X



日本さん太古から優れた文明を持っていたことが判明。1700年前の工場が発見される。 長崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チオスリックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:32:08.97ID:sF2A2jBw0●?2BP(2000)

約1700年前の「工場」 鍛冶工房跡が大村市の帯取遺跡で発見 長崎
2/11(火) 18:29配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000003-ktn-l42

約1700年前に、きりやナイフなど小型の鉄器を作っていたとみられる「鍛冶工房」の跡が、大村市で見つかりました。11日に現地見学会が行われました。

宅地が造成される大村市今富町の帯取遺跡で発見されたのは、約1700年前(弥生時代末から古墳時代はじめ)の鍛冶工房跡です。

大村市教育委員会の担当者「金属音がするくらい硬くなっている。ここまで高温で何かをしないといけない作業は何だろうかということを考えたときに、鍛冶の可能性があるのかなと」

この鍛冶工房には、4つの「鍛冶炉」が、7m四方の竪穴を使った建物内に備えられていました。

北部九州から持ち込まれた「鉄」をたたいて形を整え、きりやナイフなど小型の鉄製品を生産していたと見られています。

近くの中学生「昔の時代から鉄が作られていることに驚いた。友達にこんな遺跡もあるんだよと伝えて話したい」

長崎市からの参加者「残っているのがすごいと思う。普通我々のものは何十年かしたら無くなってしまうのに、1700年経っても残っているのがすごい」

この時代の鍛冶工房が見つかったのは、壱岐市のカラカミ遺跡に続いて県内では2例目です。
0003カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:33:15.04ID:7slCqzRa0
しってた
0005クラミジア(京都府) [EU]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:33:54.91ID:22ZFMFmc0
中国ですら鉄器になるかどうかの時代なのに?
嘘くせー
0013プニセイコックス(長野県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:36:59.07ID:BcjvKTDn0
>>8
>日本っちまった
うーんこの
0015カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:37:14.04ID:7slCqzRa0
>>5
火をもとめて中国から火山列島に移り住んだ鉄器づくりの民がいたとか
0016ナトロアナエロビウス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:07.40ID:l+Sh7Vb40
徐福
0018ヒドロゲノフィルス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:51.10ID:2/S6OTsB0
アイアンロードも観てないのかよ
お前ら口ばっかで何にも知らないんだな
ググった情報でしったかぶる小さい人間
0019リゾビウム(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:38:55.84ID:GTVV/DlR0
確か波にそのまま乗れば上海辺りから長崎まで行けるんじゃ無かったっけ?
鉄器なら中国から来た人かもね
0021キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:40:03.75ID:nAkBDyF/0
>>15
燃料(木材)はたくさんあるし直ぐ生えてくるけど鉱石の面でメンドクサイ悪条件なかったっけ日本
0022スネアチエラ(光) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:04.62ID:59qPXwUU0
鉄器ばかり ありがたがってると本質を見失う
0023ナトロアナエロビウス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:22.34ID:l+Sh7Vb40
もののけ姫かな
0024カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:41:23.20ID:7slCqzRa0
粗悪な鉄鉱石なら1トン1万円
0027クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:24.34ID:S1H7GmXk0
弥生どころか縄文時代末から鉄器使ってたってもう常識だろ
0030カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:42.74ID:7slCqzRa0
>>22
はがねのつるぎはせいどうのたてを貫通し
せいどうのつるぎをまっぷたつに斬ってしまうのだぞ
0031ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:42:51.98ID:hXMIC6eq0
アナトリア→スキタイ→匈奴→中国→日本
0032バチルス(東日本) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:43:27.73ID:aQ2uGrDE0
弥生時代あたりにはもう大陸と交易あったはずだからその流れできた人がやってたんじゃないの
0035デスルフレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:44:27.54ID:2kV0gxWf0
魏志倭人伝に無いけど、末廬国の南にまだ国があった感じか
>壱岐市のカラカミ遺跡に続いて県内では2例目です。
一支国でも見つかってるわけで、これ、邪馬台国の時代には北九州一円で普通に鉄が流通してたろ
0037レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:07.27ID:+9LGBn/B0
スウェーデン、ドイツ、日本の3強だからな
0038ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:22.37ID:omJ5TUgT0
木材もそうだけど水もいっぱい使うからな
そういうのを求めた大陸の技術者が旅をしてここに工房を作ってみたとか?
そこに居着いたかどうかまでは分かんねーけど
0039メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:45:40.90ID:5aVnF4hL0
>>7
