通勤時間1時間以上はやめとけ。心が死ぬ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:18:40.07ID:lsjj3jII0?2BP(1669)

https://dime.jp/genre/854209/
通勤時間が長い人ほど幸福度が低いってホント?

■通勤時間は長いほど幸福度は下がる?
通勤時に嫌気が差す人も多いだろう。外国人が見て驚く日本の光景の1つに「通勤ラッシュ」がある。

日本は海外に比べて、平均通勤時間が長く電車の混雑率が高い。
特に、朝の通勤ラッシュ、夜の帰宅ラッシュは電車に乗れないほど混雑することも珍しくない。
長時間の通勤は時間だけではなく、ストレスもかかるが、日本の社会人は通勤時間にどのくらいの時間をかけているのだろうか。

退職の前に読むサイト編集部が実施した「通勤時間はどのくらいですか?(片道)」のアンケート調査によると、通勤時間に30分以上かけている人は全体の68%であることが判明している。

https://dime.jp/genre/files/2020/02/d45126-36-873434-0.png

通勤時間が30分未満である人は全体の32%であることがわかった。
10分以上30分未満と回答した人は20%、10分以内と回答した人は12%。
通勤時間が短くなる人、対象者の割合は減っていくことがわかる。

通勤時間は短いことが理想とされることに対して、それを実現できている人は少ないことから、通勤時間を減らすことの優先順位が低い人、通勤時間を減らす能力がない人が多いことが考えられる。

米世論調査会社ギャロップの調査によると、通勤時間が長い人ほど幸福度は低くなるそうだ。
また、スイスの研究者は「通勤時間が1時間の人の場合、職場に歩いて通勤できる人と同じ程度の幸福度を得るにはその人よりも40%以上のお金を稼がなければならない」とコメントしている。
0002カンピロバクター(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:01.82ID:edZPq55F0
ホンダ、日産と比べても知らんが、俺の周りのトヨタ乗りは運転荒いかDQNのどちらか。
毎朝60kmの通勤中にえらい勢いで煽って来るのはクリーム色してカストロールのステッカー貼ったトヨタのアルファード、勿論相手にせずに先に行かせる。
その後煽って来るのは水色のトヨタアクアHV。
その次はヴィッツ。

そして俺の会社のDQNはトヨタのヴォクシー。エンブレムは金色、横の窓には黒いカーテン、ダッシュ板上には白いモコモコ。
そしてもう一人は白いプリウス。
どちらもオラオラ運転で事故ばかり起こしている。
0004緑色細菌(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:20:42.47ID:cGO5/xJa0
本代が凄かった
0005ビブリオ(茨城県) [NZ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:21:05.19ID:aYAQ4aR00
ラボ畜時代に片道3時間だったけど、ほとんど睡眠時間になってた
0008シネココックス(北海道) [CH]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:21:58.40ID:X3+m4ehx0
家のドアを出てから自席につくまでだと30分くらいがちょうどいい
0010クリシオゲネス(家) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:22:21.24ID:bSd4NjC60
俺は転勤が決まって家から45分だったのが100分になる
子どもも1歳で持ち家だから単身赴任するかどうか迷ってるわぁ
家賃補助が7割り分はでるが毎月の生活費も高くなるし最悪だわ
0012ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:22:51.57ID:Gx/GeFjD0
かといってリクナビで近いとこオナシャスっていうと
何こいつ甘えてんの?みたいな圧がすごい
0015ホロファガ(空) [AT]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:05.62ID:xDBY62VO0
移動時間にラジオ日経を聴いて人生が変わる大化け銘柄に出会ったんで
時間をどう生かすかはその人による
0016クトニオバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:19.14ID:lQ/a02Yr0
家から徒歩20分以内の職場に来月から転職するぜ
0017ナウティリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:26.02ID:msAzCLb30
座れれば全然平気だろうが
立ちだと死にたくなりそう
0020クロオコックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:23:46.66ID:M03HVt/m0
冬道で、毎日1時間半かけて車通勤。
帰りは残業しなくても、渋滞で2時間弱。
持ち家じゃなければ、異動がなければマンション借りて徒歩通勤したい。
疲れるよ。
0021ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:24:43.75ID:d2gnmSVT0
まともな仕事があるような場所は人が住める地域にはなくて
まともな生活できる家が建てられる閑静な場所には仕事なんてないから
仕方ない話
0024ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:44.33ID:RiFu3xM40
マジレスするけど、都心部に出る1時間と、
どうでもいいショボい土地の職場に出る1時間じゃまるで質に差がある
0025フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:51.23ID:Piw0KHoY0
>>7
警備お疲れ様です!
0026カウロバクター(SB-Android) [SV]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:54.16ID:W5hEZRBj0
一駅でも電車に乗りたくないので徒歩20分のとこに仕事場決めた
職場に着くまでに身体も暖まるしこれが正解だったかなと思う
距離に関しては
0027緑色細菌(家) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:55.98ID:d507iw6k0
始発駅だから生きていける。
0028クラミジア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:26:19.60ID:b5dyrhX70
今時間が同じくらいの2経路あって片方空いてて座って行けるけど高いもう片方は激混みだけど安い
定期代が半年で5万くらい違うので激混みの方しか認可されない
0029ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:26:37.00ID:z5XSvL2K0
確実に座れるなら2時間までは余裕
0031デスルフォバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:04.74ID:IYkcF7jq0
木更津の手前からみなとみらいまで毎日2.3時間かけて通ってたわ
行きは座れたし寝れたから快適だった
帰りがだめ。酔っ払って何回も乗り過ごしたわ
0032メチロコックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:18.70ID:OubszXZO0
経験上死ぬことはないが、電車なら1年くらいのプロジェクト限定かな。
十年だと死ぬか壊れるかも。

