X



みんなの将来の年金1002億円を使い株価上昇を図った日銀さん、わずか6時間で全て溶かす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285ペンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/03(火) 13:54:18.00ID:KNLho10X0
安くで仕込めたんならいいだろ
0287レムデシビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/03(火) 21:54:53.54ID:dFhlblo80
年金を外資ファンドにプレゼントしてるだけの
アホのミクス
0288ネビラピン(庭) [US]
垢版 |
2020/03/03(火) 21:55:52.87ID:OZiNjQ140
>>3
インフレ目標w
0289レムデシビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/03(火) 21:56:16.00ID:dFhlblo80
オリンピックなんてできるはずが無いだろ
できないことはわかり切っているがメディアは言えない
0290バラシクロビル(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/03/03(火) 21:56:36.98ID:171+mgnD0
消費税15%な
0291ザナミビル(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/03(火) 21:57:14.60ID:Ftc/3NOs0
男根世代がいた頃から運用などせず貯金だけしておけば余裕だったろうに
0293エルビテグラビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/03(火) 23:11:59.73ID:ISzicPBl0
>>262
そういう嘘が5チャンネルの中ではまん延してる。
国債のしくみなんかぐぐれば100万件くらい出てくるからそっちを
読んだほうが早いよ。
日本だけ、なぜ日本国債で損を出しても決算に出さないでよくなったかは、
過去に日本国債は5回も暴落をやってて、日本国債の損失を表に
出すと金融危機になるから時価評価しなくて良くなった。
でも、世界からは、そんなインチキをやるなってずうっと言われ続けて、
今後は、世界共通のルールで、損失が出たら計上しないといけなくなった。
また1億円の国債を買ったあと、金利が1パーセント上がると10年債は
10パーセントの大暴落になる。
2003年に1パーセント上がった国債市場最大の暴落は、用語辞典に
すら『日本国債の歴史的大暴落』と欠かれているくらい。
で、満期まで持ってればっていうのは、国債と物価と金利の関係で
これはかなり複雑だから、ぐぐったほうが早いし、100万件くらいは
解説が出てくるだろ。
5ちゃんの中だと、政府の借金は固定金利だから、金利が上がっても
大丈夫とか、とんでもない大嘘が平然と何千回も書かれてて
5ちゃんしか読まない人は、そういうのも全部信じてしまう。
0294インターフェロンβ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/03/04(水) 00:11:24.50ID:Nh+H4Ef20
権利持ったらその行使と不行使の結果の責任を取らなければならないことくらい
アメリカ人なら漫画しか読まない子供ですらわかってるが
安倍ちゃんはわかってるんだろうか

いや安倍ちゃんならわかっていてやってるんだろうな
国の金は自分のゲーム上の金も同然 それが安倍ちゃんの感覚だろう
0297エンテカビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/04(水) 11:45:22.93ID:xQI7Jl7P0
日銀の日本株買いが恐ろしいのは、その天文学的な規模。
たとえば、月曜に1000億円買ってるが、これなか渋谷のランドマークの
渋谷ヒカリエの総工費だからな。
2月の後半で5日連続で買ったときは1日あたりで715億円。
大阪のランドマークの60階建てのあべのハルカスで760億円
毎日、あんなビルが建てられる金額を簡単に使ってしまってる。
もう日銀が日本株と日本国債で、世界の常識を超えた、
世界最大のヘッジファンドになっちゃってるのと変わらない。
株が下がるだけで、中央銀行が債務超過になる国って世界でも
ないからな。
0298マラビロク(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/03/04(水) 12:05:55.53ID:gqOV5kPa0
国民が馬鹿だからやりたい放題なんだよ
0300エトラビリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 12:35:37.92ID:USOjiQ2r0
>>69
なんで円高になるの?
日本ヤバイんじゃあないの?
0301コビシスタット(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 12:45:09.21ID:h1HwhzXG0
年金を正常に支給すると、高齢者が死なずにアメリカ様にはいる上納金が減る

