【無職大勝利】30万支給の対象は住民税非課税世帯
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
安倍晋三首相と自民党の岸田文雄政調会長は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で所得が減少した世帯などを対象にする現金給付について、1世帯あたり30万円とすることで合意した。
支給の対象は住民税非課税世帯。加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象とする方向だ。
岸田氏は会談後、記者団に、支給を始める時期について「スピード感が大事だと強く申し上げた。政府は迅速に支給する点も勘案しながら、今後調整する」と語った。
政府は、現金給付案を盛り込んだ緊急経済対策となる令和2年度補正予算案を来週閣議決定し、早ければ月内にも成立させる方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000542-san-pol >支給の対象は住民税非課税世帯。 ←
>加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象
無職大勝利か?
別に給料減ってないけどさ 家族4人で40万貰えたら旅行行こうとか、なんか買おうかとか夢みてたのに、ちゃぶ台返しくらって、怒りしかないよね。たぶん消費の冷え込みが加速するだけだよね。
失業中ならもらえるの?
だったら大勝利なんだけど信用ならん
1円だろうが100万円だろうが支給基準のハードル高過ぎて貰えそうにないっす。
と言うか今まで1円たりとも国から施し受けた事ないけど。
俺は引きこもりだからいいけど医療関係者にはドーンとボーナスあげとけ
>>1 減ったやつが条件だろ
失業保険みたいなもんだな
コロナ関係なく増税で消費はドン底なのに
こんな対応じゃ終わってるだろ
>>1 5800万世帯の中から約1000万世帯しか貰えないらしいぞw
この緊急事態に過半数以上の世帯が蚊帳の外で貰えないとかw
次の選挙は間違いなく自民党は野党落ちするわ
無職が近所の空き家を借りて世帯主になったらを万もらえるのか
頭は使いようだぜお前ら
こんなん不満に思うやつのが多いだろ
30万貰えたやつが煽ってくると思うと今から血管浮き出てくるわ
>>244 無職って親の金に頼ってるから親の収入次第じゃね?
親の脛齧りの無職とか金ありすぎて働かなくてもよい無職にも支給されるてしまうバグがあるな笑
無職にでるのか?非課税または非課税並みに給料減った人やろ
ボーナスカットとかで中途半端に減った人悲惨やな
非課税世帯が無条件で支給対象になるように書いてるのは産経だけなんだよね
一千万世帯が対象とかほざいてるけどそんなにいるかね
会社勤めで、それだけでは家族4人養えないので副業でバイトしてる。
コロナの影響でバイト先が5月で閉店する事になった。
そのバイトから得る予定の収入が丸々なくなる・・・こういう場合はどうなるんだ?
会社の方も、今月からテレワーク導入で半減まではいかないものの、収入は減る。
給料減ってないのに文句言ってるやつはなんなの、金欲しいだけやん。乞食
去年プラスで今年マイナスの株ニートなんだが貰えるんだろうか
住民税払ってるから無理か
失業中だから減ってますけど別にコロナせいではないからな
貰うのためらうわ
と言うか最近ネトウヨがおとなしいね。
マスクの件と言い今は勝てる状態じゃないもんな。
何言うても負けるし。
>>33 今まで
いい思いしてきたんだからいいだろ無くても
>>24 海外もいつ支払うかまだ決まってないとこ多いぞ、よく読んで
>>9 最も安定した収入があるのに貰える訳ないだろ
半減って条件きつすぎだろ。
せめて2割3割にしろよ。
去年失業して、今、雇用保険中で確定申告はもう終えちゃったんだよなあ…。
住民税も低所得ながら年5000円ほどは払うことになった。
俺、ギリギリのラインで締め出されたもらえない組。
そもそも世帯主に支給されるから無職の懐には入らんな
スレタイ無職っていうかニート大敗北の間違いだろ
虚偽申告で貰っても調べられて罰則食らうだけ
そもそも前年所得無い奴除外じゃん
支給されるのは極一部と言う事だから政府はやってます感を出すだけのアリバイ工作に等しいな
30万円の現金給付 在日外国人も検討 菅官房長官
菅義偉官房長官は3日午後の記者会見で、現金給付の対象について日本に滞在する外国人も含めて検討する
方針を示した。09年に外国人も含めた全国民に給付した定額給付金を参考に設計を進めると述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57639090T00C20A4MM8000/ ゲリサポ顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国民一人当たり30万円支給しろよ
何で一世帯30万円で合意何だよ
>>5 コロナ終息したら経済対策もやるから待ってろ
独身で今のところ仕事も普通にしてる俺は貰えないよね
まぁ正直期待してなかった
日本国民には絶対にお金を渡さないという意思を感じる
>>58 海外もってさ、こんな条件で払うって言ってる国はどこなん?
日本と同じグループがわからない
毎月30万じゃなくて一回ぽっきりだろ?
救済になってないじゃん
「非課税にまで落ち込んだ事が証明される人」ちゃうんか?
普通に考えて非課税世帯は激減するほどの所得自体ないだろ
無職ボーナスきたぁぁぁぁぁぁ!働いたら負けを信じ続けてよかった。感激
貰えないのは全然良いよ。
大事なのは意図せず生活が成り行かなくなった人たちの救済
もう払いたくないんだなどうしても 税金集めるだけ集めて国民の為には使いませんってか
住民税も所得割と均等割があるが、どっちが非課税の場合なんだ・
均等割まで非課税だったらものすごく条件厳しいぞ。
年収250万 自営業
3月は売上減って支払いだけでカツカツ 2月の給料取ってない(全部支払いに回した)
これで貰えるだろうか?
実家だし結婚してないし、特に金に困ってないけど、30万貰えるなら申請するぞ
>>78 それほとんど年金暮らしだからこの条件に当てはまらんだろ
もともと払ってない奴がもらえるのかよ
どこまでナマポに甘いんだよ!
収入じゃなくて所得な
車買ったから一括経費に算入するか
これで非課税世帯だわ
無職は対象外だぞ
元々収入ないんだから
マイナス証明不可能
>>19 野党落ち若しくは民主系と連立政権になって南海トラフ大地震ですね
無職とナマポ大勝利
頑張ってコロナの中出勤してる真面目な奴等はザマァないな
ばら撒くなら日本国籍だけにしてくれ
これは絶対に頼む
このお金をばら撒く施策ってコロナと何か関係あんの??? 単なる貧困対策にしか見えんのだが
税金納めてる俺らが貰えないなんてアホな話があるかよ
時期政権は自民党ではなくなるな
自民以外ならどこでもいいわ
無職やナマポにでるわけない
最低限働いてる人対象や
この時期に解雇されて失業保険貰ってる人は
以前給与の2割減の給付金貰ってて、住民税もまだ課税されてるから貰えないってこと?
国民の事より財政支出抑えて対策をどれだけやった感出せるかしか考えてない
国民の事なんか考えてない
住民税非課税なんてまともに働いてる奴でいるのか?
だいたいここ1ヶ月で収入激減しても住民税取られるんじゃね?
>>90 生活支援支給金と経済対策支給金ごちゃごちゃにして報道するマスコミを責めろ
俺は無職で就活中だが国からの要請で
就活を自粛。
もらえて当然。
無職でもまだ去年度の確定申告いけるやろ
申告しとけ
>>95 何いってんだお前
世帯主と有職無職は関係ないだろ
どういう勘違いしてんだ
親と同居してる家事手伝いの女やこどおじも親と世帯別にしてるやつ普通にいるぞ
世帯年収100万以下って…
どういう人を想定してるんだ?
ほぼ働いてないジジババで埋まりそうやな
ただの税金使った衆院選対策ですやん
まだ決まった訳じゃ無いぞw
合意って書いてあるだろw
草案だぞ草案!
子供抱えてる給与減った夫婦共働き世帯に支給しなきゃなのに
元々存在そのものが害な連中に与えて生き永らえさせる全うな納税者に対する嫌がらせか
いやそこはそうかもしれんがそれだけじゃねえだろ
普通に働いてていきなり切られた人はどうすんだよ(´・ω・`)
と言ってもそんな世帯に30万1回ってたすかるのか?
理解出来ん
>>71 まあ、どうせ検討だけだから。(´・ω・`; )
>>1 この記事は少しおかしいね産経にしては
句読点の付け方間違えてるんじゃないか
住民税非課税世帯なら無条件で貰えるとすると
当然ナマポも貰える事になる
母ちゃんがパートで働いて父ちゃんは無職でパチンコ通いの世帯ももらえる事になる
非課税ってナマポは非課税だよな?
ナマポに出す位なら子沢山均等割世帯に出して上げれば良いのに
>>71 麻生はリーマンの時に1万2000円のバラまきを根に持ってるらしいが
「日本国籍」を持つ人間以外にも配るから失敗する、となんで学べないんだ…。
既に無収入申告してあるし0円→0円だが非課税世帯が対象というなら30万もらえそうだ
雇用保険貰いながら求職中の困ってる人にくれないのか
くれよ
結局これ支払う対象ゼロだろ?1000万世帯って?
