X



関東はウスターソース使わないってマジ?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1アカバスチャン(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:47:45.93ID:TxcY6LQt0●?2BP(2000)

ブルドックとカゴメ 「禁断のコラボ」実現 ソース市場反転へ「日本の洋食」PRでタッグ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00010002-shokuhin-bus_all
2スイスイ(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:08.58ID:3ktinFEB0
使うよ
2020/04/07(火) 20:48:10.20ID:7uaZXiRl0
うす
4ソーセージータ(栃木県) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:45.93ID:FAiDyIPN0
焼きそばとカレーで使う
2020/04/07(火) 20:49:02.22ID:4PMxxsv70
あんまり使わないねソースはあんまり得意じゃないんだよな
2020/04/07(火) 20:49:07.45ID:cePB9iUv0
昨日お使いでオイスターソース買いにでかけて危うくウスターソース買いそうだったわ
2020/04/07(火) 20:49:07.73ID:EPG2Rk0x0
リーペリンはクソまずい
8クロスキッドくん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:49:10.54ID:tePDXkXl0
最近は中濃ばっかり買ってる
2020/04/07(火) 20:49:20.14ID:1CXv/dhR0
>>2
親や親族が関西文化だとな
10フライング・ドッグ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:49:26.57ID:WIFDnyzL0
使う

終了
2020/04/07(火) 20:49:33.26ID:JMVP2r5B0
水溶きソース?
2020/04/07(火) 20:49:36.38ID:keL4LyHW0
海軍tってなんでも醤油だけだったってホント?
13ミルママ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:49:51.56ID:Wnc/Y+s00
あじフリャーにはウスターソースだろ
14アイニちゃん(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:49:57.80ID:xrJHW7Mc0
誰がうすらハゲだ
15しんちゃん(東京都) [AU]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:50:07.98ID:UZ8pODZg0
>>1
はいはい、困った時の日本分断工作ですね^^
16マー坊(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:50:12.18ID:Jq5WdIYL0
使いたいけど何に使えばいいのか正解がわからない
ソースを何種類も買うと冷蔵庫内で邪魔
17ローリー卿(関西地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:50:18.92ID:67o8OBBX0
ウスターソースって関東の文化とちゃうん?
2020/04/07(火) 20:50:25.11ID:sZdPt6IT0
どろソース
2020/04/07(火) 20:50:26.72ID:kAHJgsIw0
その仕事は醤油が担ってる
ソースはまとわりつく料理に使う粘度の高いもの

あと、醤油差しと区別つかなくなる悲劇を防ぐ目的がある
2020/04/07(火) 20:50:35.08ID:VBRFBTZo0
とんかつ一択。
目玉焼きにかけてもこぼれない。
2020/04/07(火) 20:50:50.94ID:pXMKEnh40
普通に売ってるけどサイタマじゃ希少品なのか?
2020/04/07(火) 20:50:54.15ID:FLuYOkCL0
アジフライとかに使わんのか?
23スイスイ(SB-Android) [MX]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:50:58.02ID:3ktinFEB0
>>9
いや関西関係ないけど
勝手に決めつけないでくれ
2020/04/07(火) 20:51:04.73ID:viOyJXfp0
皿うどんに何かけるんだよ
25陸上選手(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:51:08.04ID:o3MkBcTm0
ウスターソースうまうま。
26サトちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:51:19.58ID:WUqyaRt40
サラサラすぎるし
27スーパーはくとくん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:51:29.19ID:PQtqkcRF0
>>16
ウスターは何でもぶっかけたらええで、割りとマジで
2020/04/07(火) 20:51:46.59ID:QJeoObiO0
使いまんがな
チャウチャウちゃうんちゃうん
2020/04/07(火) 20:52:16.41ID:LUYKqkqo0
中濃がダントツ、とんかつが少数派、ウスターは希少種
2020/04/07(火) 20:52:26.46ID:kAHJgsIw0
アジフライには醤油だと、何度言ったらわかるんだ
鯵の旨味をソース味がかき消してしまう
2020/04/07(火) 20:52:50.10ID:QJeoObiO0
ちなみに一番よく使うソースはおたふくな
32吉ブー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:52:57.41ID:NFU3A8xV0
>>1
埼玉県には巨大ソース工場がありますが、何か?
33愛ちゃん(空) [ZA]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:53:02.04ID:qaEo6D0b0
中濃
34すいそくん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:53:06.19ID:ViennzkB0
ハンバーグのソース作る時にケチャップと砂糖とウスターソース
35スピーディー(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:53:06.85ID:m/4dOJgk0
>>18
昔大阪行った時電車のドアに貼ってある広告で初めて見て
食べモンにどろって名前つけるってやっぱ異文化だなって思った
2020/04/07(火) 20:53:09.75ID:y3/XuetO0
イカリの中濃とブルドックのウスターを使っています
2020/04/07(火) 20:53:13.39ID:e/PvkMOV0
関東は「とんかつ」「中濃」「ウスター」の三つを使い分ける文化
これらが揃うのって、関東だけ?
2020/04/07(火) 20:53:17.06ID:ECIb1JfA0
関東はブルドッグだろ
2020/04/07(火) 20:53:18.64ID:Gz6efjvc0
サラサラ過ぎるしコクも足りねぇ
40ドギー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:53:33.52ID:Rus0uRZP0
俺はトンカツにトンカツソースとウスターをまぶした混合で食べるよ
2020/04/07(火) 20:53:36.91ID:OpuHdN090
ウスター中濃とんかつと3つ常備しとる
2020/04/07(火) 20:54:00.89ID:erAhpDU30
チャーハン作る時に使うよ
醤油、ウスター、鶏ガラ、砂糖の組み合わせで味付けすると最強に美味い
43こんせんくん(山形県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:02.31ID:fl3s+ACR0
ウスターソースって何に使うの?

たこ焼き?
2020/04/07(火) 20:54:03.61ID:LUYKqkqo0
一枚目は醤油でいただいて
二枚目はウスターソースと辛子で
2020/04/07(火) 20:54:08.97ID:4lwuf24b0
関東で中濃ソース多いみたいだけど大濃ソースや中薄ソースがないのはなぜ?
2020/04/07(火) 20:54:23.57ID:ECIb1JfA0
>>37
大阪は8種類は最低でも冷蔵庫にあるほどソース好きだぞ
お好み焼き専用とかたこ焼き専用とかあるし

https://interaction.tokyo/entry/2017/01/14/090000
47かほピョン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:34.18ID:GyjZCDTj0
30年前大阪の夜店どこにでもあった東京コロッケのソースが欲しい
2020/04/07(火) 20:54:47.24ID:8pBLpij80
ウスターソース使わずにチャーハンどうやって作るんだ
49KANA(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:54:56.06ID:d1icc/8c0
中濃だね
2020/04/07(火) 20:54:57.71ID:Gz6efjvc0
>>45
とんかつソースじゃね
51さくらパンダ(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:37.99ID:iKL2nf+K0
どうでもいいけど、外国人が日本のウスターソースとか中濃ソースを初めて味わって
「おいしい!これは何のソースなの?」
『え?ソースはソース味だよ』
って言われて混乱するの割と有るらしいな
52にっきーくん(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:38.51ID:FDZAbjjk0
ウスターをウィスターと言って笑われた
53ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:40.67ID:fWcZ/qvK0
関西はソース文化圏
粉モノ食品をソースに浸して
旨い旨いと喜ぶのば芸風です
54アイスちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:53.76ID:lFTNggjT0
ソース自体使わない
2020/04/07(火) 20:55:54.71ID:RMuBTxYe0
>>1 ソースは?
56ルミ姉(京都府) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:55:59.97ID:M7EDY6Gr0
ヘルメスソース一択
57Qoo(宮城県) [KW]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:08.01ID:HASsmbrs0
中濃も特濃もウースターソースなんだけどね
58みんくる(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:15.64ID:eUxoni6r0
レバーフライおいしいよね
2020/04/07(火) 20:56:18.10ID:xlwCxr050
トンカツソースとかどろソースばかり使ってたが揚げ物にシャバシャバのウスターソースを染み込ませる旨さに目覚めた
2020/04/07(火) 20:56:30.59ID:ECIb1JfA0
おたふくソースってお好み焼き以外で美味くないからあまり使わないよな
61ポンきち(茨城県) [GR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:31.68ID:t5pRg0NV0
めちゃくちゃ使うわアホか
62リッキー(北海道) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:38.74ID:0SsGSIc70
ウスターって使いどころがない
63おたすけ血っ太(神奈川県) [SA]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:44.74ID:+A5TFUyX0
カレーに入れるよ
2020/04/07(火) 20:56:52.33ID:Y8ER+fnl0
>1
関東=生粋の関東人以外は入れるなよ
東北とか北越とかまた違うから
2020/04/07(火) 20:56:59.34ID:3iudfQ+30
ウスターととんかつソース
66にっきーくん(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:05.96ID:FDZAbjjk0
イカリング揚げにウスターをかけて、弁当に入れる 味が馴染んで美味しい
67トラッピー(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:07.86ID:a+kxIUCV0
フライ物はウスターが良いね
加えて焼そばにはワンダフルソース
68キタッピー(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:09.99ID:kjiHwp9P0
シャクナゲって花だっけ?
2020/04/07(火) 20:57:22.55ID:4FHXYLLg0
逆に使うだろ
2020/04/07(火) 20:57:24.95ID:FFOXkOUv0
醤油で割ったやつか。
あんなもん使うかよスットコドッコイが。
2020/04/07(火) 20:57:46.44ID:3iudfQ+30
ウスターは煮物の隠し味
72パステル(日本) [EG]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:52.71ID:OBFrjZsZ0
ウスターじゃなきゃアジフライには何をかけまんねん
73パナ坊(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:57:57.37ID:JgprkVLR0
上京した時カゴメの赤いの見当たらなくてブサイクなツラの犬のしかなくて困った思い出
2020/04/07(火) 20:57:58.24ID:HD/CLDPb0
ソースごときで何種類も揃えるほど食通じゃねーし
とんかつソース1本
2020/04/07(火) 20:58:21.63ID:d4YdDOFI0
中濃って何の意味があんねんって思うわ ほんと味覚オンチども
76こんせん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:25.24ID:TDZvdMBS0
>>46
3種類じゃんなんで嘘ついた?
8種類とさすがに冷蔵庫圧迫しすぎて他の置けなくなるアホだろ
77すいそくん(千葉県) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:25.29ID:dTavRA7G0
ソースかけると全部ソース味になるから大嫌い
2020/04/07(火) 20:58:26.32ID:9VyRgp320
料理で使うけど直接かけたことないな
79しんた(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:32.84ID:hMZlXKOt0
>>68
急になん?花だよ
ことわざでもあるだろ
立てばシャクナゲ座ればボタン歩く姿は七面鳥
2020/04/07(火) 20:58:44.58ID:RKQ6e5io0
神奈川だけど使わないね
81ちゅーピー(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:44.62ID:CcZh7iP00
シャバいウスターだくだくかけて、
ふやかしたトンカツご飯に乗せて掻っ込むの好き
2020/04/07(火) 20:58:47.60ID:1RLREzli0
使う場面が限られるな
2020/04/07(火) 20:59:16.19ID:P3DDvnfw0
九州の甘い醤油は許せない
刺身が台無しだ
2020/04/07(火) 20:59:34.11ID:e/PvkMOV0
結局、とんかつ、コロッケ、たこ焼き、お好み焼き
何にしてもブルドッグの中濃がいちばん美味いしいよ
2020/04/07(火) 20:59:50.23ID:+9k8S3qY0
>>68
五本の束で〜ください〜
86ハッチー(埼玉県) [TR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:00:02.20ID:5t2BNHNL0
ウスターは焼きそば用
中濃かとんかつソース
2020/04/07(火) 21:00:17.66ID:e5qXz88N0
レシピに中濃があるとウスターソースを使う
88ポコちゃん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:00:20.91ID:Nwi7qWHU0
中濃ソースってアレいつ使うんや(´・ω・`)
2020/04/07(火) 21:01:01.85ID:ECIb1JfA0
>>48
塩コショウか、ウエイパー
90リッキー(北海道) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:02:02.58ID:0SsGSIc70
>>48
中華系の粉末だし
91ぺーぱくん(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:02:08.91ID:zMekwolT0
ソースと言ったらコーミだがね
92ちーたん(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:02:10.60ID:UUMPKQ7O0
色々つくるけど
ブルドッグのごまとんかつソースに勝てない・・・・
2020/04/07(火) 21:02:45.07ID:BNPJ5Xvu0
>>13
アジフライはウスターも中濃も醤油もいけるから(震え
2020/04/07(火) 21:02:57.81ID:Iw6Pxf9f0
>>48
チャーハンにソースかけたらもうそれはチャーハンではない
2020/04/07(火) 21:03:10.17ID:GFvclyT80
ソーライスにはシャバシャバのウスターソース一択
96みんくる(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:23.48ID:eUxoni6r0
吉野家でハムエッグ牛小鉢頼んだ時に出てきてたイカリソースがなくなってツライ
97Mr.メントス(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:34.04ID:slPwdYa10
たまにはおいしいけどね
冷蔵庫の中で冷えた一口カツとかねw
2020/04/07(火) 21:03:38.10ID:YV1pgZ+u0
>>94
黒チャーハンってメニューあるだろ
2020/04/07(火) 21:03:47.82ID:qfz/D9cA0
全部しょうゆ
2020/04/07(火) 21:04:11.57ID:TreX/T6p0
トンカツもアジフライもそのまま食べる。
20年ぐらいソースを使っていないかも
そもそもソースを持っていないし
2020/04/07(火) 21:04:17.60ID:IsItw0T60
中濃1択
102買いトリーマン(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:20.42ID:6Esqs+j10
>>98
何それまずそう
103コロドラゴン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:21.08ID:Rpit1iG80
コーミソースでしょ
2020/04/07(火) 21:04:32.96ID:aNhv2OaS0
>>30
だね
105Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:39.11ID:V2DNo1qM0
ウスターソースととんかつソースは使う。
中濃ソースは使わない。@武蔵浦和
106パピラ(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:04:41.75ID:wFoYmuzo0
低脳かな
2020/04/07(火) 21:04:55.26ID:kyWThW4O0
>>13
醤油っしょ
2020/04/07(火) 21:04:57.68ID:GFvclyT80
ウスターソースとケチャップを半々くらいで混ぜ合わせてハンバーグにかけるととても美味しい
2020/04/07(火) 21:04:57.95ID:T5+NraIy0
>>48
創味シャンタンと塩、コショウ仕上げにちょっと醤油
110ポコちゃん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:05:20.16ID:Nwi7qWHU0
重みで衣が剥がれるくらいウスターかけるのがアジフライの正式な食べ方やろがい(´・ω・`)
111ポンきち(茨城県) [GR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:05:25.28ID:t5pRg0NV0
>>72
カラシ醤油
112Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:05:25.76ID:V2DNo1qM0
>>48
兵庫人って変わってるね。
2020/04/07(火) 21:05:30.98ID:Yi0i6GBt0
フライには中濃
料理の隠し味や調味料にはウスター
114サンコちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:05:40.66ID:hmlmB4hw0
ウースターを使う事は滅多にない
中濃かトンカツソース
2020/04/07(火) 21:05:53.36ID:qmuZzRWl0
料理の味付けに使うよ
何かにかけて食べるってのはないけど
116うずぴー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:07.07ID:+VdWoDrV0
うちの年寄りは炒飯、かき揚げなんにでもウスターかけてた
2020/04/07(火) 21:06:07.74ID:e5qXz88N0
>>108
これ
中濃ぽくする
2020/04/07(火) 21:06:11.07ID:p65bhTff0
味音痴の関東はソースは中濃でウスターソースととんかつソースを兼用してる
醤油も濃口だけをドバドバ使う
119マコちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:11.24ID:rPo1VG710
粉物料理や鉄板料理を家庭でしないからウスターも使い道が減る
とんかつと中濃で充分
今時カレーにかけたり、隠し味としても使わないし
食材自体も大抵味が濃いので醤油とみりん、鰹節で事足りる
2020/04/07(火) 21:06:14.52ID:/OQOJjFd0
食物アレルギーもってるやつにとって、ソースって爆弾もいいとこだよな
2020/04/07(火) 21:06:21.26ID:T5+NraIy0
>>108
ハンバーグ焼いた肉汁で逢わせるよね
2020/04/07(火) 21:06:27.23ID:bYYCFX/r0
関西だがウスターって何に使えば良いのかわからん
とんかつにはとんかつソース
焼きそばには焼きそばソースだろ
123でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:47.20ID:aFYeAKCb0
そもそも、ソースを使う機会が少ないからな
豚カツにとんかつソースくらいだ
124サムー(茸) [RO]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:53.49ID:nIBOk3nm0
>>43
焼きそば
125トラッピー(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:57.96ID:a+kxIUCV0
>>77
醤油かけると大概醤油味だしマヨネーズかけると大概マヨネーズ味だし味噌付けると大概味噌味になるのでは?
2020/04/07(火) 21:07:00.98ID:4PMxxsv70
ねー醤油だよねー
127でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:16.12ID:aFYeAKCb0
>>13
タルタルソース
2020/04/07(火) 21:07:16.15ID:oca0XwuB0
>>35 泥じゃないからな?
129さっしん動物ランド(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:07:23.88ID:jOTcdYV+0
使わんな
2020/04/07(火) 21:07:28.99ID:OQQBqQXG0
大阪に旅行に行ったら俺たちはブルドックソースしか無い所に
なんか3種類か4種類くらい似たようなソース置いてあった