毎日24時間中3時間が電車の中って考えると、人生の1/8が電車の中なんだと暗くなる。
俺はそれで転職した。
0034スファエロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:35.95ID:Y3HNRmk30
不登校のおよそ80%が電車で一時間以上(俺調べ)
0035デスルフロモナス(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:42.00ID:nL/PrxTA0
車で毎日一時間だよ
0040クロストリジウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:28:32.37ID:NTyvyWvj0
>>14
まさにそれだ。
ほんとちょうど2時間くらいなんだよな。
でチャリだと電車とおなじ30分位
0041グロエオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:28:34.17ID:LAjVwd7b0
>>1
殆んどの人が既に心が死んでるんですよ!!
0043ロドスピリルム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:28:51.71ID:g/pw90LL0
高速通勤で45分
資格の勉強とか何も出来ないからすごく無駄な時間だわ
英語のCDでも聴くのがいいのかな
0044クラミジア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:11.50ID:b5dyrhX70
>>39
通勤したことないの?
0046スネアチエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:29.45ID:9U7oyi+v0
晴れた日は電車で15分のところを自転車で1時間かけて(遠回りでほとんど信号のないところを)走る
実に爽快
0047ニトロソモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:36.72ID:9FcQk+/J0
運転するのが楽しいと思える車で20〜30分ってのが今の所一番良い
0048ホロファガ(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:39.24ID:vvOzvOo80
田舎だとクルマやバイクだと20分以内だけどバス+電車だと1時間超とかザラ
0049メチロフィルス(もなむす) [IQ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:57.68ID:fuo2BzbN0
車通勤だけど
楽しいよ
0050ヴェルコミクロビウム(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:30:00.55ID:qLY5SR0j0
90分は絶望しかない
0051緑色細菌(東京都) [JP]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:30:23.20ID:gd3/uOwr0
1時間20分程度だが1時間は座れるから資格勉強が捗るわ。半年に一つずつ資格を取っている

もっとも来年からは本社だろうし通勤時間は30分ぐらいになるな。逆に寂しいw
0052アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:30:42.72ID:wj3e3ixS0
時間よりも通勤快適性だと思う
混んでない電車で乗り換えなしとかだと余裕の読書タイムで毎日勉強時間も確保できて快適
0054スピロケータ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:00.28ID:Misr3z1F0
いまは疫病があるからなあ
今後も流行するようなら考えなきゃならんよ
0055セレノモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:02.65ID:Z5AoIZCG0
結婚して子供がいるなら嫁が全て
どんなに通勤時間が長いとか関係ない
全てにおいてイイ嫁をゲットできればノーストレス
だがゲットできる確率は宝くじに当たるよか厳しい
0057ミクソコックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:16.62ID:A8yNhw490
何回💩を漏らしたことか。
0058マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:22.57ID:ARVIrOJv0
通勤は朝が辛い
でも一時間以上だと逆に通勤がひとつのイベントになって
案外楽しんでる人多いんじゃね
0059シュードモナス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:27.49ID:ZwbJACca0
都心勤務とかきっついわな
都心に家買えばうなぎの寝床に1億
郊外に家買うって言っても乗車率200%の地獄の社畜電車
もう会社に住むしかないわな
0060緑色細菌(茨城県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:28.69ID:1v0+BbNu0
10分から一時間になった
電車通勤は精神的にきつい
0061ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:39.96ID:Y26Wci7D0
引っ越しするか転職するかってこった
0062エアロモナス(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:48.06ID:8trTaQzB0
>>7
自営でサムライ業やってる奴に聞いたけど、歩いて五分先の事務所を持ってるぞ
自宅だとダレるんだとさ
0063ジアンゲラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:31:51.27ID:eQKRahnn0
そもそも幸福度なんて職場によるわ
0064テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:01.12ID:mj+qfQ2V0
車で1時間ちょい
ほどよい田舎に事務所があって途中に映画館付きのショッピングモールがある
毎日が充実してるわ
0065アシドチオバチルス(新日本) [SE]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:03.45ID:U+bNe2XD0
普通タブレット持ち込むよね
0066クロマチウム(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:15.97ID:DPN0YYYL0
自家用車で20分でも死んでるんですがそれは
0067放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:33.90ID:852laLSk0
ナンプレしてたらいいじゃん(・ω・)
0068クロマチウム(福島県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:32:42.77ID:GZBg/O6D0
通勤時間、車で15分です。
出来れば10分位の所に住みたいです。
でも、10分にするとスーパーが遠いです。とても辛いです。
0071ストレプトミセス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:13.54ID:Pe1FwxiC0
去年転勤で川崎から栃木に来たけど車通勤は快適だね。Spotifyでお気に入りの音楽を聴きながらの片道30分弱のドライブはあっという間に過ぎる感じ。
0072プロカバクター(福岡県) [PL]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:16.42ID:dL1M98Uf0
毎朝よく起きられますね
自分には出来ません
寒い日なんかは特に
ご苦労様です
0073ヴィクティヴァリス(兵庫県) [PL]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:31.57ID:6tbUWQoD0
朝6時半に出て、7時45分に会社につく。
毎朝心が折れる
0074クロマチウム(愛知県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:33:59.83ID:DPN0YYYL0
>>70
それもう職場に住んでると同じじゃね
0076クロストリジウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:34:50.17ID:SdG7ssS60
これはマジ。家賃気にして通勤に1時間もする場所の賃貸借りたら、約1年満員電車に揺さぶられ続けた結果、自律神経ぶっ壊れたわ。