仮にその数が申請しても処理出来ないだろ
絵に書いた餅みてえなのばっか
借金しろとマスク2枚以外まだ何もないよな
>>169 生活保護ってある意味収入保証されてるけど出るの?
ちょっと足が出て数千円住民税を払う事になった世帯とかどうすんだ
中堅にこそ渡すべきだけどな。
どの業界も救われない。
>>160 住民税非課税並みに減収した世帯の間違い
在日には絶対に渡すな
渡したら純血日本国民のコロナ神風特攻起きるぞ
安倍大先生のために30万貰ったら豪遊しような
絶対貯金すんなよアベノミスク失敗は許さない
>>135 無理だろな
無職で生活出来てるのに補償とか何の補償だよって話になる
ワープアの私でも住民税は払ってるけど
住民税非課税って年収100万くらい?
>>9 コロナショックでパチ負けて実質収入低下とかw
>>178 生活保護は最後の砦
年金やら障害やら保険やらあったらそっちが優先されて保護費が減るシステム
>>170 世帯主の懐にはいるから無職には入らんっていうお前のレスが
間違ってるって話だぞ
世帯主で無職は年金以外にいるから
金額あげるのはいいけど、ちょっと条件厳しくしすぎじゃねぇか
うちの近所の在日朝鮮人が
ホイール新しくするとかぬかしてますけど?
>>71 害人外して騒がれる前の観測気球だと言ってくれ
住民税非課税って今年申告分って事なのかな?
来年申告分だと今の助けにならないから
>>1 >住民税非課税世帯
>収入が5割程度下がるなど急減した世帯
これは妥当じゃないの?
収入が減った人と、生活保護は受け取るまでではないが働いてる貧困層
あと失業保険もらう人はこの30万円はどうなるんやろね?
ネットの声を代表して扇動してるような2ちゃんやツイッターに一日中張り付いてる連中はむしろ貰える人は多そうw
>>179 それはもらえないだろ。
ギリギリまでやろうとするからダメなんだよ。
クラスターになってる飲食店とか、これじゃ結局閉められないじゃん
政府は感染者をこのまま増やす気なの?
働いてる奴は貰えないの?
正直者は馬鹿をみるって事かよ!!!!!
ふざけんなよ!!!!!
>>187 扶養してる人数による
子供2人なら250万くらい
無職ぅぅぅぅぅぅ!頼むぅぅぅぅ!浪費してくえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
大体ナマポは何も生活変わってないんだからやる必要ないだろ
流石に非課税世帯でも除外するよな?
んっ?でもそれ以外の非課税世帯って……
>>187 申告年収ゼロやで
適当にネットで稼げるやろ
>>208 沢山いますよ
まじで助かったわ
去年プレミアム付き商品券の案内がきた人は確定だわ
しかし日雇いだと減収の書類証明とか難易度高いな
振込口座の通帳くらいしか手がないか
>>210 嘘だよ安心しろ
いつもの安倍ちゃんだよ
>>194 無職こどおじは減収してないから対象外だぞ諦めろ
>>209 > 住民税非課税世帯の年収の目安
> 一般的の家族構成、会社員、専業主婦、子ども2人のケースでは、年収の目安は255万円以下で住民税非課税になります。
3〜5月の仕事全部吹っ飛んだ底辺フリーだけど証明無理だろな
1日間単位の売上出せる業種しかないんでない
来年の確定申告で100万超えたらだめってことだよなぁ。
いくら年収減ったっつっても対象者すげー少ないだろ。
>>1 最初から低所得者には支給されるって言ってたよ
>>218 日雇いでそもそも所得税払ってるヤツ聞いた事ないがw
年収100前後って一体どんな仕事なんだ。。
想像できん
こういうのは、なにかおかしい。
年収1000万円から500万円に下がったら認められるが、
年収300万円は、対象外になる。どっちが生活が苦しいか。
そんなことするよりも、給付金を一律に30万円あげて、所得税の増税で対処すれば良い。
300万円以上は+1%
500万円以上は+2%
1000万円以上は+7%
この方が、痛みを分かち合える。低所得者は貰い得になる。
>>191 自民=糞
民主、立憲、共産、公明、N国=下痢便
他の弱小野党=ゴミ
ぬ、ぬう…
俺たちはどうすれば
>>224 そんな世帯アフリカぐらいしかいないだろ
>>208 フリーターや日雇い労働者で仕事無くなったら普通にあり得る
あんなに叩いたお肉券やお魚券でも貰えるだけマシだった件
オレ「収入激減した人だけだから、もらえないよ」
同僚「残念!もらえると思ってたのに〜!」
オレ「アンタ、この前は公務員やナマポや金持ちに渡るのは納得できないって言ってたよね?」
同僚「…」
オレ「アンタみたいな意見が多かったから、こういう制度にせざるを得ないでしょ」
同僚「ごめんなさい」
>>196 だよね
収入途絶えるからダブルワークで必死でバイト入れた人なんか除外になるよねこれ
ナマポに30万あげたら手取り50万近くになるやんけ病院無料やし
年収500万世帯もびっくりやでw
子供休み長くてここ二ヶ月で10万支出した。
三ヶ月でいいから所得税、住民税、厚生年金をゼロにして欲しい。
もうこれ期間設けてベーシックインカムのほうがいいんでね?
>>1の産経の記事は信用しない方が良いよ
無職世帯の皆さんとナマポの皆さん
ぬか喜びに終わるよ
住民税非課税の人がコロナの影響で生ポ落ちにならないよう
支給するなら意味のあること
>>223 世帯主で非課税世帯ならもらえるんじゃないの。
「どちらかの条件を満たせばいい」ってんなら。
>>241 非課税世帯は役所が把握してます
該当者は役所から封書がきますので
返信用申請ハガキに振込口座を書いて個人情報を隠すシールが添付されていますので
それを貼ってポストに入れて申告すればOK
プレミアム商品券を貰えた上に今度は30万くれるのかよ
次も自民に投票するわ
住民税非課税てどんだけ貧困世帯だろ。
そもそもスピード感が大事なのに年末にならなきゃ住民税が非課税かどうかわからないだろ。
バカなのか。
>>257 非課税世帯まで減収した場合の間違いだこれ
不特定多数が手続きにいくとコロナクラスター起きんじゃね
>>259 ありがとう
申請も迅速でいいね
マジで阿部ちゃんに感謝しかない
財務省が横槍入れて3万円になるよ
今の財務省はセコいのか金が無いのか必ず値切る
その様子をSNSで批判を受けてビッグデータに取り込まれ、日本の格付けが駄々下がり
日本の国債は逆にA+評価になるなww
いいから消費税を撤廃しろ
それだけでいい
ただ、それだけでいんだ
在日に渡すなら
自粛なんかせんわ
無症状で悪意なくばらまくかもな
専門機器エンジニアだから製薬やら医療機器のコアなとこ入り込むから覚悟しとけよ
もらうのはほとんど年金生活者
実質的に年金の増額だよこれ
>>262 バカかどうかわからんけど、目的不明、手段??なのは分かった
>>50 もらえるもんはもろとけばええんや
じゅんを
住民税非課税。年収100万なのに親に扶養されてるからって30万よこさなかったら許さない
一生恨むぞ!!
>>236 あーそれ良い方法だな
なんでやらないんだろうか
コロナの影響と今年の住民税に何の関係が?
何の意味があるのか全くわからん
コロナの影響で残業時間が減ったとか
収入の減少は残業代だけとか多そう
うおおおおおお!
今から仕事辞めても間に合うんか
サビ残やまもりなのに罵倒されたからもうやめる気満々なんだがあああ!!!
年俸制なので収入は下がらん
…が来年は上がんねーだろな
そんな層もともと景気や消費に貢献してねえだろ
コロナで落ちた消費の活性化を狙うなら底辺重視は最も愚策だと思うが
これは国の負担だけ増えて景気は確実に悪化する手法
しかも国の負担の補填に増税するだろうからこれの恩恵ない人は増税の負担だけ増え消費がさらに落ちる
消費が落ちれば税収も減る悪循環
1番やっちゃいけないばらまき方だわ
年商1000万程度の自営業なら非課税ってとこ多いかもね
一度30万て言っちゃったら、減額は年金もらってるジジババが許さない
馬鹿ばかりだな仕事やめたら雇用保険だろ普通に考えて
30万貰える人って30万程度では持たないのでは??🤔
>>93 お前はそれ以前に自営業者への支援制度を利用しろよ。アホか?
>>244 ナマポだけで200万世帯だしな
あともともと非課税世帯と収入激減合わせたらそんなもんじゃね?
