X



ワシ、バラ焼豚を拵える&炊き込みご飯も拵える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:53:08.12ID:7vkJWNiP0●?2BP(2000)

チャーシュー3種で約2.4kg! 秋葉原『らーめん忍者』の「忍者らーめん特盛」を食べてきた

https://news.nifty.com/amp/item/gourmet/12258-623488/


 彡⌒ミ
  (・ω・)   炊き込みご飯に焼豚と同時に仕込んだ味玉いれて
  / し'⌒彡 炊いたらうまかったです(小並感)
  \  ノ  これで週末は炊事やらんで済みそうだ。
    YY
    ^ ^
0002カンクン(家) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:53:56.89ID:NIHUZU2K0
飯テロかよ(´・ω・`)
0005やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:55:03.66ID:1qMz8l0O0
>>1
最近見ないから密かに死んだかと思ってたよ、ハゲ鳥さん
0006お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:56:22.60ID:HiuEnFMC0
ワシはハンバーグ拵えた
0007ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:58:32.98ID:7vkJWNiP0
>>5
ちょいちょい拵えとるぞ

まぁコロったら一発焦点必至なので、できるだけ自主的にひきこもってるけど
いつもと大して生活リズムかわらねーでやんの。

コロナはよ滅べ
0008アイスちゃん(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:58:59.94ID:QqMrO9//0
なんやかんやでほぐし豚が一番
0009マルコメ君(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:59:42.61ID:BiRmZyiE0
た、拵える…
0010うさぎファミリー(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:00:18.88ID:6CK8aIS60
業務スーパーで冷凍の肉団子を買ってきた、あれって無限の可能性を秘めてるよね
0012よむよむくん(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:01:56.03ID:Wjt7gI090
そ、拵える‥
0013RODAN(東京都) [MX]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:02:44.13ID:5LGQ02aJ0
俺も今日炊き込みご飯作ったよ
簡単だし美味しいよね
0014でんちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:15.75ID:iFF19phx0
>>10
業務スーパーのは知らんが、冷凍肉団子はトマト系のパスタに転がしておくだけでリッチになる。
0016ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:05:53.96ID:7vkJWNiP0
>>11
フッ、その道は既に通った。

使ったタレを煮詰めて冷凍保存してある。これを次回のタレに混ぜて使うのだ。
タレを育てる喜び。これが選ばれし焼豚拵えerの醍醐味という奴だ。
0017ハムリンズ(神奈川県) [AT]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:08.37ID:kwczL9mp0
これで900円なら良心的だが。食べ残しは持って帰ります
0018TONちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:09:20.00ID:Y/5/MjFU0
いいな
0019キリンレモンくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:17:22.25ID:VC/fyGT+0
>>1
お前のゴミみたいなスレタイなんて見たくねんだよ
明日拷問して焼き殺してやる
0020ぴぴっとかちまい(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:18:48.48ID:7hNGFF5P0
>>1
近所からお裾分けの竹の子頂いたんで、うちは竹の子ご飯作ったよ。

明日はお返しに山菜の炊いたん持って行こう…

焼き豚うまそー!
夕飯食べ終わった後に目にする、ハゲ鳥さんの飯テロスレの破壊力は半端ないわ。
0021ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:21:18.39ID:7vkJWNiP0
>>17
肉だけでも900円くらいの値段しますな。

こういうデカ盛りのラーメン屋ってどこで肉仕入れてるんだろうか?
これで採算とれてるとしたら肉の仕入れ値とんでもなく安いぞ。
0022ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:23:32.94ID:7vkJWNiP0
>>20
筍か。いいねぇ。

いつかはチャレンジしたい食材だ。
0023元気くん(中部地方) [IE]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:29:07.19ID:mnACoyDV0
>>19
俺はハゲ鳥さんとおちんちんが好きだからそう言うなよ
最近おちんちんスレ建てないけど焼かれたの?
0024かもんちゃん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:31:19.83ID:4SokrGoh0
ちゃ・・・焼豚
0026りぼんちゃん(家) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:40:14.35ID:ZfqxYQb90
ハゲ鳥有能過ぎる
俺も自宅勤務になったし数日食えるようなもん何か作るかな
0028どれどれ(大阪府) 転載ダメ [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 22:44:51.61ID:LmmQObIG0
イオンの火曜市では豚肉かたまりが100g98円だからちょくちょく煮豚作ったな
鍋に3倍濃縮めんつゆ300ml、みりん風調味料200ml、水300mlに
ショウガ、ネギ、おろしにんにく少々を入れて表面を焼いた豚バラ500gと一緒にストーブの上でコトコト煮込む

出来上がったらラップを液面に触れる様に被せて一晩寝かせる
この時に半熟ゆで卵も加えて味玉を作るのもいい

翌朝になると浮いた脂が固化してラップに付着するのでそーっとラップを引き上げる
ラップに付着したラードは容器に保管して炒め物に使う
0032ミミハナ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 23:36:19.02ID:7vkJWNiP0
>>31
なし!!
0033ばっしーくん(京都府) [NO]
垢版 |
2020/04/09(木) 23:45:37.48ID:qIeVRZBF0
ダム湖の畔の道の駅の出店で売ってた猪肉入り山菜おこわが激ウマ
豚バラ薄切を甘めに炊いたんとアルファ米の山菜おこわで再現したら、やっぱり激ウマ
0035シジミくん(京都府) [NO]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:31:51.57ID:Z4Z3xQxS0
>>34
プルドポークで検索
0036ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:38:15.70ID:2+lFdBeq0
>>33
それは甘めに炊いた豚バラ肉がうまいのでは?
0037シジミくん(京都府) [NO]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:40:10.25ID:Z4Z3xQxS0
>>36
猪肉食ったこと有る?
0038エチカちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:40:38.11ID:az9+RdL00
そういうの一通り作ったのちに、副菜や漬物なんかの重要さに気づくまでがテンプレ
0039ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:42:44.34ID:2+lFdBeq0
あと今回豚切る前包丁を研いだのだが切れる包丁の方が薄く切りやすいのな。
当たり前っちゃあ当たり前だが。