まず水車を完成させてから言えよ
0040フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:14.43ID:6f6rLVvK0
>>30
武器があっても食糧がないと戦争には勝てないの。
0043グロエオバクター(奈良県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:23.73ID:6ervQMc80
しょぼい鉄器よりは青銅器のがマシだな
0044キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:47:43.05ID:nAkBDyF/0
農業用の個人所有の道具までオール鉄化したのは地域差はあるんだろうけどいつ頃なんだろな
律令時代の公営農業体制やってた頃はまだ希少で行き渡ってなかったのかね(国しか所有してなかった)
墾田永年私財法あたりで個人というか豊かな集団がある程度数を揃えられたとか
そこらのどん百姓あたりが持てるのになるのは江戸時代だったりして
0051レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:06.64ID:+9LGBn/B0
>>48
昔の方が寧ろ上だな
掛けてる手間が違う
0052ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:23.93ID:4EVKkf8B0
皮肉にもその弥生人の元は武漢の下あたりから来てるんだよな
今の日本にもごくわずかだが近い遺伝子を持つ者がいる
0053チオスリックス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:04.17ID:9OEByD7o0
逆にカジ工房くらいしか遺跡として残りえないわな
0054レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:30.71ID:+9LGBn/B0
>>52
んー、中国は関係ないかな
今でもw
0058クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:11.32ID:PfkT67U20
営業「勾玉500個納品明日だぞ何だらだらやってんだよ
工員「ウッセー口先番長がお前も生産ラインに入れや〜
0059スピロケータ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:56:29.01ID:NrLRozU40
今回の鉄器って当然製鉄ではなく、砂鉄由来だよね?
あと、俺、歴史の猛烈に疎いんだけど、あの捏造の人はそんなに異次元のヤバいことをやったの?
0060アカントプレウリバクター(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:21.41ID:yefxtS7I0
>>49
珍しいことはニュースになる
いつも通りだとニュースにならない
朝鮮の歴史捏造はニュースになりづらいよな
0061キネオスポリア(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:25.94ID:ZeNCAfFq0
卑弥呼の時代から大陸に攻めこんでたらしいね
でも認めると謝罪と賠償を求められるからうやむやにしてるらしい
0063ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:52.95ID:hXMIC6eq0
中国は前漢中期から
0064レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:00.51ID:+9LGBn/B0
>>59
砂鉄や鉄鉱石が直ぐに思い浮かぶとかマニアかよ
中国とか言ってる音の遠いい馬鹿とは違うな
0065デスルフレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:58.87ID:2kV0gxWf0
>>19
上海あたりなら呉越だろうけど、紀元前から金属の精錬技術で知られた国だもんな
越王勾践の剣とか
あれは青銅だけどメッキが施されてえらく切れるらしいし
鉄器も作ってたろ
0066ビフィドバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:22.54ID:hXMIC6eq0
もっと前か
0067デロビブリオ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:55.67ID:cpf+J1cF0
>>59
はい
農耕にしろ製鉄にしろ宗教にしろ定説よりずっと前から行われていたってことが言われてた
実際、それらしき証拠は次々と見つかるわけだけど、あの捏造のせいでどれが本当かが分からなくなった
あの捏造が、というより他にも捏造があるんじゃないかって疑心暗鬼になり説が説のまま証明されないって事態になった
0068ニトロスピラ(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:01:41.92ID:hCvaIbst0
僕の勾玉もカチカチです!
0070スフィンゴモナス(山形県) [IT]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:02:38.32ID:DZT9yPsx0
奄美でも古い鍛冶工房見つかったな
0071グロエオバクター(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:13.86ID:K47NdSFF0
別に驚かないわ
今と違って伝達がスピードが段違いたがら
0072メチロコックス(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:03:14.11ID:Pb7neUcZ0
>>5
アイアンロードでググレ
匈奴から中国通さずに日本に渡ってきた可能性がある
0076クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:06:14.53ID:S1H7GmXk0
>>59
70万年前とかワケわからんレベルの年代の発掘だったから他の学者から怪しすぎるって抗議受けまくってたけど所詮学会員じゃなくて個人研究家だから野放しが続いたせいで捏造遺跡が作られまくった
0077クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:07:53.47ID:S1H7GmXk0
>>67
ゴッドハンドは旧石器の話だぞ
鉄器とは一切関係ない
0078キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:08:05.74ID:nAkBDyF/0
鉄農具は鎌倉くらいで普及し終わったのか