実家で一人で床屋やってる母親が非課税世帯だわ
境遇からして30万円はめちゃくちゃでかい
さすがにもう自民は支持できないわ
こんなバカしかいないとは思わなかった
住民税非課税世帯なんて
単なる貧困家庭だろ
コロナ関係ないじゃん
無敵の人増えるだろうなぁ
治安が悪化して暴動起きれば良いと思うよ
【コロナ自称しせき、営業妨害の男逮捕】
逮捕容疑は、家電量販店で、店員に向けせき払いをしながら「病院で検査を受け、コロナだっていわれた」などと口走り、店舗を営業できなくしたとしている。
男は、調べに対し「事実と違う」などと容疑を否認しているという。
>>262 去年プレミアム付商品券を出した世帯と、ここ数ヶ月コロナのせいで収入が減って申告した人、ということだろうな
だから事務的にはそれほど複雑でもない
プレミアム商品券の前年は給付金は振り込んでただけだし
日本は税金納めてない奴や保険料払ってない奴が優遇されるからなw
役所から対象者に連絡来るの?対象者かどうかわからん人らが役所に押し寄せるんじゃね?
ナマポはコロナ関係ないし、医療費も無料なのに夢見すぎ
非課税証明書、本人証明書等の手数料が税収になるわけか。考えたな役人ども
>>68 ニートでも世帯分離してるようなやつは勝ちだろ。
普通は扶養控除のために世帯わけないがw
>>231 非合法か怪しい水系でもない限り日雇いでも税金は引かれるぞ?
>>261 まあ申請基準が固まるまでは様子見って感じかね
俺は住民勢払ってないけど、親が300,400万くらいあるから無理やろな
>>277 またジジババだけが得して若いバイトや派遣が苦しむのか
ジジババがやってることといえば買い占めで社会に迷惑をかけることだけなのに
元々非課税世帯で収入減ってない世帯はどうなんの?
月8万→月8万みたいな世帯
30万貰えないなら外出自粛しないわ
って、外に繰り出す奴が大量に出てくると思うぞ
年収100万以下の世帯主でナマポじゃない奴の生活がマジでわからん
月8万とかほぼバイトで社会保険なしで健康保険等払いながら家飯光熱費代なんか普通無理だろ
どんぞこの奴は元からどんぞこのだろ。支援する意味がわからん
>>318 製薬工場や医療機器工場で感染広まったら製造とまるかもな
>>208 遺族年金だと課税されない
後家の婆さんってあんまりカネ使わないと思うw
今年の確定申告で前年より落ちてなかったら返納でいいんじゃね?
貰えないならナマポいくしかねえだろ何で感染の恐れあんのに仕事に出ろだよ
年収200万の人が10万減ったって該当しないわけでしょ
そんなのだったら最初から生活保護でカバーする範囲なのでは
>>5 パヨクなんかコロナに便乗して金もらおうとしてただろうな確実に
>>283 新型コロナで打撃を食らった世帯が従来から年収少ない人である事は容易に想像がつく
スピーディーに配布するには現状この方法しかないよ
これ貰える人もの凄く少ないような
むしろ悪知恵のはたらくヤツのゴネ得になる予感しかしない
ナマポはないそうだ。
去年も250万
今年も250万
来年も250万
年金受給者も同じく、収入は例年と同じなので給付はない。
>>318 家族全員が世帯分離していて個人個人でナマポ支給を受けている
4人で80万以上
>>250 行政に頼らない人ほど損する仕組みではあるな。
おれも東日本大震災の時放射能の影響でWワークの一つのホテルの仕事なくなって仕方なく日払い派遣の仕事したら
ケガして結局全部の仕事なくなった。
半月くらい寝込んで(保険証なかったし入院してる暇なんかなかった)
何とか起きられるようになったからとにかく稼がなきゃと思って工場派遣の仕事したら1ヶ月で終わって
それからはいばらの道が連続したな。
生活保護申請したらもらえたかも知れないけどやっぱ抵抗がものすごいくあった。
死んだら死んだでそれは仕方がないとも思ってたし。
一応保険に入ってはいるから後始末の事は費用面では困らないと思った。
最近やっと落ち着いてきたとこだ。
支給の対象は住民税非課税世帯。
と
加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がる
2つ 該当しなければならない
せめて最前線で戦ってる医療従事者にも
出してやってくれよ
対象限られる上に、申告→審査→支給の流れ
大半が貰えない罠
>>19 野党にはならんでしょ
ほざけ、下々のものよ
ぐらいしか思ってないって
議席数は減るだろうけど与党取れる程の党がないのも事実
フリーのIT土方だが昨年末で契約が終わった
1月はのんびりして2月以降から仕事探そうとしたら
コロナのせいで決まりかけた案件がことごとく凍結になって
今でも仕事が決まってない状態
「申請の際には所得が減少したことを示す資料の提示を求める」
と言うが何の資料を提示すりゃいいんだろう?
「所得があった事の証明」じゃなくて「無かった事の証明」って難しくね?
5割以上下がるって失業レベルじゃないと無理だな
残念でしたー解散!
>>281 たぶんボーナス半分以下だろうし
生活防衛の為に貯蓄に回す金額増えるし
無駄遣い出来無くなるのが、現役子育て世代の現実
だよね。これで景気冷え込んで最悪のサイクルに
なるの目にみえてるやん ここで、金ばら撒かんと
また数年間下向きの日本経済になるの、誰でも
わかるやん
これ、ギリギリでやってる個人時宜用主救済がメインだろ
借金抱えて住民税非課税で自転車操業も多いから
この層が飛びまくって自己破産祭りになると金融系が一瞬で全社吹っ飛ぶからな
とりあえず30万円渡せば持ちこたえる人が多いと判断したんだろう
>>105 懐かしい。こいつもう良い歳のおっさんになってるだろう。
生きてんのかな。
5割以上の収入ダウン食らった年収200万以下の世帯が日本に1000万もおるんか
ていうかそんな連中30万配ったところで年内に死ぬやろ
非課税って特権を受けながらさらに30万支給されるのか?
まーた在日外国人みたいなのがこぞって貰いに来るんじゃねえのこれ
アメリカに負けるのは当然だが韓国にも負けてんじゃんか自民党よう
個人じゃなくて世帯だから扶養されてるニートは貰えないのか
お前ら無職のこどおじは対象外だけどお前らが寄生してる親は貰えるんじゃないか?
無職「あー仕事しようとしてたのになー。コロナのせいで出来ないんだよなー。」
住民税非課税世帯なのに収入が有るってどうゆう状態?
>>334 そりゃ相続とかで財産あったんじゃないの?
ある意味生活保護予備軍
非課税が所得5割減って、そんな奴いないだろ。
いたとすれば脱税してる絶対。
>>361 失業保険とかないのか。
今すぐ生活保護申請したほうが良いんじゃないの。
これから大不況が来るんだぞ。
>>119 本当にそう思わせてくれる
なんなんこの国
働いてる人には補償せずナマポ外人にバラまくとはな
もはや立憲のほうがマシってレベルまで落ちぶれたな
8割以上の国民を敵に回して何がしたいんだ?
岸田とか役に立たないんだから落とせよ
>>361 安心しろ
こういうときだから審査は緩くてむしろ出すだろ
しかし制度を悪用して不正受給した外国人とかが1年後あたりに次々と捕まるだろうねw
非課税世帯って納税すらできない生ポ在日にバラまくってだけだろ
自粛要請しておいて収入減った納税者世帯を見事にスルー
これは明らかにおかしい
自粛せずに経済活動した方がマシだな
なぁ、なんで自宅待機してて給料も減らされてないのに給付金よこせってうるさいの?
何がしたいの?w
コントかよ。元々収入無い所に金渡す必要あるのか
>>377 住民税非課税世帯で収入が有る世帯なんか沢山いますよ
>>224 総額で何億なのか知らんけど、医療補助の人を1000万で雇ったほうが役に立つな
世帯だとどっちにしろ俺はもらえんわw
くれるわけないわw
>>143 この不況で派遣切りされた本当にピンチな無職も一部いる
お前ら忘れたのか?
あとで復興特別所得税という形で負担が増えるんたぞ?
自粛なんかやめてジジババどんどん始末しろ
将来の税負担を軽くするんだ
安倍晋三が使えないやつだと証明出来ただけでもいいだろ。
次の選挙に投票すんなよ
底辺フリーランスだから正直死ぬほどありがたいわ
人より税金払ってないのになんか申し訳ないけども
年収100万以下でナマポも無しに生活なんて出来るのか?
そんなヤツざらにいると思えんが?
>>377 いくらだっけ?年収270万以下とかそういう人
シンママパート年収150万
夜に風俗で月収プラス10万とかかね
実家暮らしの無職シンママも貰えるの?
世帯分離してたら貰えちゃうのか…
>>361 なんだか一緒の状況だわ
申請ってなんの申請出せばいいんだろう
優先して医療の現場やってる人達に30万どころかもっとやってやんなよ
尽くして伝染されてまでして頑張ってくれてんだから
でもこれなんかの奇跡で夏までにコロナ収束して、以降ガッツリ収入増えて前年より上になったら罰金取られたりするのか?
こわ
金なんか別に要らんけどこれでまた日本経済が衰退すると思うと暗澹たる気分
もう政治家が変わろうが財務省や経団連がいる限り日本は落ちていくしかないし
俺は半年間仕事なしで収入なし。これじゃもらえないんだな。
>>394 非課税世帯だって固定資産税をはじめ、いろいろ納税してるよ
住民税非課税って年収30万とかだっけ
払う気ない強い意志だけは感じるな
これ浪人生とかも貰えるのか
浪人生は大変だろうからいいけど
まじ坊ちゃん総理の無能さが露呈してるな
リーダーシップ取れないどころか
左翼の意見そのまま採用かよ
マジ総理やめろ
消費税減税した方が余程経済的にもいいのは目に見えてる
>>1
コロナ対策としてはしょうがないかな( ・∇・)
景気対策だったらふざけるなだが( ・∇・)
無職と生ぽで一番コロナ影響無さそうな人たちがもらえるのはどうなん?
単なる臨時ボーナスじゃねえか
現金ばら撒き反対!
仕事がないとか減ったとかいう奴は自分の責任だろ
違う職探せよガイジ
>>394 そうだよ自粛して倒産したら無能や自己責任やいわれて終わるだけ
閉めてくださいっていいに来るまで開けて補償と引き換えにしめたらいい
実際K-1は場所代肩代わりするからやめてって裏取引きしてたみたいやし
>>368
/-‐‐‐- i
/-‐‐‐- ,-------i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / そろそろ
/-= ==-< |: :__,=-、: / < 負けかなと思っている
l イ '- 。 |:/ tbノノ \
l ,`-=-'ヽヾ `l ι';/ \ ニート53男性
ヽトェ-ェェ-:)) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' // / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| 日本国籍に一律給付でいいだろ意味不明な条件つけてるんじゃねえよ
給与所得控除65万円と基礎控除38万円
合計103万円以下の年収×家族もそれぞれ103万円以下の年収なら住民税非課税になるわな
これ収入元からなくて貯金で暮らしてるやつとかも貰えるのか?
自営で飲食店やっててテイクアウト形態も取れなかった人は貰えるかね?
あとは風俗嬢で指名が来なくなって売上激減したとか
コロナの影響でシフト減らされて手取り減ってるサービス業なんかこれでは一切該当しないわけでしょ
やる意味あるの?
>>431 コロナについては引きこもり有利という結果だな
働いたら負けという現実が来てしまったw
非課税世代っているの?
ずっと住民税払ってないんだけどもらえるの?
30万使って飲食店全部閉めさせればいいのに
何で無職ジジババに30万渡す為に税金払わにゃならんのよ
ナマポ在日韓国朝鮮人に30万円の臨時ボーナス支給w
税金払ってるやつがもらえなくて、払ってないやつがもらえるのか…
個人経営の飲食店とかキツそうだけと、そこにリーチするのかな?
>>204 今失業しても今年の住民税支払い額は変わりませんよ
>>424 半年間仕事なしで収入なしでも非課税世帯なら貰えるよ
非課税世帯と所得5割減は別。どちらかに該当してればOK
給付金30万て一気に世界一位に躍り出たやんけ
流石安倍ちゃん。ありがとう。再来月ぐらいにまたくれよな
>>456 ナマポは出らんぞ
支給額は変わらんからな
自営で毎年大赤字だけど律儀に青色申告して住民税非課税の俺、大勝利!!
働くだけ損をするっておかしくないか?
何で貰えないんだ!
お前ら民衆一揆おこせよ!!!!!
>>449 非課税世帯だけじゃないぞ
アホか?
ここもホントに池沼しかいなくなったな
所得税減税でいいだろが
去年の収入で今年の所得税決まってるんだから
収入減った人にも優しい仕組みだろ
在日には絶対に渡すな
ほんとたまたま休職中で貯金で食ってたとか特例しか当てはまらんなこれ
ニートだと扶養家族に入ってそうだし当てはまらない
納税者がバカを見る時代
真面目に税金納める奴はバカで能無しと国から言われてる
これって、世帯主は非課税だが
子である俺が課税対象となってる場合はもらえるのかな?
世帯全体としては課税されてるやつが居るからもらえないかな?
そうなった場合、親に相当恨まれそうだが・・・
俺も去年の申告では非課税だったんでセーフだったりするかもしれんが
ガチで安倍はコロれ(´・ω・`)
俺みたいな普通リーマンは布マスクだけかよ
税金払いたくねーよ
>>471 多分この制度の意味理解してないと思われ
>>334 非課税世帯の健康保険て年額1万5千円ぐらいだぞ
支給する気がないからこんなわけわからんこと言ってるんだろ
ナマポ年金世帯以外に10万でいいんだよ馬鹿じゃねえのか
失業中でガチ無職の俺様も貰えるんけ?
でも貯金あるから気が引けるな…
景気浮揚の方の話もしてくれよ
マジで冷え込み半端無いぞ
未だかつて無い景気対策って本当にこれのことなのか?
安倍ちゃん頭大丈夫なのかよ・・
本来なら所得が減った人対象なんだけどなぁ、給付は課税対象にして生活保護者が貰ったら、生活保護外すよって脅しになれば辞退するだろ。
>>54 それ貰えるの来年ってことだよね
景気対策になるのかな
非課税世帯とかそもそもどないして普段生活してるねん・・・
そんな奴ら普段から金つかわんしいらんやろ
バッタでも拾って食ってろや
>>474 真面目に働くだけ馬鹿を見る社会だしな
社会主義の成功例も今は昔となりつつあるわ
>>361 働いたことないから知らないんだろうけど、普通離職票あるだろ。
前の職場でくれなきゃハローワーク行ってもらってこいよ。
離職票持って国民年金の減免とか手続きしないとあとで大変だぞ。
>>471 正直これが一番嬉しいな
つうか今年の税金払えるか今から怖い
リーマンショックの時も税金払えなくて困ったし
アメリカみたいに素直に年収制限でばらまいとけばよかったのに
ホンマアホや
>>224 配偶者控除や扶養控除等の所得控除してこの額なら凄い対象が多いよ
これが決まったら日本が一番手厚いと思うわ
無職というか引きこもりを増やすべきってのが世界の流れだからな
もともと住民税非課税な世帯なんて、むしろコロナの影響ないだろ…
俺は全国民配布じゃないと貰えないだろうから貰えないのはいいけど
日本人の足引っ張るしかしない在日に渡すことは許せん
>>452 記事だと非課税世帯は無条件でもらえる書き方されてない?
>>315 額が額だけに問い合わせが多いと思うぞ。
クレーマーも必ずいるよ。
馬鹿馬鹿しい。
こんなのどう考えてもギリギリ入らない世帯の不公平が強くなるだけだろ。
https://allabout.co.jp/gm/gc/472284/ 今チラッと見たら独身だと年収100万以下じゃないか。
時給800円で働いていても年収160万くらい行くぞ。
ワーキングプアには支給無しって事だぞ。
こんな馬鹿げた政策をよくも打つ気になったな。
安倍は最低だ。
在日に支給するんだろ?
許せない!!!!!
お前ら我慢できるのか?
>>505 バイトだろうと正社員だろうと非課税世帯なら該当だよ
>>439 飲食業界や観光業界が壊滅状態で自動車業界もヤバいのに仕事があるわけないだろ。
コロナ問題が終息しないとこれからリーマンショックを超える不況になるんだぞ。
>>503 奨学金もあるんや…
バイト先月辞めちゃったから止めようかな?
救済策としては、一番良いパターンだよ。全員に配る必要ない、、
>>487 年金+自営(たぶん、儲けマイナス)
まぁ親が原因でもらえないなら親に恨まれることもないだろうからおkだが
これフェイクニュースだろう。
他の記事だと給付金は非課税って話で
非課税世帯に給付なんてどこも書いてないよ。
景気対策とは別
対象は住民税非課税世帯
もしくはコロナの影響で所得が大きく減った世帯
サラリーマンは会社から貰ってるから乞食するな
バカ用にまとめといたぞ
よく読め
>>483 気にすんな
住民税非課税なら貯金が10億有っても30万頂ける
そういう制度なんだから全く気にする必要無し
去年の年収300万だけど仕事辞めて無職の俺貰えるラッキー
たぶん今回は貰えそうにないからほどほどにしといてこの後の経済対策をたくさんまわしてほしい
文句言ってる奴ってコロナで被害を受けたといつわってカネ取ろうとする
嘘で徴用工や慰安婦の賠償金もらおうとしてる韓国人みたいなもんだな
住民税非課税世帯ってホンマもんの貧乏ってことじゃん
おいおいまじか
フリーターだけど上手く100万こえないよう申告してるから
マジありがてぇ
>>5 この期に及んで旅行行こうとか考えるとか本当お前は知恵遅れだな
お前にはやらなくて正解だわ
>>288 それやらないで
30年もゼロ成長なんだろが
>>507 どこで線引いても「ギリギリ入らない」のは出てくる
住民税非課税世帯で
かつ
去年より収入が半減した世帯が
対象なのか
この2条件すべてを満たすのは厳選しているな
麻生は賢いな
>>273 外出たらいけないのに消費対策したらいかんだろう
>>513 非課税ならなんでも対象だと住所別にしてる扶養ニートも対象になるだろ
言うなりゃ必死で安倍ちゃんを支持してたネトウヨを切り捨てて反日ニート嫌儲サヨクにお金あげる感じなのかな?
>>520 今仕事減り始めてこれから収入減るのはどうなる?
>>499 契約社員は源泉徴収で所得税が計算されてる
それをもとに住民税が算出されるけど
103万以下なら住民税か
>>514 仕事がなければ作り出せよ。甘えんな。そんな職業についてるお前が悪い自己責任だ
絶対ばらまき反対。税金の無駄
自粛の慰労金として小遣い上げれば納得されたんじゃないかなと・・・・
>>539 申請期間が限られてるとかじゃないんじゃね
おい、アベ
いい加減にしとけや
全世帯に20万円払え
これ対象者減らして、支給額だけ高く見せたいマジックだよね
自国民ですらこの規定でほぼ貰えないのに外人の出すのは頭いかれてない?
外国籍は故国で貰えよ
>>538 被害偽ってお金貰おうとするなんて反日パヨクだけだろ
まーたナマポ優遇かよ
どんだけ在チョンに甘いんだよ
貯金ない
売上減るし入金遅い、経費引き落としもヤバい
そんな自営はつるしかない
まあおれだが
そもそも非課税ってどんな奴だ?
年金免除とかだけじゃ無理?
非課税って無職か障害者の低所得者か年金暮らしの老人かだよな
老人票集めて若者はいらねえってやつだな
>>550 だなぁ、給付の総額はたいしたことないと思うよ
>>479 なぜ非課税世帯とするのか、コロナ関係なくね?
>>534 それで貰えないあんたは満足か?
貰えるのは年収100万以下だ。
>>446 固定資産税は対象外なら資産家でも何も収入無ければもらえるんだろうな。
>>460 そこは収入半減してるだろうから証明できれば貰えるんじゃね?
終息後の需要換気でひとり三十万くらいの商品券とかめちゃくちゃにやってほしい それくらいの刺激がほしい
貯蓄があって働く必要ないだけの無職も支給されるのか・・・
>>511 現実そうだろう? 年収700の自分がピービー
してるんだから年収400万世帯なんか泣き入るぞ
何ヶ月分で計算したんだ?
住民税非課税世帯だとしたら三ヶ月分として
所得半額になった世帯の補填には足らなさすぎるな
>>559 喫茶難民とかホームレスのようなガチ底辺ぐらいだよな
>>524 マスク二枚とか今回とか全部バラバラでトロトロした感じで出すからイラつかれてるんだろう
五輪延期発表まではしょうがなかったにしても
その間に話は詰めて迅速に行動しろって怒りだろ
マジで不公平すぎるな
かたや30万
かたやマスク2枚だけ
国民なめすぎだろ自民
>>471 まじでそれが良いわ
働きもしない底辺ゴミどもにばらまくばかりで
真面目に働いているリーマンの税金なのに全部底辺ゴミどものために使われる
線引きするなら「30万なんてはした金いらんよw」程度のラインで線引きしろよ。
困ってる人んとこ金が行くのはいいと思うんだが
真面目に税金払ってる人になんの恩恵もないのは不公平感ぬぐえないだろうなぁ
特にギリで住民税払ってる人たちとか
このあたりはどうすんだろね
商品券でもいいから一律くばりゃいいのに
>>234 コロナばら蒔きながら遊んでバイトしてる大学生
>>576 これだよなw103万円の50%減収ってもはや生きてるのか死んでるのか分からない存在
>>564 非課税世帯というのはガセという話もあるけど
あるとしたら食品の値上がり、消毒、マスク代等で少ない家計を圧迫するからということじゃないかな?
>>504 外で見た記事では「非課税レベルになった世帯」みたいな書き方だったぞ
つーか
マジわかんねーんだけと
去年の12月まで働いたんだけど
1月から無職のオイラはもらえるのか?
これめっちゃ貯金がある収入ない奴も貰えるってことだろ?
おかしくね?
一番得なのは61〜65歳。
一番損を見るのは60歳。だろうね。
>>591 立ち上がるしかない
日本国民は舐められてるからな
これで飢えを凌げる。これからも自民党公明党に投票したいと思います。
非課税にはならないギリギリの収入しかないけど前年から5割減ったりした訳でもない
困窮はしてるけど貰えないラインの俺涙目
>>570 毎年事故物件ハシゴしてるけどその都度別の役所に提出しないと駄目だよな?
うちの母親遺族年金だから
年金額結構あるけど非課税世帯
>>570 素早く有難う御座いました。申請いけるほど体動かない(麻痺があります)なんとか給付「受けたいです。
今 一食/1ひに切り詰めています。
>>585 まるで税金払えない人が不真面目みたいな言い方だな
え これ大学生も対象になんの?
まぁあいつら30万入ったら馬鹿みたいに使うだろうけど
困窮してると言えるのか
30万はジジババ無職に配られ、年金は株安で消え
時間差で基本給ボーナスに影響を受けるサラリーマン
もう働くのアホらしいわ
>>605 使えば経済回る=おkって考えもありなんかな?
何でこんな意味のない制度作ろうとしてるんだろ
そんなに金出したくないのか
>>594 非課税のパターンはその人たちしか条件満たしようがない
リーマンショックの時に金をケチったせいで不況を拡大したことを忘れるなよ。
あれから不況が続いて、回復するのに時間がかかった。
こういうときは、出せるだけばら撒いた方がいい。
>>605 大学生は世帯主じゃないから関係ないだろ
武漢肺炎で収入減ったわけでもない人間にだけ金出すのかよ
無職でも住民税非課税じゃないんじゃないか
猶予期間があるだけで
こんなならはじめから減税で行けって流れにしとけばよかった
財務省ほんまやり方がきたねえw
ワーキングプアでさえ貰えないとかアホなのかな自民は。
完全に財務省の犬とか化したな。
大企業には1000億だか出すくせにワーキングプアは無視かよ。
全く国民の方を向いていないクソみたいな政治家だな
国民の生活壊してまで自粛要請させてんのに何の保証もないんじゃ話にならんわ
>>580 マスクは大抵の国は不足
余裕あるのは中国ぐらい
一億人が使い捨てしたら作ってもすぐ無くなるからこれで我慢しろということではないかな
>>361 下請けだから上の状況はよく分からんけど、企画がガンガン凍結されてるのはもうホラーだよね
先月末から発注0になっててほんとどうしようの世界
近場の肉体労働派遣もごっそり減って奪い合い状況だし
ディスカウントスーパーの半額乞食どもが各々迷彩服に
しかも周囲を威嚇し始めてんだけどもう末期だろ
>>524 「もしくは」はないって
無職、生活保護どころか年金生活者やパートアルバイトも含まれる
20万30万なんてとてもバラまけない
>一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象
←これはわかる。良いと思うわ
>支給の対象は住民税非課税世帯。 ←何、しれっとわけわからん基準作ってんだよ。
貯蓄されて終わりの糞ばらまき
>>559 起業したばかりの人
赤字繰り越してる人
>>594 収入無いなら貰えんでしょ
ただの休業補填だし
そもそも元々非課税世帯なのに非課税世帯まで落ちた奴限定の物貰うってのがおかしい
全く税金納めてない奴が給付貰うってどんな制度よ
まずそいつらはナマポ申請からだろ
>>611 非課税世帯じゃなくて
支給した30万円を非課税にするって
>>613 一人暮らしで住民票移してたら世帯主だろ
>>600 まっマジっすか?
でも証明書どうしたらいいのかな?
非課税世帯とかになってないと思うんだけど
無職の証明書ってない気がするんです。
>>1 世帯主じゃなきゃ意味ないだろ
無職で世帯主って難しいぞ
俺は無職で世帯主だけど
こどおじ無職はダメってことだな
ナマポ・年金の無職は〇で
まだ自己申告20万のほうがもらえる可能性があった気がする…
こんなん自営業者とかしかもらえんわ
しかも自分がもらえないものを30万ももらってるとか考えただけで発狂しそうや
>>609 去年の申告は終わってんだろ
減収はここ2月〜3月
今日、国民年金払えって納付書が届いた
これで-20万な訳だが
ちゃんと年金の免除申請とかしてないやつは貰えないわけだな
国からの通知にちゃんと応えてるかどうかのチェックだから
>>599 みたいな人って結構いると思うんだけど、なんの恩恵もないのかなぁ
実際「住民税非課税」世帯が対象って本当か?
「住民税非課税」世帯が対象ってのが本当なら突然住民票移動さすアレな連中が大量に湧きそう
よく考えたら無職は雇用保険だからもらえないな
働いててなおかつ収入が無い人だな
>>622 よく読め
>>1に書いてある
加えて〜世帯も、と
世界的有事でも日本政府は8割の国民に対してマスク2枚しか出さなかった
という事例が出来たね
もうみんな貯蓄に走るぞこれ
何十年も経済復興なんか見込めなくなった
>>643 年金は免除申請してるけど、住民税は一切払ってない俺はどうなるんだろ
1000万世帯の根拠何処からかと思ったが、非課税年金受給者も対象ってことならその程度か
コロナに勝利した時にご祝儀として30万を全員に配れ
外出を自粛しない奴は没収すればアホでも守るようになる
>>644 ニュースの記事をよく読めよ
支給した30万円を非課税にするって書いてあったぞ
住民税非課税世帯は世帯年収100万円以下で考えてしまっていい
50%減だとしても平成30年度の申告が150万以上だろうな
確定申告してる無職だから権利あるよな?
住民税非課税やし!
非課税まで「落ちた」世帯のみ
99%の人間はもらえんぞ
くたばれやゲリベンゾウジタミトウチショウタロウ
文面から察するともらえる世帯は殆どいねぇよ
くれるふりをするくらいならしなきゃいい
これ海外に対するポーズだけだわ
収束するまでに感染しなかった人に100万円
これでいいな
難しい線引き
税金払ってぎりぎりの生活してる人もいる
去年のが今年の住民税になる
今年配り終わった段階で解雇になった人とか
色々なケースあるから
>>651 情報元の開示も必要だな
連日流している観測気球のひとつだろう
国民のほとんどが温厚で暴動を起こすような気質じゃないのをいいことに
ホントに官僚は行きつくとこまで助長しちまったな
こんな状況下でも金も人も時間も無駄にかかり糞案をよく考えたもんだ
減税もしないしヘリマネもしないと
日本経済は終わりました
扶養と世帯を一緒だと思ってるやついんな
よく今まで生きてこれたな、、、
>>666 一人暮らしとか関係ねえんだよw
無職なら書類上親の扶養に普通入らないと
健康保険とかも入れんぞ
自分の健康保険持ってんの?
年収400そこそこでコロナと対峙しなきゃならんワイ完全敗北
金の使い方がわからんから低所得者なのにこれじゃ金ドブだろ
>>654 払ってないっていうか払えないから免除申請が通ってるわけだろ?
だったら貰えるんじゃね?
どっちなんだろうな
収入が減った結果住民税非課税世帯になったのか
それとも住民税非課税世帯と収入が減った世帯なのか
まあ期待せずに待っていよう
>>672 補償しなくても自粛してくれるFラン日本国民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、こっちも死ぬ気・殺す気になって、
「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
>>667 国内全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。
さすがにもう擁護できん
時間かけた上に何それふざけてんの?
父親の扶養に入ってて(健康保険)、世帯分離済みの子持ち(自分と子1人)はどうなる?
自営業なんだけど
コロナで所得が減りまくったんだけど証明するものが無いから出せないんだけどどうすればいいんだろう
住民税非課税世帯って年金受給者も?
年金は安定した収入じゃん
>>676 自分の健康保険持ってるよ
お金払ってないけどね
こどおじでも親の住民票から抜けとけばわんちゃんあったかもな
同じ住民票だと多分もらえないよ?
たぶん無職はもらえないと思うけどな
こいつら頭おかしいのか?
税金普段払ってる人たちをバカにしてるのか?
>>5 これがトンキン脳かよ放射線とコロナでもうイカレちまってんのか
>>656 「もしくは」であって、「かつ」じゃないじゃないか
しつこくデマ書いてた奴なんなの?
まともな政策だな
怒ってるのは無職、ニート、生活保護
これ
>>1の産経以外だと
住民税非課税世帯ではなく収入減少世帯と言う事になってるな
「景気対策」つっても、どうせまた「公共事業」に税金ぶっこむだけだろ
もういいよそういうのまじで国のこと考えてくれ自民党
住民税非課税でコロナの影響で所得が減少?
どのくらいのに世帯よ?
それとも住民税非課税の世帯なら必ず支給?なら分からんでもない
>>676 一人暮らし無職だけど毎月1000円くらいの入ってるよ?
330万以上の世帯収入があってコロナの影響で103万以下まで落ちた世帯だけだぞ
>>679 免除申請通ってるって事は貰える可能性あるのか!
希望が出てきたw
>>685 世帯分離になってないぞそれ
自分名義の社会保険や国民健康保険持ってんんなら分離されてる
やれやれ一安心。俺は弱者中の弱者。貰えなかったら怒りで股間が裂けるところだった。
もうコロナになってもええわ
マスクなしで好きなとこ行って遊ぶ!
感染しようが感染させようが知らん!
30万円を非課税で支給
非課税世帯とかどこに書いてあるんだ
※怒ってるいるのは
無職、ニート、生活保護者ですwwww
安倍晋三首相は3日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱となる現金給付について、所得の減少を条件に1世帯当たり30万円を支給することで一致した。
対象者が自ら申請する自己申告制とし、非課税とする方針。
申請の際には所得が減少したことを示す資料の提示を求める。
無職敗北ww
安倍晋三首相は3日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱となる現金給付について、所得の減少を条件に1世帯当たり30万円を支給することで一致した。
対象者が自ら申請する自己申告制とし、非課税とする方針。
申請の際には所得が減少したことを示す資料の提示を求める。
無職敗北ww
怒ってるのは
無職、ニート、生活保護者ですwwww
毎月給料貰えるサラリーマンだけど、恐らくこのままいけば毎年貰ってる臨時の決算賞与も無くなるし、残業ないから残業代もなくなるから、普通に年収下がるけどこれは対象外なの?
>>688 年金受給者も住民税払ってるから非対象
年収100万の非正規も非対象
絶対に1000万世帯もない
あんたらあんまり文句言わんでくれ。受給条件が変わって住民税非課税世帯が給付されなくなったら困るだろ。30万円速く欲しいな(笑)
しかも母親の介護しながらの非正規でも働けるから非課税対象ではない年収なので生活保護すら受けられない
親子共々困窮しててもこの給付システムだと何の恩恵もない
下手したら年内に「そうか、あかんか」事件みたいな事して首吊るしかないかもしれない
産経「非課税世帯に30万給付」
他「給付金30万は非課税、詳細はこれから」
非課税世帯って年金とかナマポの事だぜ?
一番所得減少と関係ない世帯だ。
普通に産経のフェイクじゃないかな。
こりゃもう次の自民は無いな
堂々と白票を投じるしか道はないのか
せめて30万やるから絶対に遊び歩くんじゃねえぞ貧乏人
見つけたら没収な
くらいの話ならまあアホみたいだが何らか効果はあるだろうがな
>>672 ただでさえ財務省が強すぎる上に
国税局という暴力装置まで持ってるからな
>>706 産経の記事では非課税世帯と書いてあった
他のところには書いてない
年金免除で、住民税、国民健康保険未払いの俺は貰える可能性がある訳だね!
ヤッターwwww
>>704 >>715 そうなの?
年金受給者で非課税の人って居るのかな?
自分名義の健康保険じゃないと世帯分離になってないよん
同じ住所で親子2人の世帯主とかわけわからん状態になるけど
あの手この手で考えて極力給付しな経済対策なんだろうな
ある意味感服するわw
マジで次の政権に自民党じゃなくなる可能性が出てきたな
年金とマポは元から安定してもらえるから貰う道理はないな
>>666 分からんよ。扶養は一人世帯でも扶養されてることもある。
>>698 今の給付条件だと住民税非課税世帯は全員貰えるよ
年金受給者 無職 生活保護 はもらえない
収入の減少は証明できないからw
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040300729&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
>>719 白票は組織票が多いジミンに入れるのと同じことになるんだが
ミスリードするなパチンコ屋w
>>699 国民健康保険?分離されてようがされてまいが普通に個人に請求くるべ
だからそれだけでは親の健康保険に扶養になってるかは分からんがな
「非課税まで収入が落ちた世帯」だ
元から非課税の世帯は対象外だ間違えるなよ
なおそんな世帯はまず無い
>>717 そもそも対象が違うから当たり前
基本的にコロナで収入減った人向けたから君が勝手に勘違いしてるだけ
>>2 あるよ
歩合性の商売
タクシードライバーとかね
>>735 国民健康保険は俺1人の保険証だし扶養はとうの昔に外れてると思う
>>702 役場で自分の子供が産まれた時点で親と同じ世帯には入れないと言われたんだけど、世帯分離と違うの?