なんか食文化は大阪はじめ関西圏はそういった発想があるの羨ましいと思う
2020/04/07(火) 21:07:38.26ID:Q3epXlp/0
オタフク以外使わん
2020/04/07(火) 21:07:53.85ID:p65bhTff0
福井にあるヨーロッパ軒のソースカツ丼を食べると
ウスターソースの文化が理解できると思う
133Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:08:19.27ID:V2DNo1qM0
えびフライ、かきフライ、白身魚のフライにはタルタルソース。

ただしのり弁の白身魚のフライには醤油。
134天女(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:08:24.92ID:7E3wRGmf0
むしろほとんどウスター@埼玉
2020/04/07(火) 21:08:42.65ID:1DFYphik0
米国北東部でイギリス料理の店入って
牛肉の炒め物頼んだらまさにウスターソース味で
日本のアレは再現性高いもんなんだなと感心した
136ヒーおばあちゃん(福井県) [GB]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:08:46.31ID:kq2pR+r00
関西ではないがなんでもウスターかけるなw
2020/04/07(火) 21:08:54.56ID:03rRQRxG0
あーつかわねー。メンチとかアジフライ、イカフライに使いたいけど、わざわざ買いません
2020/04/07(火) 21:09:19.53ID:Iw6Pxf9f0
>>98
溜まり醤油で作ってんのしか知らんわ
2020/04/07(火) 21:09:27.85ID:TWrYW0Ty0
ブルドック最強
140プリングルズおじさん(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:39.91ID:16T2BhKg0
とんかつソースって何?
うちはおたふくのお好みソースと焼きそばソース、カゴメのウスターソースの3つだわ
ちな表示はなぜか大阪だけど山口
141陸上選手(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:44.81ID:o3MkBcTm0
ウスターでしゃぶしゃぶにして食うの好き。
142元気くん(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:09:55.70ID:CF66zzaI0
サラサラとドロドロ2本でワンセットだろ
143でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:05.82ID:aFYeAKCb0
むしろ大阪人がソースを使いすぎだと思う
ソースなんてそんなに使わないもんな
2020/04/07(火) 21:10:20.02ID:p65bhTff0
18歳の時に初めて上京して驚いたのがスーパーにカゴメのウスターソースが無いことだった
145RODAN(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:21.02ID:jgVyJWYS0
かーけちゃった、かけちゃった、
コーミソース、かけちゃった。
コーミソース、おいしいもん。

値段は高いが、い〜ぃ味です。
2020/04/07(火) 21:10:21.80ID:1RLREzli0
皿うどんに最後のほう味変で少しかけるくらいかな
2020/04/07(火) 21:10:23.80ID:QQ9X84NE0
千切りキャベツに何かけてるんだ?
2020/04/07(火) 21:10:34.45ID:qmuZzRWl0
ブルドッグソースかデリシャスソースか、たまに高橋ソースを買う
2020/04/07(火) 21:10:45.72ID:NjPxym6o0
マサルさんの後期はネタ切れ感が酷くてド素人の俺でも判ってしまうくらいにその場しのぎのギャグを描いてたレベル
150ポンきち(茨城県) [GR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:49.02ID:t5pRg0NV0
ウースターソースでびしょびしょになったペラッペラのレバカツ食いてえー
151Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:10:57.37ID:V2DNo1qM0
>>122
取り敢えず、ウスターソースはコロッケにかける。
2020/04/07(火) 21:11:01.77ID:l6tTinz30
>>35
どろは辛いんだよな。あと俺は下痢するからダメだ
2020/04/07(火) 21:11:28.14ID:AsCNtzPS0
中濃しか使ってない
2020/04/07(火) 21:11:47.99ID:Yub7KZeU0
東の地域では
醤油やめんつゆで行くところを
関西ではソースだということなんだな
で そのソースがウスターソースだということを
当時の俺は知らなかった
155でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:12:00.78ID:aFYeAKCb0
大阪人 何にでもソースをかける
名古屋人 何にでも味噌をかける

似てる
156アストモくん(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:12:34.23ID:ge7tA4b30
カキフライ ブルドッグ中農
とんかつ 醤油+からし
アジフライ 醤油
お好み焼き オタフクソース
157シジミくん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:12:58.33ID:95j/sJmq0
お好み焼きやたこ焼きもとんかつソースって聞いた
158Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:04.96ID:V2DNo1qM0
>>147
焙煎胡麻ドレッシング
2020/04/07(火) 21:13:11.56ID:O6HSfhoW0
ナポリタン作るのに使わない?
ケチャップ7:ウスター3くらいのソースで作るとめっちゃんまい
160ヒーおばあちゃん(福井県) [GB]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:19.30ID:kq2pR+r00
自分もジャバジャバかける派です!
161でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:20.88ID:aFYeAKCb0
>>151
コロッケはなにもかけないでも旨いはずだよ
162DJサニー(東京都) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:25.73ID:0Kn2VTZh0
関東ではない福島だがウスターは使いどころがわからん
2020/04/07(火) 21:13:39.57ID:vpIyMqUp0
>>8
えっ
中農って関西しか売ってないって聞いてたが
最近は売ってるのか
2020/04/07(火) 21:13:56.85ID:4PMxxsv70
>>156
ほーカキフライソースかお好み焼きだけソースだよ
165でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:14.19ID:aFYeAKCb0
>>157
そんなものは滅多に食わないし
自分で作るなんてことはほぼ無いし
166かわさきノルフィン(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:26.92ID:sJ1byV060
使うよ
167でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:44.68ID:aFYeAKCb0
>>159
ケチャップを煮詰めて作るものだ
2020/04/07(火) 21:14:47.48ID:Yub7KZeU0
そもそも
大阪の人って
とんかつソースを知らなかったけど
2020/04/07(火) 21:14:50.46ID:QQ9X84NE0
>>158
都会の人はオシャレだな
2020/04/07(火) 21:14:52.19ID:+4eabl430
シャバシャバでヒタヒタにしたのが好きなんじゃ
2020/04/07(火) 21:14:54.21ID:fVe4auTy0
使うよ
172Mr.コンタック(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:14:58.47ID:6zYapI890
ペヤングは昔からシャバシャバソースだった
2020/04/07(火) 21:15:03.54ID:/EEp4M9r0
中濃7とんかつ2.5ウスター0.5@富山
名古屋人は中濃ソースの存在すら知らないと言われた
2020/04/07(火) 21:15:36.31ID:p65bhTff0
ウスターソースはサラサラしてスパイシーだから
目玉焼きとか天ぷらとかカレーとかにも使える
175シャブおじさん(高知県) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:15:46.82ID:/dil3lhj0
ウスターは使うけど中濃ソースってなんだよ!って感じだったなー
2020/04/07(火) 21:15:51.52ID:b+siF2ja0
ウスターソース+マヨネーズ+ケチャップで、とんかつソースの完成やで
2020/04/07(火) 21:15:52.27ID:PC1oDOUs0
そう言えば中濃かもな
2020/04/07(火) 21:16:02.89ID:K1wExi/I0
ずっとブルドック中濃ソースだな
179エキベ?(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:02.95ID:bUU/ANfd0
30代になって初めて存在を知ったけど、ニッスイの冷凍あんかけ焼きそばにかけると旨いね
180メガネ福助(やわらか銀行) [SC]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:34.31ID:r4VEThXM0
ソースってなんか脳溢血になりそう
181Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:39.90ID:V2DNo1qM0
目玉焼きには塩か醤油かめんつゆ。
182コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:52.08ID:46pD/9US0
逆にドロドロしたソースしか無いっていう意味が解らん
味濃すぎるし
コロッケ、メンチカツ、クリームコロッケなんてびたびたになるほどウスターに浸してなんぼだろ
びたびたにしてからチンしてみろや
やめられる訳もなく、やぞw
東京に30年住んでるが関西方面行くたびにウスター買い込んでるから切らした事ないわ
2020/04/07(火) 21:17:15.18ID:Zv4Y0IMv0
ウスターソース売って無いのにびっくりした
2020/04/07(火) 21:17:26.62ID:E0SFj8Pq0
>>1
東京人は使うけど他の関東各県は中濃
185でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:36.06ID:aFYeAKCb0
>>182
血圧高そう
186ロッチー(茸) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:43.89ID:MTGzZoiW0
普通に使うわボケ
2020/04/07(火) 21:18:14.98ID:88T7Jg/C0
ソースとケチャップとマヨネーズは買っても殆ど減らない調味料
5年くらい前に買ったのがほとんど残った状態で冷蔵庫に入ってる
188コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:18:22.48ID:46pD/9US0
>>98
オイスターとかXO醬じゃないのか?
ウスターの味なんていっさい感じないだろ
2020/04/07(火) 21:18:34.09ID:4PMxxsv70
>>186
そんなに怒らくてもすげーおっかねーよww
190コアラのマーチくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:19:17.12ID:4m8vNKxS0
ウスターととんかつソースはマスト
2020/04/07(火) 21:19:22.72ID:KaiOSo0J0
醤油があればいい
192コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:19:28.52ID:46pD/9US0
>>144
飲食店、弁当にドロドロのソースしか無いから困ったよな
2020/04/07(火) 21:19:49.62ID:+atFg5b00
>>1
何バカ言ってんだ
2020/04/07(火) 21:19:50.12ID:Yub7KZeU0
>>182
全国から人が集まってた寮に住んでいた時の経験からいうと
関西人がウスターでいくところを
東(だけじゃないかも)は醤油か めんつゆで行ってる

で よくよく話をしていくと
東の人は「え?ウスターソースって何?」
関西人は「え?めんつゆって何?」
という感じ
195ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:19:54.11ID:fWcZ/qvK0
ソースは
味覚がソースに乗っ取られて
ソース味の○○になるほど強い添加物
寿司屋にもイタリアンにも常備されていません
味覚障害者が常駐する店舗には常備されてる
196でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:19:55.92ID:aFYeAKCb0
>>186
ボケ なんて言うのは関西出身だからだろw
2020/04/07(火) 21:19:58.76ID:xmynHBMK0
正直何に使うのか分からない
関西人はお好み焼きソース・たこ焼きソース・中濃ソース・ウスターソースって
食材ごとに使い分けてるの?
2020/04/07(火) 21:20:16.95ID:x5MU5lUv0
言うほど美味しくない
2020/04/07(火) 21:20:27.05ID:4uia0vZ30
生まれて50年一度も買ったことない
うちにあったこともたぶんない
2020/04/07(火) 21:20:29.12ID:muB5vzPy0
>>1
ンなわけない笑
生粋の江戸っ子だが普通につかう
201コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:20:32.38ID:46pD/9US0
>>147
とんかつにはとんかつソース
千切りキャベツも当然それ掛けるだろ
アホか死ね
2020/04/07(火) 21:20:53.77ID:F3pm7psV0
>>13
醤油だろ
2020/04/07(火) 21:21:09.02ID:f88UiMhN0
>>7
あれは、日本のソースみたいに使うもんじゃ無いからな
出来上がった料理にぶっかけて食べるようには調合してない
2020/04/07(火) 21:21:10.52ID:xiJhItPH0
トンカツでもウスターで食べるウスター大好き
2020/04/07(火) 21:21:10.54ID:sdO4H1UWO
使うけど目玉焼きにはかけない
2020/04/07(火) 21:21:11.66ID:kAHJgsIw0
ソースは味の主張強すぎるのがね
醤油なら、わさび醤油、生姜醤油などと何か他と合わせて味の変化が生まれる
ソースはソース味になっちゃうから、自分の感覚では使いどころが限定される
2020/04/07(火) 21:21:22.84ID:xJ7z+OOc0
日清やきそばの粉末ソース
2020/04/07(火) 21:21:34.56ID:d4YdDOFI0
コロッケに醤油つけるやつってほんまにおるんか?
209ゆうゆう(京都府) [MD]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:21:52.30ID:s4/QyVPn0
>>168
とんかつソースは関西のものじゃないかな
元は多分オリバーソース
2020/04/07(火) 21:22:08.77ID:NGWLEHEp0
スーパープレミアムソース極より安めの中濃特級の方が美味く感じるしやっぱり中濃一択だなぁ
211コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:22:14.94ID:46pD/9US0
>>162
とうほぐかっぺはそんな事知らんでええねんw
2020/04/07(火) 21:22:16.91ID:+atFg5b00
>>202
ずっとウスターソースだったけど
歳食ってからは醤油かけるようになったわ
213星ベソくん(空) [CN]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:22:17.84ID:Yu26L4X40
>>1
普通に売ってるのに使わないわきゃねーだろwwガイジかカス野郎
2020/04/07(火) 21:22:19.15ID:PC1oDOUs0
そもそもいまは殆どソース使わなくて古くなったのがたまる一方
なので中濃ソースがあれば充分
それ程食に欲求もないし
2020/04/07(火) 21:22:22.52ID:Zv4Y0IMv0
>>201
千切りキャベツはウスターだろwww
216リボンちゃん(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:22:41.92ID:TfnvZuvE0
とんかつソースがいらない
ウスターとケチャップあればアレンジできるし
2020/04/07(火) 21:23:00.68ID:E0SFj8Pq0
東京下町はウスターソースだよ
中濃は東日本の田舎者用
218ポコちゃん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:23:28.91ID:Nwi7qWHU0
じゃあ焼き飯になにかけるんや?(´・ω・`)
2020/04/07(火) 21:23:31.51ID:p65bhTff0
玉ねぎとかピーマンとかウインナーとか家のクタクタに冷めた天ぷらにはウスターソースが合う
2020/04/07(火) 21:23:39.62ID:TXvijVR60
ブルドッグのとんかつソースが一番消費する
2020/04/07(火) 21:23:57.75ID:jZRnByUv0
滝野川のトキハソースが旨い。
高い洋食屋の味になる。
2020/04/07(火) 21:24:02.66ID:vLgHHjrN0
つけてみそ
2020/04/07(火) 21:24:27.32ID:CBteWIeB0
大阪人だけど、東京いってお弁当食べたとき、中濃ソースが付いててカルチャーショックを受けた
家にはお好みソースかウスターソースしかないわ
2020/04/07(火) 21:24:28.93ID:+atFg5b00
>>222
かけてみそ
2020/04/07(火) 21:24:40.61ID:Zv4Y0IMv0
>>218
ドバドバ、ウスター
2020/04/07(火) 21:24:41.59ID:MGAudD440
>>216
ソースのベースとしてハンバーグにもカツサンドにもそれ使ってる
2020/04/07(火) 21:24:45.22ID:7v4N/xsz0
>>197
うちはウスター/お好み焼き(オリバー)/とんかつで3本使ってるけど、
中濃ってもの自体が万能な使われた方をするものではないかな。
2020/04/07(火) 21:24:46.06ID:8pBLpij80
>>204
例えばドレッシング切れてたら代用出来てとにかく万能だしな
2020/04/07(火) 21:24:50.27ID:F3pm7psV0
スレと関係ないけど 魚醤←これぎょしょうって読むの?
230チップちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:24:51.99ID:RyK7JQR70
関西だけどウスター使わんわ
揚げ物に掛けるソースはカゴメのトンカツソースだな
ウスターって何に使うんだ?
2020/04/07(火) 21:24:52.89ID:32kMV9Gn0
オタフクソース使う
2020/04/07(火) 21:24:53.40ID:E0SFj8Pq0
白いご飯にソースかけて食べる時、中濃なんかかけたら食えたもんじゃない
ウスターソースかけるから上手いんだぞ
2020/04/07(火) 21:24:55.95ID:WCC2ya1V0
しゃばしゃばなソースのどこが良いんだよ?
234Mr.コンタック(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:25:12.84ID:6zYapI890
子供の頃は今みたくソースが何十種類も売っていなく基本ブルドックの3種だった
ウスター、中濃、トンカツ、これらが基本で後は輸入品とかかな
オコノミやたこ焼き、それにオタフクなんかは20年くら位前にやっとどこでも買えるようになった感じ
235コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:25:24.02ID:46pD/9US0
>>185
子供の時分は天ぷらもウスターやったな
天ぷら言うてもさつまいもとか玉ねぎとかやけどなw
冷えたさつまいもの天ぷらにウスター掛けたヤツとかたまらんのよね
2020/04/07(火) 21:25:26.85ID:+4eabl430
>>132
カツをソースに浸してご飯に乗せるんだよな
久々に食いたくなってきた
ソースをただただかけるだけのソースカツ丼は甘えであり邪道
人の食い物ではない
2020/04/07(火) 21:25:27.33ID:DOho/RN40
>>229
そうだよ
2020/04/07(火) 21:25:59.85ID:7v4N/xsz0
>>230
焼きそばとか
扇ソーセージとか
239ラビリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:26:05.03ID:yKJ3bjJh0
>>234
おまおれw
2020/04/07(火) 21:26:23.35ID:2rIPnrko0
中濃一本あればいいだろって感じもするが
うちはとんかつソースとウスターソース使い分けだな
241ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:26:29.36ID:fWcZ/qvK0
>>208
揚げ物は醤油や漬け汁の方が素材味が楽しめるよ
逆に素材に不安があるならソースを添加すれば
何にでもOKサインが出る簡素な公式
2020/04/07(火) 21:26:50.12ID:p65bhTff0
>>230
魚醤=ぎょしょう=ナンプラーや
魚を発酵させて作る 石川ではいしる
2020/04/07(火) 21:27:41.00ID:Yub7KZeU0
>>209
そうなの?
とんかつに何つけるかで話になった時
「そりゃ とんかつソースでしょw」となったら
大阪人が「とんかつソース?なんやねんそれ」みたいな感じだったが
244チップちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:27:42.06ID:RyK7JQR70
>>238
焼きそばは焼きそばソースかけてる
粉付きのは粉かけるけど
2020/04/07(火) 21:27:44.39ID:BoN09elS0
子供の頃にはウスターソース使ってたな
でも今は全く使わなくなった
とんかつソース、醤油、塩でカバーできる
クレージーソルトやマジックソルト系の
ハーブソルトが結構万能
2020/04/07(火) 21:28:14.26ID:CBteWIeB0
>>230
揚げ物、カゴメのウスターソースだわ、子供の頃はとんかつソースだったけど
冷蔵庫見たら焼きそばソースとたこ焼きソースもあったわw
2020/04/07(火) 21:28:27.53ID:PJkc9cq+0
むしろウスターソースの方が多い気がする
2020/04/07(火) 21:28:28.46ID:+atFg5b00
ピリッとスパイシーなウスターソース
ドロっと甘めのトンカツソース
中濃は何に使うんだろ
2020/04/07(火) 21:28:50.40ID:7Zz42XwP0
ウスターってびしゃびしゃのソース?
トロッとしたのしか買わないな〜
250プイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:16.45ID:bM2yjCFY0
ウスターソース使わないなら何を掛けてんだ?
251コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:24.20ID:46pD/9US0
>>229
UOジャン

