.SYSが悪さ
していると思うのでNT4.0のFSNEC.SYSに置き換えてしまえば動くかも
知れません。
0003おたすけケン太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:37:45.34ID:T1oshxLK0?PLT(12060)

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 03:32:27.37ID:awcdDZ5O0
画像
http://ematei.s602.xrea.com/cgi-bin/bbs39_ris2/bbsdata/3037-0.jpg

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/13(月) 03:34:14.77ID:awcdDZ5O0
  Windows2000でEGC(640x400 16色)   ちゅーりっぷ  2020年4月13日(月) 3:33 修正
作動確認検証動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36668701
0004パワーキッズ(神奈川県) [UA]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:39:52.92ID:mvX6Nm2c0
>>1
すごいことなの?
0007あいピー(東京都) [SE]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:47:01.59ID:u1N/L3Fo0
> FSNEC.SYSがEGCのリソースを使用している為、ブルースクリンを発生させていました。

ゴミやん
0008おたすけケン太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:48:00.58ID:T1oshxLK0
>>4
Windows2000が発売されて20年、PC-98版で640x400@16色モードで起動できた人がいなかった。
(少なくともネットのアーカイブ見る限りでは)
0009カツオ人間(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:50:20.04ID:ZI1uRTAb0
ふむ・・・
よくわからないが日本人凄い=俺凄いということでよろしいかな?
0013サムー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/13(月) 03:59:36.40ID:3OW7zr2K0
よかったですね
0014V V-PANDA(庭) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 04:01:15.77ID:92esN8sp0
>>11
全滅!?12機のリックドムが全滅!?さ..3分ももたずにか
0017ガブ、アレキ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 04:35:26.24ID:YMw35VoA0

           制作・著作
           ━━━━━
            ⓃⒽⓀ
0022ピンキーモンキー(関東地方) [AR]
垢版 |
2020/04/13(月) 05:27:29.06ID:P9IONLEn0
養殖コオロギくっさ!!!!!!!!!!
0023ピーちゃん(奈良県) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 05:32:09.90ID:slyAkj/Z0
うーん
0028KANA(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:07:53.40ID:t1XSMoN00
何がしたいのこれ
0029元気くん(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:08:55.20ID:0Vhd1NoZ0
そりゃまああるかもしれないけど、だからなんんだっていう
0031とぶっち(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:12:01.93ID:LFm93y9t0
関係ない話だけど、養殖コオロギって気持ち悪い名前だよな
0032ヤキベータ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:21:27.88ID:VtmuH0Or0
日本語で話してくれ
0034801ちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:39:16.43ID:QxWX4DHH0
>>26
PC98版windows2000だからせいぜいガンダムMkIIだな
現在Win2000動かせるPC手に入れるのも難しいしな
うちのサブが2000で動かしてるけど939Athlonだし
0035801ちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:43:06.41ID:QxWX4DHH0
凄い勘違いしてた
PC98版だからPC98じゃないと動く訳無かった
最末期のPC98実機にWin2000入れてEGCモードで起動出来るってことか
0036元気マン(茸) [KH]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:52:00.60ID:xP+UXn0s0
98版の2000もまたレアだな、持ってたけどドライバが全然なかった
0037元気くん(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/04/13(月) 06:57:14.15ID:0Vhd1NoZ0
>>35
PC-9821使ってた?
0040リーモ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:01:37.20ID:CsrXTJnP0
次はEGC2の256色モードに挑戦だね
0043ヱビス様(東京都) [DE]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:24:47.67ID:VUWW1K5S0
2020年の話なんですかこれ?
0045メーテル(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:29:24.79ID:OwJw4vwv0
バカな俺でもわかるようにもっと低俗な話にしてくれ
あのエロゲが動く、みたいなさ
0046パステル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:51.98ID:PWDR/q5Q0
何のためにその労力を割いているのか教えてくれ
0048怪獣君(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:43:46.74ID:hnFb9HFL0
未だにWin2000を使ってるのは、ただの物好き?
それとも意味があるの?
0051801ちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 07:54:58.35ID:QxWX4DHH0
>>48
Windows系OSの完成形だし
win2000までは16bitエミュレーションが搭載されてるから
DOS時代のゲームからかなり最近のものまで動く