貝印の簡易砥石で研ぐだけでもだいぶ違うので
今度時間があったら本格的な砥石も試したい。

か、番手を何番から初めて何番で仕上げるかがわからんので
砥石を買うのがちと及び腰。
0040サン太郎(三重県) [FR]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:45:19.86ID:w24nuBN80
>>1
ワイも鶏むねチャーシューばっかつくっとる
0041ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:45:26.08ID:2+lFdBeq0
>>37
ないよ。食いたいけどその機会が全くない。

やっぱり別物レベルで違うのかね?
0042ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:48:20.83ID:2+lFdBeq0
>>40
たまにはもも肉食え!!筋トレオタならしゃーなしだが。

昔鶏ももで鶏チャーシュー拵えたらコラーゲンがタレに溶け出して大変な事になった思い出。

うまかったけどタレが煮凝りになるのはちと頂けぬ。
0044ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:53:59.98ID:2+lFdBeq0
>>38
それは痛感するんだがなにぶん独り身なんで野菜を消費しきる自信がない。

なんかいい方法ないかね?タマネギとかなら炒めて冷凍するって使い方もありだけど
全ての野菜に使える訳じゃないし冷凍庫もキャパがあるしで
なかなか難しい課題なんだなこれが。
0045シジミくん(京都府) [NO]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:54:45.17ID:Z4Z3xQxS0
アンカ無しで垂流しな

鉄は鉄で研ぐ
肉食民は石から鉄に乗り換えた
切りたい時その場でに研げるから
魚や野菜を鋭角に切るならゆっくりまったり石研ぎかもだが

和豚、イタリア豚、スペイン豚、猪の順で入手しやすいからどっかの段階で想像つくだろ
0047エチカちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 01:00:01.55ID:az9+RdL00
>>44
葉物は諦めて、日持ちする根菜に絞ればいける
人参や大根、ゴボウなんかをピクルス液や漬物液に半日付けるだけでいい
スレタイのメニューなら、ゆず大根なんか合うと思うぞ
0048ほっくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 01:00:50.36ID:/jUyoq8M0
>>21
本当にそう思う、やばい病気で死んだ肉を使ってるとかを想像してしまう
0050エチカちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 01:03:42.77ID:az9+RdL00
>>48
米国産の豚肉は国内産の1/3以下の値段だぞ
これだけデカくても全然元取れる
0051こぶた(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/10(金) 01:05:33.88ID:YbiJiZud0
米1合につき醤油と酒大さじ1ずつ入れて炊けばさくらご飯の出来上がり
たまに食べたくなって炊く
0052ルミ姉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 08:44:36.37ID:2+lFdBeq0
>>47
ゆず大根!うまそうだな。今度チャレンジしてみよう。

ゴボウのピクルスは発想自体がなかった。と言うか
酢味のゴボウ自体が未体験なので想像がつかない。
0053しまクリーズ(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 09:13:21.54ID:Cl28/fWt0
お漬物ってあんまり食べる習慣が無かったけど、
本当にうまく漬かってる漬物は衝撃的にうまいんだな。
本当にびっくりしたよ。
0054しまクリーズ(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 09:18:21.33ID:Cl28/fWt0
>>39
家の包丁は1500までの中砥石だけで充分。
それ以上もそれ以下も沼だからハマるなよ。
意外と高いし。
0055バリンボリン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/10(金) 09:18:34.40ID:+FTHjHZr0
豚バラ玉子炒めの旨さは異常
0056↓この人痴漢で(東京都) [AU]
垢版 |
2020/04/10(金) 09:44:51.59ID:o2IwYueO0
画像なしにスレ立てする意味がどこにある
0057ホックン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 13:04:34.12ID:WQWqfFIa0
>>1
チャーシューって紐でぐるぐる巻にした三枚肉ブロックを茹でて、大量のただの醤油に漬け込めばいい味になるとわかった
ほんとに醤油だけ、あとは何も入れない
0058エチカちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 16:34:32.99ID:az9+RdL00
>>52
ゆず大根は拍子木切りと薄切りがあるけど、拍子木の方が食感良くて漬かりすぎなくておすすめ
あと根菜以外だとパプリカなら一個だけ買って漬けるのも可能だな
0059はやはや君(福島県) [ZA]
垢版 |
2020/04/10(金) 16:48:00.49ID:UrLzYAhs0
画像が無いとか
マジあり得ないんですけど
0060ペーパー・ドギー(大阪府) 転載ダメ [ニダ]
垢版 |
2020/04/11(土) 00:22:28.88ID:wUylNIyw0
>>43
焼豚はよく聞くが焼き豚ってのは初めて聞いたな
まぁ同じでいいんじゃね?

参考までに叉焼は焼豚の事だが
これがカナ表記のチャーシューになると煮豚も含むからややこしい…
0061ココロンちゃん(家) [KR]
垢版 |
2020/04/11(土) 04:16:32.67ID:Cyau5RV40
>>59 キャラ変前が強烈だったろ。これ店で頼むとっつーキャプ載せてた方だよ。
0062たぬぷ?店長(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 05:08:52.06ID:azlVM1bR0
>>1
食楽は読みづらいから見ない
0065ドギー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/12(日) 01:00:20.87ID:RmAph50c0
わしはキムチチ○ゲを拵えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています