X



【和牛が在庫いっぱいなの!】政府与党、和牛を売りさばくために500億円の投入を決定。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドナルド・マクドナルド(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/04/11(土) 07:23:20.62ID:rc2902DT0?2BP(5500)

新型コロナウイルスの感染拡大で和牛の需要が落ちていることから、農林水産省は500億円の予算規模で和牛の販売に奨励金を出すなどして販売促進を図ることにしています。

外国人観光客の減少や宴会などのキャンセルを受け、ランクの高い和牛を中心に需要が落ち込み、和牛などの国産の牛肉の在庫は平年より6割多い1万4000トンに増えているとみられています。

このため、農林水産省は今週決定した緊急経済対策で500億円の予算規模を投じ和牛の販売を促進する方針です。

具体的には、和牛を卸売り業者が小売り業者などに販売した場合に1キロ当たり1000円の奨励金を交付するほか、在庫を保管するための追加的な経費についても補助することにしていて、スーパーでのセールなどを通じて消費の回復につなげたい考えです。

これとは別に、農林水産省では学校給食で和牛を使う際に購入を補助するほか、農家が出荷する牛1頭当たり2万円を支給する方針で、畜産農家を含めた支援を強化することにしています。

2020年4月11日 4時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586550548/
0901ちーぴっと(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:45:26.36ID:8jQJEbPA0
マスク4枚にしろ
0902ケロ太(茸) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:46:09.17ID:c97+AQtb0
急速冷凍しとけ
0904きょろたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:51:55.29ID:d8ZmdFVV0
和牛は脂まみれで血管が詰まらないか心配。
輸入牛の美味い赤身の方が好きだわ。
0905おもてなしくん(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:54:31.33ID:Dt+cg76j0
>>1
脂身の塊が和牛
これほど不健康な食品はない
タバコや酒より危険
日本の恥
和牛は全頭処分すべき
0906かえ☆たい(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:55:40.96ID:UP5NAvHu0
日本が未曾有の一大事に、和牛に500億……
0907エンゼル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/11(土) 21:57:10.85ID:ds11YcBL0
和牛=霜降り
とか思ってんの
0908マコちゃん(学校) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 22:12:01.34ID:WpG+X2YE0
自民党のこういう所が嫌で民主党にたくしたら裏切られたけど、やっぱりこんな非常時にも相変わらずの自民党政治は本当にたくさんだ。
進次郎も駄目、岸田もアホ、神頼みしかないのかな?
0909ケロ太(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 22:16:55.46ID:tAp7MU9Y0
ユーチューバーのバカ共に買わせとけや
0911こんせんくん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 22:32:53.42ID:5x9j6fW70
安けりゃ買うっつうの
オージーすら躊躇して豚肉鶏肉に手が伸びるのが今の日本の庶民なの
平均月収が夫50万パートの妻25万で世帯75万くらいはあると思ってる安倍には分からんだろうね
0915ぶんた(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:19:22.60ID:Hh+kQeNl0
高級食材が余ってるって聞いたから
近所のデパ地下に行ってみたけど
トロとか別に安くは無かった・・・

ホタルイカを買って帰った
0917エンゼル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:27:22.47ID:ds11YcBL0
>>911
東京視点だな
西日本だと牛だから高い、ということはない
0918こうふくろうず(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:28:09.86ID:dIzdcj6f0
和牛高いんだよ……半額でも躊躇うわ
0919ペンギンのダグ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:32:08.51ID:m/LUCrmN0
筋多いけどオージービーフで十分だし
0920バンコ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:47:16.39ID:WIKdjOLW0
今はアメリカンビーフのほうが美味い
和牛は油っこくて、炭火で焼ける店なら美味いんだけどな
0921ペーパー・ドギー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:53:17.23ID:CJzgyv5G0
>>920
それはだけは無いわ、日本で売ってるアメ肉は、価格競争力重視してるから
はっきり言ってクソゴミ、ろくな肉じゃない
それを美味い美味いってw
アメ肉でも、USDAのチョイス、プライムは美味い、美味いんだが当然高い
だから日本では極端に流通量が少ない

和牛は脂が脂が脂がw 脂脂言ってれば良いみたいな風潮ってほんとバカなんじゃないの?

