X



夜間に発電だと!? 夜に太陽光発電するアンチソーラーパネルが光闇されてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エントモプラズマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:38:29.02ID:Alcr3Xgi0●?2BP(2000)

夜間に発電できる「反ソーラーパネル」が考案される
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92434_1.php

<カリフォルニア大学デービス校の研究者が、熱放射型光起電力と放射冷却の概念を応用した「夜間光電池」を開発した......>

太陽光発電は、地上に降り注ぐ太陽光を活用した発電手法として広く用いられてきた。世界全体の太陽光発電の導入量は2017年時点で100ギガワット(GW)に達している。


しかし、太陽光発電は、日中しか発電できないというデメリットがある。そこで、太陽光発電とは真逆のアプローチにより、夜間に発電する代替的な発電手法が考案された。

不可視赤外線が宇宙空間に向けて放射されて......
米カリフォルニア大学デービス校(UCD)のジェレミー・マンディ教授らの研究チームは、熱放射型光起電力と放射冷却の概念を応用した「夜間光電池」を開発し、2020年1月15日、アメリカ化学会(ACS)の学術雑誌「ACSフォトニクス」でその研究成果を発表した。

これによると、「夜間光電池」は、夜間に、太陽電池のおよそ4分の1に相当する1平方メートルあたり最大50ワットを発電できるという。

熱エネルギーを電力に変換するためには、物体の温度差が必要だ。太陽電池は温かい太陽光を吸収して発電する一方、
「夜間光電池」では、地表の温かい熱と夜間の冷えた宇宙空間との温度差によって、不可視赤外線が宇宙空間に向けて放射され、電流と電圧が太陽電池とは逆方向に流れる仕組みだ。

マンディ教授は「『夜間光電池』には太陽電池と異なる素材を用いる必要があるが、物理学的には、『夜間光電池』も太陽電池も同じ原理だ」と説明している。
0002シュードノカルディア(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:39:55.03ID:HtLsbBXw0
エコキュートの逆か
面白いがそこまで出力ないでしょ
0003ヘルペトシフォン(東京都) [SE]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:40:45.21ID:SAqjASnA0
これ俺も考えてた
放射の入りと出のどちらでも起電は可能だからな
0007グロエオバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:43:21.34ID:5sg2WtSf0
私も夜間に自家発電してますが?
0008ジアンゲラ(コロン諸島) [AE]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:44:15.98ID:FaysbAkHO
もう宇宙だの月だのに発電プラント打ち上げちまえよ
で、宇宙や月から地表に送電すりゃいいだろ
0010ゲマティモナス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:46:46.04ID:uJKLd49G0
>太陽電池は温かい太陽光を吸収して発電する

ダウト!
0011フィシスファエラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/02/19(水) 08:47:16.84ID:84rel4Dz0
太陽光投資はアホほど儲からない。売値が安くなったってことは一般の電気代は安くなってるの?高くなってる気がするんだけど?
0022ビブリオ(光) [NL]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:04:09.51ID:Jn1XjKLs0
地球の自転を止めればずっと昼間になるから
夜間発電の必要ない
0023ヴィクティヴァリス(群馬県) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:04:23.81ID:7yYgGwMA0
ソーラーパネルの裏側にこれを貼り付ければいいんだな
0027バチルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:13:38.41ID:PAzkhonK0
簡単に言えば
地球光発電
不可視領域の赤外線だが
0032シネルギステス(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:31:11.12ID:GOO+pSku0
>>24
ピュアじゃわざわざ家庭用コンセントからバッテリーを介してDACやアンプの電源確保するくらいだから
年中A級通電してるオーオタには節電になるってこと?
そんなに需要あるとは、激震が走るとは思えないけど
よく知らないなら黙ってた方がいいよ君
0033プロピオニバクテリウム(新日本) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:32:33.21ID:cFi1AvpZ0
発電量が昼間の2割では採算とれないな
0034ミクソコックス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:41:48.58ID:vfZVW/5b0
>>14
原発にかかる税金は電気代に加算されてないって知ってる?
0037デスルフォバクター(北海道) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:44:43.69ID:oAMGPQs80
太陽衛星を打ち上げて
そこで発電したのを地球に送電
雷被害を増やす
0038グロエオバクター(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:44:48.30ID:myN5p3Nc0
>>8
バンキッシュだったか
0039アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:46:35.53ID:acqjbgtg0
ソーラー発電とか古過ぎ、コスパや労働時間掛かるじゃんから田舎もんミーティング案が異常に加速

一、ドローン飛ばしながらコードで充電

自称。風見鶏の理論

二、銅のプレートに静電気寄せて、



三、水車案

数千個超えてる

ほとんど、電気は灯るが案が被ってるようなのが大杉
0040ゲマティモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:47:32.37ID:hybT3NYo0
>>32
オーディオ厨は柱上トランスから近隣住宅のノイズ拾わないようにmy電柱やらバッテリー使うオカルトチューンであって節電の為じゃないんでないの?
0042アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:50:02.66ID:acqjbgtg0
反遠心力のローター仕掛け、永遠に飛びながら充電ドローン

気圧差あると、充電効果落ちて、海面に落下
0044アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:55.48ID:acqjbgtg0
ソーラー発電も厚みあり過ぎだよねー

フィルムタイプにして薄型とか屋根に貼るとか!

