X



【今月2回め】 痛風でパンパンに腫れ上がってるワイの右足をご覧ください(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004パステル(東京都) [SG]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:27:31.13ID:Ng7aj5PS0
くさそう
0009たらこキューピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:29:30.11ID:TO0Bz5VW0
左右そんなに違わないように見える
0011パナ坊(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:29:44.49ID:Ej6l+/Bn0
プリンばっか食ってるとなる病気
0013ココロンちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:30:45.89ID:7BT+KA+K0
前回より悪化しとるやんけ
病院行け
0016バブルマン(兵庫県) [NO]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:33:09.61ID:chTBNr7m0
女性ホルモン不足だよ
0021ちーぴっと(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:37:42.34ID:ooTtXBcS0
足の親指の横側が時々痛くなるんだけど痛風?(´・ω・`)
0022ダイオーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:37:46.42ID:RvAnYS8R0
くるぶし派か
俺は 親指派

水をバンバン飲んで おしっこしまくれ
0023ペコちゃん(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:37:55.45ID:R7aloy8U0
元を知らんし
0025Qoo(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:38:58.61ID:2dWFWU080
全然差が分からん
0027キリンレモンくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:40:45.81ID:dNg3y6WO0
酒はどのくらい呑んでる?

毎日ビールを一缶呑んでるけど大丈夫かな
0031ポポル(大阪府) [ES]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:39.61ID:y+8QffeP0
>>25
くるぶしみろよ
0032モジャくん(千葉県) [CA]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:05.25ID:SrNV/XEw0
>>22
ビールの方が利尿作用あるぞ
0033でんこちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:15.17ID:YnshufgL0
新幹線でビール飲みながら711の明太子の炙り焼き食ってるオヤジいたが
いかにも痛風になりそうな食事習慣
0035Kちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:32.65ID:LtgPo/mk0
痛いだけなら良いんだけど、トゲトゲの尿酸結晶によって腎臓とかの臓器がやられて最悪透析なしでは生きていけなくなる。尿酸高い奴はマジで注意しとけよ。医者行ってフェブリクもらって飲めば尿酸なんて簡単に下がるから絶対病院行っとけ
0036メロン熊(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:47:59.59ID:ymHqiTSU0
壊死してからが本番
0037ポテト坊や(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:48:23.46ID:Wea+0L/R0
温かくなると多少症状出にくくなるよ。
痛風は、尿酸を作る過程で個人差があって遺伝の要素も大きい。

>>21
場所的に可能性高そう、一度血液検査を
0038Kちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:49:05.91ID:LtgPo/mk0
ロキソニンなんて一時しのぎにすぎん。マジで病院行っとけ
0042カンクン(家) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:04.68ID:NIHUZU2K0
早くコロナでコロっと逝けたらいいのにな
0043ばら子ちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:27.52ID:jARbiKEa0
10年前に尿酸値9言われて少しだけ薬飲んだけどめんどくさくなってやめて
それ以来放置。恐らく更に尿酸値は悪化してるだろうけど痛風こないからならない体質という事でいいかな?
0044マコちゃん(宮城県) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:43.98ID:JrBd3mAC0
>>38
どうせ痛風発作中は痛み止め飲むことしかしないよ
0045BMK-MEN(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:59.96ID:4hfSJt1A0
カカト側か

これはまだなったことないな
0047どれどれ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:17.71ID:3Er9L8pc0
デブじゃなくてもなるん
デブがなったって聞いた時は同情できんかったけど
0048キビチー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:52:55.19ID:fQUnApnB0
親戚の人が痛風になって病院に行くのを手伝ったことあるけど
自力で歩ける内に病院で処置してもらわないと大変な事になる
0049カナロコ星人(光) [LU]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:26.30ID:0o7kW7L40
こんなとこにupしてないで病院いけよ
病院行けば不安終了だぞ
0050ミニミニマン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:53:42.71ID:Crsng9bp0
ずっと座ってて脚がパンパンにはれたのでみてもらったら、血脈腫って言われた
きつめのソックスをはいたほうがよいと言われてしばらくしたら治ったが、定期的になる
0051ぴょんちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:54:04.22ID:HNHJcZzk0
ビール党はやっぱ痛風か…
ハードリカー党なんで痛風とは無縁だが、多分肝臓はぶっ壊す
0054メガネ福助(宮崎県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:02.43ID:A+A3w5Ux0
左足壊死ニキ以上になってから上げろやアホ
0055ちーぴっと(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:00:09.22ID:ooTtXBcS0
>>37
一回病院行ってみます 尿管結石で苦しんだ事あるから多分痛風かな…(´・ω・`)
0058赤太郎(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:02:24.04ID:fPPZ9c8V0
>>8
食生活以前に男性ホルモンが原因なんだよな
男性ホルモンは乳酸の排出を妨げる
男性に痛風が多い最大の理由
0061赤太郎(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:05:44.78ID:fPPZ9c8V0
>>56
一番多いのが足の親指の関節が腫れる
足に五寸釘が刺さったような痛みが昼夜問わず延々続く
激痛に耐えながら何とか歩けるけど
足首だとかなり深刻な状況になる
0064モジャくん(東京都) [AR]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:08:49.17ID:DrvmG1Wd0
>>1
痛風もちの俺にはわかる
これはロキソニンじゃどうにもならない痛みだということをな
0065ちーぴっと(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:09:30.59ID:vUCs6rY50
糞反日インキン金玉 >>1 はこのスレ立てて、楽になる方法を誰かが教えてくれるのを手ぐすね引いてるぞ。
絶対に教えるな
0066にっきーくん(アルゼンチン共和国) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:13:42.77ID:pOvp8HYa0?PLT(12000)