最新のセキュリティーとドライバ対応だけしたWin2020が出るなら迷わず買う
0053801ちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/13(月) 08:13:02.05ID:QxWX4DHH0
>>52
あれを全て理解出来てるの黒翼猫氏以外居ないと思われる
0060Dr.ブラッド(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 13:22:05.55ID:FLmrCizv0
60
0064パー子ちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/14(火) 13:54:02.44ID:eaM1+Uk00
メモリは640KBで起動したのか?
0065総武ちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/14(火) 13:54:37.50ID:BFmOICJn0
SSD積んだRa43…たまには起動してあげるか
0066ハッチー(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 13:55:56.80ID:DiUenXew0
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・
0068ぴぴっとかちまい(群馬県) [EU]
垢版 |
2020/04/14(火) 14:22:07.18ID:+zAKA9i70
>>66
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
0069スーパーはくとくん(北海道) [IT]
垢版 |
2020/04/14(火) 14:25:02.69ID:iPSj6OIR0
これはどういう時に必要なの?
MSDOSで起動し直せばよくね?
0071いろはカッピー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 14:26:43.88ID:QDr6f2W90
俺のWINDOWS95は256色に対応してたんだが?
16色てw
WINDOWS3.1かよwww
0073りゅうちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/14(火) 14:31:29.12ID:HtypaJgA0
5インチ盤のプリンセスメーカーがこかにあったはず
0074りゅうちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/14(火) 14:33:10.71ID:HtypaJgA0
>>36
2000は98版同梱じゃなかったっけか
0077もー子(庭) [SK]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:29:40.01ID:m1qYcgxC0
>>1
うちのPC-8801mk2も頼む!
0078デラボン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:33:08.85ID:2vF9M3Zx0
>>1

おー、すげーなるほど、わからん・・・
0079じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:42:44.57ID:IMw4C9Rz0
>>6
PC-98シリーズでWin2Kが動いたよ!!やったねたえちゃん!!

以上

極冷OCみたいに実用性ガン無視の規格外動作を達成する事に
血道をあけるディープな世界。ピュアオーディオ並の狂気の世界。
0080じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:44:01.10ID:IMw4C9Rz0
>>11
旧ザクにハイパーメガ粒子砲内蔵
0081じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:45:51.79ID:IMw4C9Rz0
>>76
それタコザクorZ(ゼット)ザクじゃん
0084ピーちゃん(関東地方) [CN]
垢版 |
2020/04/14(火) 17:53:46.07ID:16d6UuZj0
タイル職人⇒これ、PS2の頃もPS2のVRAMが少ないから、タイル職人的な
ことをやってポリゴンのテクスチャーを綺麗に見せてたな。
0085アフラックダック(岩手県) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 20:10:09.30ID:8I0ifRhp0
>>6
ホコリ被って動かないレアな旧車を動かしたような感じ
0087おばこ娘(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/14(火) 20:12:43.96ID:r/SqynWj0
ファミコンでスーファミのソフトが起動できました、的な話なの?
0088ねるね(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/14(火) 20:20:11.12ID:UadNtjQ00
PCエンジン版のRタイプは、
こっそりグラフィックチップのリミッター外して
プログラムを組んでるとか
0089とこちゃん(東京都) [ES]
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:48.09ID:Ut8UP5R40
>>11
ボールでシャアザクを仕留めるぐらい凄いw
0090エキベ?(空) [TH]
垢版 |
2020/04/14(火) 21:07:08.89ID:TZxGgffU0
>>67
XPになった時点でAPIが大分省略されてる
だから2000では動いてもXPでは動かないゲームがかなりある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています