X



おまらって蘇も食ったことないんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004エファビレンツ(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:41:34.44ID:GWw0FkkW0
子供の頃、歴史漫画に書かれてて
食べてみたいなってずっと思ってた
どっか商品化しないかな

あといもがゆ食いてえ
0006イドクスウリジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:42:27.85ID:1EkjCOrA0
朕は醍醐しか口にせんぜよ
0007エルビテグラビル(光) [AT]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:42:28.30ID:QaB1D6Mz0
奈良時代の人かよ
0008イスラトラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:42:38.96ID:rNtHw9Xw0
このスレにレス出来るとかGoogle様様だよな
これがAIに支配された世界
0009オセルタミビルリン(三重県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:42:41.07ID:gVWnfW980
醍醐
0010オムビタスビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:43:19.07ID:1wImas6J0
いいえ、ケフィアです。
0012バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:44:43.34ID:zNnAYE7I0
紫蘇じゃねーのかよ
0013エルビテグラビル(光) [AT]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:44:51.71ID:QaB1D6Mz0
スレタイだけ見て奈良時代かよってレスしたら本文にすでにあったわ
0014ラミブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:45:21.24ID:6sN/R7Rx0
>>2
いいね
0015エルビテグラビル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:45:31.83ID:lJJJwTWL0
定番おやつだったでおじゃるが?
0016ダルナビルエタノール(京都府) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:45:36.97ID:jd3cmHqr0
蘇民祭も知らないの?
0020エトラビリン(茸) [KR]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:46:17.79ID:65wA/2SW0
読み方すらわからん
0021バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:46:26.61ID:jvvl84Nf0
蘇?がのいるか?
0023テラプレビル(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:47:04.46ID:z68kNOEm0
そもそも蘇がなにかそーぞーもつかないでげそ
0025メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:48:40.23ID:0djM3TRJ0
>>24
G...
0028ラルテグラビルカリウム(茸) [RU]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:49:07.36ID:RstpiwHR0
マキなんて食えるの?
0030ダルナビルエタノール(東京都) [ES]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:49:15.33ID:DipXfMxu0
Twitterで話題になってたね
食べてみたい
0032コビシスタット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:50:12.54ID:Q/4Xjc7S0
蘇我のイルカだろ?
0033ファムシクロビル(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:26.15ID:bu3NNYCS0
そっすね♪
0034エンテカビル(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:39.39ID:L/mGbORL0
当時の味はどうだったのかしらんが
今のは現代人の口に合うように作られててうまい
0036テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:24.30ID:UNcasRSp0
昔キャンプに行ったとき、近所の牧場で牛乳分けてもらって作ったんだな
焦がさないようにかき混ぜ続けたのは、俺と俺の友達の3人だけだった
みんな作るよなあ?キャンプと言えば、カレーと蘇が定番
0037レテルモビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:59.03ID:LgW+LIZq0
>>31

全然別物なんだよなあ。。。キャラメルとかに近いのかな。。。
0038イノシンプラノベクス(広島県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:53:04.82ID:3F8ZlqSi0
古代の食べ物など口にしたことはない
0041オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:53:39.56ID:S+JZEFpC0
>>2
>>3
掘り合えよ
0042アデホビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:53:46.41ID:7WMhDr640
>>4
奈良のホテルで食べた。
0044アメナメビル(京都府) [JP]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:54:10.03ID:kd/TPHov0
奈良時代から現代に転生して蘇を作る、って話思いついたんれすけど
0045テラプレビル(愛知県) [CZ]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:54:19.40ID:HKRA4j4b0
豆乳から作るのが豆腐
牛乳から作るのが蘇

膜だけ引き上げて、乾かすんだっけ?
0050テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:45.76ID:aZxY4mH+0
牛乳加熱した匂いとか想像しただけで吐きそう
0052エファビレンツ(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:55:59.70ID:GWw0FkkW0
>>23
牛乳だか山羊の乳だかを甘く煮詰めて固形状にした昔のデザートじゃなかったかな
0053パリビズマブ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:56:29.84ID:U4UQh1r80
牛乳の水分飛ばしただけなのに随分仰々しいよな
0054バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:58:15.39ID:IJPXycj50
奈良名物飛鳥鍋という急造歴史料理に使えそうだ
0056オムビタスビル(千葉県) [AR]
垢版 |
2020/03/11(水) 17:58:49.45ID:iV8Ba0l30
醍醐味って牛乳味って意味だったんだな
言葉は面白さのポイントみたいな使い方するからすごい美味しい味だと思ってた
0058アメナメビル(茸) [DE]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:00:00.54ID:ZCYhK8Vj0
南米の方でも牛乳煮詰めたやつあった気がする
0062ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:02:37.37ID:QwtmVHE80
醍醐はいつも食ってる
0063ファビピラビル(滋賀県) [FR]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:05:34.40ID:UKKx+As40
>>21
好きだぞ
0064ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:06:39.37ID:elOlStlX0
>>26
そすかd
0065ラミブジン(空) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:07:41.91ID:AQm3kZ5A0
流行りに乗って作ったぞw
醍醐は油にしか見えないので興味がわかなかったww
0066アメナメビル(三重県) [JP]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:08:41.83ID:dd3mZCRI0
>>2-3
0069メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:12:04.88ID:kp6648Ux0
竜ヶ岩洞ですでに売ってるが
0070ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:12:23.46ID:dzMRPlYI0
牛乳とかヨーグルトとか、
料理に使って摂取したいのに
レシピを調べてもデザートばっかりなんだよね
0071エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:12:28.20ID:YlJLdlFT0
そ、食ってんのお前ら?
0072ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:12:55.59ID:3yVkTURN0
一回作ったことあるわ、科学と学習かなんかに載ってたから

三時間くらい煮詰めてたらなんかすげー量少なくなって一舐めして時間無駄にした〜って思った記憶がある
味は悪くなかった
0075テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:15:41.36ID:6MWAHknl0
2〜3時間煮詰めるんだろ?
手間かかりすぎだし牛乳寒天とかでよくね
0078コビシスタット(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:17:26.08ID:QfM/Vzic0
>>56
何か仏典で見た牛乳がヨーグルトになってチーズになって最終的に一番上級な醍醐になるって
もう字のまんま醍醐味の語源
0081テラプレビル(ジパング) [MY]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:21:35.05ID:eX2xz5CJ0?2BP(1000)

ただのミルキーやで。
0083アメナメビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:22:05.79ID:qAXIFsxj0
大人のカフェラテ、カルーアミルク
0085ポドフィロトキシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:23:18.32ID:lM6B/0KP0
小学校の時牛乳煮詰めてなんかの塊作ったな
大昔の食べ物とか言ってたしあれが蘇だったのか
0088イスラトラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:34.77ID:rNtHw9Xw0
これが同調圧力ってやつか...
おまえらロボットにしか見えないぜ「ガ」てなんだよ
そんな食いもん初めて聞いたぞ
0091ラミブジン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:33:30.83ID:qlO3hgJG0
>>2
モグモグタイム
0093ガンシクロビル(コロン諸島) [RU]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:35:02.29ID:yIXBb2QaO
あー、そういえば冷凍庫の奥に、25年前に苗場スキー場のお土産で買ったチーズケーキあったの思い出したわ。
アイスクリームって賞味期限ないっていうし、冷凍庫入れっぱなしだからチーズケーキも食えるかな?
0097パリビズマブ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:40:45.36ID:U4UQh1r80
>>94
平成20年狙いすぎやろw
0098エムトリシタビン(東京都) [ES]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:44:47.30ID:EnIIc6aj0
https://goo.gl/maps/xS17CuidGwM32q6Q9
ここまで道の駅 山之口なし
このソフトクリームは食べるべし
0099リルピビリン(茸) [IT]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:45:12.70ID:A1dG931u0
汚マラ
0100バロキサビルマルボキシル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:48.34ID:P2VzZYow0
醍醐くってみたい
0101ファビピラビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/03/11(水) 18:46:51.95ID:REjxaOiA0
最近流行りなんかしらんが娘が作ってくれっていうから作ったよ。甘くない生キャラメルみたいな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況