>>64
もちろんどうにもならんよ
這いつくばってトイレにはいけるレベルってだけで(´・ω・`)
0067メーテル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:15:57.37ID:qi49PhwC0
俺も足の甲が痛かったときに血液検査して尿酸値が高いから通風って言われたけど、こんな赤く腫れなかった
薬飲まなきゃ
0068ポポル(大阪府) [ES]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:16:29.97ID:y+8QffeP0
>>65
心配すんな
痛風発作が一度起きたら、何をどうしても痛みなんか引かない
北斗神拳で、体が内側から破裂する時に寸止されてるような状態だぞ
逃れるには全身麻酔しかない
0073アイミー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:27:33.13ID:Gxbspp8H0
その名の通り、風が当たっただけでも痛いの?
0076ロッチー(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:30:46.34ID:0arlCOZt0
エビたべな
0081サンコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:33:30.14ID:PgkGe7Bg0
体質遺伝だから親や直系の親戚に痛風の人がいたら注意したほうがいいぞ
0082mi−na(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:34:44.44ID:TZAQAGyj0
これ切断しないとやばい
0084ポテト坊や(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:37:43.20ID:Wea+0L/R0
>>71
痛風って関節だけじゃなく腎臓もやられるぞ。
腎臓まで大きくやられたら透析まっしぐら。
早めに対処したほうがいい
0085スカーラ(秋) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:38:42.43ID:/v0HrueG0
>>1
痛そう。
仕事できないじゃん
0091ちびっ子(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:47:49.69ID:yX9cMdBM0
ロキソニンって腸閉塞になるっていうやつか
0096おもてなしくん(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:06:05.80ID:3lt8SApx0
痛風はもれなくセットで腎結石か付いてくる。俺は結石の痛さで痛風の痛みなんて忘れるレベルだったな
0098ポテト坊や(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:07:09.02ID:Wea+0L/R0
>>92
健康診断や人間ドックで腎臓について指摘されていないのならまだ大丈夫。