鉄が一般化する前ってどうやって飯炊いてたんだろ…
0079デロビブリオ(dion軍) [PT]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:08:34.01ID:SLSnyIr50
呼んだ?
0080プニセイコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:08:38.97ID:so4bxRyK0
>>59
この頃はまだ鉄は輸入のはず
日本で鉄の生産から始まったのは今のとこ見つかってる遺跡としては6世紀くらい
0081プニセイコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:09:51.73ID:so4bxRyK0
>>78
今でも土鍋でコメ炊けるやんけ
0082コリネバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:11:45.09ID:otiibAE60
>>78
そりゃ土器に決まってるだろが
0084デスルフォバクター(庭) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:14:41.12ID:rQgo19lR0
>>78 竹筒ですら米くらい炊けるわ
0085スフィンゴモナス(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:34.39ID:BJgRI15I0
約1700年前に、きりやナイフなど小型の鉄器を作っていたとみられる「鍛冶工房」の跡が、大村市で見つかりました。11日に現地見学会が行われました。

宅地が造成される大村市今富町の帯取遺跡で発見されたのは、約1700年前(弥生時代末から古墳時代はじめ)の鍛冶工房跡です。

大村市教育委員会の担当者「金属音がするくらい硬くなっている。ここまで高温で何かをしないといけない作業は何だろうかということを考えたときに、鍛冶の可能性があるのかなと」

この鍛冶工房には、4つの「鍛冶炉」が、7m四方の竪穴を使った建物内に備えられていました。

北部九州から持ち込まれた「鉄」をたたいて形を整え、きりやナイフなど小型の鉄製品を生産していたと見られています。

近くの中学生「昔の時代から鉄が作られていることに驚いた。友達にこんな遺跡もあるんだよと伝えて話したい」

長崎市からの参加者「残っているのがすごいと思う。普通我々のものは何十年かしたら無くなってしまうのに、1700年経っても残っているのがすごい」

この時代の鍛冶工房が見つかったのは、壱岐市のカラカミ遺跡に続いて県内では2例目です。
0086キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:47.88ID:nAkBDyF/0
>>81
薪(燃料)集める方の苦労を想像してた、炊飯器具はまあ土鍋だろな
0092プニセイコックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:28.11ID:so4bxRyK0
>>86
ああなるほど伐採の手間ね
石器しかないやろなあ
日本は青銅器使った期間がかなり短いっつうかほぼないんだよね
新石器時代から鉄器にほぼ一足飛びに行ってる
0094デスルファルクルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:30:50.97ID:OT5/ydeO0
大村か。

