X



[AKITA931] 【ピンクレディー】1972年±3年のオッサン集まれ【キャンディーズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517ファビピラビル(dion軍) [MA]
垢版 |
2020/03/23(月) 12:08:21.08ID:LZH5bWsT0
スラッシュ55号について話してもいいですか?
0518ポドフィロトキシン(光) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 12:15:06.73ID:2eEx3T5S0
高校の恩師がキャンディーズオタだった
ファンクラブ会員番号1桁をじまんしてたは
0520インターフェロンα(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/03/23(月) 12:27:55.18ID:MHkfgCkc0
>>8
あれは鮮やかだったな
0521ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 12:28:54.36ID:MtlN1XsG0
>>506
パンチやフックの解釈は人によって違うだろうけど
今の時代はそういうものがウケないから作らないんじゃないのかね
0522エンテカビル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2020/03/23(月) 12:56:02.23ID:6wLsjoKh0
ピンクレディー後しばらくは良い曲の時代になったね
俺にとっての邦楽の黄金期だわ
0524アバカビル(宮崎県) [NO]
垢版 |
2020/03/23(月) 13:42:51.63ID:I9iXzv070
>>24
'80年代あるあるアイテムだな 
タバコ自販機の宣伝パネル(ノボリもあった),ガラステーブル,コカコーラの瓶ケース,似たようなことやってたな
その中で違和感あるのがメットとティッシュの箱かな。時代が違う気がする。閣下が表紙の雑誌も
0525ファムシクロビル(東京都) [TR]
垢版 |
2020/03/23(月) 13:59:56.93ID:ns6CEQgZ0
>>30
やさしい悪魔レコーディング時伊藤蘭さん体調不良(生理)だったって後に拓郎氏がラジオで言ってたな
0526ダルナビルエタノール(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 14:06:34.19ID:cJuL96Uw0
>>524
1980〜1987くらいのものが置かれてる感じ
BEAT EMOTION?ボウイのCDが時代が1番新しい?
0528エムトリシタビン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 14:52:01.31ID:XgjzowDX0
>>498
加トちゃん世代だからな、「ちょっとだけよ〜♡アンタも好きね〜♡」「どうも、すんずれーしますた(^^ゝ」がどストライクだな、
注さんはいたけど余り注目してなかった、いつの間にか志村と入れ替わって誰だこいつ、、、が暫く続いた。
0529アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 14:57:58.20ID:FBDKmFtq0
ピンクレディー、泉ピン子ともう一人誰だっけ?
0531ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:27.84ID:MtlN1XsG0
ピンクレディーの「ユッフォー」や「ウォンテッド!」を子供が真似たのは
ドリフやがきデカの一発ギャグに近かったからじゃないだろうか
0533ダサブビル(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:21:35.96ID:pWtXSP7j0
俺ぐらいのピンクレディー通になるとレディーXを推すね
0534ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:30:25.92ID:MFW2pw0h0
>>483
拓郎のエッセイ集の中で「ヨダレが出るほど美味しそうだと思ったのはどっかだかで食べたグルメ料理(失念)と
キャンディーズのミニスカート」とか書いてた
その本どっかにしまってあるんだけどなぁ原宿のペニーレインで買ったやつ
前回東京五輪の年生まれの俺が小学校卒業した3月に解散コンサートだったんだな
0536ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:35:36.57ID:MFW2pw0h0
>>510
それはよく、木綿のハンカチーフに対して言われるな
ヒットしてた期間ずっとたいやきくんが1位だった
0537ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:41:18.82ID:MFW2pw0h0
>>515
一枚目の左は同じ画を持ってた
失恋魔術師の時にニッポン放送の公開録音応募して当選して日比谷公会堂行った、もちろん目当ては太田裕美
だが観客はもう一人のゲスト、当時単なる変なオジサンだったタモリの話芸に圧倒された
生イグアナを見たw
0538ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 15:48:16.76ID:MFW2pw0h0
>>520
70年代アイドルが100万パワーレベルで競ってた中1000万パワーアイドルが出現したイメージだったな
そして勝ち馬に乗るようにトップアーティストが曲を提供した相乗効果もあった

デビュー直後の松田聖子の家(当時社長宅住み込み)にツレが花束渡したいというから行ったことあるw

でも今プレイリストでチョイスするのはキャンディーズと太田裕美
思春期リアルタイムとシンクロしてたからしょうがない
0541ダクラタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 16:07:47.78ID:Tpmr6Nqy0
>>538
家まで行ったんだw
なんともまあほのぼのとした時代のエピソードですね

その聖子ちゃんが太田裕美の曲をピアノ弾きながら歌ってたのをYouTubeで見てすごいなーと思ったことある
伊勢正三の曲で君と歩いた青春がどうとかいう曲
この曲で太田裕美のオリジナルを聴いたことないけど特徴を掴んでて、松田聖子らしさを出さずにかなりコピーしてた印象
でもピアノは下手くそだった
コンサートだかNHKの公開収録だか忘れたけど一度聴いてみて
0546ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 16:37:11.12ID:MtlN1XsG0
野良猫ロックセックスハンターに出てくるゴールデンハーフの狂ったようなダンスがクソかっこいい
0548ソホスブビル(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/23(月) 17:03:24.96ID:tyfQPFnE0
加齢臭強いスレ
0550プロストラチン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 17:32:43.98ID:K7FAAlw60
>>547
うん。おれは金ちゃんが
ジローさんいびってるみたいに見えて
子ども心にジローさんに肩入れしてた
でも金ちゃんヌードル出た時には
珍しがって真っ先に食ったw
0551テラプレビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 17:40:01.38ID:6nJf+rOs0
なにこれ、集まれーってなにかくれるんでしょうか?給付金早くください
0552エンテカビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/23(月) 17:41:01.16ID:cRevK9M20
>>25
銀河空港
オレンジの海
別れても愛して
季節のスケッチ
秋のスケッチ

聞いてみそ
名曲たっくさんある
0553プロストラチン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 17:46:04.42ID:K7FAAlw60
>>541
君がどうしても帰ると言うのならー
もう止めはしないけどー
(中略)
みんないいヤツばかりさー
(中略)
君はナゼ男に生まれて来なかったのかー

太田裕美よりも、やはり伊勢正三でしょう。
イルカのもやはり伊勢正三のがよい

https://youtu.be/xE_9taT0Gss
0554ラニナミビルオクタン酸エステル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 18:20:52.19ID:DxgRk0EY0
萩本欽一とドリフが主流だったお笑いにひょうきん族が殴りこんできて
下克上が起きた世代だよな
欽ちゃんとか冠番組が一週間で100%超えてたんだからな
このひょうきん族なんかを生んだ横澤プロデューサーの作ったスタイルが
今でもヴァラエティーの主流だからな
お笑いのトップ3って未だにこの横澤Pが発掘したたけし、さんま、タモリ
だからな
0556ファムシクロビル(東京都) [TR]
垢版 |
2020/03/23(月) 18:43:44.68ID:ns6CEQgZ0
アイドル(キャンディーズ)のコンサートには不釣り合いとも思える豪華専属金管バンドホーンスペクトラム
AW&Fの曲とかやってたな
バンドの音に3人の歌が負けてた気配無きにしもあらずだが気にしないことにしてた
0557ダルナビルエタノール(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 18:44:55.90ID:cJuL96Uw0
>>552
季節のスケッチ?
海を渡る風に魅せられて とミキが歌う曲かな?
あれはいい曲だね 待ちぼうけ も好き
レコードはあってもプレーヤーがないから聴けない
0559ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:17:02.11ID:MtlN1XsG0
レコードの電線音頭のオケかっこいい
0560エトラビリン(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:23:11.12ID:gjPdqoXy0
まあ当時の人気作詞家作曲家の力が大きいことはたしかだが
キャンディーズのバックMMPのちのスペクトラムの存在も忘れてはならない
0561ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:28:01.10ID:h4Nima2o0
日本短波の大橋照子の番組にキャンディーズのコーナーあって虎ノ門の日自振のビルの中にあったスタジオの収録たまに見に行ってた
同じ番組内に短波らしく競馬のコーナーもあってトウショウボーイとかテンポイントとかも気になるようになった
馬券も買えないのに競馬に詳しくなってたな
0562ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:33:28.07ID:aRNhHBCU0
>>560
まず世の中がまだスポ根全盛期だった
その中で努力家のキャンディーズが注目されて
あの歌唱力なのにバラエティーもこなす気さくさが評価された
結局、キャンディーズって
最初から最後まで専らキャラクターが愛されてたんだと思うよ
0563エトラビリン(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:34:11.62ID:gjPdqoXy0
昔はアイドルってのは子供のためのもので
大の大人がアイドルすきとか蛇蝎を見るように気持ち悪がられたもんだ
そんな中、初めて大学生が堂々とファンクラブを名乗ったのが全キャン連
時代はまだ全学連の空気を残してたのか
ちなみに中ピ連はピンク・レディーとは関係ない
0564レムデシビル(北海道) [AT]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:30.43ID:3CfedYvo0
>>562
でも「普通の女の子に戻ります!!」って引退したんだよな?
そして数年で芸能界に復帰したけど
0565ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:41:20.88ID:aRNhHBCU0
>>563
その前後にアグネス・チャンもいたじゃん
ムーンライダーズやキャラメルママをバックに従えた
大学生にも人気がある本格派のアイドル
0566ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:45:32.91ID:aRNhHBCU0
>>564
それこそスポ根
まるで梶原一騎がシナリオを書いたような敗北の美学w
0567ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:47:16.46ID:h4Nima2o0
>>564
見ごろ食べごろのコントで伊藤蘭が解散後女優になるのは既定路線って感じだったけどな
0568アバカビル(宮崎県) [NO]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:16.29ID:I9iXzv070
>>526,540
コーラ瓶は写真のまんま同じ柄の瓶がまだ一本家に在る。
貯金もできるけど俺はスターウォーズ(スーパーカーシリーズも)の王冠を瓶満杯に入れてた。
俺が言ってるのは瓶ケースの方な。議員センセが街頭で上に乗って質素倹約アピするあの台。(ビールケースか)
テレビ台もやったけど、これを2段3段に積み上げて
ベッドの支柱にしてた。四本のセットで組んで高足ベッドにして下は収納庫に。
こういうモノ置きたがるのって自分’68生にすごく近いから。65年〜68年生まれの人じゃないかな?
0571エムトリシタビン(コロン諸島) [CA]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:59:16.11ID:Gwz119vMO
電線マンの中の人はオフィス北野の森社長
0572エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 19:59:34.11ID:MdswH06b0
普通団塊ジュニア向けのスレは盛り上がってすぐ消化されるのに、
クソスレタイのせいで全然伸びやしねえ・・・
0573ファムシクロビル(東京都) [TR]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:01:50.11ID:ns6CEQgZ0
今にして思えばあの時代のアイドルは財布に優しかった
ガキの自分にはドーナツ盤の500円だったか600円だかも大金だったが握手券大量に買う今のドルヲタは大変だな
0574ジドブジン(北海道) [GB]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:06:02.26ID:5cG28uIL0
74年生まれだけど同級生でリアルタイムのキャンディーズ知ってる人ほとんどいないわ
みんな後追いだった