>>232
ハードコアだなw
252マストくん(光) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:26.30ID:ay2yr06K0
ウスターもトンカツも中濃も味は同じだよ。
253うまえもん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:29:35.47ID:MRMzwkOV0
俺は中濃ソースの意味がわからないし見たことがない
そんな我が県ではオタフクソース
2020/04/07(火) 21:29:38.89ID:PvFRT6RQ0
ソース使わんな
フライものはレモンかけてサッパリと食う
2020/04/07(火) 21:29:48.80ID:h4A0bz/E0
ウスターとオイスターとトマトソースと赤唐辛子のコラボったらむふふ
2020/04/07(火) 21:29:52.00ID:UhoWw0Au0
種類が多い方が楽しめるから色々揃える
2020/04/07(火) 21:30:05.69ID:Dutq5XLF0
>>244
マルちゃんの粉の焼きそばソースが至高
2020/04/07(火) 21:30:15.79ID:kek2rT9f0
ウスターが訛ったのがオイスターだと思ってた
259でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:30:16.81ID:aFYeAKCb0
>>232
ご飯にソースwww
260Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:30:37.76ID:V2DNo1qM0
>>218
味つけてあるんだから何もかけない。
2020/04/07(火) 21:30:38.15ID:JX8JciEG0
とんかつソース一本あればいい
262コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:30:57.32ID:46pD/9US0
>>204
揚げたてとんかつだとウスター乗らないし吸わないからトロミが欲しい
理にかなってるんだよ
適材適所いう言葉あるやろ
263でんこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:31:22.89ID:aFYeAKCb0
>>235
天ぷらには大根おろしいれた出汁だよ
2020/04/07(火) 21:31:42.27ID:BoN09elS0
>>255
生唐辛子とポン酢のコラボお勧め
2020/04/07(火) 21:31:56.84ID:E0SFj8Pq0
>>259
バイト代入らない時はそれでしのぐんだぞ
266お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:32.36ID:VToTJv5X0
使うよ
ブルドックに比べて、デリシャスソース ウスターって薄い?
おれのきのせい?
267よむよむくん(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:34.41ID:y/oNXft70
もんじゃ作るのに使いますよ
268Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:38.69ID:V2DNo1qM0
>>232
群馬人って変わってるね。
2020/04/07(火) 21:33:09.74ID:kAHJgsIw0
ちなみにウスターソースの起源は韓国…ではなく、イギリスのウスターシャーに住むとある主婦が、残り物を詰めた容器の汁が、たまたま旨かったからソースにした
ぶっちゃけ残飯汁
2020/04/07(火) 21:33:30.65ID:Ncd/90jd0
カゴメのウスターソースしかないぜ
271ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:33:36.55ID:g4YTI3Dl0
冷奴:しょう油
焼き魚:しょう油
豚カツ:しょう油
天ぷら:しょう油
ポテサラ:しょう油
納豆:しょう油

家庭でソースを用いる場面ないぞ?
2020/04/07(火) 21:33:45.88ID:jClcyEy30
とんかつソースしか使わない
273Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:33:50.73ID:V2DNo1qM0
天ぷらには大根おろし入りの天つゆ。
2020/04/07(火) 21:34:05.47ID:Yub7KZeU0
>>258
ウスターの替わりに
あんな旨味凝縮なのをかけたら大変w
2020/04/07(火) 21:34:46.68ID:i2ZHuVxt0
福島県ではウスターどころかソースはあんまり売ってない とんかつソースやおたふくソースは売ってるけど不人気
とんかつは醤油で食べる
276コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:34:53.20ID:46pD/9US0
>>238
焼きそばは焦がしウスターの風味がキモ中のキモ
みりんで照りとトロミを出すんや
トッピングの紅ショウガ花かつおと相性いいのもウスターの強み
想像しただけでたまらんのよね
明日は朝からイカ焼きそばや!
2020/04/07(火) 21:35:03.60ID:+atFg5b00
>>266
デリシャスソースはなんか違う
子供向けの味
2020/04/07(火) 21:35:29.24ID:Yub7KZeU0
>>271
めんつゆもソースも登場しない醤油原理主義者だな
四国ってそうなのか?
279アイちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:49.18ID:yLF+FqST0
そもそもソースの種類があんま区別つかない
リーペリンはどれに入るんだ?
2020/04/07(火) 21:36:27.22ID:Yub7KZeU0
>>275
福島は文化圏が分裂しているから
あまり県単位で言っても意味なし
2020/04/07(火) 21:36:29.82ID:hCxoP4WH0
関東は目玉焼きも玉子焼きもウスターソースだよ
2020/04/07(火) 21:36:38.55ID:kAHJgsIw0
>>279
ウスターソース
283Dr.ブラッド(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:36:38.95ID:yxVvkZQc0
うちのソース
右から
オタフク濃くと旨味の別格ソース
オタフク焼きぞは別格ソース
オタフクカレソース
https://i.imgur.com/GRvFmWs.jpg
2020/04/07(火) 21:36:39.03ID:urDp2NLH0
>>1
おたふく「」
285コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:36:52.50ID:46pD/9US0
>>258
オイっす!とウーっす!みたいなもんかw
286みんくる(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:37:08.92ID:eUxoni6r0
○ソース一覧

http://www.nippon-sauce.or.jp/info/member.html
287サンペくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:37:19.76ID:hLgKXzZp0
ソースといったらコーミだろ
288ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:37:26.14ID:g4YTI3Dl0
>>278
刺身はさしみしょう油を使うよ。
むしろ普通のしょう油と刺身しょう油を使い分けない地域にモノ申したい所存でR
289MOWくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:37:43.71ID:8smjpcFd0
よーこ、コーミソース、好きよ
290ブラット君(公衆電話) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:38:03.04ID:yetxfb6v0
大体これ
https://www.iy-net.jp/iyns/sys_image/496/083/42/001_49608342.jpg
291MOWくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:38:22.40ID:8smjpcFd0
ソースなんてコーミソースしかないし
292とびっこ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:38:30.65ID:mVJ6v5n10
板橋区民としては すずらん食品 のソースだな
2020/04/07(火) 21:38:40.09ID:JNOL0SCn0
何ソースかはわからないけど
https://i.imgur.com/xEK1sAp.jpg
2020/04/07(火) 21:39:00.36ID:Qgi30PZ80
餃子にかけるよ
295アンクルトリス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:40:32.99ID:y/CGXgye0
>>283
カープソースは?
2020/04/07(火) 21:40:37.51ID:S4QnEH6M0
>>30
正義
2020/04/07(火) 21:40:46.43ID:Yub7KZeU0
>>288
四国ってガッツリ醤油なのか
なんか意外
298コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:40:56.69ID:46pD/9US0
最近はお伊勢さん参った時に買ってきたこれ気に入って使ってるわ
http://www.yajuro.com/sauce_01.php
2020/04/07(火) 21:41:12.75ID:uCk/IAIf0
>>144 うわぁよくわかるわ 自分も近くのスーパーでカゴメやコーミを探してみたもののなく 仕方がなくブルドッグを買って使ってみたが「これじゃない」と半泣きになった思い出
2020/04/07(火) 21:41:51.34ID:7v4N/xsz0
>>293
昔は関西系のデパートに行かないとオリバーは売ってなかったけど、
最近は業務スーパーもあるから関東でも普通にオリバー売ってる。どろソースもある。
2020/04/07(火) 21:42:04.46ID:+atFg5b00
以前はコーミやオタフクその他も買って使い分けてたけど
最近はブルドッグとリーペリンくらいしか使わなくなったな
スパイスの具合や酸味や甘みやフルーティーさで物足りないこともあるけど
2020/04/07(火) 21:42:26.62ID:AkyBuxBb0
定食屋とかはウスター置いてるトコが多いな
家ではトンカツソースか中濃かな
現在冷蔵庫にあんのは中濃ソース
303デ・ジ・キャラット(熊本県) [SE]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:42:28.30ID:qMeAuQSY0
>>43
俺ごはんにかけるよ
304ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:42:37.44ID:g4YTI3Dl0
お前ら初老だから、タコ焼きやお好み焼でオタフクソースが甘くどく感じない?
胃がドロッと濃いのを受け付けない年頃。
あっさりサラサラとしょう油を塗って召し上がりたいね。
2020/04/07(火) 21:42:54.80ID:RdEkU5fm0
俺はデリシャスソース派
2020/04/07(火) 21:43:20.65ID:7v4N/xsz0
>>304
もともとオタフクは甘いから好き嫌いある
307クウタン(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:32.68ID:fZiHjFqX0
冷蔵庫にウスター中濃トンカツたこ焼きお好み焼きソースあった
大阪だと普通なんかな
308お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:40.47ID:VToTJv5X0
>>277
そうか、いつも近所で安売り99円だから買ってしまうわ
309コジ坊(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:47.16ID:46pD/9US0
前田弥五郎商店ウェブサイトより

伊勢ソース(ウスターソース)はこんな料理にオススメ!
・トマトスライス
・焼きめし
・カレーライス
・スパゲティー
・ポテトサラダなど・・・

このセンスたまらんわぁw
2020/04/07(火) 21:44:09.15ID:7v4N/xsz0
>>305
デリシャスやなくてデリーシャスやで奥さん
2020/04/07(火) 21:44:34.09ID:+atFg5b00
>>308
確かに安いんだよなぁ
312お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:44:36.57ID:VToTJv5X0
>>307
ウスター、おたふくしかないわ
ぶっちゃけ逆に中濃1本にまとめてしまうのもありかとも思ってる
一人暮らしだと
2020/04/07(火) 21:45:00.08ID:hK2KxCEd0
好きだよ。
2020/04/07(火) 21:45:13.24ID:AiXwHy6G0
焼きそばでは使うかなぁ
315ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:45:16.90ID:g4YTI3Dl0
>>297
もちろん人それぞれだけどw
ただ関西に赴いた時、ピリ辛の泥ソース、酸っぱいブラザーソースを
多様に使い分けてるソース文化に驚いた。
2020/04/07(火) 21:46:30.64ID:S407scII0
ウスターソース無かったらもんじゃ焼きできんがな
2020/04/07(火) 21:46:44.47ID:oJeEK3fQ0
現在群馬で仕事中の生まれも育ちも4代続いて中野区下町だが、小学校高学年までウスターソース知らなかったです...
しゃばしゃばなソース初めて見てイライラした覚えが
40手前になった今でもウスターソースは冷蔵庫に入れてないな
318ピザーラくんとトッピングス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:21.95ID:g+KV4s4N0
関東はブルドックだろ
2020/04/07(火) 21:47:25.77ID:+atFg5b00
>>312
中濃はとりあえず何にでもそこそこ馴染みがいいから
ソースかけられればいいやって人向けなのかな
2020/04/07(火) 21:47:58.28ID:65gIQglo0
>>221
旨いね!生ソースお気に入りだわ
2020/04/07(火) 21:48:03.32ID:MyMdK3FC0
>>297
そいつがおかしいだけ
2020/04/07(火) 21:48:12.35ID:g3KRETzW0
ウスターと中濃とトンカツソースの違いをよく知らずになんとなく使ってる
323緑山タイガ(福岡県) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:48:53.69ID:gFWug7xv0
http://s.ameblo.jp/onakagapekorin0713
こいつ使ってるけど
2020/04/07(火) 21:49:07.05ID:l9ssPKqQ0
中濃ソースはブルドッグ、ウスターならトリイと決めてる
このソースは完璧
2020/04/07(火) 21:50:40.37ID:S2DrcfZC0
>>6
結構長いこと同じものだと思ってたな
2020/04/07(火) 21:50:52.53ID:kAHJgsIw0
>>315
そのソース文化の派生として、粉もんとご飯の組み合わせってのに、更に驚いた

お好み焼き定食、焼きそばをおかずにご飯とか

俺は無理だった
327エネオ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:51:29.36ID:rq2icvD50
めんどいから何にでもオタフクソースだわ
2020/04/07(火) 21:51:40.59ID:qLlwl7xl0
ウスター使うなら醤油だろ
2020/04/07(火) 21:51:52.19ID:L+kj/gF50
何その偏見
2020/04/07(火) 21:52:30.16ID:z1JZc1Ws0
ブルドッグの中濃に同じくウスターを混ぜてトンカツ食う
2020/04/07(火) 21:52:43.78ID:+atFg5b00
ケチャップにリーペリンソースとあらびきコショーを混ぜて
BBQソースを作るのはよくやった
332フライング・ドッグ(空) [GB]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:57.19ID:b2N6ljk90
中濃かとんかつソース使っててウスター使うとかけすぎる
近くのスーパーはブルドックしかないのが不満
2020/04/07(火) 21:53:13.23ID:0U2JVrMr0
オールポン酢でいけるから
2020/04/07(火) 21:53:30.50ID:S2DrcfZC0
ちょっとでも塩分気にする俺はとんかつソースしか置いてない
いくら安売りしてても一人じゃあれこれ買っても使い切れん
335リボンちゃん(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:51.85ID:TfnvZuvE0
>>293
関東ってやっぱり東北なんだな
2020/04/07(火) 21:55:27.76ID:WCC2ya1V0
関西人はしゃばしゃばなソースの中に揚げ物を浸して
「しゅんでる」とか気持ち悪い言い方するんだろw
337虎々ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:38.20ID:Yv4v39Up0
トンカツソースはウスターの代用になるけど、ウスターはトンカツソースの代用にはなりにくいからなぁ
338トラッピー(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:43.18ID:a+kxIUCV0
そこでバッファローウィングソースですわ
339エキベ?(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:45.62ID:bUU/ANfd0
ベーコンエッグには醤油
とんかつにもずっと醤油だったけど、ソースでも食べられることを30代半ばにして知ったよ。
ウスターソースをかけるのは、あんかけ焼きそば以外にはカレーとかかな?
340ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:55:51.78ID:g4YTI3Dl0
>>326
関西の外食って食べ重ねメニューが多くて野菜を摂取しづらい印象あるよね。
ただ粉モンがおダシ効いてるのでお吸い物代わりの感覚なのかな?と理解できる。
341UFO仮面ヤキソバン(京都府) [KR]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:09.58ID:5BmRrSXf0
目玉焼きにウスターかけちゃう
2020/04/07(火) 21:56:19.66ID:S2DrcfZC0
>>293
オリバーソースは地元だけどとにかくまずいんで俺はイカリ一択だな
お好み焼きにはオタフクだったけど自分ではもう作らなくなって久しいわ
343かほピョン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:28.84ID:ft2hHFpF0
きゃべつの千切りにウスターソースとマヨネーズをかけて混ぜ合わせ、ご飯に乗っけて食うと美味いぞ
344北海道米キャラクター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:29.69ID:1E9n3wxf0
普通に使うけどどういうイメージだよおい
2020/04/07(火) 21:56:49.04ID:mhzTrtpS0
普通に使うし
食堂でもテーブルの上に置いてあるだろ?
346Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:56:52.95ID:V2DNo1qM0
チキンカツにはケチャップとマスタード。
2020/04/07(火) 21:57:48.31ID:vDZRQI0T0
コロッケやメンチカツはウスターソースでいきたい
2020/04/07(火) 21:57:48.51ID:x6HEv8Bt0
>>337
そこでブルドッグですよ
中濃でもウスターに近い軽めのとろみと味だから非常に万能
349Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:29.88ID:V2DNo1qM0
ベーコンエッグはベーコンから塩分が出るから何もかけない。
350ヤマギワソフ子(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:58:30.38ID:lQQc0vUT0
ブルドッグの中濃しか使わないな
2020/04/07(火) 21:58:36.36ID:Bo2nf7850
コロッケにはウスターソースだろ
肉屋が売ってるコロッケもウスターソースにドブ漬けするのがデフォ
2020/04/07(火) 21:58:46.53ID:h4A0bz/E0
>>264
やってみるむふふ
2020/04/07(火) 21:58:49.30ID:sivpT4bp0
コロッケにウスターソースをかけて食べる。あとトンカツもウスターソースの方が美味しい
354ヒーヒーおばあちゃん(千葉県) [AU]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:00.82ID:HgJJNfWl0
>>13
千葉県民なら醤油だろ