つまり、元はといえば佐賀の土地だな!
0095デスルフォビブリオ(庭) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:23.61ID:fOLzOiOK0
>>93
それは問題外でしょ
鍛冶屋さんが作った刃物でmaid in chinaとか、
maid in Koreaとかその人達ですら買わないよ
0097ホロファガ(たこやき) [GB]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:31.76ID:qdtzgGmS0
確かその頃くらいには堺でも刃物の鋳造やってたよ
0100ヘルペトシフォン(宮崎県) [GB]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:42.86ID:o1dAXSAY0
>>5
日本でも有名な漢王朝とか三国時代などは1700年前よりもっと古い時代の話だぞ
もちろん当時鉄器はとっくにあった
0101プランクトミセス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/11(火) 20:56:50.13ID:1HUQPhHm0
朝鮮からの渡来人でしょ
そもそも仏教も、その建築技術も仏像鋳造や彫り方も朝鮮半島からの渡来人が教えてくれたんだけどな
奈良にはオンドルがあったのは事実だし
0103メチロコックス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:00:01.22ID:ypeb/ofK0
日本の遺跡ってどこもしょぼいよな
パンフは誇大広告ばかりで
いざ観光してみるとガッカリするパターンばっか
0105ナトロアナエロビウス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:03:14.71ID:kE+D9fiH0
古代イスラエル系渡来人、秦氏関係の物だろ
0108カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:14:44.35ID:7slCqzRa0
>>49
どんなスレでも突然ネトウヨやアベの話を始める奴てなんかの病気?
0109カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:18.98ID:7slCqzRa0
>>104
朝鮮人はなぜ正確に調べずものをいうのか
0110ヘルペトシフォン(空) [BO]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:37.26ID:vaNJhInN0
>>99
人間が半島から居なくなって、人間が住んでた痕跡のない時代を、まだそれら痕跡が見つかってないだけの「中石器時代である」って歴史教育で教えてるミンジョクがいるらしいよw
0111スピロケータ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:18:13.59ID:3DJvmpZY0
鉄を鍛造してたとしても、千度以上の高熱が必要だろ
0113アキフェックス(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:06.94ID:3COWwkrt0
あー…その頃はまだ居なかったスムニダ
0117スネアチエラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:27:07.01ID:wmHtCicF0
>>1
まあ奈良の大仏建立する時も、あの辺りに一大テント村が作られたしな
0120プロカバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:33:24.04ID:lRXU0SuS0
AD300年って、シナじゃ数十万単位の軍動かしていたし
ローマじゃ人権について真剣に研究されてるわ
0121クロロフレクサス(愛媛県) [IN]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:37:19.39ID:YTZL++dI0
ナントカ衆って専門の集団は普通に存在してたし知られてるだろ
古くは陶磁器なんかの
0122カテヌリスポラ(山口県) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:38:41.95ID:7ML4GcpV0
壱岐や長崎なら大陸由来だろ
0125バークホルデリア(コロン諸島) [IT]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:49:14.82ID:kBomEsrgO
<丶`∀´>呼んだ〜?
0128レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 21:53:49.84ID:+9LGBn/B0
>>111
たたら
0129カルディオバクテリウム(家) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:05:17.17ID:9pjA1HE+0
この時代は日本が半島南部へ進出して鉄を確保していた時期。
とくに金官伽耶で鉄鉱石から鉄の板に1次加工し、それを日本へ送って鍛冶工房でそれぞれの製品に2次加工していた。
とくに有名なのは3世紀中頃に滋賀県彦根市の稲部遺跡で鍛冶工房23棟が見つかっている。
0132カルディオバクテリウム(家) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:24.72ID:9pjA1HE+0
たたらが始まるのは6世紀半ばから。
6世紀はじめに半島の鉄鉱石の産地を確保するために進出していた任那(伽耶)を失ったため
鉄鉱石から製鉄することができなくなり後に砂鉄から製鉄す.るたたら製鉄が行われる
0133ディクチオグロムス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:13:13.23ID:/My9aEQL0
砂鉄(磁鉄鉱)を還元するのは高温が必要で難しいはずだが
どうやって製鉄法を発見したのか興味ある
0134ハロプラズマ(新潟県) [MY]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:03.97ID:Bb2ai6DX0
ゴッドハンド?
0136カルディオバクテリウム(家) [CN]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:26:55.17ID:9pjA1HE+0
製法は沿海州から日本へ伝わったのではないかに自分も一票。
鉄は砂漠のシルクロードを伝って中国へ来たが、それよりも先に草原のステップルートを伝って沿海州へ伝来していて
日本は半島の拠点を失ったが、沿海州から製鉄法が日本へ伝わったのではないかと思う。
だから日本刀の元になったもぐさ刀などが沿海州と交易していたとみられる東北からはじまる。
0137レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:55:14.65ID:+9LGBn/B0
このような基礎技術を先祖は大切にして来た
今の素材に繋がる
0138カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 22:57:39.46ID:MuSlQXo50
タタール人が沿海州に居て来日したんじゃね
三国志に出て来る西涼軍とか実際はテュルク系だろ
匈奴も白匈奴と呼ばれてたのはテュルク系だろ
楼蘭王国のミイラも金髪だったし、テュルクが中原近くまで来てた
0141レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:02.31ID:+9LGBn/B0
ジパングから始まってこの国はマニアなんだよなあ
モノに執着するw
これをしたい、こんな感じの作れないかな?
鍛冶屋 「・・・」

でも作って来るよ
0142レンティスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:08.79ID:+9LGBn/B0
やり取りが大体数回
違ったら金は払わないしまた作り直して貰う
だって任せてるんだからw

今は居ないけど臼井健吾さんて人ね
0143クテドノバクター(静岡県) [NO]
垢版 |
2020/02/11(火) 23:15:30.76ID:RrTpcl+B0
>>59
高炉はあと500年くらい待たないと世の中に出てこないかな?
0145ストレプトミセス(家) [US]
垢版 |
2020/02/11(火) 23:22:16.88ID:3UdoMU060
>>139
古墳時代にも入らないぐらいだから充分古いが、
戦争を起こせる程度に文明が進んでいて問題ない

ただこういうので証明されないとね
0150チオスリックス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 00:14:38.24ID:pr8FS4Cp0
凋賤塵の歴史認識って本当に薄っぺらだな
0156フィンブリイモナス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/02/12(水) 00:28:19.22ID:sMZZ39FO0
ヒッタイトは鉄線を耳の穴通したがるから痛くて嫌い
出雲のたたらは現地原料の砂鉄が偶々チタン成分少なめだったからあの温度で原初玉鋼できたラッキー
糸魚川翡翠勾玉工房は最初何処に在ったのか
勾玉に鹿皮紐通す穴開け工具の謎
0157パスツーレラ(四国地方) [DE]
垢版 |
2020/02/12(水) 00:31:50.40ID:PzfIeslc0
『ブレードランナー』の監督リドリー・スコットが三千年前の

世界最強の日本人を映画で描きたかったってのはこのことか? ↓

三千数百年以上前までは 、古代天皇によって日本に世界政府が置かれて

越中の御皇城山にあった世界の本部「天神人祖一神宮」から

五色に輝く巨大な「天之浮船」↓ が音もなく発着し、世界を支配

http://www.epochtimes.jp/jp/2009/08/html/d42063.html
0158クラミジア(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/12(水) 01:33:32.98ID:VTRMooiq0
>>145
あーそういうことか
0159オセアノスピリルム(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/02/12(水) 02:48:34.89ID:yBrZXQzz0
朝鮮人は水車すら作れないのになw
0160アコレプラズマ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 02:52:47.03ID:CuJH8cy40
何って…鉄を鍛えてナイフを作ってただけだが?
0162オピツツス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/12(水) 02:56:02.76ID:O9ECLqC10
>>5
江戸中期だろ
0163ニトロスピラ(家) [US]
垢版 |
2020/02/12(水) 02:58:57.88ID:Xjdtxkjg0
歴史の後出しじゃんけんって結構あるんだよな
おっさんだけど習った昔話って色々修正されてそう
0164プロカバクター(家) [US]
垢版 |
2020/02/12(水) 03:02:38.00ID:ZDOyBuBf0
なんかチョンが「日本の製鉄技術は5世紀頃に朝鮮がもたらしてあげた」とか言ってたけど
それ嘘だったんだねw
0165イグナヴィバクテリウム(静岡県) [BA]
垢版 |
2020/02/12(水) 03:04:12.91ID:SZjJlU4K0
隋が統一する少し前くらいかな?
そのくらいなら
大陸から技術が渡ってきてたろうし
不思議はない
0167クロストリジウム(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/02/12(水) 03:19:49.05ID:QSGobLCx0
>>164
その時代、朝鮮半島に朝鮮という国は存在しない
0168プロカバクター(家) [US]
垢版 |
2020/02/12(水) 03:26:49.80ID:ZDOyBuBf0
隕鉄を熱して加工するくらいのことは縄文時代からやってたらしいけど
隕鉄なんてそうそう落ちてないしな
0169エリシペロスリックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/02/12(水) 03:44:42.16ID:ROFqxvo+0
花崗岩というのがあるが
花崗岩は火山性の岩で9割が二酸化ケイ素で、0.5%が酸化鉄

花崗岩が川の水で削られると、花崗岩の中の酸化鉄が砂状になって
川の下流に流れて重いので沈殿する。これが砂鉄

砂鉄を集めて炭素と混ぜて、高温で溶かすと
酸化鉄の酸素が炭素と結合して二酸化炭素になり鉄ができる。

日本は火山帯なので花崗岩でできた山がたくさんあり
その川では砂鉄が取れる。

もちろん花崗岩を直接砕いても酸化鉄が取れるが0.5%だから大変な作業である
1トン分を砕いて粉にして水に沈殿させても、重い酸化鉄は5kgしかとれない
0172デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 04:11:24.60ID:t5dYLuuV0
>>111
Youtubeでハンマー叩いてトマホークに作り変えてるような人たちも、
木炭積み上げて足踏みフイゴで空気送ってるだけだぞ。
鉄の地金さえあれば、それを叩いて鍛え直すだけだしそれくらいで充分なんだろ。

