X



【ゲーム理論】トイレットペーパーは買い占めない奴が馬鹿だと判明!お前もお前もお前も俺の為に○ね!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プロストラチン(ジパング) [NL]
垢版 |
2020/03/05(木) 11:59:41.11ID:zUBpUxSg0●?2BP(2000)

トイレットペーパーを「買い占める」ほうが”合理的”であるシンプルな理由 (1/2)

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2003/04/news092.html


全国各地の小売店で紙製品が入手困難な状況が続いている。デマと判明しても続く買い占め行動。これを「大衆の愚かな行動」と断じるメディアが多いが、果たして本当にそうだろうか。
倫理的には褒められたものではないが、経済学の観点からいえば買い占めに走る行動がむしろ当然で、「買い占めないほうが非合理的である」といっても過言ではない。


(略)

しかし、倫理的には褒められたものではないが、経済学の観点からいえば買い占めに走る行動がむしろ当然で、「買い占めないほうが非合理的である」といっても過言ではないと筆者は考える。その論拠を、以下の通り検討していこう。

ゲーム理論からいえば買い占めは至極当然
 デマによって人々が買い占めに走るという行動は、経済学におけるゲーム理論から紐(ひも)解くことができる。重要なポイントを先出しすると、「トイレットペーパーが輸入できなくなる」という情報がデマか真実かは関係ない。つまり、誰もそのデマを信じていなかったとしても買い占めは発生し得る。

 それでは、ゲーム理論の「協調ゲーム」から人々の動きを捉えよう。協調ゲームとは、参加者同士同調することでお互いが最大の利益を得られるという構造のゲームである。

 今回の事例でいえば、「通常通りのペースでトイレットペーパーを購入する」という選択肢を全員が取れば、社会の利益は最大化するだろう。しかし、これは全員が同じ選択肢を取らなければ「みんなが使える」というメリットは成立しない。

 一方で、「買い占める」という選択肢は自分ひとりだけが選択しても成立する。それだけでなく「買い占めない」選択を取った人の分まで効用が得られるため、買い占めない人との比較では「買い占める」人が勝者となるのだ。
0480エファビレンツ(光) [RO]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:24:20.00ID:0gd1xqAS0
>>477
対象物が初期段階では存在し、(要因がなんであれ)そのうち枯渇すると予想できる場合、最終的に豊富に流通するまでの必要量を確保した方が良いって言う単純な話じゃね>>1

それが倫理的にどうかって話はここでは無視。
0482ピマリシン(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:28:45.21ID:8uLOQntY0
登山で一緒にスタートした見ず知らずの人に早く頂上にたどりついて
「勝った!」と喚いてるのがゲーム脳何とか理論?
はなっから勝負してない奴をマウントとって小難しくうんちく語ってバカじゃねーの?
頭イカれてるな
少なくとも世間からかけ離れた感覚
ひきこもりが独自の世界観語っても誰も賛同はしない
基地外が喚いてるレベル
0483ピマリシン(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:31:18.05ID:8uLOQntY0
>>480
そんな単純な話ゲームとからめて思考がどうのとか偉そうに講釈たれてどうするの?
0484テノホビル(光) [CN]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:32:35.32ID:bTwSdin30
>>483
それが>>1ですな。
0485ピマリシン(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:34:24.78ID:8uLOQntY0
買いだめに正当化したくて必死なだけだろ
ゲーム理論とかバカじゃねーの
0486リバビリン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:34:43.35ID:FiZX/dCG0
独身と5人家族だと事情が違うんだよな
0489ピマリシン(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:38:16.47ID:8uLOQntY0
じゃーゲーム理論うんちく言ってるアホに聞くけど
仮想通貨はみんなが買う前に買ったほうがいいのか?買わないほうがいいのか?
ぜひ聞きたいね
0490ソホスブビル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/03/06(金) 14:55:19.74ID:DOZqJZjD0
>>489
暗号経済学(ビットコインから始まったゲーム理論による分析学問)ってのがあるが、ファクター多すぎで結論じみたモノはない。 

あと、その場合の「人より先んじて」ができるのは創始者とそのグループのみ。
0491アシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:10:22.22ID:kDNevU2x0
>>490
トイレットペーパーも販売元と店舗に近い人、買いだめできる時間がある人が有利では?
0493ペラミビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:33:57.79ID:JJ653xuP0
>>491
>>492
トイレットペーパーは(自家で消費できる分を買うと言う条件において)リスクが皆無なのでゲームモデルが簡単って話だと思う。

仮にトイレットペーパーが流通し始めても保管しときゃそのうち無くなる。つまり損がない。
すなわち「あるなら買い込め」。

ビットコインは値段が下がった時に破綻する。
目的は自家消費じゃなく利益の追求。
なので「どうしたら儲かる」のファクターがいる。
0494インターフェロンβ(日本) [GB]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:35:35.54ID:dlW1IYKz0
在庫が十分あるから、買い占めようと買い占めまいが、
両者とも同じだけの利得は得られるだろw
0497ラルテグラビルカリウム(日本) [US]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:40:00.26ID:QOyUEa2A0
今は、コロナウイルスが終息するまで、
外に出かける機会を少しでも減らそうとしてちまちま買うよりも一度にドカっとかって
後はスーパーへも外の何処へもしばらく出かけないようにしようって思ってるから
買い占めみたいなのが起こってるんだろ。
でもティッシュやトイレットペーパーを大量にかいこん出る奴は
オナニー専用にここぞとばかりに大量買いしたんだろうな
0498インターフェロンβ(日本) [GB]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:41:27.16ID:dlW1IYKz0
>>1
在庫は十分にあるから、買い占める人も買い占めない人も利得は同じじゃないのか?
0500ビダラビン(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:48:42.08ID:2+hq0H7k0
講釈はいいんだが、
人をやる気にさせるものが何もない。
0501ビダラビン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/03/06(金) 15:49:22.02ID:mE91nJ9e0
普段使わないようなすっごい高くてキレイなペーパーたまには使ってみたかったんだけど
2ヶ所で注文したのにメーカー欠品で両方キャンセルになった(T_T)
0502テラプレビル(光) [FR]
垢版 |
2020/03/06(金) 17:59:14.74ID:PE2oZ7850
>>1
消費を先取りしようとすると価格の問題が出てくる。
買い占めが完了後、購入意欲が落ち込んで価格が下がった時に買えばイイんじゃねーの?

そもそもトイレットペーパーなんて無くなりなんかしないだろ
0504パリビズマブ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/07(土) 04:14:47.93ID:Wvxf0Cex0
>>1
仕事なら勝ち負けの話もわかるが一般消費者を勝ち負けの土俵で論じていいんだろうか?
0505アシクロビル(東京都) [GB]
垢版 |
2020/03/07(土) 04:22:17.50ID:WKCiEtcw0
もう アマゾンとかで 普通に売ってるぞ
0508イノシンプラノベクス(光) [CN]
垢版 |
2020/03/07(土) 05:00:41.50ID:ILFxvdx20
異能体について
0509ネビラピン(家) [US]
垢版 |
2020/03/07(土) 09:31:23.51ID:7PzLfmQ50
そもそも「買い占め」と「備蓄」を一緒にしてる奴が多すぎなんだがな。
トイレットペーパーの在庫はありまーす→出てきたものは前より質が悪くて値段が高い
これなら先に買うべきだろ
0515プロストラチン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/07(土) 14:52:18.01ID:0F8K3qFw0
   

【コロナ】遠征観劇茶会入出の感染対策・不安【インフル】 Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1583466959/

456 名無しさん@花束いっぱい。 sage ▼ 2020/03/07(土) 13:50:38.99 ID:BboSgo/Y [4回目]
トイレに入ったらまず一旦流してから便座をクリーナーで拭いてる
なのでトイレで一番汚いところって、ペーパーの蓋と流すレバー&ボタンだと思う
排泄物やあの粘膜に手が触れてる可能性は0とは言えないから
大劇場でははしたないが、足でレバーを押してます

462 名無しさん@花束いっぱい。 sage ▼ 2020/03/07(土) 14:03:22.04 ID:uEDbuhci [1回目]
え?あれ足で押すんじゃないの?
手で押すには微妙な位置じゃない?
ずっと足で押してたよ
もし手で押すものだったとしたらごめん
でもこれからも足で押す
    
483 名無しさん@花束いっぱい。 sage ▼ 2020/03/07(土) 14:26:25.78 ID:F90QqsKS [3回目]
おしっこやオナラの音が恥ずかしいから出しながら流しす時は?
音姫ないとこや隣のトイレに友達入ってる時とか
態勢的に手でやるよね
トイレットペーパーを持ってするのね了解
これでまたトイレットペーパーがなくなるわ
   
0516インターフェロンα(茸) [US]
垢版 |
2020/03/07(土) 15:00:09.20ID:QLrl54EB0
大手のスーパーとかコンビニなんかはトイレットペーパーの流通状況をHPで公開してくれると購入するほうはタイミングを把握できるから良いんだけど
0517ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/07(土) 15:07:51.62ID:TiTQg4Ed0
単なる囚人のジレンマ
0519ネビラピン(茸) [VN]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:41:05.46ID:5d5a3AGV0
普段から備蓄しといて高みの見物するのが正解だろ
0520リルピビリン(新潟・東北) [KR]
垢版 |
2020/03/07(土) 17:53:49.57ID:f7SwsGmw0
これは繰り返しゲームだからな
両方買い占めという行動にでるってことは
それだけゲームの参加者が馬鹿だってことだよ

あと、ゲーム参加者が全員買占めしてものが手に入るという前提が
そもそもおかしいだろ

こんなレベルの低い話は記事にするなよ
0522リトナビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/07(土) 18:04:05.62ID:AnJ0Oupe0
常にひと月分以上ストックしてるし、その程度で充分だと思っている
ひと月分に満たないって感じる人だけ探し求めればいいさ
そして買い占めは異常だし馬鹿。自分の家の分以上に買ってどうするよw
0525リトナビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/07(土) 22:01:03.90ID:AnJ0Oupe0
>>524
それは買い占めの意味を理解していない
0527アバカビル(東京都) [MY]
垢版 |
2020/03/08(日) 10:26:53.90ID:aLzg52oa0
必死の形相で買い占めてる馬鹿と
必死の形相で無い無い焦ってる馬鹿を
冷静に見てるとほんと楽しいわ

1ロールやろうか?
0528ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/08(日) 11:02:44.45ID:2+PBsK270
>>525
>>526
「デマによって人々が買い占めに走るという行動は、、」と書かれてるんで、>>1は「買い溜め」の話だと思われ。

デマによって人々が4トン車で押し寄せるって話じゃないwww
0529ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/08(日) 11:08:46.41ID:2+PBsK270
>>527
「買い溜めてる」人は>>527さんの状況を作りたいだけだと思う。

1ロールやろうか?
0530アマンタジン(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/03/08(日) 11:31:31.49ID:9ey9Lndt0
当たり前のことに中学レベルの方程式混ぜ込んでドやるのが経済学
あまり存在意義を感じない学問分野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況