     / ̄ヽ
    /⌒⌒⌒ヽ/|
  ⊂( ◎    ‖
    ヽ ゚∀゚ノ\|
   /⌒ヽvソ⌒ヘ
   ( 人_<萬>_ノ )
   /\ヽ__/ ∧
  / (_JT亀Tヒ_)|
  /  / |甲|ヽ |
 ん〜/ ̄/|男|~ヽソ
   (_ノ  ̄ヽ_)
355雪ちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:09.00ID:7BhBRVE70
使うよーむしろウスターが好き
2020/04/07(火) 21:59:18.39ID:8SLwrShX0
ステーキソース作る時はウスター居る
357ぶんぶん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:40.58ID:kAZ2sck20
使う
カレーやミートソース作るときも足して煮込むわ
2020/04/07(火) 22:00:03.66ID:KuhtX+0u0
「関西は何でもソース味」と嗤われるのを
関西人ならどう思うかってのは
「日本は何でも醤油味」と海外に嗤われたら
日本人ならどう思うか?と同じなのかも

海外は醤油なんて全部濃口KIKKOMANかもだけど
日本人は薄口や濃口や刺身醤油で
料理毎に醤油味を使い分ける
関西人にとってのそれがソースなんだよ
2020/04/07(火) 22:01:05.24ID:+atFg5b00
ご飯に千切りキャベツ載せてカツを並べたソースカツ丼は
ウスターソースかけてるのしか食ったことないな
2020/04/07(火) 22:01:20.06ID:Yub7KZeU0
>>340
まぁそういうものじゃなくて
基本的には 労働者メシなんじゃないの
361きのこ組(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:34.53ID:388oGgr20
食材よりも調味料の話題で盛り上がる椰子は?
2020/04/07(火) 22:02:34.84ID:fDdfxbtY0
>>353
逆だわ。とんかつソース一択
2020/04/07(火) 22:03:43.54ID:l9ssPKqQ0
>>342
オリバーの中濃はまあまあ美味いと思うけどな
どろソースは駄目だった
トウガラシのキツさばかりで美味くない
364サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:44.46ID:t5t8QmKT0
関東は普通に使うけど東海は使わないイメージ
365Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:59.62ID:V2DNo1qM0
ブルドッグ ×
ブルドック ○


https://i.imgur.com/bCD7ndq.jpg
2020/04/07(火) 22:04:46.18ID:xNzAgxKj0
どばっと出るやつ?たしかにあんまり
367愛ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:21.85ID:gxM0+/cE0
ウスターとかシャバシャバしてるの無理
かけたら流れ落ちちまうもんはソースとは言わん

関東は中濃と相場が決まってるんや
2020/04/07(火) 22:05:25.54ID:Hp8kgj2I0
>>8
ウスターととんかつ買っておけば中濃欲しいとき混ぜれば良いだけ
369星ベソくん(家) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:27.61ID:ahTsC3JK0
ウスター、中濃、とんかつソースは冷蔵庫に入ってる
2020/04/07(火) 22:07:34.45ID:cVQaapDi0
中濃だわ
フライによってハインツのケチャップを入れる
371Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:56.89ID:V2DNo1qM0
https://i.imgur.com/K0ldWLl.jpg

とんかつにはコレもいいな。
372ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:59.80ID:g4YTI3Dl0
・ヘルメスソース(大阪)
・ツバメソース(京都)
・高橋ソース(埼玉)

レアなご当地ソースをチャレンジしてみたい。
2020/04/07(火) 22:08:25.29ID:VX0jNm/F0
>>1
使うが?
2020/04/07(火) 22:09:57.81ID:tLtQSuGg0
>>1
もんじゃ焼きに入れる
2020/04/07(火) 22:10:12.99ID:S2DrcfZC0
>>363
このスレ見てて初めてへえと思ったけど、地元以外では意外と愛好されてるんだな
自分は近すぎて愛着わかない面もあるのかもしれない
376カンクン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:10:54.41ID:rGcdYM6a0
ウスターは少し焦がさないと酸味が強すぎて無理っす
でもカレーの隠し味程度に投入するかな
2020/04/07(火) 22:11:21.61ID:Gz6efjvc0
カレーにソースはマイナーだと思うがこのときのソースにはウスターソースがいい
あとアジフライにかけるのもウスターソースが好きだな
2020/04/07(火) 22:12:00.41ID:TZlMs68H0
年とって揚げモノ類やらあんま食わなくなったせいか、ソースはなかなか無くならない
2020/04/07(火) 22:12:47.05ID:Gz6efjvc0
>>293
>何ソースかはわからないけど
https://i.imgur.com/xEK1sAp.jpg

他所のブルドックソース → 中濃ソース
北海道のブルドックソース → ウスターソース
2020/04/07(火) 22:12:57.91ID:hW/12SXv0
どこの関東?
2020/04/07(火) 22:13:22.84ID:xL4F8k3n0
串揚げにはやっぱウスターだよねー
382サリーちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:11.39ID:t5t8QmKT0
https://i.imgur.com/xxbP54x.jpg

これ好き
醤油代わりに何でも使える
383カンクン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:11.57ID:rGcdYM6a0
長崎民御用達
https://i.imgur.com/yRM2Mf9.jpg
2020/04/07(火) 22:14:23.60ID:1Tr5eIlv0
オジカウスター、カゴメウスター、とんかつ、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、オイスター
ソースだけで冷蔵庫の扉側が大忙しだわ
2020/04/07(火) 22:14:37.89ID:R7QOoyfC0
>>24
長崎県民的には金蝶ソース一択やね
386Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:21.21ID:V2DNo1qM0
https://i.imgur.com/GcRihP1.jpg


そういえば、こんなのがあった。
387星ベソくん(家) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:15:47.02ID:ahTsC3JK0
ブルドックソース以外を殆ど見たことない
388Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:03.04ID:V2DNo1qM0
>>24
389カンクン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:43.21ID:rGcdYM6a0
>>388
酢はちゃんぽんなんだよなあ
2020/04/07(火) 22:16:53.13ID:xNzAgxKj0
>>372
へぇー埼玉住んでた時あるけど高橋ソースなんてあったっけな
他二つも現地遊びに行ったら買ってみよう
391星ベソくん(家) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:18:02.81ID:ahTsC3JK0
>>163
え??
392元気マン(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:00.02ID:AZRKf86e0
とんかつソースってずっちーよな
とんかつソースだけでご飯が食える
揚げ物はとんかつソース食べるためのアリバイにすぎない by漏れ
393星ベソくん(家) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:19:07.55ID:ahTsC3JK0
>>389
福岡の人はちゃんぽんにポン酢か何かかけるんだっけ?
2020/04/07(火) 22:20:05.50ID:OITs2L860
まあ普通はカレーにかけるわな
2020/04/07(火) 22:20:30.65ID:Y9mbQNom0
ウスターソース使うなら、醤油orめん汁で良くね?

中濃よりとんかつソース好きで育った。が、目玉焼きは中濃ソースが好き。
でも、両方買うと邪魔だから、とんかつソースで我慢。
396まがたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:19.19ID:gxC9EX3P0
広島はお好みソース一択やぞ
397リーモ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:21:24.99ID:sJB7qnqo0
>>32
どこに?
何ソース?
398Mr.メントス(家) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:22:17.26ID:V2DNo1qM0
>>163
誰から聞いたんだよ?
2020/04/07(火) 22:23:03.18ID:PVnWiaM/0
アジフライとハムカツに使う
ない場合なんでもいいけどフライに醤油かけることはないな
2020/04/07(火) 22:24:29.49ID:wQVfRtbS0
だって、ウスターソースは薄いんでしょ。
401コジ坊(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:26:30.35ID:HS9srB5b0
目玉焼きと焼飯にはウスターだな
半熟卵にしてそこにウスターかけてご飯に乗せて食ったらめちゃうま
402エキベ?(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:00.01ID:bUU/ANfd0
目玉焼きにソースの意味がわからないし、絶対に自分はやらないで生涯を終えるつもり
2020/04/07(火) 22:28:46.29ID:tJw8NEZs0
値段は高いがいいお味です
2020/04/07(火) 22:29:43.19ID:NGWLEHEp0
>>372
高橋ソースってご当地なのか・・・カントリーハーヴェストとか普通に売ってそうなのに
2020/04/07(火) 22:29:48.23ID:sFbOZDJF0
結婚するまで中濃一択だったな
夫がウスター派で初めて食べた時はシャバシャバだししょっぱいしで驚いたわ
406ヨモーニャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:30:08.56ID:gng/DBaG0
長野出身だが昔から中濃だったな
ウスターはサラサラしすぎ
2020/04/07(火) 22:31:42.30ID:vc7WtjT70
最近はネットでどろソースを買ってる
ちょっと辛めだが普通のソースより美味いかも
408ぽえみ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:38.38ID:UlO4hizq0
かけて食うのは中濃
料理にはウスター
2020/04/07(火) 22:32:55.01ID:hgcy390P0
焼きそばはウスターだろ
個人的にはトンカツにも使う
410麒麟戦隊アミノンジャー(熊本県) [BD]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:18.80ID:lHaiilDX0
ウスター使ってるの見つかったら親子の縁切られて親族からも出入り禁止だわ。
ちな茨城。
411マーシャルくん(福島県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:23.30ID:H09xKlwC0
常備ではないが買うとしたらメーカーはトリイだな
412ことちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:05.71ID:mLWw7JES0
普通に使う
月星ソースはいいぞ
2020/04/07(火) 22:34:34.53ID:BNaInzYU0
>>411
は?コーミに決まっとるがや
2020/04/07(火) 22:34:39.78ID:bQbrJPuk0
ブルドッグの中濃一択

ウスターとかクソみたいな関西のソースは使わん
2020/04/07(火) 22:35:23.07ID:LFwqxCxq0
え?中濃で全部足りない?
ウスターだと何に使うにしても
シャバシャバ過ぎるし、
とんかつも中濃でいいからわざわざ買わない
416ヨモーニャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:35:25.30ID:gng/DBaG0
あ、でも串カツにはウスター一択だと思う
2020/04/07(火) 22:36:23.91ID:tHhr05Eg0
ブルドッグのとんかつしか常備してない
ソースを何本も買う文化じゃない
2020/04/07(火) 22:36:28.08ID:KuhtX+0u0
大阪ご当地ならヘルメスが有名で実際旨い
でもヒシウメやホシツルその他も捨てたもんじゃないよ
2020/04/07(火) 22:37:19.88ID:vc7WtjT70
アジフライはウスターのシャバシャバが合う
2020/04/07(火) 22:37:24.46ID:fuQeoHtj0
使うけどフライには中濃だな家は
2020/04/07(火) 22:37:49.60ID:dMfsREu00
中濃 神
どろ カレー用

ウスター なにそれ
とんかつ 用途少なすぎ
422なるこちゃん(大阪府) [AR]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:39:06.88ID:7qJM7Tbn0
両さんはコロッケにウスターソースドバドバかけてたはずだが?
423おたすけケン太(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:40:28.02ID:fApfZjH50
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.|| ソースとか あんま冒険して買わないよな
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  キング  || つい 売れてるのを買っちゃうわ
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
2020/04/07(火) 22:41:34.61ID:Gz6efjvc0
ウスターソースで食べるアジフライの味を知らずに一生を終える人かあ
産まれは選べないから仕方ないけど気の毒だわ
2020/04/07(火) 22:41:54.16ID:XgsiA9SM0
お好み焼きにはタテソースがおすすめ
甘めが好きならドンピシャだと思う子供受けもいいし
ありがとう岡山県民
2020/04/07(火) 22:42:03.83ID:unxQ++8H0
北海道では売ってすらいないぞ
2020/04/07(火) 22:42:29.49ID:Gz6efjvc0
>>422
コロッケもいいね
メンチカツもどちらかというとウスターの方が好きだわ
2020/04/07(火) 22:42:54.32ID:Gz6efjvc0
>>426
どこの異世界の北海道だよ
2020/04/07(火) 22:43:01.60ID:WrR4rPbz0
中濃よりウスターが好き
430ナミー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:43:16.68ID:g4YTI3Dl0
>>424
アジフライに練り辛子とマヨネーズ、どっちをつける?
2020/04/07(火) 22:43:50.68ID:xTVSggZC0
お前らちゃんとソース出しまくてって草
432ゾン太(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:43:58.59ID:K7+3AsWC0
今は東京にも普通に串カツ屋あるからな
433ことみちゃん(香川県) [IR]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:44:01.98ID:wNLq0Geg0
とんかつ ブルドック中濃
コロッケ ブルドック中濃
アジフライ ブルドック中濃
カキフライ ブルドック中濃orタルタル
エビフライ ブルドック中農orタルタル

ウスターソース?揚げもんがびしゃびしゃで台無し
調理中ならあり
2020/04/07(火) 22:45:17.27ID:Gz6efjvc0
>>433
さすが四国の田舎者は他所とは違うな
2020/04/07(火) 22:45:31.32ID:QzpSs5Dx0
ひえひえのレンコン天ぷらにウスターソース
436りそな一家(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:46:57.84ID:17FJfPLm0
ウスター 普通に使うけど
437ヨモーニャ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:25.81ID:gng/DBaG0
>>435
天ぷらにソースって人、結構いるよね
2020/04/07(火) 22:47:40.30ID:unxQ++8H0
>>428
よほどの大型店か業務スーパーにしか売ってないぞ
2020/04/07(火) 22:47:43.82ID:S407scII0
>>426
お前らがとんかつソースとか中濃ソースとか言わずに
ただ「ソース」って言ってるそれがウスターソースだよ
2020/04/07(火) 22:49:05.83ID:m3IMFMUd0
広島はカープソースかおたふくお好みソース
2020/04/07(火) 22:49:32.04ID:S407scII0
>>438
(札幌しか知らんが)どこのスーパーでも生協でも一番たくさん並べて売ってるよ
442戸越銀次郎(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:52.24ID:B5k64Ir40
王将の炒飯にウスターソースをかけて食うのが好きなんだが
最近テーブルに置いてない店が多いんだよね
2020/04/07(火) 22:51:04.91ID:zitXU1gC0
>>382
地元だけど高いねん
444メトポン(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:38.96ID:BKFQx9lt0
チキンカツとカレーには必須でしょ!
2020/04/07(火) 22:53:14.54ID:QzpSs5Dx0
>>437
自分は
父親:沖縄本島
母親:大阪市
なので、「天ぷらにはウスターソース」
文化圏の申し子なのです(-_-;)
446ゾン太(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:53:16.02ID:K7+3AsWC0
北関東は小麦文化で 焼きそばが有名だから 色々なソースがある
いもフライの岡本のソースとか すげえ美味しい
447戸越銀次郎(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:53:52.15ID:B5k64Ir40
>>276
いっぺんばらソースのお好み焼き用ソースで焼きそば作ってみ?
絶対美味しいから
448ことちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:54:32.11ID:mLWw7JES0
ポテトフライに月星ソース
目玉焼きに月星ソース
ごはんに月星ソース

いいぞ
2020/04/07(火) 22:55:21.11ID:LFwqxCxq0
中濃一本で間に合わせてるけど
ウスターの唯一無二感は認める
2020/04/07(火) 22:55:56.40ID:unxQ++8H0
>>441
すまんな端っこの田舎で、近所の店には無いんだ
451モッくん(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 22:57:01.46ID:MEyK+D7j0
ずっとブルドッグ中濃できたけど
7イレブンソースは好みだった
2020/04/07(火) 22:57:23.43ID:iq0C8sNg0
関西人だけどウスターソースにはそんなこだわり無いわ
お好み焼きたこ焼きコロッケはそれぞれこれと決めたソースがあるけど
453やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:00:25.22ID:hEGiMEy60
ほぼ中濃で賄えるけどたまにウスターないのかって思う
454カンクン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:01:04.77ID:rGcdYM6a0
>>393
ウスターをかける人は結構いる
455りゅうちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:02:40.38ID:npQjVkVB0
富士宮出身だけど富士宮焼きそばはウスター使う
2020/04/07(火) 23:02:40.35ID:hlGkvJaf0
カレーにウスター
卵焼きにウスター
焼肉にウスター
天ぷらにウスター

ウスターのない人生は考えられん
2020/04/07(火) 23:02:51.11ID:Gpz8Fawc0
某有名メーカーの
ウスターソースしか知らないけど
湿布臭くて嫌なイメージ
2020/04/07(火) 23:02:58.19ID:ljsUzD210
むしろとんかつと中濃を使わない
なんでもかんでも月星ソースの焼きそばソース(スパイシーなウスター)だわ
2020/04/07(火) 23:02:58.64ID:yNLMWbYr0
トンカツもウスターの方が好きだわ
ウスターは甘さ抑えてスパイシーなのがいい
2020/04/07(火) 23:03:50.06ID:n3XTkLUj0
トリイソース一択です
461ユメニくん(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:03:54.06ID:5XjxeeDc0
うまソースの話が全く出てない
うまソース発売してからなんでもうまソースかけてるわ
2020/04/07(火) 23:05:31.46ID:ljsUzD210
>>461
あれケチャップじゃね?
2020/04/07(火) 23:06:06.56ID:+rwa8vAi0
天ぷらにはソース
フライには醤油に限る
464カツオ人間(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:06:18.11ID:/XY2MdrA0
ウスターが日本初のソース(洋風ソース)
→コーンスターチでとろみをつけたとんかつソース作る
 →とろみの濃度を変えた中濃ソース作る
465ナカヤマくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:06:27.36ID:o/Z0qwuw0
>>13
揚げたての鯵フライなら醤油
ちょっと冷めた鯵フライならウスター
2020/04/07(火) 23:06:38.85ID:ksd0+o1q0
中濃という中途半端なソースでたいていなんとかするらしいな?関東人は。
467総理大臣ナゾーラ(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:08.88ID:41tfMFM90
大阪でブルドッグソースを探すのは至難やで
468しまクリーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:07:38.03ID:WhNjouO10
ウスターソース無いと、カレーとか豚まん食うときに困るだろ
2020/04/07(火) 23:08:13.33ID:IcYCWOG70
使わないんだけど
470オノデンボーヤ(茸) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:18.51ID:Bbh6M6cw0
トンカツにウースター
市販のトンカツソースはゲロマズ
その他時々広島で買ってきたお好みソース
471しまクリーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:25.71ID:WhNjouO10
>>464
カツソーは味も全然違うんだが?
472うずぴー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:08:29.48ID:NiBQN+AN0
>>1
福岡は基本的にウスターソースだ