>>132
伽耶とかも、倭人主体の国だったって考えたほうが良さそうだよな。
伽耶国には倭人たちが鉄の地金を買い付けに来てたって、中国の記録にあるらしい。
壱岐を経由で、地金を輸入して釣り針やナイフに作り変えてたんだろ。
大元の地金作りのために製鉄業者だけ住んでたとか。
0174テルムス(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/02/12(水) 06:52:04.84ID:aUPwvyM50
金属音がするくらい硬くなっている。
0175ネンジュモ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:15.14ID:beJkLhfS0
>>5
半分安倍のせいだな
0176チオスリックス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 07:32:46.70ID:pr8FS4Cp0
>>175
どんなスレでも突然ネトウヨやアベの話を始める奴てなんかの病気?
0177ラクトバチルス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 07:46:25.53ID:nDo6eZqE0
今の歴史教育が変わったのかな。
仁徳天皇陵古墳前後の事でしょ、あんな巨大なもの
手彫りで作ってるわけないでしょ。
0179ロドスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/12(水) 16:54:58.96ID:riSUH1LB0
4000年前に文字を持っていたが進み過ぎてて亡びた
0180バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 19:54:43.13ID:NLgo8v4R0
ともかく歴史秘話ヒストリア見ようぜ。
話はそれからだ
0182デスルファルクルス(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:21.48ID:ItPbIa5Z0
元素としての鉄は地球の構成要素として
上位五傑に入るくらい豊富にあるから
取り出す方法さえ見い出せば
何処からでも始まる可能性はあった
0183バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:28:28.35ID:NLgo8v4R0
>>181
うーむ。九州製鉄説はとらないし、沿海州からの渡来も全く考慮に入れて来なかったなぁ。
宗像教授伝奇考の第一話では、磁鉄鉱にひかれた白鳥を追って製鉄集団が日本列島に渡って来て、その製鉄集団を征服して行ったのがヤマトタケル伝説っていうてたんやが、
歴史秘話ヒストリアでは、ヤマトタケル時代にも全然製鉄は無くて、貴重品だったって話にまとめよったなぁ
0184バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:31:06.72ID:NLgo8v4R0
>>183
しかし、鉄の甲冑が古墳時代に、古墳の副葬品にされたのは、イマイチ重くて革や板の鎧に比べたら実用性に欠けたから、代々伝えて使うのでなく、埋めてしまえ!ってなったんやなかろうか?
0185バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:34:49.70ID:NLgo8v4R0
あ。>>1 の記事では、玉鋼を加工する炉に過ぎなくて、磁鉄鉱や砂鉄から玉鋼を作ってたって推理では無いな。
ヒストリアでは、長いオノ用の鉄板を交易してもらってきたって事にしてたが、玉鋼の塊を輸入して、九州で加工したって事なら>>1の記事と矛盾が無い
0186ストレプトミセス(茨城県) [CL]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:36:35.54ID:bUF9e6WS0
ほんとのほんとの鉄の発見てどんな感じだったんだろうなあ

焚き火あとから
何このかたまり、石でもないし、、、
うはwwwwwかってえwwwwなにこれ
とかだったのかなあ
0187デスルファルクルス(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/02/12(水) 23:45:36.45ID:ItPbIa5Z0
なんか鉄を造る為に高温を出せる炉を造ったと言うより
なんか他の目的なのか、あるいは目的とか無く
とにかく誰より高温になる炉を造りたくてやってたら
お!何か出来たけど、これは空から落ちてきた鉄と言うモンと同じじゃね?
って、展開だったよーな気がする
0189シュードアナベナ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/02/13(木) 02:29:30.84ID:NWnSVwqJ0
>>1
日本の2,3世紀はまともな史料の残されていない暗黒時代だった
なんと過去の時代を解明してくれれば歴史好きとしては非常に興味深いしワクワクする
0190デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:17.32ID:SzEvS7i70
砂鉄や鉄鉱石を完全に液体まで溶かそうと思えば、たたら炉くらいの設備になる。
そう言う製鉄炉は、日本では六世紀くらいまで見つかってないわけだよ。
それ以前、地金は朝鮮半島から買うものだったらしい。
0192デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:04.09ID:SzEvS7i70
鉄は買ってたわけだけど、それが今の朝鮮人からだったかと言うとそれはどうかな、と。
任那だから、基本、倭人どうしでの取引きだろうな。
のちの渡来人と言うのも、ほとんどは半島に住んでた倭人が戻ってきただけだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況