だからアメリカ様から高齢者を維持するなと司令がでてる
0303ダクラタスビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 12:48:41.81ID:RT+TscOU0
>>300
外国人が日本株を手放すから
0304リトナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/04(水) 12:59:13.55ID:OZx3v4Jl0
日銀は年金関係ない。
お札を印刷しただけ。
なんなら10兆でも100兆でも印刷できる。
0307ダクラタスビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 14:06:42.73ID:RT+TscOU0
誰が買ってんだよバカジャネーノ
0309ピマリシン(神奈川県) [TR]
垢版 |
2020/03/04(水) 14:35:26.17ID:jD0AivFj0
>>262
個人だったらそうだが積極運用するプロとなると
国債は満期償還までは売りに出されて日々取引価格が変動してる
だから株と同じで価格が安い時に買い高くなったら売ると言う運用もしてる
このタイミングを誤れば損失も出る
0311アデホビル(東京都) [TW]
垢版 |
2020/03/04(水) 20:27:00.17ID:IF5JThng0
オリンピック特需目当てで株高なる事見込んで買った奴等がコロナのせいで寧ろ下がって瀕死でいい気味だわ
どんどん列車に飛び込みしてる、本当にいい気味
0312ジドブジン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 20:39:15.32ID:Uy91wnUZ0
>>311
気持ち悪い人
0313エファビレンツ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/04(水) 20:42:04.36ID:kIC6U0sB0
疫病だわ株安だわ原発はビヨンドコントロールだわ面白すぎるだろ
0314リトナビル(たこやき) [GB]
垢版 |
2020/03/04(水) 20:43:27.51ID:tfl1JNn70
溶かしまくりだな
0315ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:02.52ID:XBomxpo30
なんで日銀のETF買いで年金を返せと言うてるの?アホなの?
0317パリビズマブ(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/03/04(水) 21:35:52.20ID:uFBpqGsW0
>>94
それなら驚くわw
0318パリビズマブ(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/03/04(水) 21:37:45.94ID:uFBpqGsW0
>>278
んなことありえない。ちっとは調べてから書き込んでくれ
0320パリビズマブ(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/03/04(水) 21:40:08.38ID:uFBpqGsW0
>>244
広木さんチース
0321パリビズマブ(千葉県) [CL]
垢版 |
2020/03/04(水) 21:40:57.58ID:uFBpqGsW0
>>248
ホントそれ
0322エンテカビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/04(水) 23:07:06.94ID:xQI7Jl7P0
>>300
日銀はもう矢がないってみんながわかってるのよ。
なんせもう日本の通貨は500兆円を超えてアメリカの通貨量も
抜いちゃってるから、もう緩和の手段がほとんどない。
日本株を買っても、万が一3−40パーセント株が
下がると、日銀は損失で債務超過になるし。
でもアメリカはまだまだ緩和をガンガンできるからドル安。
0323ジドブジン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/04(水) 23:28:55.08ID:Uy91wnUZ0
>>319
2万切ったら18000まで行くよ
今週末はそこを目指すだろう
0325インターフェロンβ(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/05(木) 05:41:38.68ID:sKCYNWSE0
>>24
昨日逃げればよかった(´Д⊂ヽ
0326オセルタミビルリン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/05(木) 13:41:27.42ID:ltEeT67n0
>>324
それは日銀の中の人が書いてるんだから、大丈夫って書くのがあたりまえだろうが
でも日銀の資産なんかだれでも知ってるから、金融業界の人全員が、電卓だけで
長期金利がどのくらい異次元緩和の前に戻ったら損失がいくらとか、株も
帳簿価格がわかってるから、いくらで債務超過になるかも、中学生レベルの計算
能力があればだれでも分かることなのよ

検索結果
日銀 債務超過  約 152,000 件

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略: 日本経済新聞
2018/06/07 - 日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。
日本経済研究センターは3月、金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。
>異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性(野口 ...
>日銀は債務超過に陥る なぜそれが問題なのか | 野口悠紀雄
>日銀資産膨張、利上げなら債務超過懸念 GDP超え548兆円
>金融緩和の出口局面における日本銀行の財務リスク - 参議院
>日銀債務超過を警戒 視標「論考 総裁選」 - 47News
>日銀が量的金融緩和策を止めると債務超過は拡大する
>日銀の債務超過にどう対応するか: 法定準備率引き上げか
>日銀は債務超過になっても大丈夫なの? ? アゴラ
>ETFだけで日銀が債務超過になる水準を答えるのは適当ではない
>MMT,日銀債務超過の可能性に関わる質疑応答 20190514
>日銀が債務超過になりそうだが、大丈夫か 「出口戦略」と債務超過

そもそも日銀自身が株が下がると債務超過になるけど、それは日銀からは
言えないよ、って黒田さん自身が言ってることだし。

>ETFだけで日銀が債務超過になる水準を答えるのは適当ではない=日銀総裁
[東京 25日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は25日、午後の参院予算
委員会で、ETF(上場投資信託)だけを取り出して日銀が債務超過になる水準
を答えるのは適当ではない、と述べた。
0327オセルタミビルリン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/05(木) 14:05:39.22ID:ltEeT67n0
日銀が債務超過懸念って言うと、週刊誌のほら話だと思う人が多いんだが、
こんなの金融業界の新入社員ですらだれでも計算できる。

○日銀の保有株はコロナ騒ぎで激減したが、1月の簿価で28.5兆円

○日銀が買った金額の平均は19000円程度
  (コロナの急落でガンガン買ったからほんとはもっと高いが)

○日銀の資本は8兆円台。

これ高校生ならだれでも計算できるんじゃない?

つまり日経平均が19000円から31パーセント下がると日銀は債務超過に
なるっていいうか、なりそうになって、政府が税金を使って、日銀を救済
しなくちぇいけなくなる。

じゃ、日本株って、過去にどのくらい下がったのかっていうと大雑把だとこうなる。
  
                   高値     安値   下落率
バブル崩壊   1990年   39,000   13,000   67%
ITバブル崩壊   2000年   20,000   7,600  62%
リーマンショック   2009年   19,000   6,990  63%

つまり簿価から31パーセント下がるなんて、年単位で見たら十分ありえる。
0328アメナメビル(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/03/05(木) 14:06:33.22ID:NVeJfjNd0
>>1
コロナガースレ連発してるMPDチュサッパ齋藤スレきたね
ほんと一日中スレたてて、IDコロコロして自らレスしてるんだね〜

やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよなw
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよな

2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
0329オセルタミビルリン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/05(木) 14:17:24.31ID:ltEeT67n0
>>318
> んなことありえない。ちっとは調べてから書き込んでくれ

そんなことありえないってのは、みんなが日銀が異次元緩和した後しか
記憶に残ってないからだよ。

異次元緩和後は、為替が80円から120円になり年金が持ってる外債は大儲け。
また日銀が何百兆円も日本国債を高く買いまくって価格を吊り上げた。
だから、日本国債でも大儲け。
日本株も、日経平均で1万円から24000円まえ上がったから日本株を
大激増させたから大儲け。
つまり保有してたのが異次元緩和で全部上がったから、儲かった。
でも今度はどうなるかなんてだれもわからない。

日本株は、異次元緩和で、2倍以上上がったから大儲けできたが、
、もし景気悪化で下がったら、保有比率を2倍に膨らましたからあっという間に大損になる。
また、日本国債は、日銀が異次元緩和で、鬼のように釣り上げたから、
利益になってるだけで、異次元緩和が限界になると簡単に急落する。

2018年なんか日銀が日本株の超大量買い支えをやってたのに、ちょっと
下がっただけで、こんな状態だし。

>公的年金運用損、最悪の14.8兆円 昨年10〜12月
2019年2月1日
最近の世界的な株安によるもので、四半期ベースの赤字額は過去最大。
以前に比べ、年金資産に占める株式の運用比率を高めており、株価下落
の影響を受けやすくなっている。
0330ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
垢版 |
2020/03/05(木) 14:22:28.24ID:ZMrxg2Kh0
これだけ乱高下して利益が少ないなら能力が問題だ
0332ビダラビン(東京都) [KZ]
垢版 |
2020/03/05(木) 19:45:24.36ID:nW+BCF1y0
>>329
長々と書いているけど全部関係ない。

日本の年金は賦課方式といって現役世代から仕送りする方式なんです。なので収入があったお金を老人世代に渡している。年金制度がなければ家族単位でやっていた仕送りを日本全体で均しているわけです。

とはいえ少子高齢化の影響でいまの現役世代が将来受け取りが少なくなりそう(所得代替率ね)と計算でわかっている。

運用されている年金部分は、年間の年金予算の10%程度でここは支給せず積み立ててるお金で、ここから将来少なくなる年金を補うために取り崩します。取り崩す年数は100年間掛けて。その頃には現役・老人世代がバランスよく均されている予想。
こういったことが「100年安心年金制度」です。

積立(運用)部分は100年後を見据えた長期です。長期の場合は現金〈株式債権と歴史が物語っています(資本主義経済としても)ので運用されているということです。
ちなみに今まで積立部分が得たリターンは年率3.23%(が20年)。運用目標は
 賃金上昇率+1.7%(実質は1.5%くらい)
でこれまでの実績は2.87%なのでよゆーで超えてます。

https://www.gpif.go.jp/

だいぶ話が逸れたけど、そもそも運用部分がマイナス方向に働くことはないし、運用実績は超プラスなので、レスが間違っていると指摘したわけ。

上に貼ったリンクをきちんと理解して欲しい。
0334ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/03/05(木) 20:05:08.53ID:p6IFDike0
>>333
実力はそれくらいで御の字だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況