サラダ、コロッケ、アジフライ、昔は天ぷらもウスターソースだった
473ナカヤマくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:26.35ID:o/Z0qwuw0
>>163
>>466
同じ関西人でもだいぶ認識が違うようだな
474うずぴー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:38.95ID:NiBQN+AN0
>>464
わざわざとうもろこしでんぷんでとろみ付けるとか邪道やろ
475シャべる君(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:43.68ID:ARUqA3Zw0
>>424 みたいなインポ野郎しか
2020/04/07(火) 23:11:49.69ID:PVnWiaM/0
中濃かとんかつソースと間違えて大量にぶちまける奴多いよな
477ばら子ちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:08.52ID:7aI0K5Y+0
ウスターないと味が決まらない料理は結構あるから常備してるよ。
確かに直接かけたりはしないけど。
478キビチー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:48.15ID:PzIYmZIL0
ソースはヘルメス以外ありえないだろ
479ことみちゃん(香川県) [IR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:13:16.65ID:wNLq0Geg0
>>434
アホでマヌケ
480しまクリーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:13:36.75ID:WhNjouO10
個人的には、とんかつソースにケチャップ混ぜて
更に甘くして使ってる
なんと無く、とんかつ屋っぽくて気に入ってる
すりゴマも投入すればパーフェクトジオングだろ
481クロスキッドくん(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:13:51.97ID:tePDXkXl0
ウスター辛いんだよ酸っぱいし
482てん太くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:14:22.10ID:aq1gw/Qj0
使うけど?
483ロッチー(関東地方) [NL]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:08.14ID:5JvF9rzX0
チキンカツにはウスター
とんかつはとんかつソース
484しまクリーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:14.03ID:WhNjouO10
焼き飯にウスターぶっ込むと絞まるよな
485カンクン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:16:28.93ID:rGcdYM6a0
>>480
とんかつエアプかよ辛子も入れろよ
2020/04/07(火) 23:18:22.30ID:qsIIKkMk0
トキハソースがうまいけど高い
487戸越銀次郎(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:18:29.96ID:mdjYrOmE0
使うよ
488ちくまる(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:18:52.24ID:EVsxs0PO0
関東では普通に使うよ

関西は普通はオタフクソースなんだろ
489BEAR DO(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:21:32.89ID:YooP7VPP0
関西ってマズいと評判の業務スーパーにあるオリバーじゃないの
490星ベソママ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:22:45.76ID:xgQEk21L0
家では使うよ
ガラス瓶に入ってる高級なウスターソースが好きで
491ポン・デ・ライオンとなかまたち(新潟県) [GB]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:25:18.50ID:P+c2DH3W0
ブルドック中濃一択
492バンコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:26:20.90ID:mszsHmFw0
>>397
ブルドックやないか!
493うずぴー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:26:50.86ID:NiBQN+AN0
>>1
てか馬鹿の関東人は知らないだろうが元祖はウスターソースだよ。

これにとうもろこしでんぷん加えてとろみつけた邪道が関東中濃ソース、とんかつソース!
2020/04/07(火) 23:27:38.19ID:4hfP9DWV0
薄いからウスターソースじゃないんだよ
2020/04/07(火) 23:28:14.20ID:1CXv/dhR0
>>23
お前ソース文化を知らないとかチョンだろ
496うずぴー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:28:44.94ID:NiBQN+AN0
関東人は馬鹿
2020/04/07(火) 23:30:50.18ID:tHxxHrtG0
地方コンプ丸出し奴ww
普通に使うだろ
498カールおじさん(SB-Android) [CL]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:31:00.18ID:RWUGO+SS0
おれ三重県民だけど結婚当初は関東出身の嫁が知ってるソースが売ってないって嘆いてたわ
ドロっとしたソースはお好み焼きソースぐらいと思ってた
2020/04/07(火) 23:32:08.49ID:Z6gxUZ6B0
トマトにかけて食べてる
2020/04/07(火) 23:32:18.42ID:qsIIKkMk0
粉ものあんまり食べないから頻度は少ないかな
2020/04/07(火) 23:32:39.79ID:lDmuTYU20
朝鮮人のフェイクニュース?
普通に使うわ
2020/04/07(火) 23:34:39.05ID:5ESJXxEv0
>>163
関東にもタコ焼きはあるんだから中濃ソースの需要もある
503レインボーファミリー(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:37:26.27ID:Cg9ziJXK0
関東でセールになるのは中濃かとんかつだけ
ウスターはひどい扱いだよ
504やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:39:01.31ID:hEGiMEy60
>>503
うちはそうじゃない
デリシャスソースがセール多いけど全種類98円になるよ
505もー子(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/07(火) 23:41:56.92ID:PZ94H0mD0
サラサラしておかずがびちゃびちゃになるので
お好みソースととんかつソースしか使わない
2020/04/07(火) 23:43:58.07ID:8NaLpLE80
業務スーパーでデカいブルドッグのウスターソース買ってる
めちゃくちゃ安い
2020/04/07(火) 23:58:08.46ID:HfUnrJAA0
>>16
トンテキにはウスター
2020/04/07(火) 23:59:03.78ID:byQZSWYY0
>>507
(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
2020/04/08(水) 00:01:44.13ID:8XH5ftRu0
アジフライかカレー隠し味くらいかな
あとはだいたい中濃
2020/04/08(水) 00:06:14.48ID:29iaxyRx0
>>507
えぇ……?
51177.ハチ君(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:08:55.87ID:Qc78DAKf0
>>493
そもそもウスターソースを関西人が生みだしたわけでもないのに、何をイキッてるんだ?
512モノちゃん(庭) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:09:16.04ID:wm8nxnmZ0
>>494
ワーセスターソースが訛ってウスターソースなんよね
ワーセスターはイギリスの地名で
2020/04/08(水) 00:11:24.00ID:mPIiM8Di0
臼田さんが作ったからウスターソースなんだぞ
2020/04/08(水) 00:12:31.91ID:87l4mzW90
使うけど?
2020/04/08(水) 00:14:16.59ID:Xg/pQK0t0
>>495
横だけど関西関係なく関東でもウスターソース使うよ
2020/04/08(水) 00:14:53.14ID:km/QZlX+0
>>365
なんだと…ビックカメラみたいな嵌めワードかよ!
517とこちゃん(北海道) [CH]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:20:18.49ID:44lKLtch0
使いどころがない
魚のフライとかにかけるんだろうけどその辺は何もかけずに食べるしなぁ
2020/04/08(水) 00:22:31.68ID:2K1fBPlz0
>>7
リーペリンは日本味みたいに甘くないからね。
酸味とスパイシーさを楽しまないと。
2020/04/08(水) 00:23:33.66ID:QCpfwD3Z0
>>515
そりゃ今は普通に使うだろ。日本全国どこ行っても同じもん食えんだから。少なくとも昭和の頃はウスター使ってる家は1割か2割くらいだったはず。
2020/04/08(水) 00:26:38.99ID:8oc/ZPfD0
>>519
昭和30年代からどこの家庭でも遣ってるわ
521さかサイくん(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:26:40.74ID:jgVKHuTy0
給食は何故かウスターだったよな
2020/04/08(水) 00:28:38.70ID:ismJF00x0
>>163
中濃ソースは関東でしょ
2020/04/08(水) 00:32:27.99ID:699wmNLn0
だいたい常に両方冷蔵庫にある
2020/04/08(水) 00:33:13.35ID:ismJF00x0
>>76
ウチはトンカツ・ウスター・たこ焼き・どろ・お好み焼き・お好み焼き辛口の6酒類
たまに塩焼きそばソースも買うことがある
2020/04/08(水) 00:33:37.69ID:Ei89KqNK0
イギリスの地名だっけ?保存しといた野菜から偶然出来たって?
腐ってるかも知れない黒い液体舐めたの?
2020/04/08(水) 00:35:02.59ID:ismJF00x0
>>517
串カツにはウスター使ってる
527ニッセンレンジャー(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:35:56.30ID:KLb8RwM50
>>519
ソースは?
528ぎんれいくん(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:37:31.39ID:sMYJh7Ju0
普通に使うけど
2020/04/08(水) 00:38:09.75ID:QsPZgK4m0
串カツにはウスターソースだな
大阪行った時に食ったのがクソ小さい牛肉で笑ったけど
まあ普通に豚肉だよな
2020/04/08(水) 00:42:25.05ID:8oc/ZPfD0
リーペンだったか本場のウスターソースは不味いなあ
香辛料の味がもろにする
調味料同士が喧嘩してるような味なんだよなあ
2020/04/08(水) 00:43:48.63ID:ojnPMbUh0
大阪の串カツ屋で使ってるウスターソースってどこのメーカーが主流なの?
532ハーディア(岡山県) [IN]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:44:42.74ID:b0pMaUm40
>>293
カゴメソースが一番美味い
関西でも売ってほしい
2020/04/08(水) 00:47:29.07ID:gkyaq1Lm0
基本ブルドックのとんかつソース
534ホスピー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:47:53.31ID:iftpKaYk0
しょうゆ万能
535陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:58:53.70ID:CeKWeRvL0
>>463
関西人って変わってるね。
536おばあちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 00:59:43.56ID:H/SIhzNf0
とんかつソースをケチャップソースと呼んでたよ
2020/04/08(水) 01:02:07.56ID:IR9QQ8dQ0
ソースがなくててんぷらが食えるか
2020/04/08(水) 01:02:30.58ID:Dt0CVCS50
お好み焼きが食いたくなってきた
539ローリー卿(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:12:11.48ID:eXQwuxll0
ウスターは絡まないからまずい
中濃しか使わない
540アッキー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:12:11.77ID:sbUi4poB0
目玉焼きにかけるよ
2020/04/08(水) 01:13:06.98ID:yp2+A1Ad0
普通に使うよ
542ちびっ子(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:17:18.69ID:6bRKrYhk0
頭がウスターだからな
2020/04/08(水) 01:18:40.17ID:f88ms8jS0
我が家のような上級は、お好み焼きにはおたふく。トンカツにはトンカツソース。千切りキャベツにはウスターソース、カレーの隠し味にもウスターソース、つか、関東のまともな家には色々なソースが冷蔵庫にあったろ?
544レオ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:20:45.76ID:A4zBaRPf0
濃いター使ってる
2020/04/08(水) 01:21:21.62ID:mFVdM2xC0
ウスター中濃トンカツ全てある
546星ベソママ(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:45:15.68ID:O8HvoioX0
ブルドッグとかいう関西でまったく見ない超マイナーメーカーwwwwwwwww
547なっちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:47:08.46ID:jFGpDPJ50
それじや焼き飯に何かけてるんだよ…
中濃とかいうのはあかんやろ
2020/04/08(水) 01:48:57.25ID:a04D+1MX0
やっぱアジフライにはウスターでしょ
549トッポ(東京都) [VE]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:52:26.92ID:OGCLW9rz0
ソースを2種類置いても使い切れないから、家でウスターは使わない。
それに、ソースを2種類置くくらいならば、ドレッシングやタルタルソースなど味の異なる物を置いた方が良いと思う
550黄色いゾウ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:53:04.37ID:eVjd0/rW0
コーミはそろそろ関東に販促かけて
2020/04/08(水) 01:55:56.57ID:XuKVLiYI0
そこで鹿児島の醤油ですよ
552ミドリちゃん(東京都) [GH]
垢版 |
2020/04/08(水) 01:56:27.20ID:GzOMfPj40
醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズはなくてもたいして困らんわ
2020/04/08(水) 02:23:43.84ID:hnlgjvSN0
>>340
関西でも食べ重ねはお好み焼きとご飯位しか思い付かんな
(ラーメンとご飯は全国区だから除いた)
関西のお好み焼きは関東の物に比べて粉少なめ野菜多めだから下手なサラダ付き定食より野菜摂取できる
2020/04/08(水) 02:24:05.85ID:8oc/ZPfD0
>>546
関西のイカリとかオリバーは不味い
555ハギー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:29:15.86ID:m9yL938f0
>>553
なるほど。
ところで兵庫のご当地ソースのブラザーソースに興味津々。
2020/04/08(水) 02:32:51.03ID:vEbd/gzE0
東京でもラーメン屋とか定食屋はだいたいウスターだよな
あれは子供の頃から疑問だったわ。
家だとブルドックのとんかつソースか中濃だった
557ハッチー(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:33:05.94ID:t9qON9D40
コロッケに醤油かけて食うってマジ?
2020/04/08(水) 02:34:45.65ID:BSTNaObY0
>>1
もんじゃ焼きには必須だろ!
2020/04/08(水) 02:37:50.11ID:zG9Unwaq0
オムライスにウスターソース!!
2020/04/08(水) 02:39:48.17ID:qG/jl97T0
餃子なかけてみて旨いから
561さなえちゃん(長崎県) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:46:00.34ID:gZWM9a1w0
騙されたと思って目玉焼きにウスターソースかけたら世界が変わった
2020/04/08(水) 02:47:01.44ID:JYEBMFox0
ソース水のこと?
2020/04/08(水) 02:48:37.16ID:Zlad675H0
関東だと普通中濃で少数ウスターじゃないの?
でメーカーは基本的にブルドッグ
564ハッチー(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:51:30.54ID:t9qON9D40
一度だけ中濃ソース売ってるのを見たことがある。ブルドッグソースとか言うやつ。
在庫処分かなんかで安売りしてた。
565うずぴー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:52:22.80ID:B3h1VBTB0
揚げ物には、ウスターソース!
2020/04/08(水) 02:52:40.75ID:8bMPVmVv0
KAGOMEかコーミ
2020/04/08(水) 02:56:16.99ID:Zlad675H0
妻が九州出身だけどこっちきて初めてブルドックソース見たとか言ってたよ
2020/04/08(水) 02:57:31.76ID:qG/jl97T0
デリシャスがいちばんデリシャス
569ザ・セサミブラザーズ(茸) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:57:52.43ID:DLWI0K5H0
東京の串カツ田中は中濃だね
大阪でもそうなの?
2020/04/08(水) 02:58:10.40ID:5nfQbk4T0
>>352
ごめん
x生唐辛子
o生七味唐辛子
571ザ・セサミブラザーズ(茸) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 02:58:37.56ID:DLWI0K5H0
>>567
九州あたりだとおたふくソース?
572和歌ちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 03:02:10.00ID:9u87kCMP0
>>1
日本にはウォシュレットが有るからな。
http://javscat.com/wp-content/uploads/2016/01/2-71.jpg
2020/04/08(水) 03:04:55.56ID:kvgId/TT0
ウスターソースって薄いだろ。さらさらしてる感じ。やはりソースはどろどろの中濃ソースだろ。
2020/04/08(水) 03:06:03.38ID:40ZACbn10
ブルドッグって西日本ではチョイ高いソースって感じがするカゴメが標準でオタフクは大阪以西の定番
2020/04/08(水) 03:08:23.40ID:wE5GYnB4O
>>546
正式名はブルドック、最後濁らない(煽るなら細かなとこ間違えちゃだめ)
2020/04/08(水) 03:11:45.67ID:COOCWVga0
この県ではソースと言うと中濃が出てくる
定食屋でも中濃、ウスターなんて見ることはない
2020/04/08(水) 03:11:46.09ID:w77f9VGp0
あいつら何でも醤油だからな
2020/04/08(水) 03:22:10.12ID:oo/DXe//0
嫌いじゃないけど買わないなぁ。
フライものは浸みすぎてあわないし中濃ソース。
ウスター使うようなもんは醤油でおk
でもペヤングはウスターだけどうまい(´・ω・`)
2020/04/08(水) 03:32:50.78ID:V9iYRStD0
ウスターソースは揚げ物にかけると
衣にしみこんでいくのが嫌で使わないな
使うのは中濃ソースばかり
2020/04/08(水) 03:32:59.10ID:zG9Unwaq0
>>566
名古屋人確保
2020/04/08(水) 03:33:15.91ID:TOYA3EtC0
そういえは 中濃ソースしか使わない
582うさぎファミリー(光) [SE]
垢版 |
2020/04/08(水) 03:36:00.93ID:X4WPISdr0
とんかつソースも中濃ソースもウスターソースの一種やで
2020/04/08(水) 03:38:12.95ID:V9iYRStD0
最近は中濃ソースにタバスコだな
2020/04/08(水) 03:42:21.12ID:mPIiM8Di0
アジフライにウスターシャバシャバで食いてえ
585星ベソくん(奈良県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 03:42:49.57ID:YORbyGeB0
子供の頃から、食卓でケチャップにウスター混ぜたりして、自分のソースを作るのが普通だった。
586チーズくん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 04:14:37.77ID:ozuolrtn0
俺の血はイカリのウスターソースで出来てると言っても過言ではない
587黒あめマン(庭) [DE]
垢版 |
2020/04/08(水) 04:17:26.24ID:hQPBVbiW0
中濃ソースってウスターソースにとろみつけただけじゃないの?
何が違うんだ?
2020/04/08(水) 04:22:15.33ID:uMAqUeVH0
本当の中濃やトンカツソースは野菜のカスが多いやつだ
デンプンでとろみは邪道
2020/04/08(水) 04:22:17.29ID:ZhFw3fRs0
なんにでもとんかつソースかけますね
ウスターはビチャビチャして嫌い
2020/04/08(水) 04:29:07.10ID:ftVcBzZ8O
普通に売ってるし使う
591パステル(熊本県) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 04:33:11.42ID:ypREC3hi0
>>572
グロ注意
うんこ死ね
2020/04/08(水) 04:36:44.33ID:mUL7t/jP0
ウスターソースと醤油5対5でローストビーフのソースになる 裏技
2020/04/08(水) 04:39:48.96ID:40lmznta0
ガキの頃からリーペリン ウスターソース
他のソースは甘すぎて駄目だ
2020/04/08(水) 04:44:54.27ID:mPIiM8Di0
>>586
名前欄とのマッチングがハンパねえ
2020/04/08(水) 04:48:05.80ID:4LLoP0ys0
ウースターソースなら使ってるけどな
2020/04/08(水) 04:53:20.91ID:3TPd18ki0
アジフライとハムカツ、レバカツに合うのはやっぱりウスターソース。
異論は認める。
2020/04/08(水) 04:54:27.55ID:3TPd18ki0
>>15
草の根運動のような工作だな笑
2020/04/08(水) 04:55:05.38ID:3TPd18ki0
>>507
ぶたさんに謝れ
2020/04/08(水) 04:55:33.49ID:mPIiM8Di0
>>596
共通点は薄い揚げ物だな
2020/04/08(水) 04:57:50.44ID:3TPd18ki0
>>47
ぐぐったら色々出てきた。
東京にはなかった!
2020/04/08(水) 04:59:01.11ID:3TPd18ki0
>>599
うん。脂の香りを殺さず具材も殺さない。ウスターの特長
2020/04/08(水) 05:37:49.49ID:2IyT/IgO0
使うけど
603サトちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 05:54:11.76ID:1qtVYiWp0
中濃とウスターは粘度が違うだけだよ
2020/04/08(水) 05:58:50.07ID:a89g99sT0
じゃあトンキンは焼きそば何で作ってんだよ
605ハッケンくん(光) [AU]
垢版 |
2020/04/08(水) 05:59:43.43ID:6s6Qyhcc0
焼きそばソープ
606とれたてトマトくん(中国地方) [AU]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:00:54.88ID:NfFF0BjX0
ウスターソースは絡みが悪くて辛いんだよ
2020/04/08(水) 06:01:04.14ID:M6OkhF4n0
とんかつソース好き
ウスターソース嫌い
2020/04/08(水) 06:02:34.87ID:zNY+n4j+0
>>604
オタフク焼きそばソース
焼きそば専用だけのことはあるわ
2020/04/08(水) 06:02:44.76ID:Kd3wxDiN0
ウスター嫌いって言ってる人は多分間違った使い方をしてる
とんかつをウスターで食おうとしたとかさ
610あんらくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:02:51.45ID:mf+SBU6y0
関東では台所に常備しているのが
ソースはウスターのみ
醤油は濃口のみ
なんて家がとても多い