重みにこだわるってバカげてる
0047アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:05:17.64ID:acqjbgtg0
薄型ソーラーフィルムの話ししてたら

嗚呼、そうだっちゃ

厚みにオッさんとかこだわり過ぎだから腰とか痛むでは?

後輩と、汚染水の再利用の話してたら大阪でその案もろとくから?

はぁ?とか、、、
0053スピロケータ(新潟県) [TH]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:34:15.61ID:RR9IyJQ30
>>8
月は出ているか?
0054コルディイモナス(茸) [FR]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:50:47.57ID:g2d3PC/h0
スマホもクルマも充電しなくていい時代が来るんだな
0055プロカバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 10:53:10.92ID:tKrudKTI0
でも空気がカラカラの大陸性気候と違って
湿度の高い日本の夏は夜の温度低下は控えめ。
放射冷却効果は低いんですよね(´・ω・`)
0057ヴィクティヴァリス(茨城県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:06:38.22ID:uP3aJAcA0
砂漠化が進行してる地域に置いて昼は太陽光で発電して夜は>>1の方法で発電して
作られた電力で緑地化を進めりゃいいのか。
0060エンテロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:27:07.41ID:N8g/OXrA0
光と闇が両方そなわり最強に見える
0061キネオスポリア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:29:05.78ID:c70ZP3bh0
>>8
太陽を太陽光パネルで全面覆えば発電し放題じゃね?
あれ?俺って天才?
0063ナトロアナエロビウス(茸) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:39:10.26ID:nrsbyvRo0
砂漠向きな放射冷却発電よりも
堆肥の発熱発電の方が熱量得られるだろ
0064デスルフォビブリオ(空中都市アレイネ) [MX]
垢版 |
2020/02/19(水) 11:48:33.90ID:jwfFk3QW0
夜間にスポーツジムで走ってるやつに発電機つければ!
0068ニトロスピラ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/02/19(水) 12:00:13.47ID:dOF/oIpN0
なるほどわからん
0074デロビブリオ(茸) [AU]
垢版 |
2020/02/19(水) 12:34:02.84ID:SAgatqsh0
宇宙空間との温度差???
片方マイナス270℃?
0076デスルファルクルス(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 12:38:37.58ID:mFaJYAnd0
記事読む限り、ゼーベック効果による発電ですかね?
目新しさが全くないのですが、放射冷却使うなら
不凍液を冷やした方が効率良くないか?
0077ディクチオグロムス(東日本) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:05:11.26ID:lMUZOqx80
こうあんで変換しても光闇にならなんな
わざとか
0078ディクチオグロムス(東日本) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:12:07.76ID:lMUZOqx80
>>60
グラットンすごいですね
0079ナウティリア(空) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:13:12.85ID:fBVfWnjm0
おいおい夜間に発電とか、俺らの仕事を奪うなよ
0080エンテロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:22:42.73ID:N8g/OXrA0
>>78
それほどでもない
0082ネイッセリア(山形県) [GB]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:28:10.27ID:KN309NpC0
闇発電っていうと違法な感じがするな
やっぱり逆ソーラーでいいのか
0083ニトロスピラ(東日本) [US]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:30:15.53ID:Yfa+Wfa60
>>79
しまえよその薬缶
0084デスルフォビブリオ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:48:36.03ID:YbdwjX100
>>2
砂漠では非電化冷蔵庫に利用してるぐらい放射冷却すごいぞ
0085デスルフォビブリオ(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/02/19(水) 13:54:37.14ID:YbdwjX100
砂害さえ無ければ放射冷却激しい砂漠で一日中大量発電可能ってことやな
0087アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 14:30:45.39ID:acqjbgtg0
>>52 朝鮮人のに産業スパイ?

無線送電

ニュートリノやリニアコライダーとか名称変えたり、地下で抱き合わせでやってたんでないのかなぁ
0089アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 14:44:44.34ID:acqjbgtg0
あのプレート、大気中に浮いてれば、
気圧差で静電気やプラズマを上空に集めれて
面白いテスト出来るが、ドローンにプレートだと、かなり薄くしないと飛ばない。

そう考える

反遠心力が使える。遠心力型ありかなぉ
0090アシドバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/19(水) 14:46:19.54ID:acqjbgtg0
話し変わるが気をつけろよ。

ケフィア(オーナー商法)終わった話しだからまたマルチ考えるやつとか集まるからね。

新旧自治まわり、マルチ詐欺や商法詐欺のループで、逮捕確定な連中いるって話
0091テルモゲマティスポラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:50:32.95ID:tz7Kezf+0
太陽光発電のパネルをそのまま切り替えて使えるならともかく、別のパネル設置が必要なら使い道少ないな
普通の太陽光パネル2倍設置して蓄電したほうがいい
0092ビフィドバクテリウム(ジパング) [ZA]
垢版 |
2020/02/19(水) 15:53:35.63ID:xK2koPU80
>>1
は、反日パネル…
0094ニトロスピラ(福島県) [CN]
垢版 |
2020/02/19(水) 17:08:43.71ID:OtIdpLIC0
どっちにしても費用対効果は赤字だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況