>>730 ナマポ・母子家庭は貰えんじゃない
でも無職は違うと思うんだよな住民税は発生してるし払わない金額は
毎年猶予されてるだけだしな
自営業2人世帯
売り上げ700万
家賃駐車場で20万含め自家用車1台バイク1台電話ガス水道NHK
まああらゆるもの経費にして
非課税世帯だし仕事も減ってないが
貰っていいのか?
30万支給のニュースは午後から知ってたけど
5chみてこのスレの流れに??だったけど
産経だけが他社と違う記事書いてたってことなのかな。
どっちにしろ詳細はまだ決まってないのかもしれんが。
>>703 安倍もやっとまともな事やるようになったな
犯罪抑止にも効果ありそうだし
ノコギリ手に飯食わせろと侵入してきて帰りにマスク置いて行ったようなやつが減るw
>>740 扶養に入ってるか入ってないかってどうやって確認するの?
手取り12万ぐらいだともう条件から外れるねw
あと、手取りが減ったとかはフリーランスのほうが有利かな?捏造し放題だろうからなw
>>599 たかるな、カス。
おめえの境遇は自業自得だ。
怒ってるのは
無職、ニート、生活保護ですよーwwww
>>740 知らんけど年金と住民税免除されてるが健康保険は毎月払ってる
7割免除ってやつ
>>742 やっぱり在日支援じゃん
死ねよネトウヨとアベ
夏のナスはカットどころか0になるから30万ください
>>738 無職は、収入が0だから貰えそうなんだけど
>>753 2019比で5割減収、たぶん所得ベースで証明せなあかんぞ
>>766 俺1人の保健証だよ
ということはやっぱり扶養に入ってないってことか
もらえる可能性が出てきたってことかな
ジタンッミトウとコバンザメのゴミクズども皆殺しにすれば世帯300万ぐらい余裕で配れるやろな
非課税世帯なんて、コロナで困ることないんだから支援なんて要らんだろ
>>704 それは厚生年金とかで2ヶ月に一度何十万も貰ってる人でしょ。
国民年金は少ないから非課税だよ。母親は国民年金受給者だが住民税非課税世帯だし。
とりあえず週明けの詳細待ちかね
お得意の土曜会見で景気浮揚の施策でも出したらいいけど
住民税非課税ってそんなのバイトか無職のおまえらだけかよ
これはコロナが原因による収入減少世帯が対象だから
自身で役所に出掛け
窓口の人間にコロナが原因で収入が著しく減ったと
書類持参で証明して見せなくては貰えんよ
>>5 ほんまこれな、自分達の身は自分達で守るしかないと示されたのだから消費してられないよね
これフリーランスの場合、今後の状況によって収入変わってくると思うんだけど
「最悪このままだったら」で申請していいんかな?
>>770 税金納めてるなら問題ないだろ馬鹿?
孫さんとZOZOタウンもお前のなん100倍も税金納めてるぞ
>>772 もともと0収入なんだから
減少は証明できない
ネトウヨは低所得者だらけだから漏れなくもらえるなw
非課税世帯は既に税金などあらゆる面で優遇されてるやろ
アホと世間知らずが怒ってるだけで当たり前のやり方だがな
記事も読まずに
対象じゃないけど僕も欲しい〜ってのはさすがにみっともない
>>706 30万を非課税って本当に思ってるならあんた馬鹿すぎワロタ
>>775 君の名前と一緒に父ちゃんの名前書かれてる?
何年も前から先取り自粛してこどおじなのに
お金くれねーなら外出しまくるわ(´・ω・`)
だから国民全員に配れよ、世帯じゃなくて
なんでこう、無駄に条件つけるのかんぁ
住民税非課税って、
バツイチとか、無職とか、年寄りとかか?
>>800 書かれてない
俺だけの保険証
保険代も住民税も払ってないけどね
年金は免除申請通ってる
コロナの影響で減少したってどうやって証明するんだろう
>>805 つまり自民は朝鮮人にお金配りたいのか?🤔
おまえらの税金
明るく楽しく使わせて貰う
高級ソープ、焼肉、貯金
>>774 世帯分離して世帯主でも無職はもらえないとおもう
もうすこしわかりやすいガイドラインの説明をあしたか今夜のマスゴミがやるよ
結局エリートな反社な人たちがにっこりしそうな結果になりそう
つまりは自営業者でコロナで売り上げ激減したところ対象なのか
又はそういう所で働いてる給与所得者
対象者は少なそうだな…だからケチの政府が30万なんだろう
>>801 補償しなくても自粛してくれるFラン日本国民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、こっちも死ぬ気・殺す気になって、
「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
だから公務員と生活保護と障碍者年金受給者以外一律で10万だせや頭わいてるのか無能安倍自民
>>810 そんなもん証明しなくていいわ
どの業界も不景気なんだから
去年バイト辞めて今無職なんだがこれは貰えるのか?
確定申告で去年年収100万以下だったし
学校が休みになったせいで
3台もipadとペンシルとキーボード買ったから
1人10万円支給してくれよ
だから住民税非課税世帯
これは給与所得控除65万円と基礎控除35万円の年収103万円以下が該当するってことや
×家族も何人いようがそれぞれ年収103万円以下
これが住民税非課税世帯
いやいや、そらねーよ
働かねー奴助けてどーすんのっと
>>778 親は健在で一人暮らし10年で無職歴も10年だよ
>>715 年100何万以下だかの年金受給者は住民税非課税だよ。母親がそうだから
無職って独り暮らしなら大勝利かもしんないけど、独り暮らしの無職ってナマポでしょ?
ナマポは残念ながらでませんよw
>>747 たぶん大丈夫だと思う。ただ税法と社会保険で扶養が違うから絶対ではないよ。
>>808 たぶん未納分を差し引いた督促状を送ってくると観たね
申請の際には所得が減少したことを示す資料の提示を求める。
これがなきゃだめなんですよ
給与明細者とかないともらえないから無職はお肉券のが良かったね
生活保護て月12万円で家賃やら払っているから毎月大変らしいよ。病気行くのも電車やバス代が必要で月末は歩いて行くらしい
まともな生活とかしていない感じだった。パチンコとか行ける余裕ないだろ
嫁って無敵だな 休業補償とかも貰ってるんじゃないの?
時事通信は住民非課税世帯には一切触れず
自己申告制で所得減が条件とだけ書いてるな
>>811 時間と体力だけあるこどおじなんで
もらっても肺炎なんかならねーと思うわ。
結論から言うと
「配布しねぇよバーカwww」って事だ
要はコロナで職失った人対象ってことでしょ
少なくともこどおじは敗北者だぞ
>>1 【菅長官、外国籍への現金給付「過去の事例参考に」】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000578-san-pol 外国籍への配布も過去の事例を参考にしながら検討していく考えを示した。
「過去の現金給付では不法滞在者や短期滞在者を除き国内で生活する外国人にも給付しており、こうした事例も参考にしながら今後政府内で検討していく」
と語った。
>>1 >支給の対象は住民税非課税世帯。
>加えて、一定の所得制限を定め、収入が5割程度下がるなど急減した世帯についても対象
∧(且つ)、じゃなくて∨(または)、なのか
なら確かに無職大勝利
トヨタ、ソフトバンクみたいなのが、
売上減って辛いっすわ言うて30万配るのか?
市議嫌疑国会議員は400万600万900万がっぽりw
こどおじで親と同居でもいいけど親の住民票からは抜けとけよ
いいこと一つもないよ
生活保護貰うべき人なのに、難癖つけられてもらえてないような人たちだけってことでしょ
>>852 それ脱税だろw
転売の収益なんか申告してないんだろ?
いつ税務署来てもおかしくないぞ
麻生
「俺は給付には反対だ」
安倍
「まぁまぁ、ここでマスク2枚だけじゃ次の選挙に響きますし、どうせ殆どの奴が貰えないし今回は…」
麻生
「しょうがねぇな、しかし国民も馬鹿だよな、宝くじでも買えってのになw」
>>838 支給金額は場所によって違う
東京は当然高い
地方はもっと低い
横浜市などでは市内発着のバス地下鉄が無料になったりする
自治体によって事情はかなり代わる
>>852 厳密に言えば転売して出た売り上げも確定申告しなきゃならないんだが
何故、こんな乞食を養うために税金を払わなきゃならんのだ
普段大して税金も納めずに社会に貢献してない奴が
恩恵にあずかれるわけだ
まじめに働くのがアホらしくなるな
だったら最初っから全世帯住民税免除にしとけやクソが
>>838 パチョンコする余裕ないよ
家賃5万
残り8万で生活してるからな
食費で月3万は掛かるし
光熱費15000
通信料5000
雑費20000
月に1万余るからそれでれいぞうこ、電子レンジ、炊飯器、ポット、洗濯機の費用にしないといけない
>>853 無職は無理でしょw
自営業での住民税非課税世帯じゃないのかな?
>>439 他の先進国では当然のこと
欲しがりません、贅沢は敵のアホの国民性の島国土人www
300万以下くらいなのかと思っていたら予想を遥かに上回ってきたわ。
これって年収200万のワープアで収入3割減は貰えないって事だからな。
安倍や麻生がここまで庶民を無視した政治家だったとは思わなかったわ。
完全にただの経団連と財務省の犬
困ってる国民を助けない政治家とかマジで要らん。
働き蟻のほとんどが対象外かよなんかアホくさくなってきた
こどおじさんははやく世帯分離して役所や年金から送られてくる書類関係は目を通して
ちゃんと返信するんだよ
>>852 小売などは1000万円の利益で仕入れに950万円かかってるとかザラなんだが
>>863 財産や家や車や親戚いてももらえるんだからナマポとは全然違うだろ
>>824 キタキタキタキターV(^O^)ほら、住民税非課税世帯貰えるじゃん
早くみんなで生活保護を受けよう!!
ベーシックインカムはその後でええやん
1パーセントの富層と99パーセントの貧困層
>>876 わかりやすい説明をマスゴミが解説するまでわからんね
早めの報道があるとおもうよ
>>888 まあそうだろうな 選挙で国民を敵に回したくないだろう
>>882 生活用動産の売買は非課税て聞いたんやが?
広く支給しないと選挙の得票にならないから
党員議員が反発して修正かけてくると見た
>>877 食っていけるってことは利益出てんだろ?
どれだけ稼いだか知らんが10年分の追徴課税とかほぼ人生終わるよ?
自己破産も不可だったはず
自己申告制と言う事だから
申告時ねちねちと役所の窓口の係員にいじめられそうだな
>>879 補償しなくても自粛してくれるFラン人民なんぞナメられて当然である。
人の命なんぞより自らの地位や利権が大事な奴らに“云うこと聞かせる”には、こっちも死ぬ気・殺す気になって、
「頼むから、カネを出すから家でじっとしててくれ」と奴らが懇願し始めるまで街に繰り出し続けるべきなのだ。
中途半端にギリギリ生活出来てるヤツが割を食うワケか
毎年確定申告しての住民税非課税世帯に決まってる
でしょうにw
住民税は6月が令和2年度スタートだけどどうやって非課税判定すんのかね?今はまだ確定申告期間中だし。
>>5 給料減ってないなら給料で旅行行けばよくない?
>>902 このままでは家賃払えなくなるかもしれないって人はもれそうだよね
>>901 転売目的じゃなければセーフって聞いたが
何か騒いでる奴いるが今は就職しろやとか
バイトしろやが通用しないんだから
ナマポでない生活困窮者は支援しないとダメだろ
それ以外の人をどこまで救済対象にするかが焦点やぞ
勘違いしたらイカン
今は派遣で働いてるが、去年の年収90万しかない俺は住民税非課税対象になるのか?
必要な人は申請すれば良いし
必要ない人は収入減ってないんだから確かに給付対象にしなくていいし
残るのは、あいつがもらって俺がもらえないのは気にくわん層だが、これは何かの基準を設けたら絶対発生するんだし
別にこれで良いと思うね
>>4 お前さんは養分なんだよ、
よ、う、ぶ、んw
慌てて世帯分離したら
NHKが待ってましたとばかりに訪問とかw
麻生が金撒いた時に散々叩いたもんな嫌がらせするしかないわな
え こうゆう時の事も踏まえて税金徴収してるんじゃないの?
なんで税金納めてる奴は除外!?
まだ課税対象わからねーのにどうすんだよなってのが一番だわ
あと2ヶ月の間に適当にごまかしてやっぱ無しになりそうだなwwwwwwwww
あくまで申告した上で住民税非課税になってる世帯なのか、無申告も含まれるのかどうかで無職の扱いは変わってくるな
>>897 借金も在庫も多いし利益出てるかは微妙やな
ウイルス騒ぎで減少するほどの所得が、元々無い俺は?
何にも貰えないんでしょ。
コロナが原因で所得が減少したのかどうか、底辺のバイト暮らしの俺にはサッパリ解らんわい。
適当に、嘘八百をイッパイ書いて、30万円分の申請をしちゃおうw
いままで安倍寄りだったけど、これはさすがに終わったと思う
結局は官僚の犬ってことか
倒閣かけてまで官僚の言いなりになって国民に喧嘩売るメリットってなんだろうねえ
これがいつ実現するだ?って話だよ
貰う頃にはコロナで死んでる奴もいるだろうな
今頃になってマスク配る政府
そのマスクすらもいう届くのやら
>>914 維新は国民の目による身体検査いるわ
マジコン販売してたとか脱法者いたらあかん
>>877 税務署が目を光らすぞw
まー追い込みはせんだろうけど
>>910 動産の転売でもある程度儲けてると事業とみなされ厄介な事になるぞ
税務調査官の匙加減にもよるが
>>914 維新は野党としては最高の野党
いま日本の政党で一番マトモ
ただ与党としてどうかはわからん
大阪では大成功してる
吉村知事見ても
>>896 無職も住民税非課税世帯なら貰えるだろ(笑)おまえが勝手に貰えないって決めるなよ馬鹿(笑)
>>877 借金は金利しか控除にならんとか色々あるの
非課税世帯がトレンド入りしてるが
予想通りかなり悪いインパクト与えてるな
所得が減った事の証明が必要じゃなくてよかった(・∀・)
まだ金額しか決まってなく、対象者の線引きはどうなるか分からん
今からワーギャー言ってもしかたあるまい
>>932 じゃあどうやって食ってますか?ってことになるだろ
ただの非課税世帯なら年金生活者も含まれるからな
凄まじい数だぞ
何で前から税金払ってないナマポが30万貰って
少ない賃金で働いて、これから生活が貧窮するであろうワープアは貰えないの?
こんなのどう考えてもおかしいだろ
在日はワロタ
ネトウヨはどこまで裏切られたら目が覚めるんでしょうねえ
>>931 >>937 事故物件毎年引っ越してる貯金マイナス200万の雑魚なんか相手せんやろ
無職だけどコロナで就職できないから30万貰うか 小遣い程度にしかならんけど
>>944 むしろ今ワーギャー騒がないとこれでいいかって押し通してしまうぞ
>>930 キレイな玉木んがアホを粛正すれば国民民主でも良いんだけど…無理よな
>>949 遅いだろw元年分の申告に基づいての対象者やな
>>24 ここまでの事態になっても未だ
「誰か」
とか言っちゃう国民性が原因じゃね
自分も含めて
>>938 ヒェ〜〜!!!
是から色々と、知恵のある人の意見が出て来るでしょうから勉強をしますね。
非課税世帯だと、6月基準でも昨年の就業状態、今なら2年前の就業状態になるわけだけど、もはやコロナショック関係なくないか?
マジしねよ
帰化は別として在日処理せんと全うな日本人の幸せは無いぞ
早く不法滞在者は処分許可出せよ
>>948 ナマポは貰えないでしょ。所得が減ったのを証明できないから。
>>951 まぁ調査官も暇じゃないから小物を狙ったりはしないけど、運悪く目を付けられたら覚悟しといたほうがいい
住民税非課税世帯ナマポもですねわかります。・・・(´・ω・`)
>>965 俺もそう思うね
肉だか魚も1日2日だったなw
>>971 金貰おうとおもったら税務署から睨まれたでござる
基礎、青色、専業者、国保、年金、住宅ローン、生命保険、医療費、ありとあらゆる控除で無課税世帯なんだが貰えんの?でもコロナのせいで生活ヤバい
単身→年収100万以下
3人→205万以下
4人→255万以下
こんなの殆どいないだろ。補助金目当ての詐欺しかいねぇわ。
無職で非課税世帯なら貰えるかもだけど世帯主じゃないだろ?貰えるのは世帯主限定やぞつまり親に入る
>>978 居るよ
俺だけど
ちゃんと確定申告もやってる世帯主
どうやって食ってるか?
実家が近くて米もらってるのでw
企業には8割くらい補償するから普通のサラリーマンはいいだろってことか?
残業代もない8割の上に所得税住民税厚生年金社会保険引かれた手取りで生活って厳しいやつ多いぞ
フリーランスや自営業のやつなんてリスク承知で独立してやってんだから助ける価値もないし一番比率の多いサラリーマンを優遇しろや
>>985 所得が無いと非課税だよ?
数年前に怪我をして所得が無く、非課税に成った。
この状況では一律給付以外ありえないのにな
絶対に減税もしないし金も出さないという強い意志を感じる
普通の住民税非課税世帯はコロナショック関係なくない?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。