尿酸値が高くても、痛みを伴う痛風発作は起こさない人のほうが多いのよ。
だけど体には悪い事しかないので、早く薬物治療したほうがいいよ。11は高すぎる。
0100オノデンボーヤ(茸) [VE]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:07:20.62ID:oho5Foe70
ビールと白子で乾杯だ
0102うさぎファミリー(北海道) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:09:27.48ID:KbF8AteS0
南京虫に刺されたんだと思う
0103カーくん(空) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:12:01.70ID:Sj/0l+ho0
食生活というよりも 遺伝性痛風の方が何10倍もおおいよね
だから気の毒としか思えない
お大事に
0104白戸家一家(茸) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:14:19.51ID:z1j1PORT0
ロキソニンなんて子供が使うもんだろ。
ボルタレンの方が効くぞ。
0107石ちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:25:24.62ID:gifJo5Nm0
毎日牛乳飲んでたら痛風にならんとか聞いたけどどうなの?
0109パーシちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 12:30:36.11ID:nG3ulHCx0
>>21
外側だけなら違うんじゃないかなあ
ま、病院行って尿酸値計ってもらうのはいいと思うけど
0118御堂筋ちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 13:34:28.58ID:nF6pCY7l0
デブとか糖尿だとなりやすいのか?
海老の天ぷら食えなくなるのは嫌だなぁ
0119キリンレモンくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 13:38:44.02ID:VC/fyGT+0
>>1
ニュースじゃねんだよゴミカス
お前みたいなゴミくずは勝手に死んでろバーカ
0123レインボーファミリー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:13:22.96ID:aDeinDUs0
若いころビール浴びるほど飲んでその日の晩だけ眠れないほど右足が激痛に襲われたんだがあれは通風だったのか!?今までにない痛さだったわ
0124ロッチー(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:15:03.09ID:dYnBUdms0
>>120
おしっこ舐めて酸っぱかった尿酸値高い
甘かったら糖尿
甘酸っぱかったら両方
0128京成パンダ(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:29:26.06ID:jJ4ulbZ10
俺尿酸値9だけど発作おきないんだよな
毎日ワイン1本と肉400グラムは食ってるのに
0129回転むてん丸(京都府) [AU]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:34:17.28ID:onJYxd1Q0
>>127
イクラは大したことない。
イクラ一粒とタラコ一粒のプリン体の量は同じ。
0130ごめん えきお君(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:38:35.01ID:NazURL520
マグネシウム不足
0131なっちゃん(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:39:05.93ID:kfeYDh8w0
タラことかカズノコがやばい
あとは、干しシイタケだな
家は、予防のため冷蔵庫にボルタレンを入れている
0132プリンスI世(茸) [IT]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:39:49.94ID:BafJBLD+0
5年くらい前に週2で白子のバターソテー食ってたら発作起こしたわ
今でも尿酸値は7.2くらいある
0134ドコモン(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:57:20.35ID:NEBukSDb0
プリン体とか可愛いネーミングだからこんなことに
もっとヤバめな感じに改名しとけ
0135キョロちゃん(光) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:58:10.27ID:3F4oanuK0
>>43
尿酸値が高くても痛風の症状が出る人は約三割と言われているよ
医者は薬を飲めと言うと思うが内臓とかにダメージが出るらしいが
無闇に薬飲むのもなあ
0136ナミー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:01:14.79ID:2TAmHqFd0
俺もジムに行くのをやめて甘いものや食いたいものを自由に食ってるし心配やわ。
0137晴男くん(関東地方) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:29:51.70ID:GKSXgWi+0
足の甲が痛くなって血液検査したら尿酸値8.1だったかな
あれ以来薬飲んでるけど3.2まで下がった
腎タンパクもマズイ値だったが正常に戻った(でもまだ多少出る)
0138京成パンダ(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:36:20.00ID:jJ4ulbZ10
魚卵が良くないとかまだ信じてるの?
細胞一つにプリン体ひとつなんだから
タラコもイクラも同じ量の肉よりプリン体少ないんだぞ?
むしろ内蔵がよくない
0140エビオ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:53:14.80ID:GNB0k1hs0
よくわからん
0141らぴっどくん(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:54:25.85ID:Nc/77ip/0
>>1
チキン禁止
0143パワーキッズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:03:06.42ID:Cv8FG9wB0
>>142
わいも尿酸値高いけどなんやこれ?

あん肝の鍋か?
ちゃんと治療せんと腎臓死ぬで
0144スピーディー(光) [NL]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:05:08.98ID:7UDiLqfF0
ここの奴らは痛くなってからの薬の話しかしたがらないな 痛くならないように少し酸っぱいの飲むとか考えられないのかね もう4年半も痛くない俺が言ってやろう
0145バンコ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:07:15.15ID:rLSzYbTn0
>>143
痛風鍋ってやつだった
あん肝白子牡蠣イクラとイカとなんかの草
先日排尿時チンコに違和感と赤い血尿出た
0146イチゴロー(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:29:24.15ID:ko81v7tm0
>>145
痛風酷いと痛風腎になって最後腎臓死ぬからな、覚悟しとけ
0150お自動さんファミリー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:14:11.01ID:skaZ6hUk0
>>1
大して痛くない様に見えるけど痛いのか?昔こんな物じゃないぐらい
膨れ上がったけど...
0151ばっしーくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:23:23.74ID:8cTgGJdn0
ウチの支店長が痛風持ちで腫れを見た事あるけど>>1なんてまだ腫れてない方
酷い時は2倍くらい腫れ上がるからね
0153パレナちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 03:06:19.70ID:1++N0+92O
5日深夜〜6日未明に左足首に激痛(通風発症)
8日に病院行った(尿酸9.9・CRP(2+)4*02)

ボルタレンでも激痛治まらないしロフトで寝ているけど梯子の昇降と歩行が辛い
0155ミニミニマン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 16:16:12.19ID:l0T/UC/i0
>>111
キモい
0156ミルバード(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/11(土) 17:17:54.03ID:JlJ2oSB10
フェブリク飲めよ
0157買いトリーマン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/11(土) 17:29:44.43ID:fyJnrMBn0
フジフェブリク
0159アッキー(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/11(土) 17:36:38.71ID:btLMqh5p0
シンガポールからフェブタズ買って飲んでる
尿酸値が8から4になったわ
0161もー子(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/11(土) 17:39:59.26ID:Yx/V0ETb0
呼ばれた気がするよ(´・ω・`)

断酒3か月目、42歳、痛風歴21年、今までの最高尿酸値17.8

服用
・フェブタズ40mgを1日1回

・ウラリット配合錠(j尿をアルカリ化)

・コルヒチン(コルヒチンカバー用、発作前兆時)

断酒してから体調はすこぶる良い。

発作も1日で治る軽いのがたまに起きるくらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況