1回2回じゃ何ともないが、毎日の事になるとストレスがボディブローの様にじわじわ効いて来るぞ。
0077デスルフォビブリオ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:02.12ID:j4ytpHNs0
通勤10分だわ
0078セレノモナス(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:10.45ID:wcLD8VJc0
前の職場は車で1時間10分かかっていたが、転職したら3分になった。
かなり楽でいいのだが、正直物足りない。
0080ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:34.52ID:og2wMjoe0
会社の寮から徒歩5分だわ
会社を選ぶときに通勤時間も労働時間に含めて給料が見合っているか検討したほうがいいぞ、
往復2時間とかは往復10分に比べて月給-5万くらいに相当すると思う
0082シネココックス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:13.90ID:rnHHeEVZ0
まずJRが酷いからね毎週のように遅延しやがってお前にとっては
5分10分なのかもしれないがお前が気軽に遅れるせいで何分奪われてるんだ
って毎日電車に乗るたびに無駄にイライラするから
0084デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:23.04ID:zXygw4Wt0
電車通勤で一時間の仕事やめて自転車で15分の近所の工場に再就職したが毎日楽しいぜ
たまにポリスメンズインタビューの標的にされるのはアレだが
0085(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:31.11
バイク通勤だから、楽しいよ
渋滞も関係ないし
寒いけど
通勤自体をストレスに感じたことはないな
満員電車の人は大変だとは思う
0087シュードモナス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:36:35.66ID:9KCcwaTQ
東京が職場で通勤に2時間とかよく聞くけど本当に尊敬する
それで家族も養ってるなら尚更だ
俺には絶対できん通勤だけで疲れる
0089シュードアナベナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:37:05.20ID:kwCKpnE80
片道一時間だと、一年で二十日間を通勤に費やすことになる。
2chを一日一時間やると、一年では・・・っていうコピペを思い出す。
0090シネココックス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:37:26.55ID:rnHHeEVZ0
>>24
後者の方がストレスないだろ横浜から品川に行くのと横浜から戸塚方面にいくのでは
通勤なら後者がいいわ
0091メチロコックス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:37:27.80ID:HaZ0Tps30
30分がちょうどいいな
車の中で缶コーヒーのんで一服する時間は必要
0093エントモプラズマ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:38:38.79ID:1MF/5hmA0
1.5時間位かかってるけど、Youtubeとkindleunlimitedのおかげで時間潰しには困らん
足は疲れるけど職場はデスクワークだし
0095チオスリックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:38:55.78ID:FDFXnJsF0
電車1h通勤だが
朝は座れる。
だからTOEICの学習やらネットやら好きに過ごせる。
帰りは途中まで座れない。
だからNHK WORLD NEWSなんかを聴いて過ごす。
0096(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:38:55.66
通勤時間も実質拘束時間みたいなもんだからね
交通費と含めて時給換算したらけっこう悲惨なことになるよね

思い切ってやめて、自転車で5分の近所の工場とかで働いたほうが時給よかったとかよく聞くし
0097テルムス(秋) [IL]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:38:59.27ID:ygwG9Y6v0
通勤時間の内で最寄駅まで近いと
相当楽になる
1〜1分半とか。
これは大きいよ
0098バチルス(石川県) [GB]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:38:59.93ID:310OC0ru0
一時テレワークを導入する企業が増えたが、それから広まっている感じはしないな
今後も普及しないだろうな
0100シネココックス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/02/08(土) 20:39:18.55ID:rnHHeEVZ0
>>85
電車の時間に縛られるのが本当に苦痛だよね少しばかりの
アクシデントで乗るのが1本遅れただけで帰宅するのが大幅に遅れるからね
都心の電車なんて便利でもなんでもないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況