お高級なブランド肉じゃなくても、国産のお肉なら普通に美味いのにね、アメ肉だのクソof theクソ肉のオージーとか
本当に無いわ
0922KEN(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/11(土) 23:55:24.27ID:w4hEr3sH0
隙あらば和牛界隈に金を回そうとするあからさまな利益誘導に草
キックバックや献金が相当美味しいんだろうね
0924コロちゃん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:16:41.70ID:FWDcbti/0
松阪牛の牛脂を安くしてくれ
0927あかでんジャー(山形県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:31:37.37ID:PvZJjj0W0
ブランド守りたければ倉庫で腐らせればいいし、
少しでも儲けたいなら安く売れ。
それだけ。
0929省エネ王子(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:41:18.13ID:baRZBAhy0
そりゃ美味いけどさー
肉牛なんてアメリカとかの大規模農場あるから育てられるもんだろ
日本は脱牛肉でいいよ
0930エネモ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:44:37.11ID:AQEOY8eo0
その500億で買ってやれよ
0931買いトリーマン(岡山県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:47:45.78ID:WEJJd34A0
ライブハウスにばら撒くよりはいい
0932ぶんた(庭) [CR]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:51:43.97ID:6K6ZpMXx0
家に籠ってる人が多いんだから通販で安く売り出せば良いのに
一時的にでも価格は下げたくないのかな
0933ヤキベータ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:27.63ID:+Vmd7dyH0
まーた利権か
0934リッキー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 00:52:30.30ID:etFs5L2S0
>>929
でもすき焼きが固いアメ肉だの臭くてクソ不味いオージーだのになるのは
なんか残念な気分になるんだが
0935お自動さんファミリー(東京都) [IR]
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:59.11ID:obOZdO+A0
>>934
和牛の方が脂っぽくてきつくね
旅館のちょこっと乗っかってるのはいいけど、がっつりは食えない
0936DJサニー(京都府) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 01:41:04.95ID:WEJJd34A0
どさくさに紛れて種苗法通そうとしてやがるんだが・・・・
0937ぺーぱくん(東京都) [BG]
垢版 |
2020/04/12(日) 02:09:08.89ID:JpENHCIr0
結局和牛商品券配った事になるな。

美味しいお肉食べられるんだから文句はないけど
0938801ちゃん(SB-Android) [SE]
垢版 |
2020/04/12(日) 02:56:55.58ID:LnmvFU/c0
やっぱりステーキ美味いよ
0939ウチケン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:03:27.36ID:b6bK/cIu0
補助なんかしないで、お前らの育てた牛は市場競争に負けたゴミだと分からせろよ。
このままでは、売れない油まみれの牛を育て続けるぞ。
0940とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:14:17.88ID:HEea4Wil0
和牛はうまいよ
うまいけど、高いんだ。
0941とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:15:03.85ID:HEea4Wil0
やっぱり炭火で焼いた和牛は最高だな
なんであんなにうまいんだろうな
0942ココロンちゃん(空) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:16:15.29ID:UjbINdMn0
これだけは許されないと思うんだけど
報道されてる?
これに対しては決死だね
0943DJサニー(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:17:49.23ID:CLBFF83h0
野菜は取れ過ぎで安く売ったり廃棄するけど
なんで牛は金出すの?
0944とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:18:18.69ID:HEea4Wil0
他の国の安い牛肉入れすぎなんだよな
オージービーブ買ってみたけど、臭くて食えないよ
何食わせてるんだろ
0945ミミちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:19:51.11ID:eYG2PyUE0
補助金漬けの農家が買い取ればいいのにな
困った時はお互い様って事で
0946とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:21:17.86ID:HEea4Wil0
安くなったら買いたいよ。やっぱり和牛だわ

年食ってても、少量でいいから肉を食わないと力がでない
野菜だけじゃダメ
0948とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:23:49.23ID:HEea4Wil0
和牛を太く切って、炭火に乗せて半生くらいでおろし醤油で食べる
本当にうまい

腹へって来たわ
0949とぶっち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:25:07.96ID:HEea4Wil0
本当は若いときみたいに、ご飯と一緒に食べたいんだけど
デブになるからそれができなくなった

辛いわ
0950アイニちゃん(茸) [NL]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:31:35.36ID:TywSQL5G0
安倍は本当にバカだなw
和牛の在庫処分に500億円も使ってる場合かよw
0951ハムリンズ(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:49:51.11ID:cFHvt94l0
愚の骨頂 とはまさにこのこと
さすアベ
0952だるまる(東京都) [DE]
垢版 |
2020/04/12(日) 03:50:47.20ID:+KfzfRKZ0
お偉いさんらが種子法廃止したんだから
議員官僚の給与でまかなえ
0958ウチケン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 05:51:18.14ID:b6bK/cIu0
>>955
市場の需要がないのだから、生産縮小・停止も当然だろ。
需要がないのに補助金で生かす必要なし。
0960Dr.ブラッド(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 06:28:13.47ID:EOX5UP7F0
お出かけを自粛して浮いたお金は
ぜいたく品でもムダづかいでもいいから
とにかく使っちゃえば、経済も少し回るけど