危ない土曜日は名曲だよねって話しをしてた
0575エムトリシタビン(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:08:20.22ID:Gwz119vMO
70年生まれだがバリバリのキャンディーズファンだ
0576ポドフィロトキシン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:04.84ID:4EcMiGBo0
>>452
寿がきやの?
0578ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:31:16.48ID:h4Nima2o0
白状するが釣りするわけでもないのに田中屋釣具店に釣糸買いに行ったことある
ショーウィンドウにキャンディーズのポスター飾ってあったな
0579ポドフィロトキシン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:32:22.32ID:4EcMiGBo0
>>547
69年生まれ
赤忍者と、なんでそうなるの⁉︎は覚えてる
0580ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:49:26.59ID:a3pWuHZk0
>>563
日本では大人が漫画を読んでるって白人からは驚かられてたな。
0581アマンタジン(家) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:56:00.88ID:P7uz2wrV0
ピンクレディーXとは何だったのか
0582ビクテグラビルナトリウム(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:09.16ID:YHfaC4IR0
リンリンランランどうしてるのかな
0583プロストラチン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:02:10.23ID:ZBClqlGn0
やっぱ百恵ちゃんかな
0585エムトリシタビン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:41.53ID:Gwz119vMO
微笑がえしはよく聴くとシンセサイザーが隠し味的に使われている
ミニムーグかな
0586テラプレビル(東京都) [PL]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:49.04ID:ZQhkXEYi0
>>527
https://youtu.be/n9Aggy7zuUk

歌になってるから甲府事件はガチだったのかな
CDが出てきたのもこの時代っぽい気がするな
0587エムトリシタビン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:08:14.08ID:Z7H9KPoA0
>>564
これも普通の女の子のつもりなんだけどな…って言い訳してた
0588ポドフィロトキシン(光) [NO]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:10.55ID:VC+Kf1MD0
キャンディーズの蘭の 変な名台詞、 胸がえぐれてる蘭です!って、
0589ポドフィロトキシン(光) [NO]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:16:10.66ID:VC+Kf1MD0
キャンディーズの 蘭の 変な名台詞、 胸がえぐれてる 蘭です!って何だか その後の すーちゃんの 病気思い起こしちゃって やばい
0590ダルナビルエタノール(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:16:59.65ID:cFBQnxcn0
1973生まれ
みごろたべごろ笑い頃は覚えてる。すなわちキャンディーズも。ミキちゃん好き。
0593ダルナビルエタノール(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:28:14.78ID:cJuL96Uw0
https://i.imgur.com/BspnIvA.jpg
ランは向かって左に立っていた時の方が可愛い
スーはSではなく好子のYになっているのが面白い
0594ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [DE]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:31:03.21ID:GTAbYPOQ0
1970年生まれの49歳だけどピンクレディーが小学校1年の時だったぞ、72年生まれとかピンクレディー
世代なのか?それにキャンディーズなんてもっと上の世代だろ、新潟日報の壇宿六(闇のキャンディーズ)が
今58歳らしいからスレタイ75年生まれとかまで含めるんだったら、ピンクレディーもだが、さすがにキャンディーズはねーわ
0597ダルナビルエタノール(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:00.35ID:cJuL96Uw0
>>561
大橋照子も可愛かったんだよね 特に声が
彼女の写真を使った日本短波放送のベリカード持ってる
結婚相手の写真が出回って、なんでこんな地味で冴えない男と?と不思議に思った
0598ザナミビル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:00:03.33ID:krcciEE50
ドリフの西遊記人形劇でピンクレディを知った
0599ザナミビル(兵庫県) [EU]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:01.49ID:krcciEE50
キャンディーズはデンセンマンで知った
0600エムトリシタビン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:50.15ID:Gwz119vMO
みごろたべごろってあれ今見たらサムイだろな
0601ラニナミビルオクタン酸エステル(秋田県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:08:59.01ID:DxgRk0EY0
アディダスのウィンドウブレイカーにアディダスのキャップが
一番トレンディーなコーディネイトだっただろw
0602ファムシクロビル(東京都) [TR]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:12:08.21ID:ns6CEQgZ0
>>601
MSGバッグがお約束だった記憶
0603ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:18:50.20ID:MtlN1XsG0
>>585
ブラス系の音?だったら
エンベロープがMinimoogのADS方式では不可能な動きをしてる
デュオフォニックもMinimoogには無理
多重録音すればMinimoogでも可能な音だけど
年代を考慮するとARP ODYSSEYが妥当なところか
0604ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:23:14.86ID:8gCcWMVj0
>>600
不条理系だから
ある意味見易いかも
0605エムトリシタビン(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:15.50ID:Gwz119vMO
>>603
ブラス系ではなかったはず
イントロのとこに
ミョンミョンニュンニョンみたいな
0606ジドブジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 22:40:31.00ID:MtlN1XsG0
>>605
そうだなアタック部分は全然ブラスじゃないね
一旦減衰してからフワーッと伸びあがってくる部分がブラスっぽいのでブラスと書いてしまった
0609インターフェロンβ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/03/23(月) 23:04:22.02ID:xeVcflkl0
>>541
平凡だったかで聖子ちゃんが自宅ベランダから手を振る写真あって、住んでるのは西参道というのが知られていたからそこの団地行って同じプランターや室外機のベランダ探して尋ねたらホントに当たりで聖子ちゃんは不在だったが応対した社長夫人にツレが花束渡した
…って、今なら立派なストーカーだなw
団地の中庭にカメラスタンド立ててる奴が居て、聞いたら別な方角に石野真子の家があって長渕剛が出入りしてると言っててフカシだと思ってたら少し後に婚約発表したw

もちろん「君と歩いた青春」ソラで唱えるぜw
当然太田裕美イメージで
ドールまでの全シングルとアルバム持ってたなぁ
0614ファムシクロビル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/03/23(月) 23:27:09.04ID:HMw0umZA0
>>468
チェリーズ?
0615ダクラタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2020/03/23(月) 23:28:59.03ID:Tpmr6Nqy0
>>609
何?そのエピソードwww
地方出身者だったからアイドルんちに行ってみるなんていう発想がなかったわ
でもあの時代の空気感はなんとも言えないものがあったんだよねー

>>553
あの曲は風のだったんだね
ところで22歳の別れはかぐや姫と風のとじゃどっちが好み?
0616エルビテグラビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/23(月) 23:48:03.80ID:Z18HwYGJ0
22歳の別れ、当時は知らなくて
80年代の「昨日、悲別で。」の主題歌として初めて聞いた
https://youtu.be/RkrpMMzF408
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況