あれなんでだ
2020/04/08(水) 06:04:01.57ID:zNY+n4j+0
>>610
醤油はいちいち使い分けねえなあ
量で調整できるだろ
612てん太くん(光) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:06:20.82ID:TEmEgDd60
むしろウスターって何に使うんだよ
2020/04/08(水) 06:08:18.11ID:/feqbqgc0
逆に関西では中濃ソースってのは市民権得てない感あるな
読み方すら知らないやつが未だ結構多そう
2020/04/08(水) 06:08:22.61ID:wXJ18x0K0
>>611
薄口とかめったに使わないしな
615とれたてトマトくん(中国地方) [AU]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:10:50.60ID:NfFF0BjX0
>>604
ウスター:とんかつ=3:1でもいいけど
>>608の言うとおり焼きそばソースでいいな
2020/04/08(水) 06:10:54.95ID:wXJ18x0K0
>>612
焼きそばの時しか使うイメージないな
揚げ物はとんかつソース
お好み焼きはおたふく
ウスターの出番は年数回だった
2020/04/08(水) 06:12:24.42ID:XKlv3Z9X0
>>199
寿司や鰻重も知らないし食ったことないんだろ?
幸せな人生だw
2020/04/08(水) 06:13:50.49ID:Qwqdi9Wb0
とんかつにソースかかってるとイラッとくる
味噌か醤油やろ💢
619カバガラス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:14:04.07ID:rFgbaJKk0
ソース自体とんかつくらいしか使わないからな。お好み焼きとかは店で食べるし。だから買うとしたらとんかつソースを小さいやつで。
620み子ちゃん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:16:13.35ID:9t87OSHu0
ウスターソースととんかつソースは使わないな。基本的に中濃ソースを使う。
2020/04/08(水) 06:17:31.03ID:wXJ18x0K0
中濃ソースたまに売り場で見るけどなんに使うかさっぱりだな
まさに>>613だわ
622ドクター元気(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:17:50.12ID:MM0Yc40H0
>>613はい?関西では企業間の運送会社で最大大手と言われる中濃運輸を
まさか知らないワケ無いよな?中濃運輸知ってたら普通に読めるけど・・・・・・





というウソを朝から書いてみた。
2020/04/08(水) 06:20:48.56ID:zATOuZRt0
やっぱり塩で?w
2020/04/08(水) 06:23:37.81ID:Evb7naB00
皿うどんにしか使ったことない
2020/04/08(水) 06:26:43.10ID:VFrusSly0
>>37
ウスターとトンカツを使い分ける文化を関東人がめんどくさがって中濃を作ったんだぞw
2020/04/08(水) 06:27:47.37ID:qF30wj2U0
大学時代、関西人が
中濃買うヤツはアホ。お好み焼きソースを
水で薄めれば中濃にもウスターにもなる

と力説していたのを思い出し。
2020/04/08(水) 06:27:51.71ID:Kd3wxDiN0
>>625
なるほど
確かにアジフライにとんかつソースは嫌だけど中濃ソースなら「可」ではあるな
2020/04/08(水) 06:28:35.30ID:Kd3wxDiN0
>>626
関西人は甘ったるいのが好きなのかと思ってたけど甘味を感じ取れないだけなのか
2020/04/08(水) 06:28:43.60ID:FFDo9V470
>>622
中濃「おるかーー?」
中濃「よーしおるな!いくわ」
2020/04/08(水) 06:28:47.52ID:CSVuNpvW0
関東はブルドックとかキッコーマン
しか見ないおたふくが進出してるが
オリバーソースがない。
イカリは稀にあるが、ブルドックの
傘下らしいのでなんか安いソース
をイカリブランドにしてる?

そして何故か中濃ばっか
あれでも薄すぎて
仕方なしにおたふくに手が伸びる
2020/04/08(水) 06:30:11.30ID:zATOuZRt0
とんかつもおろしポン酢が一番美味いな
632うまえもん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 06:30:24.54ID:EsYHjsq60
コイターソースください(´・ω・`)
2020/04/08(水) 06:33:48.55ID:JsZx2ogR0
ウスターソースとかどこの田舎だよ
2020/04/08(水) 06:51:17.56ID:aNIhtwY80
ウスターソースって何
2020/04/08(水) 06:51:30.38ID:LNLZmmBh0
緊急事態宣言の時によくこんなスレ立てるよな

使うに決まってんだろ
2020/04/08(水) 06:53:48.48ID:n+Gc8Xqi0
目玉焼き
2020/04/08(水) 07:00:59.85ID:0s9aagSM0
使わないのは関西ジャネーの?
2020/04/08(水) 07:01:23.68ID:P+lJzudh0
ウスターはほんとイランやろ
なにあれ?
2020/04/08(水) 07:02:19.40ID:0s9aagSM0
>>293
ああやっぱ関西は使わんよな
640おばあちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:03:59.21ID:xnSyw6kX0
アジフライ 白身魚フライ コロッケにウスターソースをかける奴ってなんなの?
641ぴぴっとかちまい(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:06:34.66ID:tZx+6OX90
>>640
とんかつ以外はシャバシャバのソースがいいなあ
2020/04/08(水) 07:09:33.46ID:JYQXz2w50
オイスターソースのオイラ勝ち組!
643大吉(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:11:04.32ID:3FrQV/l20
なんか水っぽくて薄いからウスターだと思ってたよね(´・ω・`)
2020/04/08(水) 07:12:11.98ID:zNY+n4j+0
>>643
うん(´・ω・`)
645白戸家一家(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:12:27.24ID:fjOtr03L0
厨脳はどっちつかずのカス、一度買ってみてクソだと確信した
646白戸家一家(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:13:17.23ID:fjOtr03L0
コロツケはウスタることでライスのおかずに化ける
2020/04/08(水) 07:14:37.24ID:5GWYxiyI0
茄子天にはウスター。
これは譲れない。
2020/04/08(水) 07:15:08.11ID:vk5wJfUk0
>>639
いや普通に使うやろ
2020/04/08(水) 07:16:51.09ID:vk5wJfUk0
二度付け禁止の串カツのソースのベースはウスターソースやからな。
2020/04/08(水) 07:17:09.01ID:1tOSGG5P0
>>13
塩一択
651陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:19:13.23ID:CeKWeRvL0
>>507
トンテキは焼くときの仕上げにテリヤキのタレをからめて、食べるときにカラシマヨを少しだけ追加。


https://i.imgur.com/Btiz5mc.jpg
652↑この人痴漢です(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:19:58.05ID:HHdD5J6B0
うすや、全国民使っている
653ひよこちゃん(西日本) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:20:28.61ID:/1qrRPkk0
中濃ソースの使い所がわからんな
654陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:20:33.80ID:CeKWeRvL0
>>604
付属の粉末ソース
2020/04/08(水) 07:21:36.49ID:pt8jz/Mw0
俺は東京生まれの東京育ちだけど、
ウスター好きだよ。万能ソース。
656陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:22:48.92ID:CeKWeRvL0
>>611
普通の醤油と
刺身用の醤油とで使い分けてる。
2020/04/08(水) 07:23:47.70ID:msrlvUdv0
ソイソースしか使いません!
(甘口とか牡蠣のすき)
658アストモくん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:24:49.19ID:Z0oYkeZ30
関西のたこ焼き人種はソース沢山使うんだろ?
659メーテル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:25:13.89ID:GTYCZMWY0
毎日健康の為に飲んでるよ
2020/04/08(水) 07:26:01.27ID:MhjOHit50
>>293
とんかつソース・ウスターソースは、カゴメ
お好み焼き・焼きそば・たこやきソースは、おたふく
661パピプペンギンズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:28:01.95ID:HI7IYu4a0
キャベツの千切りとアジフライにはウスターソース
2020/04/08(水) 07:28:21.80ID:vk5wJfUk0
>>650
なにいきってんねんw
2020/04/08(水) 07:28:31.16ID:N5q9S8Qp0
おたふくのお好みか、ブルドッグとんかつのどっちかだわ
664はずれ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:29:36.45ID:qCKH3quW0
>>556
キッコーマン醤油の瓶の蓋が黄色いのにソースが入ってたのを子供の頃見たなぁ

似たような瓶に入ってて「どっちが醤油?ソース?でだったな
2020/04/08(水) 07:30:34.54ID:nkXbZqqL0
>>4
カレーには醤油だろ
666白戸家一家(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:31:03.45ID:fjOtr03L0
軽食喫茶のテーブルにはブルの瓶入りウスター
667はずれ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:36:32.92ID:qCKH3quW0
>>568
デリシャスやなくてデリィ〜シャスやで
2020/04/08(水) 07:37:08.25ID:tYUt/lSE0
関東って調味料が雑やな

ウスターソース、とんかつソース
濃口醤油、薄口醤油、刺身用の醤油(濃口を使う家も多い)

これは基本調味料や
669フレッシュモンキー(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:37:33.17ID:4TDmdHB50
ポールスタアの中濃こそ至高
670白戸家一家(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:40:23.09ID:fjOtr03L0
いや、ビン入りはS&Bのスパイスソースか
喫茶店でカレーにかけるヤツ
671DD坊や(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:41:22.36ID:M9qx5ulu0
関東の定番
ブルドッグソース

関東で低価格品
カゴメソース
キッコーマンデリシャスソース

https://www.bulldog.co.jp/img/top/pic_home01.png
https://www.oishii-memo.net/omdata/img/saveseasoning/sauce/main.jpg
https://public.muragon.com/05hlfthq/sy7yva0q/resize/2040x2040.jpg
2020/04/08(水) 07:42:11.20ID:bYHBsz7N0
>>612
焼きそば、ナポリタンとチキンライスを炒める時に少し投入
2020/04/08(水) 07:42:38.06ID:z1oL73/J0
中濃万能圏だけど、普通にウスター中濃トンカツソースは店に並んでる
でも店で扱ってるソースのメーカー、種類、数も少ない
家はブルドックのウスターばかり
674ロッチー(東京都) [CA]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:43:22.20ID:Xm07PkBT0
カゴメのウスターほしいのに近所のどこにもボトルタイプが売ってない
2020/04/08(水) 07:45:05.29ID:lXd0Dq0G0
確かにブルドックばかりであんまり使わなかった
関西住んだ時みんなウスター使ってて少し驚いた
2020/04/08(水) 07:45:18.22ID:COOCWVga0
中濃ソースが意味わからんよな
ウスターソースととんかつソースあればいらんと思う
2020/04/08(水) 07:48:58.92ID:tLdw0Ihx0
生粋の東京人だけど
通販で買ってからコーミこいくちソース一筋やで
2020/04/08(水) 07:50:02.81ID:tYUt/lSE0
ウスターが無いってことは、とんかつソースも無いんやろ?
2020/04/08(水) 07:51:06.91ID:V9iYRStD0
ガキの頃から母ちゃんブルドッグの
中濃ソースばかり買って来るから
母の味になってるんだな
2020/04/08(水) 07:51:25.45ID:kUDJePPr0
>>312
そうその心理
スーパーで特に目的なくソースを探す
棚の前でしばらく考えて、結局は中濃ソースを手に取る
681けんけつちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 07:54:21.88ID:3/P95VJ70
>>665
マヨネーズだろ
2020/04/08(水) 07:55:08.75ID:ilGwmTh80
>>1
東京だけどメンチはウスター
2020/04/08(水) 08:00:13.65ID:p3S5AYuM0
原則としてウスターだわ
2020/04/08(水) 08:05:20.24ID:jgs+fIoQ0
>>293
キッコーマンとブルドッグの色の差がわからないがきっと

千葉がキッコーマンで
千葉以外の関東と東北と新潟がブルドッグ
685オノデンボーヤ(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:12:47.39ID:88VpbAUk0
カレーにウスターソースかけるヤツは法律で罰するべき

ありえない
2020/04/08(水) 08:14:24.22ID:zNY+n4j+0
>>685
えー(´・ω・`)
うまいよ(´・ω・`)
2020/04/08(水) 08:15:01.03ID:7S2UHnr70
東京出身だが普通に使う
焼きそば、とんかつはウスターこそ至高
688ハッケンくん(長崎県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:20:04.32ID:4CYnEPtz0
じゃあ関東のスーパーの惣菜コーナーの自由にお取り下さいコーナーには何置いてあるの?
醤油だけ?
2020/04/08(水) 08:22:26.94ID:zNY+n4j+0
>>688
近所のスーパーだと何も置いてない(´・ω・`)
69077.ハチ君(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:24:04.43ID:n1TZQet+0
ウスターって美味しくないよね
691陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:25:02.77ID:CeKWeRvL0
>>681
我が家は飲むヨーグルト
2020/04/08(水) 08:25:25.23ID:0LCjgRzu0
存在価値0
全ての面で中濃に負けてる
2020/04/08(水) 08:30:59.46ID:+pjNFiTo0
美味しんぼでソーライスがあったが、
ウスターは意外に米に合うと思う
玄米は特に合う
2020/04/08(水) 08:32:26.63ID:zNY+n4j+0
>>693
俺調べだとデリシャスソースがソーライスにはベスト
異論は認める
2020/04/08(水) 08:39:13.61ID:Wtx4ZukB0
ソースに種類あるの知らなかった
1本しか冷蔵庫にない
696パー子ちゃん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 08:45:27.02ID:iTsvMY0K0
おたふくソース教の信者なので
2020/04/08(水) 08:48:47.25ID:xC1irD730
中濃しか使わない奴ばかり←誤
中濃しか使わない奴がいる←正
2020/04/08(水) 08:50:21.73ID:yTzTIUc10
あまり使わんな
2020/04/08(水) 08:50:57.89ID:sA3kssDh0
>>527
ブルドッグ
2020/04/08(水) 09:12:09.81ID:vdZWhYQk0
>白いご飯にソースかけて食べる時
そんな食べ方するんかーい
701ミルーノ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/04/08(水) 09:31:43.60ID:p42kTFdv0
ウスター使うと学食や安い定食屋の味になって懐かしい
702ちくまる(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 09:36:20.25ID:8XOkv97f0
歯車ソースがないやんけ
2020/04/08(水) 09:36:30.90ID:cjaDlmt80
関西人は滅多なことじゃ豚食わないってマジ?
2020/04/08(水) 09:37:06.37ID:HOj59PPO0
[ ::━◎]ノ ポテサラと焼き飯にはウスターソース.
2020/04/08(水) 09:40:00.95ID:nw0QFy7C0
そういや、ほっともっとの海苔弁に付いてくるソースもウスターだったな
2020/04/08(水) 09:43:17.41ID:V9iYRStD0
しかしソース腐らんな
2020/04/08(水) 09:43:29.06ID:COOCWVga0
>>703
普通に食うで
708陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:46.81ID:CeKWeRvL0
>>705
醤油の方がいいのに。
2020/04/08(水) 10:17:51.28ID:HG07PHuD0
中濃ソース(笑)
2020/04/08(水) 10:23:18.71ID:nkwyaig30
料理によるとしか言えない
711ラジオぼーや(ジパング) [PL]
垢版 |
2020/04/08(水) 10:24:03.61ID:tL9YtkaR0
メンチカツをウスターソースの海で泳がせる
そしてキャベツの浜で甲羅干し
2020/04/08(水) 10:28:28.46ID:Yo4j7zJA0
ウスター売ってないスーパーもある
中濃ってなんや?ってなるよ
2020/04/08(水) 11:09:25.66ID:r7SpjB2s0
西日本育ち神奈川在住ワイ
神奈川育ちの家族はコロッケやとんかつにウスターソースは使わないと聞いて軽いカルチャーショックを受けたことがある