このご時世で守りに入って、誰も
使わなくなるから経済が止まって大恐慌になる。
0962チーズくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 07:43:37.36ID:Bbxvrlen0
お肉券がオジャンになったせいで、政府の族議員に畜産業者から約束が違うってんで文句来たんでしょ
だったら代わりに支援金よこせって
0963リッキー(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 07:56:51.35ID:etFs5L2S0
海江田「安愚楽牧場の和牛買いませんか?」
0964あいピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 07:58:52.83ID:OTt4JcEC0
安く売れよ、小学生かよ
0965レインボーファミリー(宮城県) [DE]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:02:40.22ID:g3E6inKd0
キックバックでかいとこには
金回すのが早いな
現金なやつだな
0966レインボーファミリー(宮城県) [DE]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:03:30.33ID:g3E6inKd0
松坂牛はとてもおいしいよ
0967あかりちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:07:03.02ID:OJP818060
全部ボンカレーにしてしまえ
0968ソニー坊や(茨城県) [RU]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:09:16.38ID:Bo3WZ8C00
輸出しろ

和牛は半分以上嗜好品なんだから、他の農畜産物とは別物だ
廃用するホルスタインを国産牛として使うのとは訳が違うし
0969エビ男(空) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:26:19.44ID:O6QfsDkJ0
ぜんぜん値段下げてねーじゃん
少しは安く売れば買うよ
0971タッチおじさん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:39:44.96ID:bGAk42kH0
ライブハウスや飲食は潰れようが何しようが見捨てるのに、何で特定の業種だけ助けるん?
肉が余るなら原価で売らせて酪農家に融資するのが今の筋じゃ無いの?
0972ぎんれいくん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:39:54.00ID:/EiuGsNs0
これに血税が使われるのか
0975ペプシマン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 08:57:34.69ID:WNRBSOmB0
スーパーに流せよ
0978ダイオーちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 09:44:07.40ID:0YyFXgwH0
和牛表示はホルスタイン。
黒毛和牛表示な。

俺は安いオージーでステーキの方が歯応えあって好きだから買わんが。
0983バスママ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 10:52:01.70ID:BbGWvPVS0
国民へタダ券あげるんじゃなくて、畜産農家への助成金に代わったわけね
0985じゃが子ちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/12(日) 12:26:27.95ID:qt3wDA4a0
>>935
高いし、がっつり食うものじゃないだろ
和牛ステーキは美味いが、150gも食ったらもういいな
オージーな300gくらい食うけど
0986DJサニー(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:03.69ID:CLBFF83h0
こうなると業種絞らず商品券配ればいいのではと思うが
0987あかりちゃん(三重県) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 12:27:35.79ID:IwaAeMVf0
ぬるぽ
0989チルナちゃん(家) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 13:22:27.48ID:iFeyWlii0
ふるさと納税で返礼制限したからな
グラム1000円ぐらいの肉を皆んな10000円で500gぐらい食べれたのにこの前に見たら250gぐらいになってた。

例えふるさと納税でも誰が頼むかそんなの、って感じ
0991ぶんぶん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 16:05:41.41ID:14+kGtMm0
御料牧場には一頭もいないがな。
0992にっきーくん(愛知県) [TR]
垢版 |
2020/04/12(日) 16:12:12.10ID:OY8MAfYS0
>>19
そのくらいで和牛買って焼いて食った。
臭みが少なくてうまかった。
0993晴男くん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 16:13:29.83ID:JMaYwvAB0
>>1


このトンチンカンぶりが何とも清々しい


【和牛が在庫いっぱいなの!】政府与党、和牛を売りさばくために500億円の投入を決定。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586557400/



愛媛の機械製造「岸製作所」が民事再生、負債10億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586669225/
1982年に設立の同社は、
マスク・ウェットティッシュなどに用いられる不織布やティッシュ・化粧パフをはじめとする
衛生用品・化粧用品向けに、
折り機やスリッターなど各種加工機械の製造を主力に
事業を展開していました。
0994クロスキッドくん(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/12(日) 16:49:40.51ID:6TIOJDZR0
まあ国内の畜産農家の保護は結構なことだが、
日本が非常事態の今、500億円使ってやるべきことじゃねえだろw
安倍は頭悪すぎw

まあ安倍もそれはわかった上での
利権ヌプヌプなんだろうけどな
0995はのちゃん(京都府) [IT]
垢版 |
2020/04/12(日) 16:53:47.70ID:y4WyN4vW0
スーパーでわ普通に和牛売れてるぞ(´・ω・`)

コロナ以前みたいに夜行っても半額にならへん(´・ω・`)
0997ヒッキー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/12(日) 17:04:48.34ID:ESCpfc8M0
高値で中国人観光客に、売りまくってたから…。
それをベースに考えてもなあ。
あれこそが、バブルだったのに。
0998ヤマク君(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/12(日) 17:19:32.73ID:YUt48vfm0
在庫いっぱいなら安くして国民に食べさせてあげればいいだけなのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況