ウスターソース自体さほど使わず、エビフライのタルタルだけだと味が物足りないなと感じる時など、補助的な役割で使うことはあるがほぼかけないそうだ
トンカツやコロッケは中濃ソースなんだと
カレーの隠し味や焼きそばの味が足りない時、野菜炒めの味付けなどに使うとのこと
714こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 11:12:02.60ID:Xf+q5frQ0
中濃とかとんかつソースは非国民!
2020/04/08(水) 11:12:28.93ID:Wtx4ZukB0
大体ウスターて何
716auワンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 11:13:04.18ID:r3a85Av10
ウスターはペヤングを食う時くらいだな
2020/04/08(水) 11:17:25.07ID:oOlLBmAa0
ソースも悪くはないが全ての場面において醤油で事足りるんだなこれが
2020/04/08(水) 11:18:25.27ID:98nUqmqg0
トンキンは使わないですね代わりにうんこかけて喰います
2020/04/08(水) 11:44:08.39ID:xiajXUDc0
とんかつソースしか興味ない
なんだあのシャバシャバしたやつは
2020/04/08(水) 12:51:21.13ID:SDFPoDFs0
とんかつソースだけで済ませてる
721パー子ちゃん(京都府) [AU]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:04:39.13ID:RPCRwzsF0
元々は野菜が腐った時に出た腐汁を舐めてみたら美味しかったってのがウスターソースの起源だからなw
某地方のトンスルと変わらねーよw
2020/04/08(水) 13:05:54.69ID:dOchoNjZ0
リー&ペリン ソース
これが元祖
https://www.leaandperrins.co.uk/our-sauce
723あまっこ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:06:25.36ID:dhV9xiaW0
>>719
揚げ物でもあのシャバシャバが染み込んで旨いのに…
724ことみちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:07:54.19ID:ig/Pbd6C0
日本最初の国産ソースは千葉の銚子にあるヤマサのミカドソース
国内向けには(時代があまりにも早すぎたために)すぐに販売中止になったけど
輸出品としては割と長い期間売られ続け
海外では「醤油はヤマサ、ソースはミカド」と知られるようになってた

新味醤油、日本人の味覚に合わせて、醤油と同じ感覚で使うための調味料
2020/04/08(水) 13:15:46.38ID:XCC6IpsS0
ブルドックで基本のウスター・中濃・とんかつあって
たこ焼きやお好み焼きの時だけ、おたふくのソース使うって感じ
726アイスちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:24:27.54ID:vfSNoxBR0
焼きそばに使うって言ってる奴らは粉ソースにさらに追加するってこと?
2020/04/08(水) 13:26:25.95ID:wXJ18x0K0
>>726
焼きそば麺単体で売ってるの知らんか
粉入りのやつは麺ぼそぼそすぎるし高いから買わんわ
728アイスちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:33:44.75ID:vfSNoxBR0
>>727
あっても買わんな
なんだかんだあの粉ソースが一番うまいし
2020/04/08(水) 13:34:37.93ID:bWw2yx6m0
シャブシャブクレヨンのクソ店員が東京に居ますように
730らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:52:51.41ID:2My0a3QU0
>>618
トンカツに醤油掛けるのか???😲
731チーズくん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 13:54:24.13ID:ozuolrtn0
ギョニソーと玉ねぎのみじん切りで作った焼きそばにドバドバかけて食べると飛ぶぞ!!
2020/04/08(水) 14:05:04.57ID:DgDDNS5g0
うちの店ではブルドックとかカゴメとかだいたい5種類位のメーカーソースを適当に混ぜて秘伝のタレとして客に出してる
733らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:05:53.64ID:2My0a3QU0
ツバメソース、パパヤソースって全国区だと思ってた。
734チーズくん(たこやき) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:07:05.96ID:ozuolrtn0
>>731
焼き飯だった 食べてないのに飛んでた
735タッチおじさん(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:07:59.31ID:czUGwrY60
そもそも売ってないよな
棚にあるのは中濃ととんかつの2種類だけ
俺はウスターソース使うから入手に苦労する
購入時は結構遠出するわ
2020/04/08(水) 14:09:07.53ID:xjfNKPvJ0
関西ではタコ焼きとお好み焼きと焼きそばでソース違うんだぜ?
コロッケにはケチャップ
737大魔王ジョロキア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:10:06.23ID:Y5SVqo6j0
中濃はあって低濃は無いのは低能と読みが同じだからだろうか…
738らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:10:14.42ID:2My0a3QU0
コロッケはウスターやで。

ケチャップはカニクリームコロッケ
2020/04/08(水) 14:12:45.32ID:SWgqvhks0
ウスターで良い所は中濃でもとんかつソースでも問題ないからな
要らんな
2020/04/08(水) 14:14:02.26ID:v/AlJWKU0
>>715
ウースター地方のことだぞ
2020/04/08(水) 14:14:08.00ID:SWgqvhks0
>>48
それはソーライスなのでは?
2020/04/08(水) 14:18:35.87ID:77L9fc3v0
甘めのコロッケにウスター 
最高やん
743ごーまる(岡山県) [SE]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:27:51.63ID:7HMINg7k0
サクサク感が台無し
744生茶パンダ(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:44:57.09ID:HRsYeLI20
ウスターソースはカレーに掛けるもの
745キキドキちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 14:49:04.49ID:Vh8n8PgH0
使うが
2020/04/08(水) 14:54:56.14ID:HOj59PPO0
https://jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2017/09/news_1505820019_2001.jpg

[ ::━◎]ノ でもこれはウスターっぽいよな.
747宮ちゃん(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:07:23.84ID:Apwc/PIj0
やっすい定食屋入るとウスターソースしか無くて、泣く泣くミックスフライ定食にシャバシャバのソース掛けるしかない

なんであんなソース使うの?
貧乏人かよ
2020/04/08(水) 15:08:15.69ID:zNA/SIGS0
自分は使わん
家族は中濃ソースを使う
749たぬぷ?店長(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:08:25.19ID:10CYpbA20
ぽん酢もすき
750mi−na(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:13:30.36ID:iI4iD2SM0
地酒みたいに結構地ソースが各地方にあるよね。
2020/04/08(水) 15:16:10.54ID:iIGv6EVG0
トキハソースうまいぞトキハソース
高いけどな
752どれどれ(中部地方) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:20:07.83ID:z73mYrIO0
デニーズモーニングでソース頼むと
東京風のドロっとしたきもいソース出してくるのなんとかしてくれ
2020/04/08(水) 15:20:47.84ID:Vb9loT6/0
アジフライどうするんだよ
754どれどれ(中部地方) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:21:18.17ID:z73mYrIO0
なんであんなトンカツソースみたいなのなんだ???
ソースには甘すぎるだろ
755ごーまる(岡山県) [SE]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:24:24.76ID:7HMINg7k0
日本語で
2020/04/08(水) 15:25:15.46ID:SN3w6k6A0
関東はウスターソースを使わないなんて、絶対にウソダー
2020/04/08(水) 15:30:10.59ID:jYPlbPBu0
リーペリンは使う
ステーキソースとか作るときに使う
758デラボン(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 15:30:54.13ID:vwR8Pi1I0
母親が何故かウスター派で度々意見が割れた
縁を切って27年経つ
もう死んでるかな?
2020/04/08(水) 15:38:48.40ID:VhEJIWEZ0
オタフク
ブルドック
カゴメ

どれが一番なんだ?
2020/04/08(水) 15:41:22.14ID:iIGv6EVG0
>>759
オタフクは粉ものに特化してる
汎用性ならブルドック
カゴメは…わからん
2020/04/08(水) 15:50:45.18ID:0Z7kIS3D0
これだろ
https://dailyportalz.jp/kiji/tokiwa_sauce-umai
2020/04/08(水) 15:50:47.69ID:2fiE7IEp0
普通のソースと何が違うんだ?
薄味?
2020/04/08(水) 15:52:23.06ID:a89g99sT0
>>759
中濃ならブルドッグ
オタフクとカゴメは酸味がキツすぎてダメ
粉物にはイカリかオリバー
ウスターはコーミ

でも本当はハグルマとか大黒屋とかパロマーとか三ツ矢とかOKソースとかマイナーどころの方がうまいの多い
某お好みチェーン店にも使われてるし
2020/04/08(水) 16:00:05.45ID:+GC6fFAt0
トキハの特選ソースつこうてるで
765あんらくん(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/04/08(水) 16:05:15.89ID:mf+SBU6y0
どのソースが正解かなんてのは不毛な話
台所に一種類しかソースが無いようなやつが何を言ってもお笑いだ
2020/04/08(水) 16:11:26.59ID:mPIiM8Di0
>>764
金持ちやんけ
ウラヤマシス
2020/04/08(水) 16:34:47.24ID:IAxSarma0
>>753
アジフライは四分割が鉄則
ウスター、醤油、タルタルソース、タルタル&ウスターの四種の味で楽しむんだよ
768星犬ハピとラキ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/04/08(水) 16:54:55.35ID:HMtKu0fb0
>>721
納豆も似たようなもんだな
769こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:18:35.74ID:Xf+q5frQ0
>>1
天ぷらにウスターソースて掛けないの関東人て

のり弁の磯辺揚げにウスターソース掛けるよね?

中濃とかとんかつソースは非国民!
770カバガラス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:21:20.44ID:rFgbaJKk0
白身のフライでもアジフライでも魚にソースかける奴の気が知れない。お前たちは刺身や焼き魚もソースで食えるのか?魚は醤油一択だろ。
2020/04/08(水) 17:22:00.97ID:pVjsTox00
>>769
天ぷらはつゆか塩だし
磯辺揚げはそのまま食べるだろ
772わくわく太郎(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:31:07.74ID:qF30wj2U0
>>665
大豆の星からやってきた正義の味方キッコーマンさんですか?
773アイスちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:32:43.83ID:vfSNoxBR0
一人暮らししてるとソース自体ほとんど使うことないわ
醤油はいるけど
774こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 17:33:38.83ID:Xf+q5frQ0
>>1

てかとんかつソースは戦後発の1948年、中濃は1964年発売らしい

関東人て何でも伝統ぶっ壊すよねー!
2020/04/08(水) 17:36:04.56ID:pVjsTox00
>>773
自炊で揚げ物を作らないからじゃね?
弁当はだいたいソース付いてるし
776こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:02.86ID:Xf+q5frQ0
てか関東人て角餅とかマグロとか中濃ソースとか全て戦後に出た流行でそれまでの否定するんだよね
777こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:04:11.27ID:Xf+q5frQ0
777
778ゆうゆう(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:10:00.95ID:ThhSCArq0
>>776
買ってこれるもので最上の効率
それはそれで間違いではないが
文化的には最低だし貧乏臭い

東京ってのはそういう街
仕事のために職住はミニマム
金を稼いだものだけがとんでもなく美味いものが食える
鳴り物入りの料理人が捻り出したやつ

それだって本当に美味いか怪しいものが多い
ソース一本で暮らしてるやつにわかるとも思えないが
2020/04/08(水) 18:17:43.13ID:zdIO3e7V0
主流だよ
オタフクソースをあまり使わん
2020/04/08(水) 18:22:19.35ID:PcZKRB7+0
自炊では作らないけど、スーパーの惣菜コロッケとか買わないか?
一個50円の店近くにあるからわりと使うな
781キョロちゃん(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:46:37.00ID:jyL5mFzL0
さいたま民だがトンカツにはブルドック社の中濃ソースを愛用してる
あのドロっとして甘みのある感じがいいんだよね
2020/04/08(水) 18:47:14.60ID:f1s9MT8E0
泥ソースの使い道がわからん
783こぶた(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/08(水) 18:50:34.58ID:Xf+q5frQ0
>>781
その甘みはとうもろこしでんぷんだぞ紛いもん
2020/04/08(水) 18:55:55.15ID:NmdfDGrA0
>>778
東京では
高い=美味い
高い=正義
2020/04/08(水) 18:57:58.64ID:TiG60Nc90
>>784
東京じゃ激安料理店出してもすぐ潰れるもんなw
2020/04/08(水) 19:20:46.32ID:TfbqHp0V0
ウスターソース万能やん
目玉焼き、焼きそば、野菜炒め、揚げ物などなど
ちゃんぽんにも掛けるでぇ
787藤堂とらまる(庭) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 20:15:01.86ID:RkuWnMrc0
>>775
それもあるし作ったとしても唐揚げくらいだしな
2020/04/08(水) 20:39:32.66ID:0TlkOjGN0
中濃もとんかつソースもトンカツには使う。その他には使わん。目玉焼きにはウスターは鉄板。
焼きそばは塩コショウ醤油で味変でウスターソース。
2020/04/08(水) 20:40:31.24ID:0TlkOjGN0
そもそもトンカツソースも中濃ソースも甘いのでお子ちゃま用だと思う。
2020/04/08(水) 20:42:00.91ID:0TlkOjGN0
しゃばしゃば好きなやつはウスター茶漬けでも食ってろ。
2020/04/08(水) 20:53:44.73ID:Xdx6W7Qk0
もんじゃに入れる
792陣太鼓くん(家) [US]
垢版 |
2020/04/08(水) 21:44:41.31ID:CeKWeRvL0
チキンカツ、ホットドッグ、アメリカンドッグ、フランクフルトにはケチャップ&マスタード。
2020/04/08(水) 22:35:32.05ID:uMAqUeVH0
焼きそばは醤油
寿司はウスターソースに限る
794ちくまる(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:05:02.44ID:nkpXVYgx0
ソース顔(´・ω・`)
795おばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:08:02.37ID:Pfmdb3/l0
関西人だけどウスターソースをうまいと思ったことはない
796あまちゃん(四国地方) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:11:58.69ID:vMmlXFUk0
しょう油は何種類ほど常備してる?
・濃口しょう油
・ダシしょう油
・刺身しょう油
・納豆用しょう油
最低これだよね。
797とれたてトマトくん(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:19:14.36ID:D7xEE5w10
日本の濃口、生抽、老抽
798マウンちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:23:47.53ID:tLSTJsz60
昔のちょっと気取った喫茶店だとリーペリンを置いてたんだけどあれも関西だけだったんかな
799マウンちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:24:23.78ID:tLSTJsz60
>>796
ポン酢醤油は別枠なんだな
800マウンちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:25:05.27ID:tLSTJsz60
>>764
俺も使ってる
801OPEN小將(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:26:36.81ID:yx5SyuBa0
S&Bのスパイスソースが胡椒が効いてて美味い、ハムエッグにはコレ一択
802つくばちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:28:23.16ID:fuEF3Mv/0
酸っぱいだけの謎のソースか
札幌でも昔はあった気がする
803ルーニー・テューンズ(家) [AU]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:42:20.24ID:Z25V2t8g0
ブルドックの中濃一本あれば他いらなくね?
804とこちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 00:45:45.83ID:mDXtSJ5u0
ブルドックソースは埼玉で製造されている

豆知識な
2020/04/09(木) 00:55:33.63ID:kHBnA2KW0
あれば焼き飯にかける
2020/04/09(木) 00:55:41.17ID:gQbxkVvl0
コーミソース使い始めたらもう普通のウスターには戻れなくなったわ
2020/04/09(木) 00:55:47.72ID:RI90q0e/0
中濃ソースより少し出汁が余分に入ってるらしいけど…
あんなビチャビチャなソースは使わないな
2020/04/09(木) 00:59:50.67ID:WZ2sqorV0
皿うどんとかチャンポンにかけると美味いって孤独のグルメでやってたけど騙された
809エチカちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 01:04:00.44ID:tdJqXzdN0
考えてみたらソースはトンカツ食べる時以外に使わないからトンカツソースのみだわ
2020/04/09(木) 01:32:04.20ID:bN6U9b+/0
カゴメのウスターソース以上に最高のソースはないだろ
2020/04/09(木) 02:07:40.34ID:ElIIYFsd0
>>6
うちのバアさんにメモでオイスターソースて書いたのに、ウスターソース買ってきて説教したの思い出した。
2020/04/09(木) 02:14:40.39ID:/i7ULKZA0
あのビシャビシャのソースって何に使うの?
焼きそばでもたこ焼きでも使わないだろ
813だっちくん(中部地方) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 02:22:41.51ID:+jMVK+c20
>>812
焼きそばに使うぞ
肉野菜炒め、焼うどん、昭和なミンチのオムレツ、目玉焼き。
ケチャップとソースとマヨネーズ混ぜてお好み焼きにも使う
814キャプテンわん(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/09(木) 02:25:32.54ID:BxgGmNzp0
カレーや豚まんに使うし、しうまいも敢えてウスターで食うと意外と美味い
2020/04/09(木) 02:40:51.46ID:jax8uKwW0
金蝶の夏、日本の夏
816回転むてん丸(京都府) [AU]
垢版 |
2020/04/09(木) 02:56:08.99ID:onJYxd1Q0
腐った酸っぱい汁
817クウタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 03:57:53.02ID:jB4stSh80
>>785
〇〇で〇〇食べたよ
オイシカッタよ
それを言うのが最終目的なんで実際に美味いまずいは関係ないからな
818ポケモン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 04:04:46.81ID:FagL+IFY0
冷蔵庫にあるのはブルドッグの中濃ソース。

昔は料理するから隠し味にウスターソース、おいスタ^ソース、とんかつようにとんかつソース、
お好み焼きのオタフクソースとか揃えてたけど結局中濃に回帰する。
819エコてつくん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 04:13:12.36ID:Eq+ZisBi0
うちはLea and Perrinsめっちゃ使いますよ
国産はあまり使わないけど阪神ソースの敬七郎はおいしいですね

>>812
パスティーやヨークシャープディングには必須じゃないですか?
クロックポットシチューやマリネーテッドステーキにも普通に使いますよ
2020/04/09(木) 04:15:27.12ID:bD3IiOtV0
とんかつにもウスターソースのほうが美味いことに気づいた
2020/04/09(木) 04:32:08.09ID:TOjymImx0
>>798
東京でもあるよ
822はまりん(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/04/09(木) 08:29:13.40ID:6dc9t8io0
関東はウスラバカソースのデマが出回ってる
2020/04/09(木) 09:17:33.49ID:RUcchHAb0
昔やよい軒で醤油だと思って冷ややっこにかけたらウスターソースだったってことがあったけど
他のチェーン店でウスターソース置いているの見たことない
824星ベソくん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 10:21:08.67ID:vZdr8Q+L0
豚まんにはウスターとマスタード必須
2020/04/09(木) 11:26:45.77ID:IkncO9rD0
トマトにソースかけると甘味が増して美味しいよ
826バスママ(京都府) [MD]
垢版 |
2020/04/09(木) 11:43:37.02ID:LiJjxvls0
関西は何社か地場の小さいソースメーカーが有って
業務用の奴をその店専用のレシピで配合して出荷してるとこもあるね

大黒ソースとか近所に工場があった頃は定期的に酸っぱいにおいが辺りに立ち込めてた
2020/04/09(木) 12:16:19.48ID:OPp0mqkU0
関西出身の人や親はウスターソース使ってるようだ。純粋関東人はやはり中濃。男って感じだからな。
2020/04/09(木) 12:16:59.15ID:OPp0mqkU0
>>824
豚まんは醤油一択だろ。関東では。
829ヤキベータ(たこやき) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:06:16.77ID:4WiNSCoL0
コロッケの重さが倍くらいになるほどウスターソースかけて丼飯食うのって素敵やん?
2020/04/09(木) 14:10:50.25ID:2wvXIy9o0
一択馬鹿
2020/04/09(木) 14:13:27.53ID:ncP5FH400
>>824
うそだろwww肉まんにソースwwwww

もしかしてシュウマイとか餃子もソースかけてんじゃねーだろうな?
832鷲尾君(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:16:28.45ID:TOjymImx0
豚まんって肉まんのことだろ?
ソースも醤油もつけんだろ
味ついてるじゃん
833ブラット君(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:21:29.09ID:Ii8P3NC30
>>828
豚まんはウスターだよ
どう考えても醤油はあり得ない、障害者の味覚かよ
だが酢醤油なら美味い
2020/04/09(木) 14:33:16.78ID:jN/WEza90
>>833
ね・・・ねりカラシ・・・
2020/04/09(木) 14:34:07.17ID:jN/WEza90
https://j-town.net/images/2016/town/town20160420192534.jpg
2020/04/09(木) 14:34:56.89ID:OlP3VXos0
>>834
俺も辛子以外一切いらないな
ソースとか狂いすぎ
837とれたてトマトくん(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/04/09(木) 14:39:06.79ID:D7xEE5w10
天ぷらとか目玉焼きにソース使うとか考えたこともなかった
要はこっちで醤油系使うものに対してウスターかけるってことか
838ブラット君(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:01:11.96ID:Ii8P3NC30
>>837
例えば、お弁当なんかに冷えてそのままじゃどうにもマズい天ぷらなんかには
ソースの香辛料がいい具合に不味さをごまかしてくれるからな
お弁当には何から何まで全ソースで良いと思うんだが

ただ、たまにコロッケにも醤油を使わせようとするキチガイ弁当が有る、これは許せない
醤油は万能じゃない、ただ塩辛いだけのクソ汁だろ
調味料としての醤油は万能であるが、単品ではクソ
2020/04/09(木) 15:07:25.63ID:+zEk1UaO0
福井のソースカツ丼は鰻丼みたいに白いご飯の方にもタップリとウスターソースが掛かってて飯だけでもスパイシーでイケる
840ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:27:54.15ID:0OrVpQt70
>>769
天ぷらにはヤマサの天ぷら専科をどうぞ
2020/04/09(木) 15:34:07.11ID:3CmnpjKz0
そもそもウスターソースなんて何に使うんだよ
中濃ソースかとんかつソースだけで良いや
842プリングルズおじさん(香川県) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:51:57.29ID:05IgQ9d40
オリエンタルのカレー粉は油脂で固めてないからそれだけでカレーを作るとどうにもコクが足りない
そこでコーミこいくちソースの出番と相成るわけよ
まあオリエンタルの粉末カレーもコーミこいくちソースもこっちじゃ売ってないんだけどな
2020/04/09(木) 15:53:31.43ID:nRcE17vb0
辛いしベシャベシャだし、ウスターは良いトコ無いな
2020/04/09(木) 15:54:25.95ID:vMr2qDju0
ソーライス食べないのか
845スピーディー(香川県) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 15:54:28.93ID:U9uw3I5V0
中濃ソース、使った記憶がない
2020/04/09(木) 15:58:57.65ID:ncP5FH400
>>838
頼む、マジでお前は関東では超少数派だから
バカみたいな顔しながら、バカな内容書き込まないでくれ

お前、東京育ちじゃねーだろ?地方出身者だよな・・
本当に勘弁してくれ
847いっちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 16:06:06.65ID:1u1RLEhV0
>>203.518
じゃ、何に使うのよ
よくトマトジュースやそれを使うカクテルに使うとかいうけど、入れないほうがいいくらい
加熱すると酸味も飛んで、更にトマトや何かと混ぜてソースにするなら日本のウスターでも大差ない
高い値段出す価値あるんか?
848バンコ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 16:06:47.49ID:ZTNp5wHo0
>>828
酢醤油、味ぽんだろ
2020/04/09(木) 16:35:09.26ID:j0zMG1jE0
肉まんにソースはソースが黒酢の代用品だった時の名残なんじゃないか
850カッパファミリー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:03:03.62ID:SRKw7RSq0
>>796
アサムラサキのかき醤油だけ
851カッパファミリー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:07:06.59ID:SRKw7RSq0
>>832
肉まんの元祖は新宿中村屋、豚まんの元祖は神戸老祥記
別ものだよ
2020/04/09(木) 17:15:28.29ID:A6y/ggy50
天ぷらにはウスター。慰問は認めない
853肉巻きキング(茸) [CA]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:21:22.01ID:1FQsgdun0
ウスターの名は大阪の臼田氏が初めて商業生産に乗り出し販売したことが由来



多分な
2020/04/09(木) 17:26:38.50ID:DVVtKYCb0
ウスターに合うの魚のフライくらいしか思い付かない
そもそもたいして思い入れある調味料じゃないから中濃でなんとなくやりすごしてる
大阪のソース愛はこち亀から知った
855デンちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:31:48.84ID:fGW7MXuj0
>>838
クソ汁wwwオマエ天才やなwww

ソース=オールマイティー
醤油=クソ汁www
これが真理
このスレ見に来た価値あり過ぎたw
856デンちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:34:32.63ID:fGW7MXuj0
>>829
弁当の冷えたコロッケに掛けといたウスターが染み込んで馴染んだヤツも素敵や〜w
857デンちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:37:44.78ID:fGW7MXuj0
>>827
中途半端にどろーっとしててなんかオカマ臭くてな
関西男は黙ってシャバシャバのウスターびたびたに浸してナンボ
858ひょこたん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:39:38.38ID:PdQqz+7O0
>>852
冷めて不味いお弁当の天ぷらだけな
ウスターはそういったクソ不味い物を誤魔化す事に優れてる
2020/04/09(木) 17:52:16.88ID:05rknkeg0
つーか>>1おめーは、関東のハズレの、ダ埼玉県民だよな
2020/04/09(木) 17:53:18.12ID:OPp0mqkU0
>>853
単に薄いソースからウスターソースって名付けたんじゃね?
2020/04/09(木) 17:55:52.05ID:+zEk1UaO0
ウズラの玉子とかピーマンとか店で食べないB級天ぷらにはウスターソースがピッタリ
862ぴょんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 17:59:44.80ID:sfJOgORO0
むしろ関西住んでた頃 中濃ソースがスーパーに無くてビビった。
ハシゴして買ったけどw
863ぴょんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:15:45.01ID:sfJOgORO0
>>833
ポン酢だろ。お前が東京人とは信じられない。そもそも肉まんを豚まんとか言わねーから。東京に住んでる地方人だろ
864ウルトラ出光人(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:20:11.47ID:EfAdk7rO0
ソースの消費量と犯罪率の相関性とか興味あるね。貧困層ほどソースやマヨネーズを好むからね。
865カバガラス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:25:15.28ID:VOBtvenp0
>>863
一言もトンキンなどと書かれてないが、ちょっと頭おかしい系なの?
866うずぴー(庭) [UY]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:29:59.43ID:eUBEp0hx0
焼きそばにはツバメソース
東京で入手困難で悲しい( ;∀;)
2020/04/09(木) 18:30:14.23ID:cuJbb2Tz0
そもそも豚まんにいちいち何かかけたりしない
せいぜいカラシくらいだわ
2020/04/09(木) 18:33:35.17ID:Zm4dfqtH0
>>864
だね
アメリカのスラム街とかウスターソースとマヨ持ったギャングがたむろってるイメージだわ
869ぴょんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:34:41.48ID:sfJOgORO0
>>865
東京表示されてたからそう思った…
紛らわしい。つか出歩いてんのかよ
2020/04/09(木) 18:38:10.02ID:MZ00L+iS0
トンカツにもイカリのウスターソース
トンカツソースは甘いから嫌い
2020/04/09(木) 18:38:36.27ID:fCQh9/060
福岡じゃ皿うどんにウスタースースかけるらしいけど頭おかしいんじゃねーの
酸味のある皿うどんにウスターソースってねーわー
872せんたくやくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 18:51:18.56ID:K84LK4fT0
焼きそばにはウスターソースが合うぞ
2020/04/09(木) 19:19:44.19ID:OlP3VXos0
>>845
食文化の違いだろう
俺も使ったことないよ
子供の頃ばあちゃんのところ行くとウスターしかなくてとんかつソースがないんで辛かったな
そういうレベル
2020/04/09(木) 19:26:20.83ID:jax8uKwW0
>>824
豚まんには 酢醤油
これ以外に掛けるもの無し
875メーテル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:37:12.34ID:0fOrRwHQ0
>>871
福岡っつーか長崎出身の奴らが伝えた結果だぞ
あっちのは金蝶つって若干マイルドなやつではあるけど大差はないかもな
ソース長崎出身のトーチャンとその兄弟

てか皿うどんに言うほど酸味あるか?
お前の出身地と現住所はわからんけどリンガーも四海樓も皿うどんは気持ち甘めだぞ
876ののちゃん(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:41:22.06ID:0gIweoKr0
ずっとイカリのウスターソース
のり弁の磯辺揚げにかけるソースがそれと違ってなんだろこれ美味しいと約30年ずっと気になってる
877なるこちゃん(家) [CN]
垢版 |
2020/04/09(木) 19:56:57.03ID:Lgdtku/80
店に置いてあったら使ってみてもいいけど、
自分で買おうとは思わないなあ。普通のソースで充分だしね。
878バスママ(京都府) [MD]
垢版 |
2020/04/09(木) 20:00:01.53ID:LiJjxvls0
>>869
東京人は肉まん
関西人なら豚まん

あきらかに大阪人の犯行
2020/04/09(木) 20:03:15.42ID:MJJYjXmC0
>>853
気になって調べたらイギリスのウスターシャ州ウスターの主婦の発明らしい
2020/04/09(木) 20:05:17.41ID:V/xWijVX0
自分は豚カツには味噌よりウスターソース派
2020/04/09(木) 20:20:17.05ID:WxML2+0N0
中濃かな
2020/04/09(木) 20:21:38.42ID:WxML2+0N0
ウスターもいいかもしれんな
2020/04/09(木) 21:14:22.43ID:+b+CuCiK0
目玉焼きとカレー専用
あとは買ってきたハムカツか
884デンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:32:20.02ID:Mk6x5aCD0
近畿や九州の台所にはウスターソース以外に五種類くらいのソースがある
同じように醤油も最低4種類くらいある

ウスターか中濃かどちらがどうとかいう話ではない
関東は雑
中濃ソースと濃口醤油だけですませる
それだけの話
2020/04/09(木) 21:33:41.29ID:LmmQObIG0
大阪だけど、うちには焼きそばソースとお好み焼きソースとどろソース常備してる
ウスターソースは買っていないので必要な場合は焼きそばソースで代用

ソースはちゃんと冷暗所で保管していれば賞味期限切れても大丈夫だし、
寧ろ熟成が進んで美味しくなるので業務スーパーで1.8Lボトルで買ってる
但し、冷暗所保管でもカビが生えたらアウトなので注意
886カバガラス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/09(木) 21:39:47.47ID:VOBtvenp0
>>885
スパイスの香気が抜けて塩辛いゴミ汁になるんだが
2020/04/09(木) 21:46:50.50ID:c30NN8ae0
どろソースネットで評判いいから試してみた
確かは味はいいんだがちょっと辛いな
甘口は無いのかと公式サイトみたら標準と辛さ5倍しかねーじゃん
2020/04/09(木) 21:55:44.17ID:ST9PmGkq0
>>1
ウスターソースなかったらキャベツ食べられないじゃん。
2020/04/09(木) 22:00:13.10ID:ST9PmGkq0
>>887
ソースを作った時に底に溜まったスパイスの塊だからな。
辛くなければどろソースじゃない。
2020/04/09(木) 22:53:38.94ID:LmmQObIG0
>>886
時々振って混ぜないと美味しい成分が沈殿してしまうぞ
因みにその沈殿した成分が上の方でも言われてるどろソースの主成分
891マルちゃん(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/09(木) 23:31:14.65ID:T7tBjsi40
中濃は基本的に時間経つと先っぽが汚くなる不潔感があるよ
2020/04/09(木) 23:34:58.32ID:QUlumeAV0
>>7
こう言っちゃあれだが、使い方が悪いんだな。
2020/04/10(金) 00:03:51.71ID:KH8ilHRM0
>>122
串揚げって専用のソースなんかね?あれが一番近そうだけど。
894でんこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/10(金) 00:10:21.29ID:ZpapHzFH0
レパートリーが少ないからソースの類いはトンカツソース1種類だけで事足りる
2020/04/10(金) 00:16:29.97ID:ZUc9ggmz0
ウスターソースは海苔弁の白身フライに箸で穴を空けたところに注入すると味わい深い
場合によってはちくわ磯辺天に掛けても良い
コロッケにはマストだろう
2020/04/10(金) 00:19:52.07ID:+OOtfaAq0
>>893
大阪だとちょっと大き目のスーパー行ったら大抵売ってる
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/1200/00000000000000/PC/L/4907157006144.jpg
897ちびっ子(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2020/04/10(金) 02:20:28.78ID:y27NtHbW0
>>895
ウスターソースて案外万能だったりする
2020/04/10(金) 02:29:55.47ID:F1bPmFbv0
もんじゃはウスターだろ
てか関西は中農使わないんだろ?
899コアラのマーチくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 02:58:48.47ID:7WGusqh90
シャバシャバでがっかりする
900ドンペンくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/10(金) 03:13:39.00ID:OFfyxb0C0
>>871
ウチの地元も皿うどん名物だがソースかけるよ
ただし基本的に太麺の皿うどんだが
2020/04/10(金) 03:23:40.77ID:8Gb69gjo0
>>385
チョーコー醤油とな
2020/04/10(金) 07:30:13.21ID:EM9TM8es0
>>898
普通に売っているよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況